JP2008126311A - 円筒状バネ部材の製造装置及び製造方法 - Google Patents

円筒状バネ部材の製造装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008126311A
JP2008126311A JP2006317894A JP2006317894A JP2008126311A JP 2008126311 A JP2008126311 A JP 2008126311A JP 2006317894 A JP2006317894 A JP 2006317894A JP 2006317894 A JP2006317894 A JP 2006317894A JP 2008126311 A JP2008126311 A JP 2008126311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
cylindrical
spring member
cylindrical material
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006317894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4884183B2 (ja
Inventor
Takuo Kobayashi
卓生 小林
Kuniaki Akutsu
邦明 阿久津
Takayuki Onuma
孝之 大沼
Yasuhiro Ito
康裕 伊藤
Tsutomu Ando
勤 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006317894A priority Critical patent/JP4884183B2/ja
Publication of JP2008126311A publication Critical patent/JP2008126311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884183B2 publication Critical patent/JP4884183B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract


【課題】 円筒状の素材に効率よく連続して孔を形成する円筒状バネ部材製造装置と方法を提供する。
【解決手段】 円筒状素材Wをダイ2の外周に装着したならば、上下の周方向送り部材10のローラ10aを円筒状素材Wに向けて前進させ、円筒状素材Wを上下のローラ10aで保持する。次いで、パンチ6によって1つ目の異形孔12をあける。1つ目の異形孔12をあけたならパンチ6は後退し、同時に一対のローラ10aを回転せしめ、円筒状素材Wをダイ2の外周に沿って所定角度回転させたなら、一対のローラ10aを停止し、円筒状素材Wを上下のローラ10aで保持し、前記同様パンチ6によって2つ目の異形孔12をあける。以上の操作を連続することで円筒状素材Wの周方向に1周目の孔あけが終了する。
【選択図】 図2

Description

本発明は例えばインジェクションノズル(燃料噴射ノズル)内に組み込む円筒状バネ部材(チューブラスプリング)の製造装置及び製造方法に関する。
インジェクションノズル内のピエゾアクチュエータの破損を防止するために予圧を与えるスプリングとして円筒状バネ部材が用いられている。この円筒状バネ部材の一般的な製法は特許文献1に開示されている。
図6は上記円筒状バネ部材の一般的な製法を説明した図であり、従来にあっては、金属シートに異形孔を穿設し、次いで金属シートを丸めて突合せ端部をシーム溶接することで円筒状バネ部材としている。
上記したように長手方向に沿って溶接して円筒状バネ部材とした場合、突合せ端部を真円に沿って曲げることが困難で、この溶接部においてスプリングの剛性が減少してしまい、耐久性に問題がある。
そこで、特許文献2にあっては金属シートをロール成形して溶接する代わりに、一体に深絞りして溶接部分のない円筒体とし、この円筒体に切欠き(異形孔)を打ち抜くようにして、溶接部を有することの不具合を解消している。
また特許文献3には、円筒状バネ部材が円筒形をしていると圧力変動に際して屈曲しやすいとの前提に立って、円筒状バネ部材を角筒形にする提案がなされている。
米国特許第6984924号公報 特開昭2003−65179号公報 特表2005−500704号公報
上述した特許文献1と特許文献3にあってはシーム溶接部が存在することになり、耐久性の面で問題がある。
また特許文献2にあってはシーム溶接を行わないため上記の問題は生じないが、素材を深絞りして溶接部分のない円筒体とした後に、多数の異形孔を穿設しなければならずその作業が面倒である。
上記課題を解消するため本発明に係る円筒状バネ部材の製造装置は、円筒状素材が摺動自在に装着されるダイと、ダイに装着された円筒状素材に多数の孔を穿孔するパンチと、ダイに装着された円筒状素材をダイの軸廻りに回転せしめる周方向送り部材と、ダイに装着された円筒状素材をダイの軸に沿って移動せしめる軸方向送り部材とを備えた構成とした。
前記周方向送り部材および軸方向送り部材としては、ローラなどが考えられる。
また、前記ダイには軸方向に抜きカス排出路を形成し、エアによって抜きカスを効率よく集める構造にしてもよい。また、抜きカス排出路をオフセットして形成した場合には、ダイに厚肉部ができるので、この厚肉部にパンチの刃が挿入される打ち抜き穴を形成すれば強度アップが図れる。
また本発明に係る円筒状バネ部材の製造方法は、溶接部のない円筒状素材をダイの外周に回転可能且つダイの軸方向に摺動可能に装着し、円筒状素材をダイの周方向に間欠的に回転させつつパンチによって円筒状素材の周方向に所定間隔で孔を穿孔し、この周方向に沿った穿孔が終了した後、円筒状素材をダイの軸方向に沿って所定距離移動させ、再び円筒状素材をダイの周方向に間欠的に回転させつつパンチによって円筒状素材の周方向に所定間隔で孔を穿孔する工程を繰り返す。
ここで、溶接部のない円筒状素材は例えば押出し成形などによって得ることができる。
本発明に円筒状バネ部材の製造装置及び製造方法によれば、製造される円筒状バネ部材に溶接部が存在しないため、耐久性が向上する。また円筒状の素材に効率よく連続して孔(異形孔)を形成することができるので、製造コストの低減も図れる。
以下に、本願発明の最適な実施例について図に基づいて説明する。図1は本発明に係る円筒状バネ部材製造装置の側面図、図2は同円筒状バネ部材製造装置のワークを軸廻りに回転させている状態の正面図、図3は同円筒状バネ部材製造装置のワークを軸方向に送っている状態の正面図、図4は同円筒状バネ部材製造装置のダイとパンチとの関係を示す拡大図である。
円筒状バネ部材製造装置はベース1にダイ2を水平方向に設置している。ダイ2は内部に抜きカス排出路3を形成した中空状をなし、一端には抜きカス排出路3内にエア・オイル等を吹き込んで他端から抜きカスを排出するエアブロー4を配置している。
また抜きカス排出路3はその中心をダイ2の中心からオフセットして形成され、その結果ダイは厚肉部を有する。そしてこの厚肉部にパンチの刃が挿入される打ち抜き穴5が形成されている。
また、抜き穴5の上方にはパンチ6が配置されている。このパンチ6はアクチュエータによる加圧によって刃7がバネ8に抗して下動し、ダイ2の外周に装着されている円筒状素材Wに異形孔を穿設する。
更に、円筒状バネ部材製造装置は周方向送り部材10と軸方向送り部材11をベース1に取り付けている。周方向送り部材10はダイ2を中心に上下一対設けられ、各周方向送り部材10は素材Wに対して進退するローラ10aを備え、このローラ10aは図示しないモータ等によって駆動される。
一方、軸方向送り部材11はダイ2を中心に左右一対設けられ、各軸方向送り部材11は素材Wに対して進退するとともにモータによって駆動されるローラ11aを備えている。
以上において、円筒状バネ部材を製造するには、押出し成形などによって溶接部のない円筒状素材Wを用意し、この円筒状素材Wをダイ2の外周に装着する。尚、製造する円筒状バネ部材の径に合せて複数のダイを用意しておき、目的とする円筒状バネ部材に対応してダイを交換する。
円筒状素材Wをダイ2の外周に装着したならば、上下の周方向送り部材10のローラ10aを円筒状素材Wに向けて前進させ、円筒状素材Wを上下のローラ10aで保持する。この状態を図2で示している。
次いで、パンチ6によって1つ目の異形孔12をあける。1つ目の異形孔12をあけたならパンチ6は後退し、同時に一対のローラ10aを回転せしめ、円筒状素材Wをダイ2の外周に沿って所定角度回転させたなら、一対のローラ10aを停止し、円筒状素材Wを上下のローラ10aで保持し、前記同様パンチ6によって2つ目の異形孔12をあける。
以上の操作を連続することで円筒状素材Wの周方向に1周目の孔あけが終了する。次いで、左右の軸方向送り部材11のローラ11aを円筒状素材Wに向けて前進させ、円筒状素材Wを左右のローラ11aで保持する。この状態を図3で示している。
次いで、左右のローラ11aを回転させて円筒状素材Wをダイ2の軸方向に1ピッチ分だけ移動せしめ、再び円筒状素材Wを上下のローラ10aで保持し、周方向に異形孔12を穿設する。以上の操作を繰り返すことによって、円筒状素材Wの全面に多数の異形孔12が形成される。この後、仕上げ加工を施すことで円筒状バネ部材が得られる。
図5は以上によって得られた円筒状バネ部材をインジェクションノズルに組み込んだ例を示す図であり、インジェクションノズル20内にはピエゾアクチュエータ21とこのピエゾアクチュエータ21に予圧を与える本発明によって得られた円筒状バネ部材22が収納され、またインジェクションノズルの先端ノズル部23内にはニードルバルブ24がコイルスプリング25によって後退方向に付勢されて収納されている。
そして、ピエゾアクチュエータ21に電圧を印加するとピエゾアクチュエータ21が伸長し、円筒状バネ部材22を介してニードルバルブ24が開となり燃料供給路26内の燃料が先端ノズル部23内面とニードルバルブ24との隙間を通って噴射される。尚、円筒状バネ部材の使用例は上記に限定されるものではない。
尚、図示例にあっては、パンチ6を1つ配置した例を示したが、複数個のパンチを配置してもよい。例えば複数のパンチをダイ2の軸方向に離間して配置すれば、同時に複数の孔をあけることができるので、生産効率が向上する。
本発明に係る円筒状バネ部材製造装置の側面図 同円筒状バネ部材製造装置のワークを軸廻りに回転させている状態の正面図 同円筒状バネ部材製造装置のワークを軸方向に送っている状態の正面図 同円筒状バネ部材製造装置のダイとパンチとの関係を示す拡大図 円筒状バネ部材を組み込んだインジェクションノズルの断面図 円筒状バネ部材の一般的な製法を説明した図
符号の説明
1…ベース、2…ダイ、3…抜きカス排出路、4…エアブロー、5…打ち抜き穴、6…パンチ、7…刃、8…バネ、10…周方向送り部材、10a…周方向送り部材のローラ、11…軸方向送り部材、11a…軸方向送り部材のローラ、12…異形孔、20…インジェクションノズル、21…ピエゾアクチュエータ、22…円筒状バネ部材、23…先端ノズル部、24…ニードルバルブ、25…コイルスプリング、26…燃料供給路26、W…円筒状素材。

Claims (4)

  1. 円筒状素材が摺動自在に装着されるダイと、ダイに装着された円筒状素材に多数の孔を穿孔するパンチと、ダイに装着された円筒状素材をダイの軸廻りに回転せしめる周方向送り部材と、ダイに装着された円筒状素材をダイの軸に沿って移動せしめる軸方向送り部材とを備えた円筒状バネ部材の製造装置。
  2. 請求項1に記載の円筒状バネ部材の製造装置において、前記ダイには軸方向に抜きカス排出路が形成されていることを特徴とする円筒状バネ部材の製造装置。
  3. 請求項2に記載の円筒状バネ部材の製造装置において、前記抜きカス排出路はその中心をダイの中心からオフセットして形成され、オフセットすることで生じるダイの厚肉部分にパンチの刃が挿入される打ち抜き穴が形成されていることを特徴とする円筒状バネ部材の製造装置。
  4. 溶接部のない円筒状素材をダイの外周に回転可能且つダイの軸方向に摺動可能に装着し、円筒状素材をダイの周方向に間欠的に回転させつつパンチによって円筒状素材の周方向に所定間隔で孔を穿孔し、この周方向に沿った穿孔が終了した後、円筒状素材をダイの軸方向に沿って所定距離移動させ、再び円筒状素材をダイの周方向に間欠的に回転させつつパンチによって円筒状素材の周方向に所定間隔で孔を穿孔する工程を繰り返すことを特徴とする円筒状バネ部材の製造方法。
JP2006317894A 2006-11-27 2006-11-27 円筒状バネ部材の製造装置 Expired - Fee Related JP4884183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317894A JP4884183B2 (ja) 2006-11-27 2006-11-27 円筒状バネ部材の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006317894A JP4884183B2 (ja) 2006-11-27 2006-11-27 円筒状バネ部材の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008126311A true JP2008126311A (ja) 2008-06-05
JP4884183B2 JP4884183B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39552673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006317894A Expired - Fee Related JP4884183B2 (ja) 2006-11-27 2006-11-27 円筒状バネ部材の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4884183B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103157720A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 奇昊汽车系统(苏州)有限公司 汽车ccb支架长管冲压模具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940275B1 (ja) * 1970-01-24 1974-11-01
JP2003065179A (ja) * 2001-08-16 2003-03-05 Robert Bosch Gmbh ばねスリーブ及び該ばねスリーブを製作するための方法
US6984924B1 (en) * 1998-08-06 2006-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric actuator unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4940275B1 (ja) * 1970-01-24 1974-11-01
US6984924B1 (en) * 1998-08-06 2006-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric actuator unit
JP2003065179A (ja) * 2001-08-16 2003-03-05 Robert Bosch Gmbh ばねスリーブ及び該ばねスリーブを製作するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103157720A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 奇昊汽车系统(苏州)有限公司 汽车ccb支架长管冲压模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4884183B2 (ja) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006088023A1 (ja) 通孔を有する金属製部材及びその製造方法
JP2008142741A (ja) 円筒状バネ部材の製造装置
JP2015074029A (ja) スパークプラグの主体金具成形品の製造方法、スパークプラグの主体金具の製造方法、及びスパークプラグの製造方法
CN104847794A (zh) 轴承保持架的加工方法
US7127924B1 (en) Double action punch assembly for hydroforming die
US7426846B2 (en) Automatic bending machine for manufacturing of steel rule cutting dies
JP4884183B2 (ja) 円筒状バネ部材の製造装置
JP5176450B2 (ja) スプライン部材の製造装置及び製造方法
JP5378661B2 (ja) 拡管方法
JP2009208120A (ja) 電縫管の製造方法
JP2007009989A (ja) 円錐ころ軸受用保持器及びその製造方法
JP2009241152A (ja) 電縫鋼管の内面ビード切削装置
KR20120040832A (ko) 심리스 튜브 제조용 천공 프러그 및 이를 이용한 심리스 튜브의 제조방법
JP4906849B2 (ja) 鋼管の拡管成形方法および鋼管の拡管成形装置
KR102378841B1 (ko) 방사형 벽의 회전-작동식(slew-actuated) 피어싱
CN204267533U (zh) 一种冲裁模具
JP6259403B2 (ja) 酸素溶断用ランスパイプの製造方法
JP2007090421A (ja) バーリング加工型と加工方法
US20030230127A1 (en) Perforated spiral pipe
JP2006239713A (ja) プレス成形方法及びプレス成形金型
JP5457151B2 (ja) 溶接用部材の製造方法
JP4884188B2 (ja) 深孔形成方法
JP5822872B2 (ja) 配管端末構造の製造方法
JP2005321027A (ja) ころ軸受用保持器およびその製造方法
JPS6068130A (ja) 円筒物の成形方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees