JP2008139240A - 生化学反応用カートリッジ - Google Patents
生化学反応用カートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008139240A JP2008139240A JP2006328004A JP2006328004A JP2008139240A JP 2008139240 A JP2008139240 A JP 2008139240A JP 2006328004 A JP2006328004 A JP 2006328004A JP 2006328004 A JP2006328004 A JP 2006328004A JP 2008139240 A JP2008139240 A JP 2008139240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- biochemical reaction
- reaction
- sample solution
- substance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/14—Process control and prevention of errors
- B01L2200/142—Preventing evaporation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0627—Sensor or part of a sensor is integrated
- B01L2300/0636—Integrated biosensor, microarrays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0809—Geometry, shape and general structure rectangular shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/06—Valves, specific forms thereof
- B01L2400/0677—Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】常温で固体であり、生化学反応温度域で融解している蒸発を防止する物質をカートリッジ内部に保持させ、生化学反応時に融解した当該蒸発防止物質がサンプル溶液と気相との界面に存在してサンプル溶液の蒸発を防止することができるカートリッジ。
【選択図】 なし
Description
(生化学反応用カートリッジの作製)
(1)プローブ固定化アレイの作製
アミノシランカップリング剤(商品名:KBM−903;信越化学工業(株)社製)を0.1wt
%になるように溶解し、30分間攪拌してメトキシ基を加水分解した。該水溶液をアルカリ洗浄した合成石英ガラス基板にスピンコーターにて塗布した後、オーブンにて120℃で1時間ベーク処理を行った。次に、N−マレイミドカプロイロキシスクシンイミド(Dojin社製;以後、EMCSと略す)を2.7mg秤量し、ジメチルスルホキシド(DMSO)/エタノールの1:1溶液に最終濃度が0.3mg/mLとなるように溶解したEMCS溶液を調製した。前記ベーク処理したアミノ基導入基板に、該EMCS溶液をスピンコーターにて塗布し、表面にマレイミド基を導入した。
基を導入した合成一本鎖DNAプローブ(配列番号1、表1参照)を0.6ODになるよう溶解した。
図1に示すカートリッジ・本体部材12とカートリッジ・フタ部材13は金型を使用し、ポリカーボネート樹脂を用いて射出成型により作製した。カートリッジ・フタ部材13は、サンプル溶液の注入、廃棄、空気の排出に使用する開口部17および18を有する。カートリッジ・フタ部材13の開口部17および18とその周囲に対し、70℃に加熱して液体状態となったパラフィンワックスを滴下した。パラフィンワックスにはAmpliWax PCR Gem50(Applied Biosystems)を用いた。その後、25℃に冷却し、パラフィンワックスを固体とし、開口部17および18を閉塞した。ここで、開口部を閉塞したパラフィンワックスは、ピペットチップなど鋭利な先端を有する物体で貫通できるため、サンプル溶液の注入時には、容易に溶液の注入を行うことが可能である。カートリッジ・本体部材12は、プローブ固定化アレイ11およびカートリッジ・フタ部材13を接着することにより、サンプル溶液を保持する空間14と流路15および16を形成する。カートリッジ・本体部材12とカートリッジ・フタ部材13との間は、超音波溶着法、レーザー溶着法もしくは接着剤による接着などの方法で気密性を確保した状態で接着した。カートリッジ・本体部材12とプローブ固定化アレイ11との間は紫外線硬化樹脂や可視光硬化樹脂などの接着剤を用いて気密性を確保した状態で接着した。以上の操作により、蒸発防止物質を固定化した生化学反応用カートリッジ21を得た。本実施例では、パラフィンワックスの固定化をカートリッジの組み立て前に行ったが、カートリッジの組み立て後に行っても良い。
上述の工程により作製した生化学反応用カートリッジ21の開口部17、18に固定化されたパラフィンワックスをピペットチップで貫通し、サンプル溶液(0.25nM 標的核酸、6×SSPE、10%ホルムアミド、0.05%SDS)100μLを注入した。サンプル溶液注入後、該生化学反応用カートリッジの重量測定を行った。ここで、サンプル溶液中に含まれる標的核酸とは、表2に記載の塩基配列からなる核酸であり、プローブ固定化アレイ11に固定化された核酸と相補的となっている。また、アレイ上に固定化されたプローブとのハイブリダイゼーションを検出するため、蛍光色素であるCy3を標的核酸の5'末端に結合している。
反応前後の重量測定の結果、蒸発物質を固定化した生化学反応用カートリッジでは、重量に殆ど変化はなかった(表3参照)。また蛍光スキャンの結果、アレイから均一なシグナルが得られた(表4参照)。
12 カートリッジ・本体部材
13 カートリッジ・フタ部材
14 サンプル溶液の保持空間
15 流路
16 流路
17 開口部
18 開口部
21 生化学反応用カートリッジ
22 蒸発防止物質
Claims (9)
- 標的物質を検出するための生化学反応を生ぜしめる反応室を有する生化学反応用カートリッジにおいて、
該標的物質を含むサンプル溶液の蒸発を防止する物質を前記反応室または前記反応室に連通する空間を形成する壁面に保持していることを特徴とする生化学反応用カートリッジ。 - 前記標的物質が、核酸である請求項1に記載の生化学反応用カートリッジ。
- 前記生化学反応用カートリッジが、
前記反応室と流路を介して連通する少なくとも二つの開口部と、
前記反応室内に設けられた検出部位と、
を有し、
前記検出部位には、前記標的物質を検出する検出用プローブが固定化されており、前記検出用プローブが前記サンプル溶液と接触するように前記検出部位が設置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の生化学反応用カートリッジ。 - 前記検出用プローブが、核酸である請求項3に記載の生化学反応用カートリッジ。
- 前記生化学反応が、ハイブリダイゼーション反応である請求項4に記載の生化学反応用カートリッジ。
- 前記蒸発を防止する物質が、前記開口部、前記反応室及び前記流路のいずれか、もしくは全ての内壁面に保持されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の生化学反応用カートリッジ。
- 前記蒸発を防止する物質が、生化学反応を行う40℃以上100℃以下の温度範囲に融点を有し、サンプル溶液よりも比重が小さい疎水性物質であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の生化学反応用カートリッジ。
- 前記疎水性物質が、パラフィンワックスである請求項7に記載の生化学反応用カートリッジ。
- 請求項1乃至8のいずれかに記載の生化学反応用カートリッジを前記蒸発を防止する物質の融点以上に加熱した後に、生化学反応を行うことを特徴とする生化学反応用カートリッジの使用方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328004A JP4307478B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 生化学反応用カートリッジ |
US11/943,317 US20080131970A1 (en) | 2006-12-05 | 2007-11-20 | Biochemical reaction cartridge |
EP07121649A EP1935495A1 (en) | 2006-12-05 | 2007-11-27 | Biochemical reaction cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006328004A JP4307478B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 生化学反応用カートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008139240A true JP2008139240A (ja) | 2008-06-19 |
JP4307478B2 JP4307478B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=39322552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006328004A Expired - Fee Related JP4307478B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 生化学反応用カートリッジ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080131970A1 (ja) |
EP (1) | EP1935495A1 (ja) |
JP (1) | JP4307478B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020190560A (ja) * | 2014-11-21 | 2020-11-26 | オッカム バイオラブス,インコーポレイティド | 核酸サンプルを収集するためのシステム及び方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5424186A (en) * | 1989-06-07 | 1995-06-13 | Affymax Technologies N.V. | Very large scale immobilized polymer synthesis |
DE69131891T2 (de) * | 1990-02-16 | 2000-06-15 | F. Hoffmann-La Roche Ag, Basel | Verbesserungen in der spezifität und zweckmässigkeit der polymerase-kettenreaktion |
CA2130013C (en) * | 1993-09-10 | 1999-03-30 | Rolf Moser | Apparatus for automatic performance of temperature cycles |
US5807522A (en) * | 1994-06-17 | 1998-09-15 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Methods for fabricating microarrays of biological samples |
US5576197A (en) * | 1995-04-07 | 1996-11-19 | Molecular Bio-Products | Polymerase chain reaction container and methods of using the same |
EP1130120A3 (en) * | 2000-01-26 | 2004-02-04 | Nisshinbo Industries, Inc. | Method for separating and collecting nucleic acids |
JP2002262854A (ja) * | 2001-03-06 | 2002-09-17 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ハイブリダイゼーション器具 |
JP2005300460A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Sony Corp | 相互作用検出部と該検出部を備えるバイオアッセイ用基板、並びに媒質滴下方法と媒質の水分の蒸発を防止する方法 |
JP2006105914A (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 測定方法および測定装置 |
-
2006
- 2006-12-05 JP JP2006328004A patent/JP4307478B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-20 US US11/943,317 patent/US20080131970A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-27 EP EP07121649A patent/EP1935495A1/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020190560A (ja) * | 2014-11-21 | 2020-11-26 | オッカム バイオラブス,インコーポレイティド | 核酸サンプルを収集するためのシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4307478B2 (ja) | 2009-08-05 |
EP1935495A1 (en) | 2008-06-25 |
US20080131970A1 (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7682565B2 (en) | Assay apparatus and method using microfluidic arrays | |
EP2135626B1 (en) | Strip for multiparametrics assays | |
US20060094108A1 (en) | Thermal cycler for microfluidic array assays | |
US20030138969A1 (en) | Closed substrate platforms suitable for analysis of biomolecules | |
JP5396857B2 (ja) | 分析用チップ及び分析方法 | |
BRPI0510680B1 (pt) | Device and method for qualitative and / or quantitative detection of molecular interactions between probe molecules and target molecules, and, use of a device | |
KR20030092144A (ko) | 생체분자 기판 및 그것을 이용한 검사 및 진단의 방법 및장치 | |
US11674173B2 (en) | Operation method of multiplex slide plate device | |
JP2011062119A (ja) | 生体試料定量用チップ | |
JP2005505288A (ja) | 遺伝子配列を検出するための装置及び方法 | |
JP4857882B2 (ja) | 検体溶液の撹拌方法 | |
JP4307478B2 (ja) | 生化学反応用カートリッジ | |
JP5092405B2 (ja) | 選択結合性物質固定化担体 | |
WO2003036298A2 (en) | Closed substrate platforms suitable for analysis of biomolecules | |
JP2007304094A (ja) | 分析チップ | |
JP2003315346A (ja) | マイクロウェルアレイと同マイクロウェルアレイを用いた液体の取り出し方法 | |
JP4797619B2 (ja) | 分析チップおよび被検物質の分析方法 | |
JP2007114191A (ja) | 分析チップ、分析方法及び分析キット | |
JP2007304093A (ja) | 分析チップ | |
JP4946044B2 (ja) | マイクロロッドを用いた分析用担体、及び該分析用担体を利用した分析方法 | |
JP2008249677A (ja) | 液体導入用デバイス、固定ホルダおよび分析キット | |
JP2008232899A (ja) | 基板およびその使用方法 | |
JP2006346613A (ja) | 反応チップ及び分注方法 | |
JP2007285927A (ja) | 選択結合性物質固定化基材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |