JP2008138206A - エトキシレートの連続製造方法 - Google Patents

エトキシレートの連続製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008138206A
JP2008138206A JP2007310121A JP2007310121A JP2008138206A JP 2008138206 A JP2008138206 A JP 2008138206A JP 2007310121 A JP2007310121 A JP 2007310121A JP 2007310121 A JP2007310121 A JP 2007310121A JP 2008138206 A JP2008138206 A JP 2008138206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
stage continuous
ethoxylate
continuous process
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007310121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008138206A5 (ja
Inventor
Kenneth G Mcdaniel
ケネス・ジー・マクダニエル
Jack R Ii Reese
ジャック・アール・リース・ザ・セカンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro LLC
Original Assignee
Bayer MaterialScience LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience LLC filed Critical Bayer MaterialScience LLC
Publication of JP2008138206A publication Critical patent/JP2008138206A/ja
Publication of JP2008138206A5 publication Critical patent/JP2008138206A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/13Saturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/02Preparation of ethers from oxiranes
    • C07C41/03Preparation of ethers from oxiranes by reaction of oxirane rings with hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/26Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2603Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen
    • C08G65/2606Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups
    • C08G65/2609Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds the other compounds containing oxygen containing hydroxyl groups containing aliphatic hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2696Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the process or apparatus used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】塩基性触媒(水酸化カリウム)を用いる半バッチ法によって製造されるエトキシレートと本質的に同等の分子量分布を有するエトキシレートの連続製造方法を提供する。
【解決手段】複合金属シアン化物(DMC)触媒存在下、C〜C26非フェノール性アルコールからの、エトキシレートの連続製造方法である。DMC触媒を用いる多段階連続製造方法は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレートと比較して、本質的に同等の分子量分布を有するエトキシレート生成物を製造する。DMC触媒を用いる一段階連続製造方法は、多段階製造方法のものより、わずかに広い分子量分布を有するエトキシレート生成物を製造する。前記多段階連続製造方法は、エトキシレート生成物は、界面活性剤中で又は界面活性剤として使用することができる長所を示し得る。
【選択図】図5

Description

本発明は、一般的に重合に関し、より具体的には、界面活性剤及び洗剤中で、又は、界面活性剤及び洗剤として、有用なエトキシレートの改良された製造方法に関する。
アルキルエトキシレート及びアルキルアリールエトキシレートは、http://www.c2p2online.com/documents/FinalNPEAlternativesPublicReport.pdfで見出されるアルコールエーテルサルフェートを含む、2,600キロトンの範囲に見積もられる世界消費、(ピー・エム・キャンベル(P.M.Campbell)によって作成された非特許文献1に含まれるデータに基づく)を有する洗剤産業で広く用いられ、更に、2003年と2008年の間の成長率は、約3.4パーセントと見積もられる。
世界的に、洗剤に用いられるエトキシレートの大部分は、塩基性触媒(又は塩基触媒)、一般的には水酸化カリウム(「KOH」)を利用する半バッチ法によって製造される。このようなエトキシレートは商品材料であるので、生産経済学及び前駆物質の生産能が、収益性の重要な決定要因である。現在のところ、このような界面活性剤のごく一部が、狭い分子量分布を与える特殊な触媒で生産されているに過ぎない。エトキシル化方法後の触媒除去の必要性とより高い触媒コストに関連して、このような「ピーク型の触媒」を用いる方法は、製造コストがより高いことが報告されている。このような方法から得られる狭い分布の生成物は、ほとんどの用途でより高い性能を与え得るが、高められた性能の利益がコストの増大を相殺するために十分ではないので、洗剤産業のコスト観念から、KOHを触媒とする広い分布の生成物の使用が決定づけられた。
半バッチ法は産業標準であり、そして、それは最適化されかつ洗練されているが、この方法の使用には欠点が残っている。半バッチ法は、不活性ガスとエチレンオキシドのヘッドスペースで操作し、そして反応装置のシーケンス(配列又は序列)にいくつかの非製造工程がある。純粋なエチレンオキシドは有害であり得るので、ヘッドスペースは、窒素ガス又は低酸素含量のガスで不活性化しなければならず、そして、サイクルの終わりには、エチレンオキシドの痕跡を含み得るこの不活性化ガスは、廃棄しなければならない。非製造工程のシーケンスでは、アルコールを仕込み、続いて触媒を仕込み、その後、その混合物を処理温度に加熱した後、ストリッピングにより水を除去することによって、塩基をカリウムアルコキシド又はナトリウムアルコキシドに変換する。オキシドの添加及び消費後、生成物を反応装置からくみ上げる。全体として、非製造工程は、反応装置サイクル時間の50%を占め得る。
アルコキシレートの製造のための複合金属シアン化物(double metal cyanide(DMC))の使用は、1960年代にジェネラルタイア社(General Tire)の開発以来知られている。1970年代に、特許文献1にて、ヘロルド社(Herold)は、複合金属シアン化物触媒を用いる高分子量ジオール、トリオール等の製造を開示した。しかし、触媒コスト及び、ポリオール生成物から触媒残留物を取り除く困難性に加え、触媒活性によって、生成物の製品化が妨げられた。1990年代までは、DMC技術の利用は限られていたが、レカ(Le−Khac)は、特許文献2及び3で、改良された触媒と処理技術を示し、広範なポリオールのための水酸化カリウムに基づく方法に対する生産コストと競争させるべく、ポリオールの生産コストが引き下げられた。しかし、たとえこのような進歩があったとしても、DMC触媒技術は、主に、混合オキシドに基づくポリオールの製造及びプロピレンオキシドのみに基づくポリオールの製造に応用された。
そのユニークな特徴のために、DMC触媒は、ベースポリオールの当量が約800より大きい場合、エチレンオキシドの乏しい分布を与える。ポリウレタンにおける使用に適するエチレンオキシド(「EO」)でキャップされたポリオールの製造は、触媒としてDMC及び水酸化カリウムの2段階システム又は水酸化カリウム単独のいずれか一方を必要とする。このように、DMC触媒は、前記スターター(開始剤又は誘発剤)の当量が約800より小さい場合、エトキシレートの製造に非常に有効であるが、これらのキャップされた低分子量ポリオールは、ポリウレタンの製造に広く用いられることはない。
半バッチ式でエトキシレートを製造するための触媒としてのDMCの使用は、多くの特許及び特許出願に開示されている。例えば、コームス(Combs)らによる特許文献4は、DMCを用いるアルコールのアルコキシル化を教示する。コームスらは、アルキレンオキシドとしてプロピレンオキシドの使用を示すが、純粋なエチレンオキシドの使用を教示も示唆もするものではない。
グロッシュ(Grosch)らによる特許文献5は、プロポキシル化とともに担持されたDMC触媒を用いる脂肪アルコールのエトキシレートの製造を教示する。グロッシュらは、使用するアルコールの範囲をC〜C24に限定し、従って、おそらくその低分子量アルコールは半バッチ法における触媒活性化に対する抑制剤として作用するだろうから、C〜Cアルコールを除外する。
特許文献6の実施例1において、ルーランド(Ruland)らは、DMC触媒の存在下、5モルのエチレンオキシドを用いて2−プロピルヘプタノールをエトキシル化する。ルーランドらのポリエーテルは、エチレンオキシドブロックとそれに続く混合オキシドブロックを有する。
エレベルド(Eleveld)らによる特許文献7は、エトキシル化されたアルコールを製造するためのDMCの使用を開示する。エレベルドらにより開示された方法は、商品界面活性剤の大多数を提供するために必要とされる経済性を提供できないであろう。なぜなら、多くの現在の高度に最適化されたKOH法は、熱交換が限定された様式において作用するからであり、他の触媒の使用はこの限定を相殺することはなく、この方法は半バッチ法の非製造工程を残すからである。エレベルドらは、DMCで触媒された半バッチ法は、水酸化カリウム触媒法と比較して狭い多分散性を与えることを報告するが、同等の多分散性を有する界面活性剤のための方法を開示するものではない。
特許文献8において、ウォーカー(Walker)らは、エトキシル化のいくつかの例を与える。水酸化カリウム触媒を使用する場合、特定の種類の不飽和を有するスターターのために、修正されたバッチ又は半バッチ法が使用された。
クレメント(Clement)らによる特許文献9は、DMC触媒を用いるエトキシル化を教示する。特許文献9は、最初のブロックのエチレンオキシドを供給(又はフィード)することに続く他のブロックのプロピレンオキシド又は混合オキシドを供給することを開示する。この方法から、数分から数時間の活性化期間が必要とされる。
ウルフ(Wulff)らは、特許文献10において、エチレンオキシドと不活性ガスの混合及び活性化のための一定の処理条件を含む、2−プロピルヘプタノールの様々のエトキシレート及び他のアルコキシレートを開示する。この応用は、いくつかの非製造工程の使用を教示する。
オストロウスキー(Ostrowski)らによる特許文献11は、混合されたオキシドセグメント(又は断片)を有するポリオールの二段階連続製造方法を開示する。同一分子内の異なるポリエーテルブロックがフォームバン処理(foam bun processing)に影響を与え得るスラブポリウレタン産業のために、これらの生成物は開発される。
Wehmeyer(ウェメイヤー)らは、特許文献12において、担持触媒を用いる、混合オキシドブロックポリオールの連続製造方法を開示する。
従って、改良された界面活性剤の製造方法のニーズが残っている。このような方法は、スターターの分子量の制限が無く、かつ、反応装置の生産性を増大するために触媒活性化工程を必要としないであろう。
Alternatives to Nonylphenol Ethoxylates, Review of Toxicity, biodegradation & Technical-Economic Aspects, 環境カナダ(Environment Canada)、2002年5月28日最終レポート 米国特許第3,829,505号明細書 米国特許第5,470,813号明細書 米国特許第5,482,908号明細書 米国特許第6,821,308号明細書 国際公開第WO00/14045号パンフレット 米国特許出願公開第2005/0215452号明細書 米国特許出願公開第2005/0014979号明細書 国際公開第WO01/04178号明細書 米国特許第6,642,423号明細書 米国特許出願公開第2006/0052648号明細書 国際公開第WO2006/002807号パンフレット 米国特許出願公開第2006/0058482号明細書
発明の要約
従って、本発明は、塩基性触媒(水酸化カリウム)を用いる半バッチ式(又は半バッチ法)によって製造されるエトキシレートと本質的に同等の分子量分布を有するエトキシレートの連続製造方法を提供する。本発明の連続方法は、複合金属シアン化物(「DMC」)触媒の存在下、C〜C26の非フェノール性アルコールからエトキシレートを製造する。本発明の多段階連続製造方法は、塩基で触媒された同様のエトキシレートと同等の又はより狭い分子量分布を有するエトキシレート生成物を製造する。本発明の一段階連続製造方法は、前記多段階法よりやや広い分子量分布を有するエトキシレート生成物を製造する。本発明の多段階連続法を用いて可能な本質的に同等の分子量分布は、エトキシレート生成物が、界面活性剤中で、又は、界面活性剤として、用いられる長所をもたらし得る。
本発明のこれらの及び他の長所並びに利益は、以下の本発明の詳細な説明から明らかになるであろう。
発明を実施するための形態
以下、本発明を例証するために本発明を説明するが、これらは本発明を限定するものではない。実施例を操作する場合又は別に明示する場合を除き、本明細書において、量、百分率、OH価、官能価等を表す全ての数字は、全ての場合において用語「約」によって修飾されると理解すべきである。本明細書においてダルトン(Da)で与えられる当量及び分子量は、別に明示する場合を除き、数平均当量及び数平均分子量を各々示す。
本発明は、C〜C26の非フェノール性アルコールと複合金属シアン化物(DMC:Double Metal Cyanide)触媒の混合物を準備(用意又は調製)すること、第一連続攪拌槽型反応装置(CSTR:Continuous Stirred Tank Reactor)内にエトキシル化条件を確立すること、エトキシレートを製造するために適する条件下、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを、前記第一CSTR反応装置に連続的に供給すること、エトキシレート生成物(ethoxylate product:エトキシレート製品又はプロダクト)を製造するために適する条件下、前記第一CSTR反応装置からの反応混合物及び更なるエチレンオキシドを、第2CSTR反応装置又は管型反応装置に連続的に供給すること、並びに、前記第2CSTR反応装置又は管型反応装置からエトキシレート生成物を収集(又は回収)容器に取り出す(又は引き出す)ことを含むエトキシレートの多段階連続製造方法であって、前記エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様の(又は同じ)エトキシレート生成物と本質的に同等の分子量分布を有する連続製造方法を提供する。
また、本発明は、C〜C26の非フェノール性アルコールと複合金属シアン化物(DMC)触媒の混合物を準備すること、区切られた(又は区分された)連続攪拌槽型反応装置(CSTR)の第一部分内にエトキシル化条件を確立すること、エトキシレートを製造するために適する条件下、前記CSTR反応装置の第一部分に、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを連続的に供給すること、エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、前記CSTR反応装置の第一部分からの反応混合物を前記CSTR反応装置の第2部分に連続的に押し進め(又は押し出し)及び、更なるエチレンオキシドを加えること、並びに、前記CSTR反応装置の第2部分からエトキシレート反応物を収集容器に取り出すことを含むエトキシレートの多段階連続製造方法であって、前記エトキシレート生成物が塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物と本質的に同等の分子量分布を有する連続製造方法を提供する。
更に、本発明は、C〜C26の非フェノール性アルコール及び複合金属シアン化物(DMC)触媒の混合物を準備すること、反応装置内にエトキシル化条件を確立すること、エトキシレートを製造するために適する条件下、前記反応装置に、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを連続的に供給すること、エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、前記反応装置に更なるエチレンオキシドを連続的に供給すること、並びに、前記反応装置からエトキシレート反応物を収集容器に取り出すことを含むエトキシレートの一段階連続製造方法であって、前記エトキシレート生成物が塩基性触媒を用いて製造される同様のエトキシレート生成物と実質的に類似の分子量分布を有する連続製造方法を提供する。
更にまた、本発明は、界面活性剤を製造するための改良された製造方法であって、該改良は前記本発明の多段階連続製造方法又は前記本発明の一段階製造方法のいずれかによって製造されるエトキシレート生成物を含むことを伴う界面活性剤の改良製造方法を提供する。
本発明者らは、DMC触媒を用いる連続方法で製造されるエトキシレートの多分散性が半バッチ式の水酸化カリウム触媒法を用いて得られるエトキシレートと類似することを見いだした。驚くべきことに、本発明の多段階連続製造方法は、同等の市販の塩基性触媒によるエトキシレートと比較して、同じ又は狭い分子量分布を有するエトキシレートを製造することができる。
公開された技術や当業者の知識に基づくと、ポリプロピレンオキシドポリオール及び混合されたポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドポリオールの多分散性に関して、このような類似する多分散性は、予想外のことである。このようなポリマーに関して、連続製造方法(DMC)の生成物の多分散性は、半バッチ(KOH)式で製造される生成物の多分散性より、典型的には広い。図1は、11.5%のエチレンオキシド含有量を有するKOHで触媒された3,200MWのトリオールと、7.4%のエチレンオキシド含有量を有するDMCで触媒された3,000MWのトリオールの多分散性を比較する。図2は、KOH触媒により及びDMC触媒により製造された1,000MWのプロピレンオキシドのみのジオールの多分散性を比較する。両方の場合に、DMC触媒による材料は、より広い多分散性を示す。
一つの製造方法から他の製造方法に移行する際に当業者は意識することであるが、重要な要件の一つは、生成物が類似の性質を有することである。所定重量のエトキシレートの相対界面活性は、エトキシレート生成物の分布に関連することが、当該技術分野では既知であり、一定性質を維持することが望ましい。本発明の連続方法は、生産性の増加と相まって、望ましい生成物の品質をもたらす。
本発明の連続方法は、半バッチ式に必要とされる非製造シーケンス(配列又は順序)を取り除く。一度運転(又は操作)を開始すると、反応装置をアルコキシル化に完全に利用する。加熱段階又は水分除去段階無しに、触媒、スターター、及びエチレンオキシドを、連続的に加える。雰囲気温度でのスターターの追加は、処理温度をもたらすように反応熱を用いるので有利である。反応装置内の触媒は、継続的に活性を有し、処理が進行するとともに新触媒が連続的に活性化される。生成物は反応装置から流れ、配管システム、短いパイプ反応器又は生成物分析タンク内のいずれかのエチレンオキシドの最終痕跡は、除去される。前記システムが近赤外線検出器等の分析装置を備える場合、生成物の品質を維持するために、増加する(又は追加の)スターターとエチレンオキシド重量変化を行うことが可能なので、生成物のばらつきは低い。
これらの各々の方法の最後で、生成物は低レベル(又は水準)の未反応エチレンオキシドを含んでよい。生成物がパイプによって反応装置から生成物分析タンクに流れるにつれて、オキシドのレベルは減少し続ける。これらのラインの使用の代替物は、オキシドを加えないパイプ反応器(pipe reactor)又は栓流反応器(plug-flow reactor)であろう。更に、エトキシレートが生成物タンク内に存する間、残留オキシドは減り続けるであろう。
本発明の一段階法及び多段階法において、好ましい開始剤又はスターター(又は誘発剤)(これらの用語は、本明細書において相互に代替可能に使用される)は、1〜20の炭素原子、更に好ましくは9〜13の炭素原子の非フェノール性アルコールである。本発明において、非フェノール性アルコールは、記載した値を含むこれらの値のいずれかの組み合わせの間の範囲の量で、炭素原子を有してよい。非フェノール性アルコールは、1級、2級又は3級アルコールであってよい。
他の適切な開始剤は、リシノール酸メチル(ヒマシ油に由来する)等のエステル及びヒマシ油、水酸化植物油、ステアリン酸ヒドロキシメチル等の水酸基を含む材料及びココナッツ油、ヤシ油、大豆油等に由来するアルコールを含む。他のスターターは、ヒドロキシエチルアクリレートやヒドロキシプロピルアクリレート等の水酸化エステルを含む。
本発明の方法では、いずれの複合金属シアン化物(「DMC」)触媒を用いてもよい。複合金属シアン化物複合体触媒は、低分子量有機錯化剤及び任意の他の錯化剤と、複合金属シアン化塩、例えばヘキサシアノコバルト酸亜鉛との、非化学量論的複合体(又はコンプレックス)である。適切なDMC触媒は、当業者に既知である。代表的なDMC触媒は、米国特許第3,427,256号明細書、第3,427,334号明細書、第3,427,335号明細書、第3,829,505号明細書、第4,472,560号明細書、第4,477,589号明細書、及び第5,158,922号明細書に開示されているような、低不飽和ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールの製造に適するものを含む。これらの各々の全ての内容は、参照することで、本明細書に組み込まれる。本発明の製造方法に、より好ましいDMC触媒は、「超低」不飽和ポリエーテルポリオールを製造できるものである。このような触媒は、米国特許第5,470,813号明細書、第5,482,908号明細書、第5,545,601号明細書、第6,689,710号明細書、及び第6,764,978号明細書に開示されるものである。これらの各々の全ての内容は、参照することで、本明細書に組み込まれる。本発明の製造方法に特に好ましいものは、米国特許第5,482,908号明細書に記載された方法で製造されるヘキサシアノコバルト酸亜鉛触媒である。
DMC触媒濃度は、所定の反応条件下、エトキシル化反応の良好な制御を確保するように選択する。触媒濃度は、最終エトキシレート重量に基づいて、好ましくは5ppm〜1,000ppmであり、より好ましくは10ppm〜500ppmの範囲であり、最も好ましくは20ppm〜100ppmの範囲である。本発明の製造方法においてエトキシル化は、DMC触媒の存在下、記載された値を含むこれらの値のいずれかの組み合わせの間の範囲の量で生じ得る。
本明細書において、本発明者は、オキシアルキル化反応装置内の用語「エトキシル化条件を確立すること」とは、読んで字の通りであると考えるが、未反応エチレンオキシドを反応装置内に加えると、反応装置温度、エチレンオキシド圧力、触媒レベル、触媒活性度、反応装置内のオキシアルキル化可能な成分の存在等が、エトキシル化が生ずるようになっている場合、このような条件は確立される。本明細書において、エトキシル化するオキシド及びスターターの添加に関する用語「連続的に導入すること」によって、真に連続的な添加、又はこれらの成分の連続的な添加と実質的に同じ結果を与える増加する(又は追加の)添加を意味する。本明細書で用いられる用語「スターター」及び「開始剤」は、他に明示がなければ同様である。
本発明の方法によって製造されるエトキシレートは、好ましくは数平均分子量が200Da〜20,000Da、より好ましくは250Da〜12,000Da、最も好ましくは350Da〜650Daである。本発明の方法によって製造されるエトキシレートは、記載した数字を含むこれらの値のいずれかの組み合わせの間の範囲の数平均分子量を有してもよい。本発明の方法によって製造されるエトキシレートは、好ましくは、界面活性剤中で、又は、界面活性剤として、使用し得る。
本発明の多段階製造方法は、管型反応装置(パイプ反応器又はフロー反応器)(第2段階)と組み合わせる、又は、第2CSTR反応装置又は他の型の反応装置と組み合わせる連続攪拌槽型反応装置(第一段階)で行ってよい。また、多段階製造方法は、反応装置を分離した(又は別々の)区画に区切る(又は区分する)ことによって、一つの容器を多段階CSTR反応装置として機能させることができる、区切られたCSTR反応装置内で行ってもよい。
図3aは、本発明において有用な、このような区切られたCSTR反応装置10の模式図である。CSTR反応装置は、図3bに示す多孔板24(又は複数の多孔板)によって、2つ(又はそれ以上)の区画に物理的に区切られる。触媒/開始剤のスラリー12及びエチレンオキシド14は、より低い区画に供給され、そのチャンバー中で反応し、ポリオール分子の骨格を形成する。このポリオール中間体は、連続的に、多孔板24(又は複数の多孔板)の開口部26を通ってより上の区画に押し流される。別のフィード16を、第二の反応のためにより上の区画に導入することができる。最終生成物18は、反応装置10の上部からあふれ出る。必要であれば、追加的な段階を同様に追加してよい。各区画のための攪拌ブレード20は、共通のシャフト22に固定される。(冷却のための)再循環ループ及び/又は(冷却ジャケット又はコイル)熱交換表面は、図示しないが、必要に応じて追加してよい。
または、図4aに示すように、回転盤44(又は複数の回転盤)を、撹拌シャフト42に固定し、反応装置30のための仕切り(又は複数の仕切り)として機能させてよい。上述のように、触媒/開始剤スラリー32及びエチレンオキシド34を下部の区画に供給し、そのチャンバー中で反応させてポリオール分子の骨格を形成させる。図4bに示すように、反応装置壁36と回転盤44の縁との間の隙間が、下部区画からより上の区画への液体流れのための空き空間として機能する。回転盤44の位置(即ち、仕切られた区画の体積比)を調整できるので、この設計は、より柔軟である。分離されたフィードは、第二の反応のためにより上の区画に導入される。最終生成物38を、反応装置30の上部からあふれさせる。場合により、バッフル46を追加してよい。
当業者は、異なる型の反応装置を組み合わせて、所望の生成物分布を与える多段階反応装置列を創作することが期待される。例えば、http:adt.lib.swin.edu.au/uploads/approved/adt−VSWT20050610.140607/public/02chapter1−4.pdfに与えられるような、ベンチュリーループ(Venturi Loop)反応器及びスプレータワーループ(Spray Tower Loop)反応器を含む、もともと半バッチアルコキシル化方法のために開発された他の型の反応装置を、連続方法のために容易に修正することもできる。米国特許第7,012,164号明細書(図1〜4参照)に開示されたような、ステージを取り付けた反応器及び仕切られた反応器、ならびにそれらの変形は、特に、エトキシレートを製造するための本発明の製造方法の使用に適する。
本発明を以下の例によって説明するが、本発明はこれらに制限されるものではない。「部」及び「パーセント」によって与えられる全ての量は、別に明示されない限り、重量で理解すべきである。DMC触媒を用いる本明細書中の全ての例において、触媒は、特許文献3に従って作製された。また、Shell社から市販のC12、C13、C14及びC15の高純度アルコールの混合物であるNEODOL25を、本実施例に使用した。
(例C1、C2、3、4及び5)
例C1は、KOH/NaOHを触媒として使用する商業的製造方法からの生成物である。例C2は、NEODOL25スターターを用いるDMC触媒半バッチ式方法からの生成物である。
例3は、NEODOL25スターターを用いるDMC触媒による一段階方法からの生成物である。30ppmのDMC触媒を含む35ヒドロキシル価のNEODOL25のプロポキシレートを、機械的攪拌機を備える1ガロンCSTRステンレス反応器に充填して、徐々に加熱した。反応器の温度が130℃に達したら、エチレンオキシドの最初の仕込みを、数分間、反応器に仕込んだ。10分後、反応器内の圧力が減少し、これはDMC触媒が活性であることを示す。エチレンオキシドの供給を再開して、19.4g/分の速度(2時間の滞留時間に相当)に設定した。オキシド供給を確立後、NEODOL25及び131ppmDMC触媒を含む供給を、10.2g/分で開始した。
乾燥粉末としてDMC触媒をNEODOL25に加えて、NEODOL25/DMC触媒供給容器を持続的に攪拌することによって、NEODOL25中に分散した状態とした。NEODOL25中のDMC濃度は、最終生成物中で45ppmを与えるために十分であった。反応装置内の圧力が50psiaに達したとき、反応器の上部のバルブを、背圧調整器(back pressure regulator)へ開き、液体で一杯の反応器の内容物を、反応器からあふれ出させるようにした。反応装置から出てくるポリエーテルを、蒸気で加熱したラインに通した後、加熱、攪拌し被覆した容器に回収した。エチレンオキシド及びNEODOL25/触媒の供給を、約22時間継続した後、両方の供給を停止した。回収した生成物のサンプルは、94.5mgのKOH/gの測定ヒドロキシル価及び1.17の多分散性を有した。
例4では、45ppmのDMC触媒を含む114ヒドロキシル価のNEODOL25のエトキシレートを、機械的攪拌機を備える1ガロンCSTRステンレス反応器、及び、機械的攪拌機を備える2ガロンCSTRステンレス反応器に仕込み、両方の反応器を徐々に加熱した。1ガロン反応器へのエチレンオキシドの供給は、16.7g/分の速度(1ガロン反応器において1.5時間の滞留時間に相当)で開始しかつ設定した。オキシドの供給を確立した後、NEODOL25と144ppmDMC触媒を含む供給を23,95g/分で開始した。
反応器内の圧力が50psiaに達したとき、反応器の上部のバルブを、背圧調整器へ開いて、液体で一杯の反応器の内容物をあふれ出させるようにした。1ガロン反応器から出てくるポリエーテルを、2ガロン反応器の底に導いた。その後、エチレンオキシドの2ガロン反応器への供給を、16.7g/分で開始したが、それは2ガロン反応器中で2.1時間の滞留時間に相当する。液体で一杯の2ガロン反応器から出てくるポリエーテルを、第2背圧調整機に通し、蒸気で加熱したラインに通した後、加熱攪拌された被覆容器に回収した。エチレンオキシド及びNEODOL25/触媒の供給を、約9時間継続後、両方の反応器への供給を停止した。回収した生成物のサンプルは、115mgKOH/gのヒドロキシル価及び1.10の多分散性を有した。
例5では、例4からの反応を、176ppmの触媒を含有するDMC触媒とNEODOL25の混合物を、NEODOL25とDMC触媒の容器に再び仕込むことによって、継続した。NEODOL25/DMC触媒の混合物(18.9g/分)とエチレンオキシド(18.1g/分)の供給を、1ガロン反応器に再開したが、これは、1ガロン反応器中、2.2時間の滞留時間に相当する。その少し後で、2ガロン反応器へのエチレンオキシド供給(17.9g/分)を再開したが、これは2ガロン反応器中、2.2時間の滞留時間に相当する。ポリエーテルを2ガロン反応器から継続的に取り出し、例4と同様のやり方で回収した。供給を9時間継続した後、両方の反応器への供給を停止した。回収した生成物のサンプルは、99.4mgKOH/gのヒドロキシル価及び1.09の多分散性を有していた。
下記の表1及び図5を検討することで当業者には明らかなように、本発明の多段階方法によって製造されたポリオールの多分散性(例5、2点破線)は、塩基性触媒対照のもの(例C1、実線)と本質的に同等である(即ち、全く広くなっていない)。DMC触媒による一段階方法によって製造されたポリオール(例3、破線)は、塩基性触媒対照のもの(例C1、実線)より、やや広い多分散性を有していた。例2C(点線)は、DMC触媒による半バッチ方法で製造されたポリオールの多分散性を示す。
Figure 2008138206
(例C6及び7)
例C6は、KOH/NaOHを触媒として利用する商業的方法からの生成物である。
例7では、108ppm触媒を含有するDMC触媒とNEODOL25の混合物を、NEODOL25とDMC触媒の容器に再び仕込むことによって、例3からの反応を継続した。エチレンオキシドを17.3g/分の速度で再開し、かつ、NEODOL25/DMC触媒の混合物を、12.4g/分で供給した。これは、滞留時間2時間に相当する。ポリエーテルを反応器から連続的に取り除き、例3と同様の方法で回収した。供給を18時間継続し、その後、反応を停止した。回収した生成物のサンプルは、114mgKOH/gのヒドロキシル価及び1.14の多分散性を有していた。
下記の表2及び図6の検討から当業者であれば理解できるように、本発明の一段階方法によって製造されるエトキシレート生成物(例7、破線)は、塩基性触媒による生成物(例C6、実線)とほぼ同様の多分散性を有する。
Figure 2008138206
アルキルエトキシレート中に残留する未反応アルコールは、対応するエトキシレートより、においを生ずることが報告されているので、重要なパラメータであり、従って、においを最小にすることは重要である。これらの残留アルコールの相対量を、実施例の製造方法によって製造されたポリオールの一部について下記表3に示す。これらのデータは、商業的方法(水酸化カリウム触媒による半バッチ法)、本発明の一段階DMC触媒連続法、及び本発明の多段階DMC触媒連続法によって、製造された生成物中に残留する未反応アルコールの相対量を示す。
下記表3を参照することによって理解されるように、本発明の一段階DMC触媒連続製造方法(例3及び7)は、商業的方法の塩基性触媒半バッチ法(比較例1及び6)で見られるより、未反応アルコールのレベルが幾分高かったが、本発明の多段階DMC触媒連続製造方法では商業的方法の生成物(比較例1及び6)で見られる量より、少ない又は同等の量(例5)を生じた。
本発明の多段階方法の他の潜在的な長所は、分布が、6.5及び9モルのEOの目的付近の同族体の量が、商業的生成物(Cox,M.F,「エチレンオキシド由来の界面活性剤(Ethylene Oxide Derived Surfactants)」、第3回世界洗剤会議(1993年)の会報、参照)のものの量よりも高い、幾分「ピーク型の形態」を有していたことである。
Figure 2008138206
N.D.−未決定
本発明の上述の例は、本発明を説明するために示したものであり、本発明を限定するものではない。本明細書に記載した形態は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な様式で変形又は修正することができる。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって判定される。
図1は、二種のオキサイド混合トリオールの多分散性を比較するゲル浸透クロマトグラフィーである。 図2は、二種のプロピレンオキサイドのみのジオールの多分散性を比較するゲル浸透クロマトグラフィーである。 図3aは、多孔板で区切られた連続攪拌槽型反応装置(CSTR)の模式図である。図3bは、多孔板の上面図である。 図4aは、回転盤で区切られた連続攪拌槽型反応装置(CSTR)の模式図である。図4bは、回転盤の上面図である。 図5は、塩基性触媒によって製造されたポリオールの多分散性、DMCで触媒された半バッチ法によって製造されたポリオールの多分散性、本発明のDMCで触媒された一段階法で製造されたポリオールの多分散性、及び本発明のDMCで触媒された多段階法によって製造されたポリオールの多分散性を比較するゲル浸透クロマトグラフィーである。 図6は、塩基性触媒によって製造されたポリオールの多分散性と、本発明のDMCで触媒された一段階法によって製造されたポリオールの多分散性を比較するゲル浸透クロマトグラフィーである。

Claims (37)

  1. 〜C26非フェノール性アルコールと複合金属シアン化物(DMC)触媒の混合物を準備すること;
    第一連続攪拌槽型反応装置(CSTR)内にエトキシル化条件を確立すること;
    エトキシレートを製造するために適する条件下、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを、前記第一CSTR反応装置に連続的に供給すること;
    エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、前記第一CSTR反応装置からの反応混合物及び更なるエチレンオキシドを、第二CSTR反応装置又は管型反応装置に連続的に供給すること;及び
    前記第二CSTR反応装置又は管型反応装置からのエトキシレート生成物を、収集容器に連続的に取り出すこと
    を含んで成るエトキシレートの多段階連続製造方法であって、
    エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物の分子量分布と本質的に同等の分子量分布を有する多段階連続製造方法。
  2. 〜C26非フェノール性アルコールは、1級アルコールである請求項1記載の多段階連続製造方法。
  3. 〜C26非フェノール性アルコールは、2級又は3級アルコールである請求項1記載の多段階連続製造方法。
  4. 〜C26非フェノール性アルコールは、9〜13の炭素原子を含む請求項1記載の多段階連続製造方法。
  5. 〜C26非フェノール性アルコールは、C12〜C15の単官能1級アルコールの混合物を含んで成る単官能1級アルコールである請求項1記載の多段階連続製造方法。
  6. 〜C26非フェノール性アルコールは、ココナッツ油、ヤシ油、大豆油、ヒマシ油、水酸化植物油、ステアリン酸ヒドロキシメチル、アクリル酸ヒドロキシアルキル及びリシノール酸メチルに由来するアルコールから成る群から選択される請求項1記載の多段階連続製造方法。
  7. エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物より、狭い分子量分布を有する請求項1記載の多段階連続製造方法。
  8. 前記管型反応装置は、パイプ反応器又は栓流反応器である請求項1記載の多段階連続製造方法。
  9. エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、前記第二CSTR反応装置又は管型反応装置からの生成物を、第三反応装置に連続的に供給する工程を更に含む請求項1記載の多段階連続製造方法。
  10. 前記第三反応装置は、CSTR反応装置又は管型反応装置である請求項9記載の多段階連続製造方法。
  11. エトキシレート生成物は、約200Da〜約20,000Daの数平均分子量を有する請求項1記載の多段階連続製造方法。
  12. エトキシレート生成物は、約250Da〜約12,000Daの数平均分子量を有する請求項1記載の多段階連続製造方法。
  13. エトキシレート生成物は、約350Da〜約650Daの数平均分子量を有する請求項1記載の多段階連続製造方法。
  14. 〜C26非フェノール性アルコールと複合金属シアン化物(DMC)触媒の混合物を準備すること;
    区切られた連続攪拌槽型反応装置(CSTR)の第一部分内にエトキシル化条件を確立すること;
    エトキシレートを製造するために適する条件下、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを、前記CSTR反応装置の第一部分に連続的に供給すること;
    エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、前記CSTR反応装置からの反応混合物を前記CSTR反応装置の第二部分に連続的に押し進め、更なるエチレンオキシドを加えること;及び
    前記CSTR反応装置の第二部分からのエトキシレート生成物を、収集容器に連続的に取り出すこと
    を含んで成るエトキシレートの多段階連続製造方法であって、
    エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物の分子量分布と本質的に同等の分子量分布を有する多段階連続製造方法。
  15. 前記連続攪拌槽反応装置(CSTR)は、一又はそれ以上の多孔板及び/又は回転盤で区切られる請求項14記載の多段階連続製造方法。
  16. 〜C26非フェノール性アルコールは、1級アルコールである請求項14記載の多段階連続製造方法。
  17. 〜C26非フェノール性アルコールは、2級又は3級アルコールである請求項14記載の多段階連続製造方法。
  18. 〜C26非フェノール性アルコールは、9〜13の炭素原子を含む請求項14記載の多段階連続製造方法。
  19. 〜C26非フェノール性アルコールは、C12〜C15単官能1級アルコールの混合物を含んで成る単官能1級アルコールである請求項14記載の多段階連続製造方法。
  20. 〜C26非フェノール性アルコールは、ココナッツ油、ヤシ油、大豆油、ヒマシ油、水酸化植物油、ステアリン酸ヒドロキシメチル、アクリル酸ヒドロキシアルキル及びリシノール酸メチルに由来するアルコールから成る群から選択される請求項14記載の多段階連続製造方法。
  21. エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物より、狭い分子量分布を有する請求項14記載の多段階連続製造方法。
  22. エトキシレート生成物は、約200Da〜約20,000Daの数平均分子量を有する請求項14記載の多段階連続製造方法。
  23. エトキシレート生成物は、約250Da〜約12,000Daの数平均分子量を有する請求項14記載の多段階連続製造方法。
  24. エトキシレート生成物は、約350Da〜約650Daの数平均分子量を有する請求項1記載の多段階連続製造方法。
  25. 〜C26非フェノール性アルコールと複合金属シアン化物(DMC)触媒の混合物を準備すること;
    反応装置内にエトキシル化条件を確立すること;
    エトキシレートを製造するために適する条件下、C〜C26非フェノール性アルコールとDMC触媒の混合物及びエチレンオキシドを、前記反応装置に連続的に供給すること;
    エトキシレート生成物を製造するために適する条件下、更なるエチレンオキシドを、前記反応装置に連続的に供給すること;及び
    前記反応装置からのエトキシレート生成物を、収集容器に連続的に取り出すこと
    を含んで成るエトキシレートの一段階連続製造方法であって、
    エトキシレート生成物は、塩基性触媒によって製造される同様のエトキシレート生成物の分子量分布と実質的に類似の分子量分布を有する一段階連続製造方法。
  26. 〜C26非フェノール性アルコールは、1級アルコールである請求項25記載の一段階連続製造方法。
  27. 〜C26非フェノール性アルコールは、2級又は3級アルコールである請求項25記載の一段階連続製造方法。
  28. 〜C26非フェノール性アルコールは、9〜13の炭素原子を含む請求項25記載の一段階連続製造方法。
  29. 〜C26非フェノール性アルコールは、C12〜C15の単官能1級アルコールの混合物を含んで成る単官能1級アルコールである請求項25記載の一段階連続製造方法。
  30. 〜C26非フェノール性アルコールは、ココナッツ油、ヤシ油、大豆油、ヒマシ油、水酸化植物油、ステアリン酸ヒドロキシメチル、アクリル酸ヒドロキシアルキル及びリシノール酸メチルに由来するアルコールから成る群から選択される請求項25記載の一段階連続製造方法。
  31. エトキシレート生成物は、約200Da〜約20,000Daの数平均分子量を有する請求項25記載の一段階連続製造方法。
  32. エトキシレート生成物は、約250Da〜約12,000Daの数平均分子量を有する請求項25記載の一段階連続製造方法。
  33. エトキシレート生成物は、約350Da〜約650Daの数平均分子量を有する請求項25記載の一段階連続製造方法。
  34. 前記反応装置は、パイプ反応器又は栓流反応器である請求項25記載の一段階連続製造方法。
  35. 界面活性剤の製造方法において、請求項1に記載の多段階連続製造方法によって製造されるエトキシレート生成物を含有することを含んで成る改良。
  36. 界面活性剤の製造方法において、請求項14に記載の多段階連続製造方法によって製造されるエトキシレート生成物を含有することを含んで成る改良。
  37. 界面活性剤の製造方法において、請求項25に記載の一段階連続製造方法によって製造されるエトキシレート生成物を含有することを含んで成る改良。
JP2007310121A 2006-12-01 2007-11-30 エトキシレートの連続製造方法 Pending JP2008138206A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/607,349 US20080132729A1 (en) 2006-12-01 2006-12-01 Continuous process for the production of ethoxylates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008138206A true JP2008138206A (ja) 2008-06-19
JP2008138206A5 JP2008138206A5 (ja) 2010-12-02

Family

ID=39192820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007310121A Pending JP2008138206A (ja) 2006-12-01 2007-11-30 エトキシレートの連続製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080132729A1 (ja)
EP (3) EP1927612B1 (ja)
JP (1) JP2008138206A (ja)
KR (1) KR20080050340A (ja)
CN (1) CN101200409A (ja)
BR (1) BRPI0704428A (ja)
CA (1) CA2612050C (ja)
MX (1) MX2007015050A (ja)
RU (1) RU2478662C2 (ja)
SG (2) SG177135A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080255378A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Bayer Materialscience Llc High productivity process for non-phenolic ethoxylates
US10258953B2 (en) 2016-08-05 2019-04-16 Covestro Llc Systems and processes for producing polyether polyols
CN111225936B (zh) 2017-09-15 2023-05-12 陶氏环球技术有限责任公司 制造聚醚多元醇的连续工艺
WO2019076862A1 (de) 2017-10-18 2019-04-25 Covestro Deutschland Ag Diblockcopolymere und deren verwendung als tenside
EP3473658A1 (de) 2017-10-18 2019-04-24 Covestro Deutschland AG Diblockcopolymere und deren verwendung als tenside

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506284A (ja) * 1996-07-18 2001-05-15 アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー. スターターの連続供給による低不飽和ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールの連続製造法
JP2003504468A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ザ ダウ ケミカル カンパニー 金属シアン化物触媒を用いたエチレンオキシドの重合
WO2003062301A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Asahi Glass Company, Limited Procede de production continue de polyether

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427256A (en) 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanide complex compounds
US3427335A (en) 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanides complexed with an acyclic aliphatic saturated monoether,an ester and a cyclic ether and methods for making the same
US3427334A (en) 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanides complexed with an alcohol aldehyde or ketone to increase catalytic activity
US3829505A (en) * 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US4223163A (en) * 1976-12-10 1980-09-16 The Procter & Gamble Company Process for making ethoxylated fatty alcohols with narrow polyethoxy chain distribution
AU551979B2 (en) 1982-03-31 1986-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Epoxy polymerisation catalysts
AU552988B2 (en) 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
US5158922A (en) 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
JP3283297B2 (ja) * 1992-06-30 2002-05-20 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の連続製造方法
US5470813A (en) * 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5482908A (en) * 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5545601A (en) 1995-08-22 1996-08-13 Arco Chemical Technology, L.P. Polyether-containing double metal cyanide catalysts
US5777177A (en) * 1996-02-07 1998-07-07 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of double metal cyanide-catalyzed polyols by continuous addition of starter
US6821308B2 (en) * 1997-04-02 2004-11-23 Bayer Antwerp N.V. Polyoxyalkylene monoethers with reduced water affinity
DE19840846A1 (de) 1998-09-07 2000-03-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Fettalkoholalkoxylaten
CA2376034A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Louis L. Walker Polymerization of alkylene oxides using metal cyanide catalysts and unsaturated initiator compounds
US20040266982A1 (en) * 1999-07-09 2004-12-30 Clement Katherine S Polymerization of alkylene oxides onto functionalized initiators
US6642423B2 (en) * 1999-07-09 2003-11-04 Dow Global Technologies, Inc. Polymerization of ethylene oxide using metal cyanide catalysts
DE19937114C2 (de) * 1999-08-06 2003-06-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10008635A1 (de) * 2000-02-24 2001-09-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
ATE272666T1 (de) 2000-02-29 2004-08-15 Basf Ag Verfahren zur herstellung von multimetallcyanidverbindungen
US6596842B2 (en) * 2001-07-16 2003-07-22 Shell Oil Company Polymerizing alkylene oxide with sound or radiation treated DMC
US7371716B2 (en) * 2002-04-26 2008-05-13 Basf Aktiengesellschaft C10-alkanolalkoxylate mixtures and the use thereof
US6764978B2 (en) 2002-08-28 2004-07-20 Basf Aktiengesellschaft Multimetal cyanide compounds
DE10243362A1 (de) * 2002-09-18 2004-04-01 Basf Ag Herstellung von Alkanolalkoxylaten bei optimierten Reaktionstemperaturen
US7226887B2 (en) * 2002-11-07 2007-06-05 Dow Global Technologies Inc. Method for preparing metal cyanide catalysts using polymerizable complexing agents
US20050014979A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-20 Eleveld Michiel Barend Preparation of an alkoxylate composition using a double metal cyanide catalyst
US8470927B2 (en) * 2004-02-26 2013-06-25 Bayer Materialscience Llc Process for production of polymer polyols
US7186867B2 (en) * 2004-04-21 2007-03-06 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing reactive polyether polyols having an ethylene oxide end block
DE102004031836A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506284A (ja) * 1996-07-18 2001-05-15 アルコ ケミカル テクノロジー,エル.ピー. スターターの連続供給による低不飽和ポリオキシアルキレンポリエーテルポリオールの連続製造法
JP2003504468A (ja) * 1999-07-09 2003-02-04 ザ ダウ ケミカル カンパニー 金属シアン化物触媒を用いたエチレンオキシドの重合
WO2003062301A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Asahi Glass Company, Limited Procede de production continue de polyether

Also Published As

Publication number Publication date
EP2208747B1 (en) 2015-10-14
EP2208747A1 (en) 2010-07-21
RU2478662C2 (ru) 2013-04-10
EP2223953B1 (en) 2015-10-14
EP1927612A2 (en) 2008-06-04
RU2007144303A (ru) 2009-06-10
CN101200409A (zh) 2008-06-18
CA2612050C (en) 2015-03-24
SG143133A1 (en) 2008-06-27
EP2223953A1 (en) 2010-09-01
US20080132729A1 (en) 2008-06-05
KR20080050340A (ko) 2008-06-05
BRPI0704428A (pt) 2008-07-15
CA2612050A1 (en) 2008-06-01
SG177135A1 (en) 2012-01-30
EP1927612A3 (en) 2008-07-30
EP1927612B1 (en) 2015-10-07
MX2007015050A (es) 2008-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140000313A (ko) 이중 금속 시안화물 촉매 착물 및 마그네슘, 3족-15족 금속 또는 란탄 계열 금속 화합물을 사용한 알킬렌 옥시드 중합
SG190274A1 (en) Method for producing polyether carbonate polyols having primary hydroxyl end groups and polyurethane polymers produced therefrom
JPWO2003062301A1 (ja) ポリエーテル類の連続製造方法
JP2008138206A (ja) エトキシレートの連続製造方法
MX2013014778A (es) Procedimiento para la preparacion de polieterpolioles de peso molecular alto.
JP5459962B2 (ja) 高生産性アルコキシル化方法
MX2007015048A (es) Proceso continuo para la produccion de etoxilados de alquilfenol.
RU2566295C2 (ru) Способ получения простых полиэфирполиолов
MX2008004747A (es) Procedimiento de elevada productividad para etoxilatos de alqui-fenol.
EP1983015B1 (en) High-productivity process for non-phenolic ethoxylates
JP2003190808A (ja) 複合金属シアン化物錯体触媒およびその製造方法
RU2532429C1 (ru) Способ получения простых полиэфирополиолов
MX2008002095A (en) Method for production of polyether alcohols

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722