JP2008125065A - 複合機からの文書提供方法 - Google Patents
複合機からの文書提供方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008125065A JP2008125065A JP2007279388A JP2007279388A JP2008125065A JP 2008125065 A JP2008125065 A JP 2008125065A JP 2007279388 A JP2007279388 A JP 2007279388A JP 2007279388 A JP2007279388 A JP 2007279388A JP 2008125065 A JP2008125065 A JP 2008125065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- client
- mfp
- document
- iui
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N1/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
- H04N1/33315—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only reading or reproducing mode only, e.g. sheet size, resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32112—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/327—Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
- H04N1/32765—Initiating a communication
- H04N1/32771—Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0065—Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
- H04N2201/0067—Converting to still picture data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3247—Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/325—Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N2201/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
- H04N2201/33314—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
- H04N2201/33328—Resolution
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】文書提供装置(102)は、主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成され、主ファイルを受信して独立使用可能ファイルを出力するように結合され、前記独立使用可能ファイルを伝達するように結合された文書プロセッサ(204)を有する。また、文書提供装置(102)は、文書プロセッサ(204)と結合し、主ファイルと独立使用可能ファイルとを格納するように構成されたデータ記憶装置(206)も有する。
【選択図】図2
Description
システムの概要
ここで、本発明の文書提供システム100の一実施形態を示す図1を参照する。この実施形態において、システム100は、サーバ一体型複合機(SI−MFP)102、ネットワーク104、複数のクライアント装置106a−106c、他のMFP120、及びラスター画像プロセッサ(RIP)126を有する。図1には、SI−MFP102に入力(参照番号100で示した)される文書108と、通信ライン124を介してRIP126に送信されるデジタルファイル122とを示した。
サーバ組み込み複合機(SI−MFP)102
ここで、本発明によるSI−MFP102のブロック図を詳細に示す図2を参照する。SI−MFP102は、複合機(multifunction peripheral)202、文書プロセッサ&サーバ204、データ記憶部206を有する。ブロック図の形式で示したが、当業者はこれらのコンポーネントが単一の装置に組み込まれていてもよいことが分かるであろう。
文書プロセッサ&サーバ204
図4は、本発明による文書プロセッサ&サーバ204の一実施形態を示すブロック図である。文書プロセッサ&サーバ204は、好ましくは制御部450とネットワークコントローラ416とを有する。文書プロセッサ&サーバ204は、任意的に、ディスプレイ装置410、キーボード412、カーソル制御装置414、及び1つ以上の入出力装置418を含んでもよい。
点線で示したように、文書プロセッサ&サーバ204は、以下に説明するように、任意的に、ディスプレイ装置410、キーボード412、カーソル制御装置414、及び1つ以上の入出力(I/O)装置418を含んでもよい。
クライアントインターラクションモジュール
ここで、本発明によるクライアント装置106の第1の実施形態を示すブロック図である図3を参照する。クライアント装置106の第1の実施形態は、クライアントインターラクションモジュール302とミドルウェア304とアプリケーション306とを含む。クライアント装置106のこの第1の実施形態は、クライアントにSI−MFP102とインターラクトさせるベース機能を提供する。
独立使用可能画像(IUI)ファイルフォーマット
ここで、図9A−9Dを参照して、IUIファイル902のいろいろな実施形態を説明する。IUIファイル902は任意数の相異なるフォーマットを取り、任意数の相異なるファイルプロトコルを使用することができる。さらに、同じ高解像度の元画像に対してフォーマットが異なる多数の相異なるIUIファイル902があってもよい。一実施形態では、IUIファイル902は、コードストリーム、マルチメディアサムネイル、または低解像度にしたその文書全体等の元文書の表示と、その文書のSI−MFP中のロケーションへのリンクまたはSI−MFPにより提供されるデータを参照するシンタックス(syntax)等の元文書への参照とを含む。第2の実施形態では、IUIファイル902は次のものを含む:1)画像データの少なくとも1つのコードストリーム、2)別の画像情報を含むかリンクしているオブジェクトへの少なくとも1つのリンク(このリンクは元の画像全体のまたはその一部のコードストリームを含む、(1)より多くの情報を含むオブジェクトであってもよいし、他のIUIファイルであってもよいし、(1)より多くの画像情報を含むその他の関連オブジェクトでもよい。)、または3)画像データを表示する少なくとも1つのフォーマット記述。第3の拡張された実施形態では、IUIファイル902は、第2の実施形態について上で説明した要素と、画像データを表示するための複数のフォーマット記述とを含む。上記の実施形態のどのコンポーネントを用いても、IUIファイル902をサーバ102において、または「ジャストインタイム」にクライアント106においてユーザの所望のフォーマットに変換することができる。
IUIファイルの生成方法
ここで、図6を参照して、複合機からの画像提供方法の第1の実施形態を説明する。プロセスは、最初に、画像データをキャプチャまたは受信する(ステップ602)。次に、受信したデータは表示された画像(rendered image)であるか判断する(ステップ604)。表示(された)画像でないとき、画像をラスター化(rasterize)し(ステップ606)、ステップ608に進む。画像がすでに表示画像であるとき、ステップ604から直接ステップ608に進む。ステップ608において、SI−MFP102において高画質・高解像度の主画像を変換し記憶する。次に、主画像から副画像を生成する(ステップ610)。上記のとおり、副画像は、好ましくは低解像度かつ低画質の画像であり、ネットワークの伝送特性、クライアント装置106の表示特性、及び/またはクライアント装置106のローカルプリンタのプリンタ特性に合ったものである。高画質・高解像度の主画像ファイルの生成(ステップ608)と、副画像ファイルの生成(ステップ610)とは、図6Bを参照して以下で詳しく説明する。次に、主画像への参照を生成する(ステップ612)。この参照は、単純なポインタであってもよいし、2つのファイル間の関係を生成する同種の何らかのメカニズムであってもよい。副画像と参照は、生成されると、結合されてIUIファイルが生成される(ステップ614)。最後に、ユーザは、IUIファイルとインターラクトして、例えばファイルを表示、印刷、送信、その他の操作を行う。
文書提供方法
図7Aと図7Bを参照して、SI−MFP102からの文書提供方法の一実施形態を説明する。図7Aと図7Bは、文書の提供においてSI−MFP102により行われるステップとプロセスを記載している。プロセスの開始において、SI−MFP102が画像データを受信する。次に、ステップ708において、文書プロセッサ&サーバ204は、図6を参照して上で説明したように、主画像を生成し記憶する(ステップ708)。主画像は高画質かつ高解像度の画像である。次に、SI−MFP102は副画像または表示画像を生成する(ステップ710)。副画像は、好ましくは、主画像と比較して低画質かつ低解像度の画像である。例えば、副画像は、米国カリフォルニア州サンノゼ市のアドビ社が推奨しているポータブル文書フォーマット(PDF)の画像であってもよい。次に、SI−MFP102は主画像への参照を生成する。次に、SI−MFP102は、表示画像と参照から生成されるIUIファイル902を生成する(ステップ714)。SI−MFP102は、次に、IUIファイル902をクライアント装置106に送信する。
別のシステムアーキテクチャ
図10Aは、複合機1002から文書を提供する、本発明のシステム1000aの第2の実施形態を示すブロック図である。システム1000aは、SI−MFP1002と、リモートSI−MFP1004と、データベースサーバ1006と、クライアント装置1008と、ローカル接続プリンタ1010とを含む。装置間の接続はLANやWANなどの従来のネットワーク接続である。図10Aのシステム1000aは、高解像度で高画質の元の画像ファイル904がSI−MFP1002、リモートSI−MFP1004、データベースサーバ1006、及びクライアント装置1008にあり、及び/または生成されるアーキテクチャを示している。さらに、図5を参照して上で説明したモジュールは、システム1000aの相異なるコンポーネントに分散していてもよい。例えば、受信・記憶モジュール504はデータベースサーバ1006の一部であってもよい。独立使用可能画像ファイル902は、生成されると、印刷や表示のための装置に送信することができる。さらに、独立使用可能画像902は、ユーザの要求に応じて、SI−MFP1002、リモートSI−MFP1004、またはプリンタ1010上の対応するファイルを印刷するために使用できる。さらに、IUIファイル902をシステム1000aのいずれの装置に記憶することもできる。本発明の有利性は、印刷装置に送信したファイルがその装置の印刷能力にマッチ(match)することである。よって、SI−MFP1002とリモートSI−MFP1004は高解像度の印刷能力を有するので、それらが選択された印刷装置であれば、高解像度、高画質の元の画像ファイル904はそれらに送信し、低解像度画像ファイル906は低い解像度の印刷能力であるローカルプリンタ1010により使用できる。このアーキテクチャのさらに別の有利性は、データベースサーバ1006が、非常に大きい元のファイルではなくIUIファイル902のみを記憶すればよく、記憶容量を大幅に節約することができることである。それでも、SI−MFP1002に接続しなくても、データベースサーバ1006に記憶されたIUIファイル902を検索、ブラウジング、ビューイング(viewing)に使用することができる。
(付記1)文書提供装置であって、
主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成され、前記主ファイルを受信して前記独立使用可能ファイルを出力するように結合され、前記独立使用可能ファイルを伝達するように結合された文書プロセッサと、
前記文書プロセッサと結合し、前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを格納するように構成されたデータ記憶装置とを有する文書提供装置。
(付記2)前記文書を印刷し、画像をキャプチャして前記主ファイルを作成するように構成された複合機をさらに有する、付記1に記載の装置。
(付記3)前記文書プロセッサは、少なくとも1つのクライアント装置とインターラクトするサーバとして機能するように構成された、付記2に記載の装置。
(付記4)前記複合機は、印刷、スキャン、ファックス、コピー、及びデータ転送を含む機能を1つのハウジングに含むオフィス機器である、付記2に記載の装置。
(付記5)前記文書プロセッサは、前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを格納して読み出す、前記データ記憶装置と協働する受信・記憶モジュールをさらに有する、付記1に記載の装置。
(付記6)前記文書プロセッサは、他の装置との間で前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを送受信する、前記他の装置と通信するように結合された伝送モジュールをさらに有する、付記1に記載の装置。
(付記7)前記伝送モジュールは前記主ファイルの一部を送信できる、付記6に記載の装置。
(付記8)前記文書プロセッサは、クライアントとインターフェイスして前記独立使用可能ファイルに関する付加情報を提供する、前記クライアントと通信するように結合したディスプレイインターラクションモジュールをさらに有する、付記1に記載の装置。
(付記9)前記ディスプレイインターラクションモジュールは、独立使用可能ファイル名を受信し、主ファイルの一部分を特定し、前記主ファイルの特定された部分を送信することができる、付記8に記載の装置。
(付記10)前記文書プロセッサは、さらに、主ファイルを受け取り前記独立使用可能ファイルを生成する生成モジュールであって、前記主ファイルを受け取り前記独立使用可能ファイルを提供するように結合された生成モジュールを有する、付記1に記載の装置。
(付記11)前記独立使用可能ファイルは、前記主ファイルの所定精度レベルの表示である複数のコードストリームを有する低解像度ファイルと、メタデータその他の情報を含むスケルトンファイルとを有する、付記10に記載の装置。
(付記12)前記文書プロセッサは、さらに、ユーザの要求に応じて、送信されたファイルの解像度を受信装置の解像度に自動的に合わせ、前記独立使用可能ファイルまたは前記主ファイルを前記受信装置に送信する印刷インターラクションモジュールを有する、付記1に記載の装置。
(付記13)前記印刷インターラクションモジュールは、前記他の装置の印刷能力に基づき前記受信装置に送信するファイルを決定する、付記12に記載の装置。
(付記14)さらに、前記文書プロセッサとインターラクトして、前記主ファイルの印刷、または前記独立使用可能ファイルの表示を可能とする、前記文書プロセッサと結合したクライアントインターラクションモジュールを有する、付記1に記載の装置。
(付記15)前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記文書プロセッサとの間でコマンド、前記IUIファイル、前記主ファイル、またはその部分を送受信する、前記文書プロセッサと結合したクライアント通信モジュールを有する、付記14に記載の装置。
(付記16)前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記IUIファイル、前記主ファイル、またはその部分を記憶する、前記文書プロセッサに結合したクライアント記憶モジュールを有する、付記14に記載の装置。
(付記17)前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記IUIファイルの表示に関するユーザ入力情報を受け取り、前記IUIファイルの表示で与えられたデータ以上の情報が必要か判断し、前記文書プロセッサと通信するように構成されたクライアントディスプレイ制御モジュールをさらに有する、付記14に記載の装置。
(付記18)前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記文書プロセッサとインターラクトして、ユーザからの前記主ファイルの印刷コマンドを送信するクライアント印刷制御モジュールを有する、付記14に記載の装置。
(付記19)前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成された、前記主ファイルを受信するように結合され、前記文書プロセッサに前記独立使用可能ファイルを出力するように結合されたクライアント生成モジュールを有する、付記14に記載の装置。
(付記20)前記文書プロセッサと通信するように構成され、前記独立使用可能ファイルを操作するクライアント装置をさらに有する、付記1に記載の装置。
(付記19)独立使用可能ファイルの生成方法であって、
データを受信する段階と、
前記受信したデータを主ファイルとして記憶する段階と、
前記主ファイルの所定精度レベルの表示である複数のコードストリームを有する副ファイルを前記主ファイルから生成する段階と、
前記主ファイルへの参照を生成する段階と、
前記参照と前記副ファイルとを前記独立使用可能ファイルとして結合する段階とを有する方法。
(付記20)前記参照は前記主ファイルへのポインタである、付記19に記載の方法。
(付記21)前記独立使用可能ファイルを、クライアント装置、複合機、プリンタ、サーバ一体型複合機のうちの1つに送信する段階をさらに有する、付記19に記載の方法。
(付記22)クライアント装置において、前記独立使用可能ファイルを表示、印刷、送信することにより前記独立使用可能ファイルとインターラクトする段階をさらに有する、付記19に記載の方法。
(付記23)前記受信データは表示された画像であるかどうか判断する段階と、
前記受信データが表示された画像でないとき、前記データをラスター化する段階とを有する、付記19に記載の方法。
(付記24)前記受信データを圧縮する段階をさらに有する、付記19に記載の方法。
(付記25)前記独立使用可能ファイルをクライアント装置に送信する段階と、
前記クライアントから信号を受信する段階とをさらに有する、付記19に記載の方法。
(付記26)前記信号が前記独立使用可能ファイルの表示を修正するものであるか判断する段階と、
新しいデータを決定して主ファイルから読み出す段階と、
新しいデータを前記クライアント装置に送信する段階とを有する、付記25に記載の方法。
(付記27)前記信号は前記独立使用可能ファイルを印刷するものであるかどうか判断する段階と、
前記独立使用可能ファイルに対応する主ファイルを決定する段階と、
決定した主ファイルを印刷のためプリンタに送信する段階とを有する、付記25に記載の方法。
(付記28)前記独立使用可能ファイルは前記画像データを表示するための複数のフォーマット記述子を有する、付記19に記載の方法。
(付記29)前記独立使用可能ファイルはポータブル文書フォーマットであり、前記参照を含むJPMフォーマットのスケルトンファイルを含む、付記19に記載の方法。
(付記30)独立使用可能ファイルとのインターラクト方法であって、
独立使用可能ファイルを受信する段階と、
前記独立使用可能ファイルで表示を生成する段階と、
前記独立使用可能ファイルと関係したユーザ入力を受信する段階と、
前記ユーザ入力に関係する独立使用可能ファイルの部分を決定する段階と、
前記独立使用可能ファイルへの参照と前記部分の識別子とを文書サーバに送信する段階と、
前記独立使用可能ファイルの前記部分に関する追加詳細情報を前記文書サーバから受信する段階とをさらに有する方法。
(付記31)独立使用可能ファイルとのインターラクト方法であって、
独立使用可能ファイルを受信する段階と、
前記独立使用可能ファイルで表示を生成する段階と、
前記独立使用可能ファイルと関係したユーザ入力を受信する段階と、
前記ユーザ入力は前記独立使用可能ファイルを印刷するものであるかどうか判断する段階と、
前記独立使用可能ファイルへの参照と印刷コマンドとを文書サーバに送信する段階とを有する方法。
(付記32)独立使用可能ファイルの生成方法であって、
画像データの複数のコードストリームを提供する段階と、
付加的画像情報を含むオブジェクトへの少なくとも1つのリンク、または付加的画像情報へのリンクを含むスケルトンファイルを提供する段階と、
前記画像データを表示する複数のフォーマット記述子を提供する段階とを有する方法。
(付記33)前記コードストリームを文書画像に合成するのに必要なポータブル文書フォーマットシンタックスを提供する段階をさらに有する、付記32に記載の方法。
(付記34)前記リンクは、前記スケルトンファイルとは異なるフォーマットの他のファイルに含まれるコードストリームを参照する、付記32に記載の方法。
(付記35)前記リンクは、前記複数のコードストリームから選択されたコードストリームを参照する、付記32に記載の方法。
(付記36)前記複数のフォーマット記述子の1つ目はポータブル文書フォーマットシンタックスであり、前記複数のフォーマット記述子の2つ目はJPMシンタックスである、付記32に記載の方法。
104 ネットワーク
106 クライアント装置
120 MFP
122 デジタルファイル
126 RIP
132 第2のSI−MFP
202 複合機
204 文書プロセッサ・サーバ
206 データ記憶装置
302 クライアントインターラクションモジュール
304 ミドルウェア
306 アプリケーション
320 JPIPクライアント
326 クライアント印刷制御モジュール
328 クライアント生成モジュール
402 プロセッサ
404 メインメモリ
206/406 データ記憶装置
410 ディスプレイ装置
412 キーボード
414 カーソル制御部
416 ネットワークコントローラ
418 I/O装置
450 制御部
502 オペレーティングシステム
504 受信・記憶モジュール
506 送信モジュール
508 ディスプレイインターラクションモジュール
510 生成モジュール
512 印刷インターラクションモジュール
514 制御モジュール
516 ウェブサーバソフトウェア
518 変換モジュール
520 編集モジュール
1002 SI−MFP
1004 リモートSI−MFP
1006 データベースサーバ
1008 クライアント
1010 プリンタ
1012 コンテンツ管理サーバ
Claims (26)
- 独立使用可能ファイルの生成方法であって、
データを受信する段階と、
前記受信したデータを主ファイルとして記憶する段階と、
前記主ファイルの所定精度レベルの表示である複数のコードストリームを有する副ファイルを前記主ファイルから生成する段階と、
前記主ファイルへの参照を生成する段階と、
前記参照と前記副ファイルとを前記独立使用可能ファイルとして結合する段階とを有する方法。 - 前記受信データは表示された画像であるかどうか判断する段階と、
前記受信データが表示された画像でないとき、前記データをラスター化する段階とを有する、請求項1に記載の方法。 - 前記受信データを圧縮する段階をさらに有する、請求項1に記載の方法。
- 前記独立使用可能ファイルをクライアント装置に送信する段階と、
前記クライアントから信号を受信する段階とをさらに有する、請求項1に記載の方法。 - 前記信号が前記独立使用可能ファイルの表示を修正するものであるか判断する段階と、
新しいデータを決定して主ファイルから読み出す段階と、
新しいデータを前記クライアント装置に送信する段階とを有する、請求項4に記載の方法。 - 前記信号は前記独立使用可能ファイルを印刷するものであるかどうか判断する段階と、
前記独立使用可能ファイルに対応する主ファイルを決定する段階と、
決定した主ファイルを印刷のためプリンタに送信する段階とを有する、請求項4に記載の方法。 - 前記独立使用可能ファイルは前記画像データを表示するための複数のフォーマット記述子を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記独立使用可能ファイルはポータブル文書フォーマットであり、前記参照を含むJPMフォーマットのスケルトンファイルを含む、請求項1に記載の方法。
- 文書提供装置であって、
主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成され、前記主ファイルを受信して前記独立使用可能ファイルを出力するように結合され、前記独立使用可能ファイルを伝達するように結合された文書プロセッサと、
前記文書プロセッサと結合し、前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを格納するように構成されたデータ記憶装置とを有する文書提供装置。 - 前記文書を印刷し、画像をキャプチャして前記主ファイルを作成するように構成された複合機をさらに有する、請求項9に記載の装置。
- 前記文書プロセッサは、前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを格納して読み出す、前記データ記憶装置と協働する受信・記憶モジュールをさらに有する、請求項9に記載の装置。
- 前記文書プロセッサは、他の装置との間で前記主ファイルと前記独立使用可能ファイルとを送受信する、前記他の装置と通信するように結合された伝送モジュールをさらに有する、請求項9に記載の装置。
- 前記文書プロセッサは、クライアントとインターフェイスして前記独立使用可能ファイルに関する付加情報を提供する、前記クライアントと通信するように結合したディスプレイインターラクションモジュールをさらに有する、請求項9に記載の装置。
- 前記ディスプレイインターラクションモジュールは、独立使用可能ファイル名を受信し、主ファイルの一部分を特定し、前記主ファイルの特定された部分を送信することができる、請求項13に記載の装置。
- 前記文書プロセッサは、さらに、主ファイルを受け取り前記独立使用可能ファイルを生成する生成モジュールであって、前記主ファイルを受け取り前記独立使用可能ファイルを提供するように結合された生成モジュールを有する、請求項9に記載の装置。
- 前記独立使用可能ファイルは、前記主ファイルの所定精度レベルの表示である複数のコードストリームを有する低解像度ファイルと、メタデータその他の情報を含むスケルトンファイルとを有する、請求項15に記載の装置。
- 前記文書プロセッサは、さらに、ユーザの要求に応じて、送信されたファイルの解像度を受信装置の解像度に自動的に合わせ、前記独立使用可能ファイルまたは前記主ファイルを前記受信装置に送信する印刷インターラクションモジュールを有する、請求項9に記載の装置。
- 前記印刷インターラクションモジュールは、前記他の装置の印刷能力に基づき前記受信装置に送信するファイルを決定する、請求項17に記載の装置。
- さらに、前記文書プロセッサとインターラクトして、前記主ファイルの印刷、または前記独立使用可能ファイルの表示を可能とする、前記文書プロセッサと結合したクライアントインターラクションモジュールを有する、請求項9に記載の装置。
- 前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記文書プロセッサとの間でコマンド、前記IUIファイル、前記主ファイル、またはその部分を送受信する、前記文書プロセッサと結合したクライアント通信モジュールを有する、請求項19に記載の装置。
- 前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記IUIファイル、前記主ファイル、またはその部分を記憶する、前記文書プロセッサに結合したクライアント記憶モジュールを有する、請求項19に記載の装置。
- 前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記IUIファイルの表示に関するユーザ入力情報を受け取り、前記IUIファイルの表示で与えられたデータ以上の情報が必要か判断し、前記文書プロセッサと通信するように構成されたクライアントディスプレイ制御モジュールをさらに有する、請求項19に記載の装置。
- 前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、前記文書プロセッサとインターラクトして、ユーザからの前記主ファイルの印刷コマンドを送信するクライアント印刷制御モジュールを有する、請求項19に記載の装置。
- 前記クライアントインターラクションモジュールは、さらに、主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成された、前記主ファイルを受信するように結合され、前記文書プロセッサに前記独立使用可能ファイルを出力するように結合されたクライアント生成モジュールを有する、請求項19に記載の装置。
- 前記文書プロセッサと通信するように構成され、前記独立使用可能ファイルを操作するクライアント装置をさらに有する、請求項9に記載の装置。
- コンピュータにより実行されたとき、前記コンピュータに請求項1乃至8いずれか一項に記載に方法を実行させるコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/553,969 US20080144076A1 (en) | 2006-10-27 | 2006-10-27 | Systems and methods for serving documents from a multifunction peripheral |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008125065A true JP2008125065A (ja) | 2008-05-29 |
JP2008125065A5 JP2008125065A5 (ja) | 2010-09-16 |
Family
ID=38792337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007279388A Pending JP2008125065A (ja) | 2006-10-27 | 2007-10-26 | 複合機からの文書提供方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080144076A1 (ja) |
EP (1) | EP1919183A3 (ja) |
JP (1) | JP2008125065A (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080201492A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Digital multi-function peripheral, digital multi-function peripheral system, and control method for digital multi-function peripheral system |
US9369604B2 (en) | 2007-03-28 | 2016-06-14 | Ricoh Co., Ltd. | Mechanism for speculative printing |
US8246138B2 (en) * | 2007-07-06 | 2012-08-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print emulation of test pattern |
US20100053665A1 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Stephen Goddard Price | Print optimization mechanism |
EP2668571B1 (en) | 2011-01-26 | 2020-10-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Document workflow architecture |
JP5715451B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US10062017B2 (en) | 2016-04-22 | 2018-08-28 | Eastman Kodak Company | Print engine with adaptive processing |
US9565337B1 (en) | 2016-04-22 | 2017-02-07 | Eastman Kodak Company | Computing array of high-resolution halftone pixel values by addressing halftone dot function and averaging values to determine value at printer resolution |
KR101963772B1 (ko) * | 2017-10-17 | 2019-03-29 | 주식회사 홍인터내셔날 | 이벤트 효과를 출력하는 다트 게임 장치 및 다트 게임 시스템 |
JP2019200710A (ja) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
US10885405B2 (en) | 2019-05-21 | 2021-01-05 | Eastman Kodak Company | Correcting cross-track errors in a linear printhead |
US11126107B2 (en) | 2019-05-21 | 2021-09-21 | Eastman Kodak Company | Printer with cross-track position error correction |
US10831418B1 (en) * | 2019-07-12 | 2020-11-10 | Kyocera Document Solutions, Inc. | Print density control via page description language constructs |
US11138482B2 (en) | 2019-09-09 | 2021-10-05 | Eastman Kodak Company | Printer with in-track position error correction |
US11106954B2 (en) | 2019-09-09 | 2021-08-31 | Eastman Kodak Company | Correcting in-track errors in a linear printhead |
US10872278B1 (en) | 2019-09-25 | 2020-12-22 | Eastman Kodak Company | Correcting tone scale errors in a digital printer |
US11310373B1 (en) * | 2021-02-19 | 2022-04-19 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | System and method for monitoring, recommending, updating and supplying multifunction peripheral fleets |
US11797803B1 (en) | 2022-08-10 | 2023-10-24 | Eastman Kodak Company | Track error correction incorporating anti-aliasing |
US11914319B1 (en) | 2022-08-10 | 2024-02-27 | Eastman Kodak Company | Printer providing in-track error correction incorporating anti-aliasing at cross-track positions |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003216520A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-31 | Xerox Corp | ドキュメントビューイング方法 |
JP2005033801A (ja) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Ricoh Co Ltd | 部分的な書類画像へのネットワークアクセスを行なう方法、製造品及び装置 |
JP2006178989A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | 文書処理装置、方法及びプログラム |
WO2006105158A2 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Microsoft Corp. | System and method for transferring web page data |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61293069A (ja) * | 1985-06-20 | 1986-12-23 | Sharp Corp | 画像情報記憶方法 |
ATE187268T1 (de) * | 1992-07-06 | 1999-12-15 | Microsoft Corp | Verfahren zur namensgebung und zur bindung von objekten |
WO1996036003A1 (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for transforming and storing data for search and display and a searching system utilized therewith |
US7042583B1 (en) * | 1999-04-12 | 2006-05-09 | Eastman Kodak Company | Techniques for acquiring a parent multimedia asset (digital negative) from any of a plurality of multiply modified child multimedia assets |
WO2001069585A1 (en) * | 2000-03-15 | 2001-09-20 | Picsurf, Inc. | System and method for efficient transmission and display of image details by re-usage of compressed data |
US6721689B2 (en) * | 2000-11-29 | 2004-04-13 | Icanon Associates, Inc. | System and method for hosted facilities management |
US7145674B2 (en) * | 2000-12-15 | 2006-12-05 | Xerox Corporation | Method and apparatus for determining a location of data in an open specification environment |
US7162080B2 (en) * | 2001-02-23 | 2007-01-09 | Zoran Corporation | Graphic image re-encoding and distribution system and method |
US7535583B2 (en) * | 2001-11-05 | 2009-05-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer-based pre-ripping and caching of network documents |
US20030193603A1 (en) * | 2002-03-26 | 2003-10-16 | Parulski Kenneth A. | Method for providing enhanced image access and viewing using a portable imaging device |
US20030229857A1 (en) * | 2002-06-05 | 2003-12-11 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Apparatus, method, and computer program product for document manipulation which embeds information in document data |
JP3747916B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2006-02-22 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Jpeg2000符号化装置,復号化装置,符号化方法及び復号化方法 |
JP4111926B2 (ja) * | 2004-03-09 | 2008-07-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置、プログラム、記憶媒体及び画像送信方法 |
-
2006
- 2006-10-27 US US11/553,969 patent/US20080144076A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-10-26 JP JP2007279388A patent/JP2008125065A/ja active Pending
- 2007-10-26 EP EP07119362A patent/EP1919183A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003216520A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-31 | Xerox Corp | ドキュメントビューイング方法 |
JP2005033801A (ja) * | 2003-07-07 | 2005-02-03 | Ricoh Co Ltd | 部分的な書類画像へのネットワークアクセスを行なう方法、製造品及び装置 |
JP2006178989A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-07-06 | Ricoh Co Ltd | 文書処理装置、方法及びプログラム |
WO2006105158A2 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Microsoft Corp. | System and method for transferring web page data |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080144076A1 (en) | 2008-06-19 |
EP1919183A3 (en) | 2008-06-18 |
EP1919183A2 (en) | 2008-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008125065A (ja) | 複合機からの文書提供方法 | |
US7706017B2 (en) | Systems and methods for providing load balance rendering for direct printing | |
JP3880277B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
US7760380B2 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, image forming system, and program | |
US20090161147A1 (en) | Personal document container | |
US20090164927A1 (en) | Image processing apparatus and method thereof | |
JP4405793B2 (ja) | 文書管理システム及びその制御方法並びに記録媒体 | |
US8830492B2 (en) | Data processing apparatus for sending a single job based on common document information | |
US11436762B2 (en) | Image processing system, image processing method, and image processing apparatus | |
US8223389B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program and storage medium therefor | |
JP2001136352A (ja) | 画像入力装置及びその制御方法 | |
JP2004297392A (ja) | 画像処理装置及びデータ処理装置 | |
JP2020024303A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US20040008372A1 (en) | Image processing device, image processing method and image processing program | |
JP5231613B2 (ja) | 画像処理装置、演算装置、通信システム、送信方法、操作方法、プログラム及び記録媒体 | |
US20070024897A1 (en) | Printer directed image decompression | |
US20070236753A1 (en) | Apparatus and method for image processing | |
JP2011044938A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP4185443B2 (ja) | 画像形成システム、それに含まれる情報端末装置及び画像形成システムの制御方法 | |
JP4377981B2 (ja) | マルチファンクションシステム、入力機器及びその制御方法 | |
US11489985B2 (en) | System and method for printing large files from a memory constrained mobile device | |
US20050134897A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5094551B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2007316738A (ja) | 文書管理システム | |
JP2002354164A (ja) | 情報処理装置、方法及びシステム、プログラム並びに記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120417 |