JP2008141462A - 放送受信システム - Google Patents

放送受信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008141462A
JP2008141462A JP2006325412A JP2006325412A JP2008141462A JP 2008141462 A JP2008141462 A JP 2008141462A JP 2006325412 A JP2006325412 A JP 2006325412A JP 2006325412 A JP2006325412 A JP 2006325412A JP 2008141462 A JP2008141462 A JP 2008141462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
genre
channel
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006325412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4320741B2 (ja
Inventor
Naoki Yamamoto
直樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006325412A priority Critical patent/JP4320741B2/ja
Priority to US11/947,308 priority patent/US20080134244A1/en
Publication of JP2008141462A publication Critical patent/JP2008141462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320741B2 publication Critical patent/JP4320741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • H04N21/42209Display device provided on the remote control for displaying non-command information, e.g. electronic program guide [EPG], e-mail, messages or a second television channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を容易にする。
【解決手段】デジタル放送受信機のRAM12が、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報を格納する番組情報記憶部121を備え、MPU11が、番組情報記憶部121に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報を取得する検索部114と、取得された適合番組のチャンネル情報をリモコンに送信する送信部115と、を備え、リモコンのMPU26が、送信部115から送信された適合番組のチャンネル情報を受信し、第2ディスプレイ22に表示する第2表示制御部261を備えている。
【選択図】図5

Description

本発明は、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1モニタに出力可能に構成された放送受信装置と、複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムに関する。特に、前記放送受信装置と、外部から視認可能に表示する第2モニタ及び複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と双方向に通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムに関する。
従来、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能にモニタに出力可能に構成された放送受信装置では、デジタル放送の普及に伴って、視聴可能なチャンネル数が飛躍的に増加し、ユーザが視聴を所望するチャンネルを選択することが困難になっている。
この課題を解消するために、種々の装置が提案されている。例えば、ユーザが予め設定したジャンル情報を有し、且つ、番組開始時刻が現在時刻の例えば1分以内である番組を告知番組とし、告知番組が存在するときには、「○○チャンネルで△△番組が始まります」等の告知メッセージを生成し、OSDとして受信中の番組画面に割り込ませて表示するデジタル放送受信装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2003−9033号公報
しかしながら、上記デジタル放送受信装置では、告知メッセージがOSDとして受信中の番組画面に割り込まれて表示されるため、受信中の番組が決定的なシーン、盛り上がったシーン等(以下、注目シーンという)である場合に、その注目シーンの視認性を阻害する場合があった。また、視認性を阻害しない大きさでモニタに告知メッセージを表示する場合には、逆に、告知メッセージの視認性を確保できない場合があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を容易にすることの可能な放送受信システムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために請求項1に記載の放送受信システムは、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1モニタに出力可能に構成された放送受信装置と、外部から視認可能に表示する第2モニタ及び複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と双方向に通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムであって、前記放送受信装置が、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報を格納するジャンル記憶手段と、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報を格納する登場人物記憶手段と、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報、ジャンル情報、登場人物情報を含む番組情報を格納する番組情報記憶手段と、予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報を取得する番組取得手段と、前記番組取得手段によって取得された番組情報が、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かを判定する番組判定手段と、前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組取得手段によって取得された番組情報に含まれ、且つ、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組を抽出する番組抽出手段と、該放送受信装置の電源が投入された場合に、前記番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を取得すると共に、前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組抽出手段によって抽出された番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を取得する検索手段と、前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を前記リモートコントローラに送信する送信手段と、前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記第1モニタに表示する第1表示制御手段と、を備え、前記リモートコントローラが、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を受信し、前記第2モニタに対応付けて表示する第2表示制御手段を備え、前記第2表示制御手段が、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけ前記第2モニタを点滅させることを特徴としている。
請求項2に記載の放送受信システムは、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1モニタに出力可能に構成された放送受信装置と、外部から視認可能に表示する第2モニタ及び複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と双方向に通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムであって、前記放送受信装置が、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報を格納する番組情報記憶手段と、前記番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報を取得する検索手段と、前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記リモートコントローラに送信する送信手段と、を備え、前記リモートコントローラが、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信し、前記第2モニタに表示する第2表示制御手段を備えることを特徴としている。
請求項3に記載の放送受信システムは、請求項2に記載の放送受信システムであって、前記検索手段が、該放送受信装置の電源が投入された場合に、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索することを特徴としている。
請求項4に記載の放送受信システムは、請求項2又は請求項3に記載の放送受信システムであって、前記放送受信装置が、予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報を取得する番組取得手段と、前記番組取得手段によって取得された番組情報が、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かを判定する番組判定手段と、前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組取得手段によって取得された番組情報に含まれ、且つ、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組を抽出する番組抽出手段と、を備え、前記検索手段が、前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組抽出手段によって抽出された番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索することを特徴としている。
請求項5に記載の放送受信システムは、請求項2〜請求項4のいずれかに記載の放送受信システムであって、前記放送受信装置が、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報を格納するジャンル記憶手段を備え、前記番組情報記憶手段が、受信可能な番組毎にジャンル情報を格納し、前記検索手段が、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組を前記適合番組として検索することを特徴としている。
請求項6に記載の放送受信システムは、請求項5に記載の放送受信システムであって、前記送信手段が、前記検索手段によって取得された適合番組のジャンル情報を前記チャンネル情報と対応付けて前記リモートコントローラに送信し、前記第2表示制御手段が、前記送信手段から送信された適合番組のジャンル情報を受信し、前記第2モニタに前記チャンネル情報と対応付けて表示することを特徴としている。
請求項7に記載の放送受信システムは、請求項2〜請求項6のいずれかに記載の放送受信システムであって、前記放送受信装置が、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報を格納する登場人物記憶手段を備え、前記番組情報記憶手段が、受信可能な番組毎に前記登場人物情報を格納し、前記検索手段が、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組を前記適合番組として検索することを特徴としている。
請求項8に記載の放送受信システムは、請求項7に記載の放送受信システムであって、前記送信手段が、前記検索手段によって取得された適合番組の登場人物情報を前記チャンネル情報と対応付けて前記リモートコントローラに送信し、前記第2表示制御手段が、前記送信手段から送信された適合番組の登場人物情報を受信し、前記第2モニタに前記チャンネル情報と対応付けて表示することを特徴としている。
請求項9に記載の放送受信システムは、請求項2〜請求項8のいずれかに記載の放送受信システムであって、前記第2表示制御手段が、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけ前記第2モニタを点滅させることを特徴としている。
請求項10に記載の放送受信システムは、請求項2〜請求項9のいずれかに記載の放送受信システムであって、前記放送受信装置が、前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記第1モニタに表示する第1表示制御手段を備えることを特徴としている。
請求項1に記載の放送受信システムによれば、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報が番組情報記憶手段に格納されており、番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索され、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報が取得される。そして、取得された適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに送信され、リモートコントローラにおいて、送信された適合番組のチャンネル情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を容易にすることができる。
すなわち、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組である適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるため、放送受信装置に配設された第1モニタに表示される番組画面の視認性を確保することができ、且つ、リモートコントローラに配設された第2モニタに表示された適合番組のチャンネル情報を用いてチャンネルの選択を行うことができるので、チャンネルの選択を容易にすることができるのである。
また、放送受信装置の電源が投入された場合に、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、電源が投入時に、適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報が取得され、取得された番組情報が、番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、取得された番組情報に含まれ、且つ、番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組が抽出され、抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、抽出された更新番組の中から適合番組が検索されるため、更新番組が抽出される度に(適合番組が更新番組に含まれる場合には)、適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
加えて、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報がジャンル記憶手段に格納されており、ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を予めジャンル記憶手段に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
また、適合番組のジャンル情報がチャンネル情報と対応付けてリモートコントローラに送信され、送信された適合番組のジャンル情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタにチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報が登場人物記憶手段に格納されており、登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を予め登場人物記憶手段に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
加えて、適合番組の登場人物情報がチャンネル情報と対応付けてリモートコントローラに送信され、送信された適合番組の登場人物情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタにチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
また、放送受信装置から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけリモートコントローラに配設された第2モニタが点滅されるため、ユーザが、適合番組のチャンネル情報が受信されたことを視認し易くなるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、適合番組のチャンネル情報が放送受信装置に配設された第1モニタに表示されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、適合番組のチャンネル情報が、リモートコントローラに配設された第2モニタ及び放送受信装置に配設された第1モニタに表示されるため、ユーザは、リモートコントローラに配設された第2モニタを視認できない場合(例えば、リモートコントローラがユーザに近接した位置にはない場合等)であっても、第1モニタに表示された適合番組のチャンネル情報を視認することができるので、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
請求項2に記載の放送受信システムによれば、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報が番組情報記憶手段に格納されており、番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索され、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報が取得される。そして、取得された適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに送信され、リモートコントローラにおいて、送信された適合番組のチャンネル情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を容易にすることができる。
すなわち、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組である適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるため、放送受信装置に配設された第1モニタに表示される番組画面の視認性を確保することができ、且つ、リモートコントローラに配設された第2モニタに表示された適合番組のチャンネル情報を用いてチャンネルの選択を行うことができるので、チャンネルの選択を容易にすることができるのである。
請求項3に記載の放送受信システムによれば、放送受信装置の電源が投入された場合に、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、電源が投入時に、適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
請求項4に記載の放送受信システムによれば、予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報が取得され、取得された番組情報が、番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、取得された番組情報に含まれ、且つ、番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組が抽出され、抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、抽出された更新番組の中から適合番組が検索されるため、更新番組が抽出される度に(適合番組が更新番組に含まれる場合には)、適合番組のチャンネル情報がリモートコントローラに配設された第2モニタに表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
請求項5に記載の放送受信システムによれば、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報がジャンル記憶手段に格納されており、ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を予めジャンル記憶手段に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
請求項6に記載の放送受信システムによれば、適合番組のジャンル情報がチャンネル情報と対応付けてリモートコントローラに送信され、送信された適合番組のジャンル情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタにチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
請求項7に記載の放送受信システムによれば、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報が登場人物記憶手段に格納されており、登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を予め登場人物記憶手段に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
請求項8に記載の放送受信システムによれば、適合番組の登場人物情報がチャンネル情報と対応付けてリモートコントローラに送信され、送信された適合番組の登場人物情報が受信され、リモートコントローラに配設された第2モニタにチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
請求項9に記載の放送受信システムによれば、放送受信装置から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけリモートコントローラに配設された第2モニタが点滅されるため、ユーザが、適合番組のチャンネル情報が受信されたことを視認し易くなるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
請求項10に記載の放送受信システムによれば、適合番組のチャンネル情報が放送受信装置に配設された第1モニタに表示されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、適合番組のチャンネル情報が、リモートコントローラに配設された第2モニタ及び放送受信装置に配設された第1モニタに表示されるため、ユーザは、リモートコントローラに配設された第2モニタを視認できない場合(例えば、リモートコントローラがユーザに近接した位置にはない場合等)であっても、第1モニタに表示された適合番組のチャンネル情報を視認することができるので、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るデジタル放送受信システムの一例を示す構成図である。デジタル放送受信システムは、デジタル放送受信機1と、リモートコントローラ(=Remotecontroller:以下、「リモコン」という)2と、を備えている。デジタル放送受信機1(放送受信装置に相当する)は、リモコン2と赤外線通信を介して双方向に通信可能に接続されている。
デジタル放送受信機1は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付けて、テレビジョン放送を受信し、図2を用いて後述する第1ディスプレイ183に出力可能に構成されている。また、デジタル放送受信機1は、赤外線通信を介して種々の情報(ここでは、チャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等)をリモコン2に送信するものである。
リモコン2は、ユーザからの操作入力を受け付けて、操作入力に対応する赤外線信号を生成して、デジタル放送受信機1に対して出力するものである。また、リモコン2は、赤外線通信を介してデジタル放送受信機1から種々の情報(ここでは、チャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等)を受信し、後述する第2ディスプレイ22に出力可能に構成されている。
図2は、デジタル放送受信機1の構成の一例を示すブロック図である。デジタル放送受信機1は、MPU11、RAM12、ROM13、操作部14、受信部15、音声出力部16、MPEG2デコード部17、画像出力部18、及び、赤外線通信部19を備えている。
MPU(Micro Processing Unit)11は、デジタル放送受信機1全体の動作を制御するものである。RAM(Random Access Memory)12は、音声情報、動画像情報等の情報を読み書き自在に格納するものである。ROM(Read Only Memory)13は、MPU11を動作させる制御プログラム等を格納するものである。
操作部14は、電源のON、OFF操作、選局等の各種操作を受け付けるものである。受信部15(番組取得手段の一部に相当する)は、テレビジョン放送を受信して復調するものであって、アンテナ部151、チューナ部152、A/D変換部153、復調部154、及び、TSデマルチプレクサ155を備えている。
アンテナ部151は、テレビジョン放送波を受信するものである。チューナ部152は、アンテナ部151で受信されたテレビジョン放送波から、予め設定されたチャンネルの放送を選局するものである。A/D変換部153は、チューナ部152からの出力信号(=アナログ信号)をデジタル情報に変換するものである。復調部154は、A/D変換部153からの出力情報を復調するものである。TS(Transport Stream)デマルチプレクサ155は、復調部154によって復調された出力情報を種別毎に分離して出力するものである。
音声出力部16は、受信部15によって受信されたテレビジョン放送に対応する音声を出力するものであって、D/A変換部161、音声信号出力部162、及び、スピーカ163を備えている。D/A変換部161は、TSデマルチプレクサ155から出力された音声情報(=デジタル情報)をアナログ信号に変換するものである。音声信号出力部162は、D/A変換部161によってアナログ信号に変換された音声信号を出力するものである。スピーカ163は、音声信号出力部162から出力された音声信号に対応する音声を出力するものである。
MPEG(Motion Picture Experts Group)2デコード部17は、TSデマルチプレクサ155から出力された動画像情報を圧縮前の動画像情報に復号化するものである。
画像出力部18は、MPEG2デコード部17によって復号化された動画像情報を出力するものであって、NTSCエンコード部181、映像信号出力部182、及び、第1ディスプレイ183を備えている。NTSC(National Television Standards Committee)エンコード部181は、MPEG2デコード部17によって復号化された動画像情報をNTSC方式のテレビジョン信号に変換するものである。映像信号出力部182は、NTSCエンコード部181から出力されたNTSC方式のテレビジョン信号を第1ディスプレイ183に対して出力するものである。第1ディスプレイ183(第1モニタに相当する)は、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)等からなり、映像信号出力部182から出力されたテレビジョン信号に対応する動画像を表示するものである。
赤外線通信部19(送信手段の一部に相当する)は、リモコン2からの電源のON、OFF操作、選局、デジタル放送受信機1の各種設定(視聴制限設定等)等の各種操作を受け付けると共に、リモコン2に対して、チャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等を送信するものである。
次に、デジタル放送受信機1が放送を受信する場合の動作について説明する。まず、送信されてきたデジタル放送波がアンテナ部151で受信される。リモコン2(又は操作部14)を介して選局操作が受け付けられた場合には、チューナ部152によって受信するトランスポンダ(Transponder)の切換が行われる。受信されたデジタル放送波は、A/D変換部153によりデジタル情報に変換され、復調部154によって復調される。
なお、デジタル放送波は、送信側(送信局)からTS(Transport Stream)パケットとして送信される。このTSパケットは、動画像情報、音声情報、番組情報等を含む制御情報等からなり、これらの情報がTSデマルチプレクサ155によって、分離して出力され、RAM12に格納される。そして、RAM12から読み出された音声情報がD/A変換部161によってアナログ信号に変換され、音声信号出力部162を介してスピーカ163から音声が出力される。
また、RAM12から読み出された動画像情報がMPEG2デコード部17によって圧縮前の動画像情報に復号化され、NTSCエンコード部181によってNTSC方式のテレビジョン信号に変換されて、映像信号出力部182を介して第1ディスプレイ183に動画像が表示される。
図3は、図1に示すリモコン2の外観の一例を示す図である。リモコン2は、赤外線通信部21、第2ディスプレイ22、パワーキー23、テンキー24、及び、チャンネルキー25を備えている。赤外線通信部21(第2表示制御手段の一部に相当する)は、ユーザによって押下されたキーに対応する操作信号を生成し、赤外線信号に変換してデジタル放送受信機1に対して送信すると共に、デジタル放送受信機1からチャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等に対応する赤外線信号を受信するものである。
第2ディスプレイ22(第2モニタに相当する)は、LCD等からなり、デジタル放送受信機1から赤外線通信部21を介して受信されたチャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等を表示するものである。パワーキー23は、デジタル放送受信機1の電源を投入する場合、又は、電源を遮断する場合に押下されるキーである。テンキー24は、「0」〜「9」の数字を受け付けるキーであって、チャンネル番号等を入力する場合に押下されるキーである。チャンネルキー25は、予め設定された順序でチャンネルを変更する場合に押下されるキーである。
図4は、図1に示すリモコン2の電気的構成の一例を示す構成図である。リモコン2は、MPU26、RAM27、ROM28、及び、キー押下検出部29を備えている。MPU(Micro Processing Unit)26は、リモコン2全体の動作を制御するものである。RAM(Random Access Memory)27は、キーを識別する情報であるキー識別情報等の各種情報を一時的に格納するものである。
ROM(Read Only Memory)28は、MPU26を動作させる制御プログラム等を格納するものである。キー押下検出部29は、図3に示すパワーキー23、テンキー24、及び、チャンネルキー25等の各種キーが押下されたことを検出するものであって、各種キーに対応する操作検出信号をMPU26に出力するものである。
また、MPU26は、各種キーに対応する操作検出信号がキー押下検出部29から受け付けられた場合に、対応する操作信号を生成し、赤外線通信部21を介してデジタル放送受信機1に送信するものである。また、MPU26は、赤外線通信部21を介してデジタル放送受信機1からチャンネル情報、ジャンル情報、登場人物情報等を受信した場合に、これらの情報を第2ディスプレイ22に表示するものである。
図5は、本発明に係る放送受信システムにおける主要部の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すデジタル放送受信機1のMPU11は、機能的に、番組取得部111、番組判定部112、番組抽出部113、検索部114、送信部115、及び、第1表示制御部116を備えている。また、図2に示すRAM12は、機能的に、番組情報記憶部121、ジャンル記憶部122、及び、登場人物記憶部123を備えている。図3に示すリモコン2のMPU26は、機能的に、第2表示制御部261を備えている。
ここでは、MPU11が、図2に示すROM13等に予め格納された制御プログラムを読み出して実行することにより、番組取得部111、番組判定部112、番組抽出部113、検索部114、送信部115、第1表示制御部116等の機能部として機能すると共に、RAM12を、番組情報記憶部121、ジャンル記憶部122、登場人物記憶部123等の機能部として機能させるものである。また、MPU26が、図4に示すROM28等に予め格納された制御プログラムを読み出して実行することにより、第2表示制御部261等の機能部として機能するものである。
また、図2に示すRAM12、ROM13、図4に示すRAM27、ROM28に格納された各種データのうち装着脱可能な記録媒体に格納され得るデータは、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしてもよく、この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、半導体メモリ等である。
番組情報記憶部121(番組情報記憶手段に相当する)は、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報、ジャンル情報、登場人物情報を含む番組情報を格納するものである。また、番組情報記憶部121は、番組判定部112によって、番組取得部111により取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致しないと判定された場合に、番組情報記憶部121に格納された番組情報に換えて、番組取得部111により取得された番組情報が格納されるものである。
ジャンル記憶部122(ジャンル記憶手段に相当する)は、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報を格納するものである。ここでは、便宜上、リモコン2を介して操作入力が受け付けられ、受け付けられた操作入力に基づいて、予めジャンル情報が設定され、ジャンル記憶部122に格納されているものとする。なお、ジャンル記憶部122に格納されるジャンル情報は、例えば、スポーツ、ドラマ、映画、アニメ等のジャンル情報の中から、ユーザが視聴を所望するジャンル情報が設定されて格納されるものである。また、ここでは、番組取得部111によって取得されるEPG(Electronic Program Guide)情報には、番組毎にジャンル情報が設定されているものとする。
登場人物記憶部123(登場人物記憶手段に相当する)は、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報を格納するものである。ここでは、便宜上、リモコン2を介して操作入力が受け付けられ、受け付けられた操作入力に基づいて、予め登場人物情報が設定され、登場人物記憶部123に格納されているものとする。なお、登場人物記憶部123に格納される登場人物情報は、例えば、番組に登場する俳優等の名前情報、役名情報等の中から、ユーザが視聴を所望する登場人物情報が設定されて格納されるものである。また、ここでは、番組取得部111によって取得されるEPG情報には、番組毎に登場人物情報が設定されているものとする。
番組取得部111(番組取得手段の一部に相当する)は、予め設定されたタイミングで(例えば、所定時間(例えば、30秒)毎に)図2に示す受信部15を介して、EPG(Electronic Program Guide)情報を取得し、受信可能な番組毎の、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報、番組名情報、ジャンル情報、登場人物情報を含む番組情報を取得するものである。
番組判定部112(番組判定手段に相当する)は、番組取得部111によって取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致するか否かを判定するものである。また、番組判定部112は、番組取得部111によって取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致しないと判定された場合に、番組情報記憶部121に格納された番組情報に換えて、番組取得部111によって取得された番組情報を番組情報記憶部121に格納するものである。
番組抽出部113(番組抽出手段に相当する)は、番組判定部112によって、番組取得部111により取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致しないと判定された場合に、番組取得部111によって取得された番組情報に含まれ、且つ、番組情報記憶部121に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組を抽出するものである。すなわち、番組抽出部113は、新たに追加された番組の番組情報、及び、変更された番組の番組情報を抽出するものである。
検索部114(検索手段に相当する)は、デジタル放送受信機1の電源が投入された場合に、番組情報記憶部121に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、ジャンル記憶部122に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、登場人物記憶部123に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、番組名情報、ジャンル情報及び登場人物情報を、番組情報記憶部121から取得するものである。なお、現時点で受信可能な番組であるか否かは、現在時刻と、番組情報記憶部121に格納された番組の開始時刻情報及び終了時刻情報と、によって判断される。
また、検索部114は、番組判定部112によって一致しないと判定された場合に、番組抽出部113によって抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、ジャンル記憶部122に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、登場人物記憶部123に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、番組名情報、ジャンル情報及び登場人物情報を、番組情報記憶部121から取得するものである。
送信部115(送信手段の一部に相当する)は、検索部114によって取得された適合番組のチャンネル情報、番組名情報、ジャンル情報及び登場人物情報をリモコン2に対して赤外線通信部19を介して送信するものである。
第1表示制御部116(第1表示制御手段に相当する)は、検索部114によって取得された適合番組のチャンネル情報を第1ディスプレイ183に表示するものである。なお、ここでは、第1表示制御部116は、番組画面の視認性を阻害しないように、視認可能な最小限の大きさ(例えば、画面上で10mm×10mmの大きさ)で、画面の端部(例えば、右上部)に、且つ、短期間(例えば、10秒間)だけ適合番組のチャンネル情報を第1ディスプレイ183に表示するものである。
第2表示制御部261(第2表示制御手段の一部に相当する)は、送信部115から送信された適合番組のチャンネル情報、番組名情報、ジャンル情報及び登場人物情報を、赤外線通信部21を介して受信し、第2ディスプレイ22に対応付けて予め設定された所定期間(例えば、60秒間)だけ表示するものである(図7参照)。また、第2表示制御部261は、送信部115から送信された適合番組の情報を受信した場合に、予め設定された所定期間(例えば、3秒間)だけ第2ディスプレイ22を点滅させるものである。
図6は、デジタル放送受信機1(主にMPU11)の動作の一例を示すフローチャートである。まず、検索部114によって、デジタル放送受信機1の電源が投入されたか否かの判定が行われる(S101)。電源が投入されたと判定された場合(S101でYES)には、処理がステップS107に進められる。電源が投入されていない(=電源がON状態のままである)と判定された場合(S101でNO)には、番組取得部111によって、番組情報が取得されたか否かの判定が行われる(S103)。番組情報が取得されていないと判定された場合(S103でNO)には、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。
番組情報が取得されたと判定された場合(S103でYES)には、番組判定部112によって、ステップS103において取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致するか否かの判定が行われる(S105)。一致すると判定された場合(S105でYES)には、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。一致しないと判定された場合(S105でYES)には、番組抽出部113によって、新たに追加された番組の番組情報、及び、変更された番組の番組情報が抽出される(S107)。
ステップS107の処理が終了した場合、又は、ステップS101でYESの場合には、検索部114によって、ジャンル記憶部122に格納されたジャンル情報が読み出される(S109)。次いで、検索部114によって、登場人物記憶部123に格納された登場人物情報が読み出される(S111)。次に、検索部114によって、番組情報記憶部121に格納された受信可能な番組(又は、ステップS107で抽出された番組)の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、ステップS109で読み出されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、ステップS111で読み出された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組である適合番組が検索される(S113)。
そして、送信部115によって、ステップS113で検索された適合番組が有るか否かの判定が行われる(S115)。適合番組が無いと判定された場合(S115でNO)には、処理がステップS101に戻され、ステップS101以降の処理が繰り返し実行される。適合番組が有ると判定された場合(S115でYES)には、第1表示制御部116によって、適合番組のチャンネル情報が第1ディスプレイ183に表示される(S117)。そして、送信部115によって、適合番組のチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報がリモコン2に対して送信され(S119)、処理が終了される。
図7は、第2表示制御部261によって、第2ディスプレイ22に表示される適合番組表示画面の一例を示す画面図である。適合番組表示画面300には、左側から順に、チャンネル番号表示部301、番組名表示部302、ジャンル表示部303、登場人物表示部304が表示されている。チャンネル番号表示部301は、適合番組のチャンネル番号を表示するものである。番組名表示部302は、適合番組の番組名を表示するものである。ジャンル表示部303は、適合番組のジャンルを表示するものである。登場人物表示部304は、適合番組の登場人物の内、登場人物記憶部123に格納された登場人物情報に対応する登場人物を表示するものである。チャンネル番号表示部301、番組名表示部302、ジャンル表示部303、登場人物表示部304は、適合番組毎に、対応付けて(ここでは、横方向に一行として)表示されている。
このようにして、受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報が番組情報記憶部121に格納されており、番組情報記憶部121に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索され、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報が取得される。そして、取得された適合番組のチャンネル情報がリモコン2に送信され、リモコン2において、送信された適合番組のチャンネル情報が受信され、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22に表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を容易にすることができる。
すなわち、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組である適合番組のチャンネル情報がリモコン2に配設された第2ディスプレイ22に表示されるため、デジタル放送受信機1に配設された第1ディスプレイ183に表示される番組画面の視認性を確保することができ、且つ、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22に表示された適合番組のチャンネル情報を用いてチャンネルの選択を行うことができるので、チャンネルの選択を容易にすることができるのである。
また、デジタル放送受信機1の電源が投入された場合に、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、電源が投入時に、適合番組のチャンネル情報がリモコン2に配設された第2ディスプレイ22に表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、予め設定されたタイミング(例えば、所定時間(例えば、30秒)毎に)で、受信部15を介して番組情報が取得され、取得された番組情報が、番組情報記憶部121に格納された番組情報と一致するか否かが判定される。そして、一致しないと判定された場合に、取得された番組情報に含まれ、且つ、番組情報記憶部121に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組が抽出され、抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組が検索されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、抽出された更新番組の中から適合番組が検索されるため、更新番組が抽出される度に(適合番組が更新番組に含まれる場合には)、適合番組のチャンネル情報がリモコン2に配設された第2ディスプレイ22に表示されるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
加えて、予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報がジャンル記憶部122に格納されており、ジャンル記憶部122に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を予めジャンル記憶部122に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望するジャンル情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
また、適合番組のジャンル情報がチャンネル情報と対応付けてリモコン2に送信され、送信された適合番組のジャンル情報が受信され、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22にチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報が登場人物記憶部123に格納されており、登場人物記憶部123に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を予め登場人物記憶部123に格納しておくことにより、ユーザが視聴を所望する登場人物情報を有する番組が適合番組として検索されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
加えて、適合番組の登場人物情報がチャンネル情報と対応付けてリモコン2に送信され、送信された適合番組の登場人物情報が受信され、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22にチャンネル情報と対応付けて表示されるため、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
また、デジタル放送受信機1から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間(例えば、3秒間)だけリモコン2に配設された第2ディスプレイ22が点滅されるため、ユーザが、適合番組のチャンネル情報が受信されたことを視認し易くなるので、番組画面の視認性を確保し、且つ、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
更に、適合番組のチャンネル情報がデジタル放送受信機1に配設された第1ディスプレイ183に表示されるため、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
すなわち、適合番組のチャンネル情報が、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22及びデジタル放送受信機1に配設された第1ディスプレイ183に表示されるため、ユーザは、リモコン2に配設された第2ディスプレイ22を視認できない場合(例えば、リモコン2がユーザに近接した位置にはない場合等)であっても、第1ディスプレイ183に表示された適合番組のチャンネル情報を視認することができるので、チャンネルの選択を更に容易にすることができるのである。
また、ここでは、適合番組のチャンネル情報が、視認可能な最小限の大きさ(例えば、画面上で10mm×10mmの大きさ)で、画面の端部(例えば、右上部)に、且つ、短期間(例えば、10秒間)だけ、第1ディスプレイ183に表示されるため、番組画面の視認性を確保することができる。
なお、本発明は、以下の形態にも適用可能である。
(A)本実施形態では、放送受信装置が、デジタル放送受信機1である場合について説明したが、放送受信システムが、テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1ディスプレイ183に出力するであればよい。例えば、放送受信システムが、アナログ放送を受信する形態でもよいし、アナログ放送及びデジタル放送を受信する形態でもよい。ただし、EPG(Electronic Program Guide)情報等を介して、番組情報を取得可能に構成されている必要がある。
(B)本実施形態では、第1モニタが、デジタル放送受信機1に配設された第1ディスプレイ183である場合について説明したが、第1モニタが、デジタル放送受信機1とは別の装置として構成されている形態でもよい。例えば、第1モニタが、パーソナルコンピュータ等に配設されたモニタである形態でもよい。
(C)本実施形態では、ジャンル記憶部122及び登場人物記憶部123に、それぞれ、予めジャンル情報及び登場人物情報が格納されている場合について説明したが、リモコン2等を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、ジャンル情報及び登場人物情報の少なくとも一方を設定し、ジャンル記憶部122及び登場人物記憶部123に格納する形態でもよい。この場合には、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
(D)本実施形態では、検索部114が、現時点で受信可能な番組の中から適合番組を検索する場合について説明したが、検索部114が、現時点から所定時間内(例えば、10分間)に受信可能な番組の中から適合番組を検索する形態でもよい。この場合には、チャンネルの選択を更に容易にすることができる。
(E)本実施形態では、検索部114が、ジャンル情報及び登場人物情報に基づいて適合番組を検索する場合について説明したが、検索部114が、その他の情報に基づいて適合番組を検索する形態でもよい。例えば、検索部114が、番組名情報に基づいて適合番組を検索する形態でもよい。
は、本発明に係るデジタル放送受信システムの一例を示す構成図である。 は、デジタル放送受信機の構成の一例を示すブロック図である。 は、図1に示すリモコンの外観の一例を示す図である。 は、図1に示すリモコンの電気的構成の一例を示す構成図である。 は、本発明に係る放送受信システムにおける主要部の構成の一例を示すブロック図である。 は、デジタル放送受信機(主にMPU)の動作の一例を示すフローチャートである。 は、第2表示制御部によって、第2ディスプレイに表示される適合番組表示画面の一例を示す画面図である。
符号の説明
1 デジタル放送受信機(放送受信装置)
11 MPU
111 番組取得部(番組取得手段の一部)
112 番組判定部(番組判定手段)
113 番組抽出部(番組抽出手段)
114 検索部(検索手段)
115 送信部(送信手段の一部)
116 第1表示制御部(第1表示制御手段)
12 RAM
121 番組情報記憶部(番組情報記憶手段)
122 ジャンル記憶部(ジャンル記憶手段)
123 登場人物記憶部(登場人物記憶手段)
15 受信部(番組取得手段の一部)
18 画像出力部
183 第1ディスプレイ(第1モニタ)
19 赤外線通信部(送信手段の一部)
2 リモコン
21 赤外線通信部(第2表示制御手段の一部)
22 第2ディスプレイ(第2モニタ)
26 MPU
261 第2表示制御部(第2表示制御手段の一部)
27 RAM

Claims (10)

  1. テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1モニタに出力可能に構成された放送受信装置と、外部から視認可能に表示する第2モニタ及び複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と双方向に通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムであって、
    前記放送受信装置は、
    予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報を格納するジャンル記憶手段と、
    予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報を格納する登場人物記憶手段と、
    受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報、ジャンル情報、登場人物情報を含む番組情報を格納する番組情報記憶手段と、
    予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報を取得する番組取得手段と、
    前記番組取得手段によって取得された番組情報が、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かを判定する番組判定手段と、
    前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組取得手段によって取得された番組情報に含まれ、且つ、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組を抽出する番組抽出手段と、
    該放送受信装置の電源が投入された場合に、前記番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を取得すると共に、
    前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組抽出手段によって抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組、及び、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組、の少なくとも一方を満たす番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を取得する検索手段と、
    前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を前記リモートコントローラに送信する送信手段と、
    前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記第1モニタに表示する第1表示制御手段と、
    を備え、
    前記リモートコントローラは、
    前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報、ジャンル情報及び登場人物情報を受信し、前記第2モニタに対応付けて表示する第2表示制御手段を備え、
    前記第2表示制御手段は、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけ前記第2モニタを点滅させることを特徴とする放送受信システム。
  2. テレビジョン放送を受信し、外部から視認可能に第1モニタに出力可能に構成された放送受信装置と、外部から視認可能に表示する第2モニタ及び複数のキーが配設されると共に、前記放送受信装置と双方向に通信可能に接続されたリモートコントローラと、を備える放送受信システムであって、
    前記放送受信装置は、
    受信可能な番組毎に、チャンネルを識別する情報であるチャンネル識別情報、番組の開始時刻情報及び終了時刻情報を含む番組情報を格納する番組情報記憶手段と、
    前記番組情報記憶手段に格納された受信可能な番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索し、検索された番組である適合番組に対応するチャンネル情報を取得する検索手段と、
    前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記リモートコントローラに送信する送信手段と、
    を備え、
    前記リモートコントローラは、
    前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信し、前記第2モニタに表示する第2表示制御手段を備えることを特徴とする放送受信システム。
  3. 前記検索手段は、該放送受信装置の電源が投入された場合に、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索することを特徴とする請求項2に記載の放送受信システム。
  4. 前記放送受信装置は、
    予め設定されたタイミングで、テレビジョン放送を介して番組情報を取得する番組取得手段と、
    前記番組取得手段によって取得された番組情報が、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報と一致するか否かを判定する番組判定手段と、
    前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組取得手段によって取得された番組情報に含まれ、且つ、前記番組情報記憶手段に格納された番組情報に含まれない番組である更新番組を抽出する番組抽出手段と、
    を備え、
    前記検索手段は、前記番組判定手段によって一致しないと判定された場合に、前記番組抽出手段によって抽出された更新番組の中から、現時点で受信可能な番組であって、且つ、予め設定された条件に合致する番組を検索することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の放送受信システム。
  5. 前記放送受信装置は、
    予め番組のジャンルを示す情報であるジャンル情報を格納するジャンル記憶手段を備え、
    前記番組情報記憶手段は、受信可能な番組毎にジャンル情報を格納し、
    前記検索手段は、前記ジャンル記憶手段に格納されたジャンル情報に合致するジャンル情報を有する番組を前記適合番組として検索することを特徴とする請求項2〜請求項4のいずれかに記載の放送受信システム。
  6. 前記送信手段は、前記検索手段によって取得された適合番組のジャンル情報を前記チャンネル情報と対応付けて前記リモートコントローラに送信し、
    前記第2表示制御手段は、前記送信手段から送信された適合番組のジャンル情報を受信し、前記第2モニタに前記チャンネル情報と対応付けて表示することを特徴とする請求項5に記載の放送受信システム。
  7. 前記放送受信装置は、
    予め番組の登場人物の名称を示す情報である登場人物情報を格納する登場人物記憶手段を備え、
    前記番組情報記憶手段は、受信可能な番組毎に前記登場人物情報を格納し、
    前記検索手段は、前記登場人物記憶手段に格納された登場人物情報に合致する登場人物情報を有する番組を前記適合番組として検索することを特徴とする請求項2〜請求項6のいずれかに記載の放送受信システム。
  8. 前記送信手段は、前記検索手段によって取得された適合番組の登場人物情報を前記チャンネル情報と対応付けて前記リモートコントローラに送信し、
    前記第2表示制御手段は、前記送信手段から送信された適合番組の登場人物情報を受信し、前記第2モニタに前記チャンネル情報と対応付けて表示することを特徴とする請求項7に記載の放送受信システム。
  9. 前記第2表示制御手段は、前記送信手段から送信された適合番組のチャンネル情報を受信した場合に、予め設定された所定期間だけ前記第2モニタを点滅させることを特徴とする請求項2〜請求項8のいずれかに記載の放送受信システム。
  10. 前記放送受信装置は、
    前記検索手段によって取得された適合番組のチャンネル情報を前記第1モニタに表示する第1表示制御手段を備えることを特徴とする請求項2〜請求項9のいずれかに記載の放送受信システム。
JP2006325412A 2006-12-01 2006-12-01 放送受信システム Expired - Fee Related JP4320741B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325412A JP4320741B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 放送受信システム
US11/947,308 US20080134244A1 (en) 2006-12-01 2007-11-29 Broadcast receiving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325412A JP4320741B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 放送受信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141462A true JP2008141462A (ja) 2008-06-19
JP4320741B2 JP4320741B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=39477419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325412A Expired - Fee Related JP4320741B2 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 放送受信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080134244A1 (ja)
JP (1) JP4320741B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101448645B1 (ko) * 2008-06-23 2014-10-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 방송 제어 방법
JP2018509012A (ja) * 2015-01-21 2018-03-29 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド 選択されたメディアアセットに対するアクチュエータの機能性を自動的に修正するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1395478B1 (it) * 2009-09-04 2012-09-21 Visionee Srl Dispositivo codificatore di segnale remoto.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841433A (en) * 1994-12-23 1998-11-24 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital television system channel guide having a limited lifetime
US5986650A (en) * 1996-07-03 1999-11-16 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with scan feature
US20040168187A1 (en) * 1996-10-08 2004-08-26 Allen Chang Talking remote control with display
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
AR020608A1 (es) * 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
US20040210932A1 (en) * 1998-11-05 2004-10-21 Toshiaki Mori Program preselecting/recording apparatus for searching an electronic program guide for programs according to predetermined search criteria
JP4240785B2 (ja) * 2000-08-31 2009-03-18 キヤノン株式会社 受信装置、及び受信装置の制御方法
US8250599B2 (en) * 2004-10-26 2012-08-21 Yahoo! Inc. System and method for providing time-based content
WO2006127758A2 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Claria Corporation Coordinated related-search feedback that assists search refinement
US20080104127A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 United Video Properties, Inc. Presenting media guidance search results based on relevancy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101448645B1 (ko) * 2008-06-23 2014-10-08 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 방송 제어 방법
JP2018509012A (ja) * 2015-01-21 2018-03-29 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド 選択されたメディアアセットに対するアクチュエータの機能性を自動的に修正するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4320741B2 (ja) 2009-08-26
US20080134244A1 (en) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006197492A (ja) デジタル放送受信装置
JP2007519289A (ja) 番組推薦機能を搭載した映像受信装置及び番組推薦方法
US20090265739A1 (en) Method and system for channel selection in a digital broadcast reception terminal
CN101513043B (zh) 广播接收机及其操作方法
JP4320741B2 (ja) 放送受信システム
JP4725609B2 (ja) 情報処理装置および方法
US20110047565A1 (en) Data Transmitting and Receiving System
KR100725388B1 (ko) 디지털 방송 수신 장치 및 이를 이용한 방송 프로그램검색 방법
JP2006197085A (ja) 電子番組表受信装置、デジタルテレビジョン装置及び電子機器
JP4320745B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP2009049837A (ja) デジタル放送受信装置
JP2006238276A (ja) ディジタル放送受信方法及び装置
JP2007150580A (ja) マルチ画面表示装置
JP2005354283A (ja) デジタル放送受信装置
KR101377940B1 (ko) 수신기 및 이 수신기에서 데이터 방송을 시청하는 방법
JP6555798B2 (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、およびプログラム
JP2008167370A (ja) デジタル放送受信装置
KR100531354B1 (ko) 티브이 프로그램(TVprogram)의 상세 정보 표시장치 및
JP3663144B2 (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP2006180179A (ja) テレビジョンセット
JP2009105793A (ja) デジタル放送受信装置
KR100579871B1 (ko) 실시간 프로그램 정보 표시 기능과 그를 이용한 방송 예약기능을 갖는 디지털 방송 수신기 및 그의 방법
KR19990026841A (ko) 위성 방송 수신기의 안내 화면 표시 방법
JP2009044555A (ja) デジタル放送受信装置
JP2008277944A (ja) 放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees