JP2008140327A - タッチパネル - Google Patents

タッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2008140327A
JP2008140327A JP2006328419A JP2006328419A JP2008140327A JP 2008140327 A JP2008140327 A JP 2008140327A JP 2006328419 A JP2006328419 A JP 2006328419A JP 2006328419 A JP2006328419 A JP 2006328419A JP 2008140327 A JP2008140327 A JP 2008140327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
film
average roughness
arithmetic average
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006328419A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Egami
武宏 江上
Naomi Nakayama
尚美 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP2006328419A priority Critical patent/JP2008140327A/ja
Priority to KR1020070052007A priority patent/KR20080052212A/ko
Priority to TW096119226A priority patent/TW200826329A/zh
Priority to CNA2007101387100A priority patent/CN101196630A/zh
Priority to US11/865,939 priority patent/US7880821B2/en
Priority to EP07020717A priority patent/EP1930803A1/en
Publication of JP2008140327A publication Critical patent/JP2008140327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition

Abstract

【課題】簡単な構成で、超高精細のディスプレイに用いても視認性の低下が生じないタッチパネルを提供する。
【解決手段】PET等の透明なフィルム基材12の一方の面に形成されたITO膜等の透明電極膜18aを備え、フィルム基材12の透明電極18aが形成された面とは反対側の面にコーティング層24を有する。コーティング層24の樹脂25中に、ほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラー26を備える。フィラー26の平均粒子径は、0.1μmから0.01μmであり、コーティング層24の算術平均粗さ(Ra)は、0.1μmから0.01μmに形成され、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されている。
【選択図】図1

Description

この発明は、種々の電子機器のディスプレイ等の表面に設けられ、入力装置して用いられるタッチパネルに関する。
近年、ディスプレイ表面にタッチパネルを備えた電子機器が広く利用されているが、このタッチパネルは、表面に外光や外映が映りこみ、ディスプレイの視認性に影響を与えることがある。そこで、タッチパネル用フィルムには、これを回避するため、フィルムの表面を粗面化し光を散乱させることによって、映りこみを防止するアンチグレア処理と言われる表面処理が施されている。フィルム表面を粗面化する方法としては、フィラーと称される微粒子を分散させた紫外線硬化樹脂を塗布して硬化させ、数μmの凹凸を形成するものがある。
このようなタッチパネル用フィルム1を用いたタッチパネル2は、図4に示すように構成されている。タッチパネル2は、電子機器の液晶ディスプレイ3の表面側に設けられ、透明な絶縁性基板であるタッチパネル基板4を備えている。タッチパネル基板4の表面には、ITO(酸化インジウム)膜等の透明電極7bが所定のパターンで設けられている。そして、タッチパネル基板4に、これを覆うようにタッチパネル用フィルム1が取り付けられている。
タッチパネル用フィルム1は、PET等のフィルム基材5から成り、その裏面のタッチパネル基板4に面した面に、アンカー層6を介してITO膜等の透明電極7aが、タッチパネル基板4の透明電極7bと所定の隙間gを空けて設けられている。また、タッチパネル用フィルム1のフィルム基材5の表面側には、直径数μm程度のフィラー8が紫外線硬化樹脂9により固着されている。
しかし、近年では液晶ディスプレイの高精細化に伴い、前記のように数μm程度の粒子によるアンチグレア処理は、外映等の映りこみは抑えることができるが、液晶からの光線のピッチが細かいために、フィラーやその凹凸により液晶からの光が乱反射して起きるギラツキや、液晶画素の色分離を起こし、ディスプレイの視認性を著しく劣化させることがあった。
そこで特許文献1には、平均一次粒子径が100nm以下の超微粒子のフィラーを用いてタッチパネルにアンチグレア処理を施し、十点平均粗さ(Rz)が100nm以上500nm未満としたタッチパネルが開示されている。
特開2004−351744号公報
上記特許文献1に開示された技術では、画素ピッチが約123dpiのXGAという解像度の高精細液晶ディスプレイに対応したものであり、今日の液晶ディスプレイの、画素ピッチ0.2/mm程度でWXGAやSXGAと言ったより解像度の高い液晶ディスプレイには、ギラツキ等の抑制効果が十分に得られないものであった。
この発明は、上記背景技術に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で、超高精細のディスプレイに用いても視認性の低下が生じないタッチパネルを提供することを目的とする。
この発明は、PET等の透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成されたITO膜等の透明電極膜を備えたタッチパネルであって、前記フィルム基材の透明電極が形成された面とは反対側の面の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたタッチパネルである。
またこの発明は、PET等の透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成されたITO膜等の透明電極膜と、前記フィルム基材の他方の面に施されたコーティング層と、このコーティング層の樹脂中にほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラーを備えたタッチパネルであって、前記フィラーの平均粒子径が0.1μmから0.01μmであり、前記コーティング層の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたタッチパネルである。
またこの発明は、PET等の透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成されたITO膜等の透明電極膜とを備えたタッチパネルであって、前記フィルム基材の透明電極が形成された面とは反対側の他方の面に、算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成された面を有する型を加熱して押し当て、前記フィルム基材の他方の面の算術平均粗さ(Ra)を、0.1μmから0.01μmに形成するとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成したタッチパネルである。
さらに、前記フィルム基材の一方の面と透明電極との間にアンカー層を設け、このアンカー層の樹脂中にほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラーを備え、このフィラーの平均粒子径が0.1μmから0.01μmであり、前記アンカー層の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたものである。
この発明のタッチパネルは、超高精細なディスプレイに用いても、外光の映り込みが無く、表示のギラツキや色分離が発生せず、視認性が良好なタッチパネルを安価に提供することができる。
以下、この発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。図1はこの発明の第一実施形態を示すもので、この実施形態のタッチパネル10は、例えば約180〜200μm程度のPET等の透明なフィルム基材12から成るタッチパネル用フィルム14を備える。タッチパネル用フィルム14の裏面には、アンカー層16を介してITO膜等の透明電極18aが所定のパターンで形成されている。タッチパネル用フィルム14は、僅かの隙間gを空けて透明電極18aと対向する透明電極18bが形成されたタッチパネル基板20に対面し、固定されている。そして、タッチパネル基板20は、ガラスや透明樹脂により形成され、液晶等のディスプレイ22の画面表面に固定されている。
タッチパネル用フィルム14のフィルム基材12は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)の他、ポリエステル系ポリマー、ポリカーボネート系ポリマー、ジアセチルセルロース、アクリル系ポリマー等の透明ポリマー等を用いることができる。またポリスチレン等のスチレン系ポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミドに代表されるアミド系ポリマー等の透明性に優れたポリマーを用いることができる。さらにイミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、アリレート系ポリマー等、適宜透明性の優れたものを用途に応じて用いることができる。
透明電極18は、スパッタリング等の真空薄膜形成技術により形成され、アンカー層16は、後述するコーティング層24の硬化樹脂25と同様の材料を同様の形成方法によりコーティングしたものである。
タッチパネル用フィルム14のフィルム基材12の表面側には、コーティング層24が形成され、コーティング層24には、硬化樹脂25中にほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラー26が分散している。フィラー26の平均粒子径は、0.1μmから0.01μmであり、コーティング層24の算術平均粗さ(Ra)は、0.1μmから0.01μmに形成されている。さらに、コーティング層24の算術平均粗さ(Ra)は、このタッチパネル10が取り付けられるディスプレイ22の画素ピッチの、1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されている。
コーティング層24の硬化樹脂25の例としては、紫外線硬化樹脂が好ましく、単官能アクリレートや多官能アクリレートを用いる。
コーティング層24の硬化樹脂25中のフィラー26は、例えば、Al、Bi、CeO、In、In・SnO、MgF、Sb、Sb・SnO、SiO、SnO、TiO、Y、ZnO、ZrOなどの金属酸化物または金属フッ化物からなるものを用いることができる。また、これらを2種類以上混合しても良い。
コーティング層24の形成方法としては、例えばロールコーター、ドクターナイフ、バーコーター、グラビアロールコーター、カーテンコーター、スピンコータ−等による塗布、またはスプレー法、浸漬法等の方法を用いることもできる。
この実施形態のタッチパネル10は、ディスプレイ22の画素ピッチに対応してより細かい凹凸のアンチグレア処理が施され、画素ピッチが0.2mm以下で解像度の高い超高精細なディスプレイ22に用いても、確実に外光や外映の映り込みを抑え、しかも表示のギラツキや色分離が発生せず、視認性が良好なものである。
次にこの発明のタッチパネルの第二実施形態について、図2を基にして説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態のタッチパネル30は、上記実施形態と同様の例えば約180〜200μm程度のPET等のフィルム基材32から成るタッチパネル用フィルム34を備え、そのタッチパネル基板側に面にアンカー層36を設け、このアンカー層36の表面に透明電極38aを所定のパターンで形成したものである。アンカー層36の硬化樹脂39中には、ほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラー37を備え、このフィラーの平均粒子径が0.1μmから0.01μmであり、アンカー層36の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されている。
アンカー層36の硬化樹脂39は、コーティング層24の硬化樹脂25と同様のものを用いることができる。
この実施形態のタッチパネル30によっても、簡単な構成で上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
次にこの発明のタッチパネルの第三実施形態について、図3を基にして説明する。ここで、上記実施形態と同様の構成は、同一の符号を付して説明を省略する。この実施形態のタッチパネル40も、上記実施形態と同様の例えば約180〜200μm程度のPET等のフィルム基材42から成るタッチパネル用フィルム44を備える。フィルム基材42の表面は、上記第二実施形態と同様の透明電極38aが形成された面とは反対側の表面に、算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成された面を有する金属等の型43を加熱して押し当てて、フィルム基材42表面の算術平均粗さ(Ra)を、0.1μmから0.01μmに形成する。型43の表面には、テフロン(登録商標)加工等による離型処理が施されている。
また、フィルム基材42のタッチパネル基板側の面にも上記第二実施形態と同様のアンカー層36を設け、このアンカー層36の表面に透明電極38が所定のパターンで形成されている。アンカー層36の硬化樹脂39中には、上記と同様にほぼ一層に均一に分散して配列された上記と同様の微粒子であるフィラー37を備え、算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されている。そして、このタッチパネル用フィルム44の表裏面の算術平均粗さ(Ra)は、それが取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されている。
なお、この発明のタッチパネルは、上記実施形態に限定されるものではなく、表面の凹凸の形成方法は適宜選択可能なものであり、上記フィラーを用いたものや型を転写する他、エッチングやサンドブラスト、その他のエンボス加工等でも良い。また、アンカー層の表面粗さは、使用するディスプレイの画素ピッチに合わせて適宜設定可能なものであり、透明電極膜は、ITO膜以外に、IZO等の透明電極材料でも良く、フィルム基材やその他の材料も、その厚み、材質等も宜設定されるものである。
この発明の第一実施形態のタッチパネルの概略断面図である。 この発明の第二実施形態のタッチパネルの概略断面図である。 この発明の第三実施形態のタッチパネルの概略断面図である。 従来の一般的なタッチパネルの概略断面図である。
符号の説明
10 タッチパネル
12 フィルム基材
14 タッチパネル用フィルム
16 アンカー層
18a,18b 透明電極膜
20 タッチパネル基板
22 ディスプレイ
24 コーティング層
26 フィラー

Claims (4)

  1. 透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成された透明電極膜を備えたタッチパネルにおいて、前記フィルム基材の透明電極が形成された面とは反対側の面の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたことを特徴とするタッチパネル。
  2. 透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成された透明電極膜と、前記フィルム基材の他方の面に施されたコーティング層と、このコーティング層の樹脂中にほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラーを備えたタッチパネルにおいて、前記フィラーの平均粒子径が0.1μmから0.01μmであり、前記コーティング層の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたことを特徴とするタッチパネル。
  3. 透明なフィルム基材と、その表面の一方の面に形成された透明電極膜とを備えたタッチパネルにおいて、前記フィルム基材の透明電極が形成された面とは反対側の他方の面に、算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成された面を有する型を押し当てて、前記フィルム基材の他方の面の算術平均粗さ(Ra)を、0.1μmから0.01μmに形成するとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成したことを特徴とするタッチパネル。
  4. 前記フィルム基材の一方の面と透明電極との間にアンカー層を設け、このアンカー層の樹脂中にほぼ一層に均一に分散して配列された微粒子であるフィラーを備え、このフィラーの平均粒子径が0.1μmから0.01μmであり、前記アンカー層の算術平均粗さ(Ra)が、0.1μmから0.01μmに形成されているとともに、取り付けられるディスプレイの画素ピッチの1/2000から1/4000の算術平均粗さ(Ra)に形成されたことを特徴とする請求項1,2又は3記載のタッチパネル用フィルム。

JP2006328419A 2006-12-05 2006-12-05 タッチパネル Pending JP2008140327A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328419A JP2008140327A (ja) 2006-12-05 2006-12-05 タッチパネル
KR1020070052007A KR20080052212A (ko) 2006-12-05 2007-05-29 터치패널
TW096119226A TW200826329A (en) 2006-12-05 2007-05-30 Touch panel
CNA2007101387100A CN101196630A (zh) 2006-12-05 2007-07-19 触摸板
US11/865,939 US7880821B2 (en) 2006-12-05 2007-10-02 Touch panel
EP07020717A EP1930803A1 (en) 2006-12-05 2007-10-23 Touch panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328419A JP2008140327A (ja) 2006-12-05 2006-12-05 タッチパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008140327A true JP2008140327A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39145437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328419A Pending JP2008140327A (ja) 2006-12-05 2006-12-05 タッチパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7880821B2 (ja)
EP (1) EP1930803A1 (ja)
JP (1) JP2008140327A (ja)
KR (1) KR20080052212A (ja)
CN (1) CN101196630A (ja)
TW (1) TW200826329A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101321341B1 (ko) * 2011-07-01 2013-10-23 정형근 터치스크린 패널 보호용 필터
KR101472477B1 (ko) * 2012-11-21 2014-12-12 김영수 터치 스크린 패널 보호용 시트 및 그 제조 방법
JP2017228232A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 Tianma Japan株式会社 触覚提示用パネル、触覚提示装置および電子機器
JP2018060203A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置および電子機器
US11328936B2 (en) 2018-12-21 2022-05-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure and formation method of package structure with underfill

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
CN104965621B (zh) 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8552989B2 (en) 2006-06-09 2013-10-08 Apple Inc. Integrated display and touch screen
US8654083B2 (en) 2006-06-09 2014-02-18 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
JP2008140327A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Smk Corp タッチパネル
US8493330B2 (en) 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US9720501B2 (en) 2008-01-04 2017-08-01 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9612659B2 (en) 2008-01-04 2017-04-04 Tactus Technology, Inc. User interface system
US20160187981A1 (en) 2008-01-04 2016-06-30 Tactus Technology, Inc. Manual fluid actuator
US9552065B2 (en) * 2008-01-04 2017-01-24 Tactus Technology, Inc. Dynamic tactile interface
US9274612B2 (en) 2008-01-04 2016-03-01 Tactus Technology, Inc. User interface system
KR101172113B1 (ko) * 2008-11-14 2012-08-10 엘지이노텍 주식회사 터치스크린 및 그 제조방법
KR101172112B1 (ko) * 2008-11-14 2012-08-10 엘지이노텍 주식회사 터치 스크린 및 그 제조방법
TWI553669B (zh) * 2008-12-26 2016-10-11 Teijin Ltd Transparent conductive laminates and transparent touch panels
EP2383751A4 (en) * 2008-12-26 2013-05-01 Teijin Ltd TRANSPARENT CONDUCTIVE LAMINATE AND TRANSPARENT TOUCH PANEL COMPRISING THE SAME
CN101813988B (zh) * 2009-02-24 2012-05-09 万达光电科技股份有限公司 具有改良电极图案的触控面板
CN101655623B (zh) * 2009-03-17 2011-09-07 华映光电股份有限公司 含聚乙烯对苯二甲酸酯的偏光板的触控面板结构
KR101148450B1 (ko) * 2010-03-02 2012-05-21 삼성전기주식회사 대화면 터치 스크린
CN103124946B (zh) 2010-10-20 2016-06-29 泰克图斯科技公司 用户接口系统及方法
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
CN102221948A (zh) * 2011-05-11 2011-10-19 深圳市骏达光电有限公司 电容触摸屏
JP6043951B2 (ja) * 2011-08-02 2016-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 タッチパネル
JP2016018482A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 日東電工株式会社 電極パターン作製用積層体、その製造方法、タッチパネル用基板および画像表示装置
CN111984158B (zh) * 2015-03-26 2024-04-02 天马微电子股份有限公司 触觉提示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497782B2 (ja) * 2001-03-08 2010-07-07 日本製紙株式会社 ニュートンリングが防止されたタッチパネル及び該タッチパネル用透明電極
US7212341B2 (en) * 2001-03-21 2007-05-01 Fujifilm Corporation Antireflection film, and image display device
US7190354B2 (en) * 2002-07-15 2007-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Inner type touch panel, process for producing the same and display unit
JP3871991B2 (ja) * 2002-09-30 2007-01-24 Smk株式会社 タッチパネル
JP4401685B2 (ja) 2003-05-29 2010-01-20 帝人株式会社 凹凸を有する硬化樹脂層付き高分子基板
US20050238846A1 (en) * 2004-03-10 2005-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Gas barrier laminate film, method for producing the same and image display device utilizing the film
JP2008140327A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Smk Corp タッチパネル
JP5139781B2 (ja) * 2007-11-21 2013-02-06 シャープ株式会社 機能性フィルム及び表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101321341B1 (ko) * 2011-07-01 2013-10-23 정형근 터치스크린 패널 보호용 필터
KR101472477B1 (ko) * 2012-11-21 2014-12-12 김영수 터치 스크린 패널 보호용 시트 및 그 제조 방법
JP2017228232A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 Tianma Japan株式会社 触覚提示用パネル、触覚提示装置および電子機器
JP7011141B2 (ja) 2016-06-24 2022-02-10 天馬微電子有限公司 触覚提示用パネル、触覚提示装置および電子機器
JP2018060203A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置および電子機器
US11328936B2 (en) 2018-12-21 2022-05-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure and formation method of package structure with underfill

Also Published As

Publication number Publication date
TW200826329A (en) 2008-06-16
US20080131624A1 (en) 2008-06-05
US7880821B2 (en) 2011-02-01
EP1930803A1 (en) 2008-06-11
TWI367585B (ja) 2012-07-01
KR20080052212A (ko) 2008-06-11
CN101196630A (zh) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008140327A (ja) タッチパネル
JP6279280B2 (ja) 透明導電性フィルムおよびその用途
JP6297846B2 (ja) 両面透明導電性フィルム及びその巻回体、並びにタッチパネル
KR20080021148A (ko) 투명 도전성 필름, 터치 패널용 전극판 및 터치 패널
JP6070356B2 (ja) タッチパネル用導電シートの製造方法、及びタッチパネル用導電シート
JP2005227407A (ja) 防眩シート
JP2014106974A (ja) タッチウィンドウ
KR20080072395A (ko) 표시 장치
JP6996644B2 (ja) タッチパネル、表示装置、光学シート及び光学シートの選別方法
WO2016158305A1 (ja) タッチパネル付表示装置及び光学フィルム
JP2009237775A (ja) タッチパネル付き表示装置及びその製造方法
JP2006251859A (ja) タッチパネル
TWI787634B (zh) 觸控面板筆用書寫片、觸控面板、觸控面板系統及顯示裝置,以及觸控面板筆用書寫片之揀選方法
TW200402650A (en) Mounting structure of touch panel and touch panel with supporting board
TWI672519B (zh) 抗水印薄膜及觸控面板顯示器
KR102098503B1 (ko) 편광필름을 포함하는 탈부착 디스플레이 장치
JP2016024623A (ja) タッチパネル付表示装置及び光学フィルム
KR20090021693A (ko) 광학필름, 그 제조방법 및 이를 포함하는 표시장치
JP2004351744A (ja) 凹凸を有する硬化樹脂層付き高分子基板
WO2013084718A1 (ja) 表面部材付きディスプレイ及びニュートンリング防止シート
WO2012073867A1 (ja) 光拡散部材およびその製造方法、表示装置
JP2004127243A (ja) タッチパネルの実装構造
JP6330871B2 (ja) 着脱層を有するディスプレイ装置、及びその製造方法{Apparatus of display having detachable layer and method of manufacturing the display}
US9465472B1 (en) Metal mesh touch sensor with low birefringence substrate and ultraviolet cut
JP2015055855A (ja) 反射型スクリーン、映像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090513