JP2008139881A - プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008139881A
JP2008139881A JP2007308908A JP2007308908A JP2008139881A JP 2008139881 A JP2008139881 A JP 2008139881A JP 2007308908 A JP2007308908 A JP 2007308908A JP 2007308908 A JP2007308908 A JP 2007308908A JP 2008139881 A JP2008139881 A JP 2008139881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
signal
electrode
supplied
sustain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007308908A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong Pil Choi
正泌 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008139881A publication Critical patent/JP2008139881A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0228Increasing the driving margin in plasma displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は安定的な放電をすることができるプラズマディスプレイ装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイ装置及び駆動方法はプラズマディスプレイパネル及びスキャン駆動部を含む。プラズマディスプレイパネルは第1スキャン電極、第2スキャン電極及びサステイン電極を含む。スキャン駆動部は、前記1スキャン電極に第1スキャン信号を供給して前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に光を放出するための第1信号を供給した後、前記第2スキャン電極にスキャン基準電圧から立ち下がる第2スキャン信号を供給して前記第2スキャン信号が供給される間に前記スキャン基準電圧と異なる電圧を前記第1スキャン電極に供給する。
【選択図】図4A

Description

本発明はディスプレイ装置に関し、さらに詳しくはプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法に関する。
プラズマディスプレイ装置は画像を表示するプラズマディスプレイパネルとプラズマディスプレイパネルを駆動させるための駆動部を含む。
プラズマディスプレイパネルは前面パネルと背面パネルの間に形成された隔壁が形成する単位放電セルを含む。各放電セル内にはネオン(Ne)、ヘリウム(He)またはネオン及びヘリウムの混合気体(Ne+He)のような主放電気体とキセノンを含む不活性ガスが充填されている。
単位放電セルに高周波電圧が印加されて放電が発生すれば、不活性ガスは真空紫外線(Vacuum Ultra Violet rays)を発生して真空紫外線は隔壁の間に形成された蛍光体を発光させる。
プラズマディスプレイパネルはスキャン電極(Y)、サステイン電極(Z)、データ電極(X)を含み、駆動部はプラズマディスプレイパネルの電極に駆動電圧を供給するために電極に接続される。
一方、駆動部が駆動電圧を各電極に供給する時のさまざまな要因によって駆動効率が低下し得る。そのため、プラズマディスプレイ装置の駆動条件を最適化させるための研究が続いている。
本発明の目的は、安定的な放電をすることができるプラズマディスプレイ装置及び駆動方法を提供することにある。
本発明のプラズマディスプレイ装置は第1スキャン電極、第2スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネル、及び、前記第1スキャン電極に第1スキャン信号を供給し、前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に光を放出するための第1信号を供給した後に、前記第2スキャン電極にスキャン基準電圧から立ち下がる第2スキャン信号を供給し、さらに前記第2スキャン信号が供給される間に前記スキャン基準電圧と異なる電圧を前記第1スキャン電極に供給するスキャン駆動部を含む。
本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法は、前記第1スキャン電極に第1スキャン信号を供給する段階、前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に光を放出するための第1信号を供給した後に前記第2スキャン電極にスキャン基準電圧から立ち下がる第2スキャン信号を供給する段階、前記第2スキャン信号が供給される間に前記スキャン基準電圧と異なる電圧を前記第1スキャン電極に供給する段階を含む。
本発明のプラズマディスプレイ装置及び駆動方法は安定的な放電だけではなく輝度変動をとり除くことができる。
以下では本発明に係る具体的な実施形態を添付された図面を参照して説明する。
図1を参照すると、本発明に係るプラズマディスプレイ装置はプラズマディスプレイパネル200と、プラズマディスプレイパネル200に形成された電極を駆動するための駆動部(120、130、140)及び駆動部を制御するためのコントロール部110と、駆動部(120、130、140)に必要な駆動電圧を供給するための駆動電圧発生部150を含む。
駆動部はデータ電極(X1乃至Xm)にデータを供給するためのデータ駆動部120と、スキャン電極(Y1乃至Yn)を駆動するためのスキャン駆動部130と、サステイン電極(Z)を駆動するためのサステイン駆動部140を含む。
図2を参照すると、プラズマディスプレイパネル200は前面パネル210と背面パネル220を含む。
前面パネル210はスキャン電極(212、Y)とサステイン電極(213、Z)が位置する前面基板211を含む。背面パネル220はスキャン電極(212、Y)とサステイン電極(213、Z)と交差するデータ電極(223、X)が位置する背面基板221を含む。
スキャン電極(212、Y)及びサステイン電極(213、Z)は透明なITO物質に形成された透明電極(212a、213a)と金属材質に製作されたバス電極(212b、213b)を含むことができる。また、スキャン電極(212、Y)及びサステイン電極(213、Z)はバス電極(212b、213b)のみを含むことができる。
上部誘電体層214はスキャン電極(212、Y)及びサステイン電極(213、Z)の放電電流を制限して電極の間を絶縁させる。保護層215は上部誘電体層204上面に位置して酸化マグネシウム(MgO)の蒸着によって形成される。
下部誘電体層225はデータ電極間を絶縁させるためにデータ電極223を覆う。隔壁222は放電セルを形成させるためのストライプタイプまたはウェルタイプに形成される。隔壁222と隔壁222の間には可視光線を放出するR、G、B蛍光体224が塗布される。
図3に示すように、本発明のプラズマディスプレイ装置は一フレームを複数のサブフィールドで分けて駆動される。各サブフィールドはすべてのセルを初期化させるためのリセット期間、放電するセルを選択するためのアドレス期間及び放電回数に注いで階調を具現するサステイン期間を含む。
例えば、256階調で画像を表示しようとする場合に1/60秒にあたるフレーム期間(16.67ms)は複数個、一例で8個のサブフィールド(SF1乃至SF8)で分けることが可能である。8個のサブフィールド(SF1乃至SF8)それぞれは前述のように、リセット期間(RP)、アドレス期間(AP)及びサステイン期間(SP)で分けられる。この時、各サブフィールドのリセット期間(RP)とアドレス期間(AP)は各サブフィールドに同一にする一方で、サステイン期間とそれに割り当てられるサステイン信号の数は変えることができる。一例で、各サブフィールドで2n(n=0、1、2、3、4、5、6、7)の割合で増加させて階調表現ができる。
スキャン駆動部130はコントロール部110の制御の下にリセット期間の間以前サブフィールドでのすべての放電セルの壁電荷状態を初期化するためのリセット信号をスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給する。リセット信号は漸進的に上昇するセットアップ信号(Set−up)と、漸進的に立ち下がるセットダウン信号(Set−down)を含む。
スキャン駆動部130はコントロール部110の制御の下にアドレス期間の間スキャン電圧(−Vy)まで立ち下がるスキャン信号(Scan)をスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給する。
スキャン駆動部130はコントロール部110の制御の下にサステイン期間の間サステイン電圧(Vs)まで上昇するサステイン信号をスキャン電極(Y1乃至Yn)に供給する。
データ駆動部120には示さなかった逆ガンマ補正回路、誤差拡散回路等によって逆ガンマ補正及び誤差拡散された後、サブフィールドマッピング回路によって各サブフィールドにマッピングされたデータが供給される。データ駆動部120はコントロール部110のタイミング制御信号(CTRX)に応答してデータをサンプリングしてラッチした後、そのデータをデータ電極(X1乃至Xm)に供給するようになる。このようなデータに付いてオン(On)/オフ(Off)される放電セル、すなわち、サステイン期間に表示放電であるサステイン放電を放出するセルが選択されるようになる。
サステイン駆動部140はセットダウン期間及びアドレス期間中の一つ以上の期間中バイアス電圧をサステイン電極(Z)に供給する。また、サステイン駆動部140はサステイン期間の間サステイン電圧(Vs)まで上昇するサステイン信号をサステイン電極(Z)に供給する。
コントロール部110は垂直/水平同期信号とクロック信号を入力受けてリセット期間、アドレス期間、サステイン期間で各駆動部(120、130、140)の動作タイミングと同期化を制御するためのタイミング制御信号(CTRX、CTRY、CTRZ)を発生してそのタイミング制御信号(CTRX、CTRY、CTRZ)を該当の駆動部(120、130、140)に供給することで各駆動部を制御する。
一方、データ制御信号(CTRX)にはデータをサンプリングするためのサンプリングクロック、ラッチ制御信号、サステイン駆動回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれる。スキャン制御信号(CTRY)にはスキャン駆動部130内のサステイン駆動回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれて、サステイン制御信号(CTRZ)にはサステイン駆動部140内のサステイン駆動回路と駆動スイッチ素子のオン/オフタイムを制御するためのスイッチ制御信号が含まれる。
駆動電圧発生部150はセットアップ電圧(Vsetup)、スキャン基準電圧(Vsc)、スキャン電圧(−Vy)、サステイン電圧(Vs)、データ電圧(Va)などを発生する。このような駆動電圧は放電ガスの配合や放電セル構造によって変えてもよい。
図4Aを参照すると、一つのサブフィールド(SF)はリセット期間(RP)、アドレス期間(AP)及びサステイン期間(SP)を含む。
リセット期間(RP)のセットアップ期間(SU)間図1のスキャン駆動部130はスキャン電極(Y)にセットアップ電圧(Vsetup)まで上昇するセットアップ信号(SU)を第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に供給する。第1スキャン電極(Y)及び第2スキャン電極(Y)はお互いに隣接して位置することもできて、隣接して位置しないこともある。セットアップ信号(SU)によって全画面のセル内には暗放電が発生する。
図1のスキャン駆動部130はリセット期間(RP)のセットダウン期間(SD)間第2電圧(V2)まで漸進的に立ち下がるセットダウン信号(SD)を第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に同時に供給する。セットダウン信号(SD)は放電セル内に消去放電を放出することでセットアップ放電によって過度に生成された壁電荷を消去して放電セル内の壁電荷を均一にさせる。
図1のスキャン駆動部130は第1スキャン電極(Y1)に第1スキャン信号(Scan1)を供給して第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に光を放出する第1信号(S1)を供給した後第2スキャン電極(Y2)に第2スキャン信号(Scan2)を供給する。第1信号(S1)はグラウンドレベルの電圧からサステイン電圧(Vs)まで上昇する。
第1スキャン信号(Scan1)に同期してデータ信号(data)がデータ電極(X)に供給されれば第1スキャン電極(Y1)に対応する放電セルでアドレス放電が起きる。これによってサステイン電圧(Vs)まで上昇する第1信号(S1)が供給されればアドレス放電が起きた放電セルで光が放出される。
第1信号(S1)が供給された後スキャン駆動部130はサステイン期間(SP)間第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にサステイン電圧(V2)まで上昇するサステイン信号(Ys2)を供給する。
第1スキャン電極(Y1)に第1スキャン信号(Scan1)が供給される間にスキャン駆動部130は第2スキャン電極(Y2)にスキャン基準電圧(Vsc)を供給する。
サステイン駆動部140は第1スキャン電極(Y1)に第1スキャン信号(Scan1)が供給される間にバイアス電圧(Vzb)をサステイン電極(Z)に供給する。バイアス電圧(Vzb)はアドレス期間(AP)間第1スキャン電極(Y1)とサステイン電極(Z)の間の放電を減少させる。
スキャン駆動部130が第1信号(S1)を第1スキャン電極(Y1)に供給した後第2スキャン電極(Y2)に第2スキャン信号(Scan2)を供給する以前にサステイン駆動部140はサステイン電極(Z)に第2信号(S2)を供給することができる。これによって第1スキャン電極(Y1)に対応する放電セルからまた光が放出される。
図4Bを参照すると、スキャン駆動部130及びサステイン駆動部140はアドレス期間(AP)間に第1信号(S1)及び第2信号(S2)を1回以上3回以下で交互に第1スキャン電極(Y1)、第2スキャン電極(Y2)及びサステイン電極(Z)に供給することができる。
図4A及び図4Bに示すように、スキャン駆動部130は第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に第1信号(S1)を供給した後第2スキャン電極(Y2)に第2スキャン信号(Scan2)を供給する。第2スキャン電極(Y2)にスキャン信号(Scan2)が供給される間に、スキャン駆動部130はスキャン基準電圧(Vsc)と異なる電圧(Vn)を第1スキャン電極(Y1)に供給してもよい。スキャン基準電圧(Vsc)と異なる電圧(Vn)はグラウンドレベルの電圧であってもよい。
第2スキャン電極(Y2)に第2スキャン信号(Scan2)が供給される間に、データ駆動部120は第2スキャン信号(Scan2)に同期するデータ信号(data)をデータ電極(X)に供給する。これによって第2スキャン電極(Scan2)に対応する放電セルでアドレス放電が起きる。
第2スキャン信号(Scan2)が供給される間にサステイン駆動部140はサステイン電極(Z)にバイアス電圧(Vzb)を供給する。バイアス電圧(Vzb)はサステイン電圧と実質的に同一であることがある。
アドレス期間(AP)以後スキャン駆動部130とサステイン駆動部140は第1及び第2スキャン電極(Y1、Y2)とサステイン電極(Z)に交互にサステイン電圧(Vs)まで上昇するサステイン信号(Ys2、Zs2)を供給する。
第1スキャン電極(Y1)に第1スキャン信号(Scan1)が第2スキャン電極(Y2)に供給される第2スキャン信号(Scan2)より先に供給されれば、第1スキャン信号(Scan1)の供給以後第1スキャン電極(Y1)の壁電荷及びプライミング粒子の損失量が第2スキャン電極(Y2)の壁電荷及びプライミング粒子の損失量より大きい。したがって第1スキャン信号(Scan1)と第2スキャン信号(Scan2)の供給の間に第1信号(S1)が供給されれば、第1スキャン電極(Y1)の壁電荷及びプライミング粒子の損失が補償される。これによって第1及び第2スキャン信号(Scan1、Scan2)が供給された放電セルでサステイン放電が安定的に起きる。
また、第1スキャン電極(Y1)に供給された第1スキャン信号(Scan1)が第2スキャン電極(Y2)に供給される第2スキャン信号(Scan2)より先に供給されれば、第2スキャン信号(Scan2)の供給以前にリセット期間(RP)間第2スキャン電極(Y2)に形成された壁電荷の損失量が第1スキャン電極(Y1)に形成された壁電荷の損失量より大きい。したがって第2スキャン信号(Scan2)が供給される以前に第1信号(S1)が第2スキャン電極(Y2)に供給されることで第2スキャン電極(Y2)に形成された壁電荷の損失が補償可能である。
図5を参照すると、スキャン駆動部130がアドレス期間(AP)間第1信号(S1)を第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に供給する時、サステイン駆動部140はグラウンドレベルの電圧(GND)をサステイン電極(Z)に供給することができる。リセット期間(RP)に対する説明は図4A及び図4Bの駆動波形と同一であるから略する。
第1スキャン信号(Scan1)及びデータ信号(data)が供給されれば、第1スキャン電極(Y1)に対応する放電セルでアドレス放電が発生されて、第2スキャン電極(Y2)に対応する放電セルたちではアドレス放電が発生されない。
第1スキャン信号(Scan1)が第1スキャン電極(Y1)に供給されて第2スキャン信号(Scan2)が第2スキャン電極(Y2)に供給される前に第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にだけ第1信号(S1)が供給されてサステイン電極(Z)には第2信号(S2)が供給されない。これによってアドレス放電が起きた第1スキャン電極(Y1)にあたる放電セルでばかりサステイン放電が起きて、第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セルではサステイン放電が起きない。
第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に第1信号(S1)が供給された後第2スキャン信号(Scan2)が第2スキャン電極(Y2)に供給される。
第1及び第2スキャン信号(Scan1、Scan2)が供給された後第1及び第2スキャン電極(Y1、Y2)とサステイン電極(Z)に交互にサステイン信号(Ysf2、Zsf2、Ys2、Zs2)が供給される。
アドレス期間(AP)間第1信号(S1)が第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にだけ供給されてサステイン放電は第1スキャン電極(Y1)にあたる放電セルでばかり起きるので、第1スキャン電極(Y1)に最初に供給されるサステイン信号(Ysf2)は第1スキャン電極(Y1)に対応する放電セルでサステイン放電が発生しない。
また第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セルではアドレス期間(AP)にサステイン放電が発生しなかったので第2スキャン電極(Y2)に印加される一番目サステイン信号(Ysf2)によって第2スキャン電極(Y2)に対応する放電セルでサステイン放電が発生する。
したがって、第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セルでアドレス期間(AP)及び一番目サステイン信号(Ysf2)が供給される間に一度のサステイン放電が起きるので第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セルから放出される光の輝度変動は発生しない。
したがって図5の駆動波形は壁電荷及びプライミング粒子の損失が補償されるだけでなく輝度変動も減少する。
図6においてセットアップ期間(SU)に供給される信号の波形は図4A及び図4Bに示された波形と同一であるので詳細な説明は略する。
図6のセットダウン期間(SD)にはスキャン駆動部130が第1スキャン電極(Y1)に第3電圧(V3)まで立ち下がる第1セットダウン信号(Sd1)を供給して、第3電圧(V3)より高い第2電圧(V2)まで立ち下がる第2セットダウン信号(Sd2)を第2スキャン電極(Y2)に供給する。
スキャン駆動部130は第1スキャン電極(Y1)に第1スキャン信号(Scan1)を供給して第2スキャン電極(Scan2)にスキャン基準電圧(Vsc)を供給した後、第1信号(S1)を第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)に供給する。
スキャン駆動部130は第2スキャン電極(Y2)に第1信号(S1)を供給した後グラウンドレベルの電圧(GND)から第2電圧(V2)より低い第1電圧(V1)まで漸進的に立ち下がる信号(Sf)を第2スキャン電極(Y2)に供給する。この時、第1電圧(V1)は第3電圧(V3)と実質的に同一であってもよい。
すなわち、スキャン駆動部130は第1電圧(V1)より高い第2電圧(V2)まで漸進的に立ち下がる第2セットダウン信号(Sd2)を第2スキャン電極(Y2)に供給する。第2スキャン電極(Y2)に供給される信号(Sf)は第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セル内に微弱な消去放電を放出する。セットアップ期間(SU)間起きたセットアップ放電によって第2スキャン電極(Y2)にあたる放電セル内に形成された壁電荷の一部が消去される。
言い替えれば第1セットダウン信号(Sd1)によって消去される壁電荷量は第2セットダウン信号(Sd2)によって消去される壁電荷量より大きい。これによって第2スキャン電極(Y2)に供給される信号(Sf)によって第2スキャン電極(Y2)の壁電荷が消去されることで第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)の壁電荷量が制御可能である。すなわち、第1乃至第3電圧(V1、V2、V3)のレベルを調節することで第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)の壁電荷量が制御可能である。
一方図6に示すように、アドレス期間の間第1スキャン電極(Y1)及び第2スキャン電極(Y2)にサステイン電圧(Vs)が供給される時、サステイン電極(Z)にグラウンドレベル(GND)が供給されるので図5を通じて説明したように輝度変動が減る。
これによって壁電荷の補償、輝度変動の減少に加えて、多様なプラズマディスプレイパネルの特性に好適となるように壁電荷量が調節可能である。
図7においてセットアップ期間(SU)に供給される信号の波形は図4A及び図4Bに示された波形と同一なので詳細な説明は略する。
図5の駆動波形と図7の駆動波形の差異は、第1信号(S1)及び第2信号(S2)がそれぞれ第1スキャン電極(Y1)と第2スキャン電極(Y2)に供給された後、第1スキャン電極(Y1)に供給される第1スキャン基準電圧(−Vsc1)が負電圧で、第1スキャン基準電圧(−Vsc1)のレベルが第2スキャン電極(Y2)に供給される第2スキャン基準電圧(−Vsc2)のレベルと異なるという点である。したがって図7の駆動波形はスキャン信号が供給される順序が異なる時に発生し得る第1スキャン電極(Y1)と第2スキャン電極(Y2)の放電セルのアドレス放電変動を調節可能である。
また第1スキャン信号(Scan1)と第2スキャン信号(Scan2)が供給される時にサステイン電極(Z)に供給されるバイアス電圧(Vzb)は、サステイン電圧(Vs)より低いことがある。第1信号(S1)及び第2信号(S2)の供給後にサステイン電圧(Vs)と同一のバイアス電圧(Vzb)が供給された場合には、サステイン放電が起こりうるためプラズマディスプレイパネルのコントラスト特性が悪化する可能性がある。そこで、サステイン電圧(Vs)より低いバイアス電圧(Vzb)が供給することでコントラスト特性の悪化を防止することができる。
本発明のプラズマディスプレイ装置の一例を示す図。 本発明のプラズマディスプレイパネルの一例を示す図。 本発明のプラズマディスプレイ装置の駆動方法の一例を示す図。 本発明の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の第1駆動波形を示す図。 本発明の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の第1駆動波形を示す図。 本発明の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の第2駆動波形を示す図。 本発明の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の第3駆動波形を示す図。 本発明の実施形態に係るプラズマディスプレイ装置の第4駆動波形を示す図。

Claims (20)

  1. 第1スキャン電極、第2スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイパネルと、
    前記第1スキャン電極に第1スキャン信号を供給し、前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に光を放出するための第1信号を供給した後に、前記第2スキャン電極にスキャン基準電圧から立ち下がる第2スキャン信号を供給し、さらに、前記第2スキャン信号が供給される間に前記スキャン基準電圧と異なる電圧を前記第1スキャン電極に供給するスキャン駆動部と、
    を含むプラズマディスプレイ装置。
  2. サステイン駆動部をさらに含み、
    前記サステイン駆動部は、前記第1信号の供給後であって前記第2スキャン信号の供給前に、前記サステイン電極に光を放出するための第2信号を供給することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置
  3. 前記スキャン駆動部と前記サステイン駆動部は、
    前記第1信号及び前記第2信号を交互に1回以上3回以下供給することを特徴とする、請求項2記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. サステイン駆動部をさらに含み、
    前記サステイン駆動部は、前記スキャン駆動部が前記第1信号を供給する間に、グラウンドレベルの電圧を前記サステイン電極に供給することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. サステイン駆動部をさらに含み、
    サステイン信号の前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に対する供給後に、前記サステイン駆動部がサステイン信号を前記サステイン電極に供給することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 前記スキャン駆動部は、
    前記第1信号の供給後に、前記第2スキャン電極に第1電圧まで漸進的に立ち下がる信号を供給することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  7. 前記スキャン駆動部は、
    前記第1スキャン信号を供給する前に、前記第1電圧より高い第2電圧まで漸進的に立ち下がるセットダウン信号を前記第2スキャン電極に供給することを特徴とする、請求項6記載のプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記スキャン基準電圧と異なる電圧はグラウンドレベルの電圧であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記スキャン基準電圧と異なる電圧は負電圧であることを特徴とする、 請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記負電圧が供給される時前記サステイン電極にサステイン電圧より低い電圧が供給されることを特徴とする、請求項9記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 第1スキャン電極、第2スキャン電極及びサステイン電極を含むプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、
    前記第1スキャン電極に第1スキャン信号を供給する段階と、
    前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に光を放出するための第1信号を供給した後に、前記第2スキャン電極にスキャン基準電圧から立ち下がる第2スキャン信号を供給する段階と、
    前記第2スキャン信号が供給される間に前記スキャン基準電圧と異なる電圧を前記第1スキャン電極に供給する段階と、
    を含むプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  12. 前記第1信号の供給後であって前記第2スキャン信号の供給前に、前記サステイン電極に光を放出するための第2信号が供給されることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  13. 前記第1信号及び前記第2信号は交互に1回以上3回以下供給されることを特徴とする、請求項12記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  14. 前記第1信号が供給される間に、グラウンドレベルの電圧が前記サステイン電極に供給されることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  15. 前記第2スキャン信号が供給された後に、サステイン信号が前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に供給されて、
    サステイン信号が前記サステイン電極に供給されることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  16. 前記第1信号が供給された後に、前記第2スキャン電極に第1電圧まで漸進的に立ち下がる信号が供給されることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  17. 前記第1スキャン信号が供給される前に、前記第1電圧より高い第2電圧まで漸進的に立ち下がるセットダウン信号が前記第1スキャン電極及び前記第2スキャン電極に供給されることを特徴とする、請求項16記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  18. 前記スキャン基準電圧と異なる電圧はグラウンドレベルの電圧であることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  19. 前記スキャン基準電圧と異なる電圧は負電圧であることを特徴とする、請求項11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  20. 前記負電圧が供給される時に、前記サステイン電極にサステイン電圧より低い電圧が供給されることを特徴とする、請求項19記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
JP2007308908A 2006-11-29 2007-11-29 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法 Withdrawn JP2008139881A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060119393A KR20080048893A (ko) 2006-11-29 2006-11-29 플라즈마 디스플레이 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008139881A true JP2008139881A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39155220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007308908A Withdrawn JP2008139881A (ja) 2006-11-29 2007-11-29 プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7911420B2 (ja)
EP (1) EP1936593A3 (ja)
JP (1) JP2008139881A (ja)
KR (1) KR20080048893A (ja)
CN (1) CN101202008B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009066423A1 (ja) * 2007-11-19 2011-03-31 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
US20110157258A1 (en) * 2008-09-11 2011-06-30 Panasonic Corporation Plasma display device and method for driving plasma display panel

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687684B2 (ja) * 1990-06-08 1997-12-08 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3263310B2 (ja) 1996-05-17 2002-03-04 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル駆動方法及びこの駆動方法を用いたプラズマディスプレイ装置
JP3730826B2 (ja) 1999-10-12 2006-01-05 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3644867B2 (ja) * 2000-03-29 2005-05-11 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその製造方法
JP4675517B2 (ja) * 2001-07-24 2011-04-27 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイ装置
US7215316B2 (en) * 2001-10-25 2007-05-08 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for driving plasma display panel
EP1316938A3 (en) * 2001-12-03 2008-06-04 Pioneer Corporation Driving device for plasma display panel
CN1313993C (zh) * 2002-12-10 2007-05-02 友达光电股份有限公司 用以驱动等离子显示板的驱动装置及其驱动方法
KR100726634B1 (ko) * 2004-04-27 2007-06-12 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동 방법
KR100551008B1 (ko) * 2004-05-20 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널과 그의 구동 방법
KR100578816B1 (ko) 2004-07-21 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치와 그의 구동방법
US20060038806A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Jeong Jae-Seok Plasma display and driving method thereof
KR100578930B1 (ko) 2004-08-18 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100573163B1 (ko) 2004-11-03 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
KR100658676B1 (ko) 2004-11-15 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPWO2010029665A1 (ja) * 2008-09-11 2012-02-02 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080048893A (ko) 2008-06-03
EP1936593A2 (en) 2008-06-25
EP1936593A3 (en) 2008-11-19
US7911420B2 (en) 2011-03-22
CN101202008A (zh) 2008-06-18
CN101202008B (zh) 2011-04-20
US20080122752A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1734499A2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2005321803A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US20060244684A1 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP2005196193A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
JP2006235598A (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置、プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びプラズマディスプレイ装置の駆動方法
KR100747168B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 그 구동방법
KR100667570B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널, 장치, 패널의 구동 장치 및구동 방법
US7532177B2 (en) Method and apparatus for driving a plasma display panel
JP2006235574A (ja) プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP2008139881A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR100844834B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치의 구동방법
KR20070087703A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널, 장치, 패널의 구동 장치 및구동 방법
KR100747169B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 플라즈마 디스플레이 장치의구동 방법
EP1669973A2 (en) Plasma display apparatus
KR100645792B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치
KR100705810B1 (ko) 플라즈마 표시장치
KR20070087743A (ko) 플라즈마 표시장치 및 그 구동방법
KR100872364B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동방법
KR100658395B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2006235597A (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置、プラズマディスプレイパネルの駆動装置及びその装置の駆動方法
KR20070027052A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR100747206B1 (ko) 플라즈마 표시장치 및 그 구동방법
KR100757546B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
KR100646319B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치, 그의 구동방법, 플라즈마디스플레이 패널 및 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치
KR20060126269A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201