JP2008131382A - 電磁補償付き結合装置 - Google Patents

電磁補償付き結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008131382A
JP2008131382A JP2006314609A JP2006314609A JP2008131382A JP 2008131382 A JP2008131382 A JP 2008131382A JP 2006314609 A JP2006314609 A JP 2006314609A JP 2006314609 A JP2006314609 A JP 2006314609A JP 2008131382 A JP2008131382 A JP 2008131382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling device
substrate
signal line
ground parallel
parallel capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006314609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4999432B2 (ja
Inventor
Shineki Kaku
進益 郭
Keika Ri
繼華 李
徳生 ▲とう▼
Tokusei Tou
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINISTRY OF NAT DEFENSE CHUNG
National Chung Shan Institute of Science and Technology NCSIST
Original Assignee
MINISTRY OF NAT DEFENSE CHUNG
National Chung Shan Institute of Science and Technology NCSIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINISTRY OF NAT DEFENSE CHUNG, National Chung Shan Institute of Science and Technology NCSIST filed Critical MINISTRY OF NAT DEFENSE CHUNG
Priority to JP2006314609A priority Critical patent/JP4999432B2/ja
Publication of JP2008131382A publication Critical patent/JP2008131382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999432B2 publication Critical patent/JP4999432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)

Abstract

【課題】電磁補償付き結合装置の提供。
【解決手段】本発明は一種の電磁補償付き結合装置に関わるものである。該結合装置は少なくとも第1信号線を備える第1基板、第2信号線を備える、該第1基板に接合する第2基板、及び該第1信号線の片側に設ける対地並列キャパシタ、該第1信号線は複数の電気導通貫通孔により、該第2信号線に結合する。本発明の結合装置は対地並列キャパシタの反射損失量、遮蔽量、及び結合量を調節し、該第1信号線と第2信号線の伝送信号の一致性を取ることにより、良好な高周波特性を獲得する。
【選択図】図1

Description

本発明は結合装置、特に一種の電磁補償付き結合装置に関わるものである。主に対地並列キャパシタの反射損失量と遮蔽量の調節により、該結合量と出力量を所定の希望値を達成し、良好な高周波特性の獲得を図る。
図11に示す公知技術のブロードサイドカプラ5(Broadside Coupler)は上層信号線51と下層信号線52を有し、それぞれを基板53、54に付着する。該上層信号線51と下層信号線52との間に複数の電気導体貫通孔55によって結合し、該上層信号線51と下層信号線52との間に誘電層(すなわち、基板53)を有する。公知技術の結合装置は入力端56、結合端57、出力端58及び遮蔽端59を含まれ、すべての端を測定し、図8Aに示す結果となる。そのうち、反射損失量と遮蔽量がよくないほか、該結合量と出力量も理想な希望値を達成できない。
該カプラ5の結合量、反射損失量と遮蔽量は、該上層信号線51と下層信号線52の線幅並びに該上層信号線51と下層信号線52との間の誘電層の厚みによって変わる。より良い反射損失量と遮蔽量を必要のとき、該カプラ5の上層信号線51と下層信号線52の線幅、または該上層信号線51と下層信号線52との間の誘電層の厚みを調節必要があり、経済効果が極めて悪い。
さらに、該カプラ5は該上層信号線51と下層信号線52との結合、及び両者間の誘電層を介して必要な信号を互いに結合する。しかしながら、奇モード、偶モードの問題を引き起こして、信号が上層信号線51と下層信号線52における伝送速度が異なるため、高周波特性の特性がよくない。
前記の課題に鑑みて、公知技術の結合装置の反射損失量と遮蔽量がよくない欠点のほか、二つの信号線の伝送速度を改善し、良い高周波特性を実現することは、利用者の希望であり、本発明者の希望でもある。このため、本発明者は電子製品関連の研究、開発、及び販売の実務経験並びに専門知識に基づいて、研究設計、テーマ検討を重ねた結果、前記した課題の解決を図る、一種の斬新なキャパシタ補償付きの結合装置を発明した。
対地並列キャパシタにより該結合装置の反射損失量と遮蔽量を調節し、該結合装置の結合量と出力量を所定の希望値を達成することにより、両信号線の伝送速度を一致させ、良い高周波特性を図る、一種のキャパシタ補償付きの結合装置を提供することを本発明の主な目的とする。
前記の目的を達成するため、本発明の電磁補償付き結合装置は、少なくとも第1信号線の第1基板、第2信号線の第2基板及び対地並列キャパシタより構成する。該第2基板は該第1基板の底面に接合し、該対地並列キャパシタは第2信号線の片側に設け、該対地並列キャパシタは金属塊、ワイヤボンディング、または金箔により接合した複数の金属塊または一つ以上のキャパシタと接地済み金属塊と連結することができる。
請求項1の発明は、第1基板及び第2基板を含み、該第1基板の天面に第1信号線を設け、
該第2基板の天面に第2信号線を設け、該天面は該第1基板の底面に接合し、該第2信号線は複数の電気導体貫通孔により結合し、
そのうち、該第1信号線の片側は対地並列キャパシタを設けることを特徴とする電磁補償付き結合装置としている。
請求項2の発明は、該第2基板の底面は複数層の基板と結合し、各基板上面にその他の電気回路を敷設することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項3の発明は、該対地並列キャパシタは金属塊(Open Stub)であることを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項4の発明は、該対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディング(wire bonding)によって接合することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項5の発明は、該対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合(ribbon bonding)によって接合することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項6の発明は、該対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項7の発明は、該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項6記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項8の発明は、第1基板及び第2基板を含み、該第1基板の天面に第1信号線を設け、
該第2基板の天面に第2信号線を設け、該第2基板の天面は該第1基板の天面に接合し、該第2信号線は複数の電気導体貫通孔により結合し、
該第1信号線の一端は第1対地並列キャパシタに設け、該第1対地並列キャパシタの他端は第2対地並列キャパシタを設けて、該第1対地並列キャパシタ一に対応することを特徴とする電磁補償付き結合装置としている。
請求項9の発明は、該第2基板の底面は複数層の基板と結合し、各基板上面にその他の電気回路を敷設することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項10の発明は、該第1対地並列キャパシタは金属塊であることを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項11の発明は、該第2対地並列キャパシタは金属塊であることを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項12の発明は、該第1対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項13の発明は、該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項12記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項14の発明は、該第2対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項15の発明は、該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項14記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項16の発明は、該第1対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディングによって接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項17の発明は、該第1対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項18の発明は、該第2対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディングによって接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
請求項19の発明は、該第2対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置としている。
本発明の電磁補償付き結合装置は、該結合装置に対地並列キャパシタを増設することにより、反射損失量と遮蔽量が改善され、結合量と出力量を所定の希望値を達成できるほか、該第1信号線と該第2信号線の伝送速度を一致することにより、より良い高周波特性を獲得できる。
図1に示すものは、本発明の立体外観概略図である。本発明の電磁補償付き結合装置において、該結合装置1は少なくとも第1信号線111を備える第1基板11、第2信号線121を備える第2基板12及び対地並列キャパシタ13を有する。該第1信号線111は該第1基板11の天面に付着し、該第1基板11の天面に対応する面は該第2基板12の天面に接合する。該第2基板12の天面に該第2信号線121を設け、該第2信号線121は複数の電気導体貫通孔122と結合する。該対地並列キャパシタ13は該第1信号線111の片側に設ける。そのうち、該第2基板12の天面に対応する面は複数層の基板14に接合し、該基板14上にその他の電気回路を敷設する。該対地並列キャパシタ13は金属塊、ワイヤボンディング又は金箔により接合した複数の金属塊もしくは対地キャパシタを設ける。
前記の結合装置1の第1信号線111は四つの端を有し、それぞれ、入力端(input)15、結合端(couple)16、出力端(through)17及び遮蔽端子(isolation)18を有する。本発明の結合装置1は前記の端より結合量、反射損失量と遮蔽量を測定できる。該結合量、反射損失量と遮蔽量は、該第1信号線111と第2信号線121の線幅、該第1信号線111と第2信号線121との間の誘電層の厚み(すなわち、該第1基板11の厚み)、該対地並列キャパシタ13、及びその面積により制御される。
図2に示すものは、本発明の実施例1の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例の結合装置1aは第1信号線111aを備える第1基板11a、第2信号線121を有し、該第1基板11aに接合する第2基板(図1)、及び該第1信号線111aの片側に対地並列キャパシタ13aを設ける。本実施例において、該対地並列キャパシタ13aは金属塊131aを使用し、該金属塊131aの面積は該結合装置1aの結合量、反射損失量と遮蔽量に影響する。本実施例において、該金属塊131aはキャパシタ13aを使用する。しかし、該金属塊131aの面積を調節するには、新たに金属塊に交換の必要があり、極めて不便である。
図3に示すものは、本発明の実施例2の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例において、該結合装置1bは第1信号線111bを備える第1基板11b、第2信号線、及び該第1基板11bに接合する第2基板(図1)、及び該第1信号線111bの片側に設ける対地並列キャパシタ13bより構成する。本実施例は、該実施例1における該金属塊131a(図1)交換の不便の解決を目的とする。本実施例の対地並列キャパシタ13bは前記の実施例における金属塊131aを複数の金属塊131bに分け、各金属塊131bの間にワイヤボンディング132b(wire bonding)により接合する。一方、該対地並列キャパシタ13bの面積は調節可能である。そのうち、各金属塊131bの間に金箔(ribbon bonding)により接合しても良い。
図4に示すものは、本発明の実施例3の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例において、該結合装置1cは第1信号線111cを備える第1基板11c、第2信号線、該第1基板11cに接合する第2基板(図1)、及び該第1信号線111cの片側に設ける対地並列キャパシタ13cより構成する。本実施例の対地並列キャパシタ13cは一つ以上のキャパシタ133cを有し、該キャパシタ133cの一端は該第1信号線111cの片側に連結し、他端は接地済み金属塊134cに連結する。該金属塊134cは一つ以上の貫通孔1341cを有し、該貫通孔1341cにより床に接地する。本実施例において、該結合装置1cは該キャパシタ133cのキャパシタンス値調節により、該結合装置1cの結合量、反射損失量と遮蔽量を制御する。
図5に示すものは、本発明もう一つの立体外観概略図である。図示のとおり、本発明の電磁補償付き結合装置において、該結合装置2は少なくとも第1信号線211を備える第1基板21、第2信号線221を備える第2基板22、第1対地並列キャパシタ23及び第2対地キャパシタ24により、該第1信号線211を備える第1基板21の底面と該第2基板22の天面に接合する。該第2基板22の天面は該第2信号線221を有し、該第2信号線221は複数の電気導体貫通孔222により結合する。該第1信号線211の一端は該第1対地並列キャパシタ23に連結し、他端は該第2対地キャパシタ24に連結する。該第2対地キャパシタ24は該第1対地並列キャパシタ23に対応する。そのうち、該第2基板22の天面に対応する面は複数層の基板25に接合し、該基板25上にその他の電気回路を敷設する。該第1及び第2対地並列キャパシタ23、24は金属塊、ワイヤボンディング又は金箔により接合する複数の金属塊、又は一つ以上のキャパシタと接地済み金属塊に連結する。
図6に示すものは、本発明の実施例4の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例における結合装置2aは第1信号線211aを備える第1基板21a、第2信号線、及び該第1基板21aに接合する第2基板(図5)、該第1信号線211aの片側に設ける第1対地並列キャパシタ23aと該第1信号線211aの他端及び該第1対地並列キャパシタ23aに対応する第2対地キャパシタ24aを有する。本実施例において、第1、第2対地並列キャパシタ23a、24aはそれぞれ金属塊231a、241aより構成することにより、実施例1より空間を節約できる。実施例1に示すとおり、該金属塊131a(図2)の面積が大きいとき、該結合装置1a(図2)の体積を増やさなければならない。この空間浪費の現象を避けるため、本実施例において、実施例1の金属塊131aを二つの金属塊231a、241aに分けて、第1信号線211aの両側に取り付けることにより、空間を節約し、結合装置2a体積の膨大化を防止する。
図7に示すものは、本発明の実施例5の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例における結合装置2aは第1信号線211bを備える第1基板21b、第2信号線121、及び該第1基板21bに接合する第2基板(図5)、該第1信号線211bの片側に設ける第1対地並列キャパシタ23bと該第1信号線211bの他端及び該第1対地並列キャパシタ23bに対応する第2対地キャパシタ24bを有する。本実施例において、第1と第2キャパシタ23b、24bは複数の金属塊231b、241bを使用し、各金属塊231b、241bの間にワイヤボンディング232b、242bにより接合する。ただし、金箔で接合しても良い。これにより、実施例4より高い便利性を有し、該第1と第2対地並列キャパシタ23b、24bの面積を調節するとき、金属塊231b、241bを増減するのみ、新たに金属塊に交換することなく、調節性を有する。
図8に示すものは、本発明の実施例6の平面構造概略図である。図示のとおり、本実施例における結合装置2cは第1信号線211cを備える第1基板21c、第2信号線、及び該第1基板21cに接合する第2基板(図5)、該第1信号線211cの片側に設ける第1対地並列キャパシタ23cと該第1信号線211cの他端及び該第1対地並列キャパシタ23cに対応する第2対地キャパシタ24aを有する。本実施例において、該第1と第2キャパシタ23c、24cはキャパシタ233c、243cと接地済み金属塊234c、244cに連結し、該キャパシタ233c、243cの一端は該第1信号線211cにそれぞれ接着し、他端は接地済み金属塊234c、244cに接着する。該接地済み金属塊は一つ以上の貫通孔2341c、2441cを有し、該貫通孔2341c、2441cはそれぞれ床に接地する。本実施例において、該結合装置2cはキャパシタ233c、243cのキャパシタンス値を調節することにより、該結合装置2cの結合量、反射損失量と遮蔽量を制御する。
図9と図10は、本発明の結合装置のS変数特性カーブ図、及び公知技術の結合装置のS変数特性カーブ図である。図示のとおり、本発明の結合装置と公知技術の結合装置は、入力端、結合端、出力端及び遮蔽端を有する。本発明の結合装置すべての端を測定し、第1カーブ31、第2カーブ32、第3カーブ33及び第4カーブ34を形成する。一方、公知技術の結合装置すべての端を測定し、第5カーブ41、第6カーブ42、第7カーブ43及び第8カーブ44をそれぞれ形成する。
該第2カーブ32と第3カーブ33は本発明の結合装置の結合端と出力端をそれぞれに測定した結果である。前記した二つのカーブより、本発明の結合端と出力量は、周波数帯2GHzのとき、ほぼ一緒である。一方、該第6カーブ42と第7カーブ43は公知技術の結合装置の結合端と出力端をそれぞれに測定した結果である。これにより、公知技術の結合装置の結合量と出力量は2GHzのとき、結合量と出力量が等しいなど、本発明の希望値に合致しない。これに対して、本発明の結合装置は公知技術の結合装置より優れることが分かる。
該第1カーブ31と第5カーブ41は本発明の結合装置と公知技術の結合装置の入力端の測定結果である。これにより、本発明の結合装置は周波数帯2GHzのとき、その反射損失量はおよそ−32dBに対して、公知技術の結合装置は周波数帯2GHzのとき、その反射損失量−15dBとなる。よって、本発明の結合装置はその反射損失量の改善効果あることが分かる。
該第4カーブ34と第8カーブ44は本発明の結合装置と公知技術の結合装置の遮蔽端の測定結果である。これにより、本発明の結合装置は周波数帯2GHzのとき、その遮蔽量はおよそ−31dBに対して、公知技術の結合装置は周波数帯2GHzのとき、その遮蔽量−17.5dBとなる。よって、本発明の結合装置はその遮蔽量の改善効果あることが分かる。
本発明の立体外観概略図である。 本発明の実施例1の平面構造概略図である。 本発明の実施例2の平面構造概略図である。 本発明の実施例3の平面構造概略図である。 本発明のもう一つの立体外観概略図である。 本発明の実施例4の平面構造概略図である。 本発明の実施例5の平面構造概略図である。 本発明の実施例6の平面構造概略図である。 本発明の結合装置のS変数特性カーブ図である。 公知技術のカプラのS変数特性カーブ図である。 公知技術のカプラの立体外観概略図である。
符号の説明
1、1a、1b、1c、2、2a、2b 結合装置
11、11a、11b、11c、21、21a、21b 第1基板
111、111a、111b、111c、211、211a、211b 第1信号線
12、22 第2基板
121、221 第2信号線
55、122,222 電気導体貫通孔
13、13a、13b、13c 対地並列キャパシタ
131a、131b、231a、231b、241a、241b 金属塊
132b ワイヤボンディング
133c 対地キャパシタ素子
14、25、53、54 基板
15、56 入力端
16、57 結合端
17、58 出力端
18、59 遮蔽端
23、23a、23b、23c 第1対地並列キャパシタ
232b、242b ワイヤボンディング
233c、243c キャパシタ
234c、244c 接地済み金属塊
2341c、2441c 貫通孔
24、24a、24b、24c 第2対地並列キャパシタ
31 第1カーブ
32 第2カーブ
33 第3カーブ
34 第4カーブ
41 第5カーブ
42 第6カーブ
43 第7カーブ
44 第8カーブ
5 カプラ
51 上層信号線
52 下層信号線

Claims (19)

  1. 第1基板及び第2基板を含み、該第1基板の天面に第1信号線を設け、
    該第2基板の天面に第2信号線を設け、該天面は該第1基板の底面に接合し、該第2信号線は複数の電気導体貫通孔により結合し、
    そのうち、該第1信号線の片側は対地並列キャパシタを設けることを特徴とする電磁補償付き結合装置。
  2. 該第2基板の底面は複数層の基板と結合し、各基板上面にその他の電気回路を敷設することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置。
  3. 該対地並列キャパシタは金属塊(Open Stub)であることを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置。
  4. 該対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディング(wire bonding)によって接合することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置。
  5. 該対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合(ribbon bonding)によって接合することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置。
  6. 該対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項1記載の電磁補償付き結合装置。
  7. 該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項6記載の電磁補償付き結合装置。
  8. 第1基板及び第2基板を含み、該第1基板の天面に第1信号線を設け、
    該第2基板の天面に第2信号線を設け、該第2基板の天面は該第1基板の天面に接合し、該第2信号線は複数の電気導体貫通孔により結合し、
    該第1信号線の一端は第1対地並列キャパシタに設け、該第1対地並列キャパシタの他端は第2対地並列キャパシタを設けて、該第1対地並列キャパシタ一に対応することを特徴とする電磁補償付き結合装置。
  9. 該第2基板の底面は複数層の基板と結合し、各基板上面にその他の電気回路を敷設することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  10. 該第1対地並列キャパシタは金属塊であることを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  11. 該第2対地並列キャパシタは金属塊であることを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  12. 該第1対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  13. 該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項12記載の電磁補償付き結合装置。
  14. 該第2対地並列キャパシタは一つ以上のキャパシタを設け、該キャパシタは接地済み金属塊に連結することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  15. 該金属塊は一つ以上の貫通孔を設け、該貫通孔により床に接地することを特徴とする請求項14記載の電磁補償付き結合装置。
  16. 該第1対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディングによって接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  17. 該第1対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  18. 該第2対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間にワイヤボンディングによって接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
  19. 該第2対地並列キャパシタは複数の金属塊であり、各金属塊の間に金箔接合することを特徴とする請求項8記載の電磁補償付き結合装置。
JP2006314609A 2006-11-21 2006-11-21 電磁補償付き結合装置 Active JP4999432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314609A JP4999432B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 電磁補償付き結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314609A JP4999432B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 電磁補償付き結合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008131382A true JP2008131382A (ja) 2008-06-05
JP4999432B2 JP4999432B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39556790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006314609A Active JP4999432B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 電磁補償付き結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4999432B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200110A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toshiba Corp 方向性結合器
KR101088981B1 (ko) 2010-02-22 2011-12-01 경희대학교 산학협력단 초광대역 방향성 결합기
KR101424226B1 (ko) 2013-02-07 2014-07-28 주식회사 아이스퀘어엠 격리도를 향상시킨 초광대역 결합기

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213113A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波半導体増幅器
JPS6343402A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Fujitsu Ltd 方向性結合器
JPH0319402A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波半導体回路の調整方法
JPH0461404A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Kyocera Corp 発振回路
JPH0513411A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US5243305A (en) * 1991-06-11 1993-09-07 Forem S.P.A. Method to make microwave coupler with maximal directivity and adaptation and relevant microstrip coupler
JP2002084112A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 高周波モニタ用方向性結合器
JP2002084113A (ja) * 2000-07-04 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 方向性結合器及び方向結合方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213113A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波半導体増幅器
JPS6343402A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Fujitsu Ltd 方向性結合器
JPH0319402A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波半導体回路の調整方法
JPH0461404A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Kyocera Corp 発振回路
US5243305A (en) * 1991-06-11 1993-09-07 Forem S.P.A. Method to make microwave coupler with maximal directivity and adaptation and relevant microstrip coupler
JPH0513411A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2002084113A (ja) * 2000-07-04 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 方向性結合器及び方向結合方法
JP2002084112A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 高周波モニタ用方向性結合器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200110A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Toshiba Corp 方向性結合器
KR101088981B1 (ko) 2010-02-22 2011-12-01 경희대학교 산학협력단 초광대역 방향성 결합기
KR101424226B1 (ko) 2013-02-07 2014-07-28 주식회사 아이스퀘어엠 격리도를 향상시킨 초광대역 결합기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4999432B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8143526B2 (en) Flexible printed circuit board
JP5482901B2 (ja) 方向性結合器
CN103326093A (zh) 新型交叉耦合基片集成波导带通滤波器
CN104466308B (zh) 一种平衡式介质滤波器及其制作方法
WO2005112186A1 (ja) 方向性結合器
US20110030997A1 (en) Flexible printed circuit board
CN103199323B (zh) 一种多层双模双通带带通滤波器
JP4999432B2 (ja) 電磁補償付き結合装置
US20080117004A1 (en) High-frequency filter having electromagnetically-coupled branch lines
CN100536226C (zh) 非对称结构栅格速度补偿方法及速度补偿型弯曲共面波导
TWI686991B (zh) 功率處理電路及多路功率處理電路
CN105932378A (zh) 一种带宽可控的平面可调带通-带阻滤波器
TWI433385B (zh) 平面式非對稱跨接耦合器
CN104241753B (zh) 一种采用两路反相滤波电路的ltcc滤波巴伦
US7508282B2 (en) Coupling device with electro-magnetic compensation
CN207441926U (zh) Lc电路结构、低通/高通lc电路结构和数字移相器
CN107039717B (zh) 一种空间耦合差分介质波导滤波器
CN105430867B (zh) 一种用于ccd相机的降噪电路
CN108183291A (zh) 一种基于siw的透射型多层极化转换结构
CN104092477B (zh) 射频接口电路的设计方法及射频接口电路
CN104659447B (zh) 基于终端短路自耦合环形谐振器的窄带差分带通滤波器
TWI712212B (zh) 二階高穿透係數輸出功率比枝幹耦合器
JP2012191530A (ja) 差動伝送線路
JPH08116203A (ja) トランス結合器
CN101572334A (zh) 基于mam电容的分布式mems移相器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4999432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250