JP2008121092A - 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材およびその製造方法 - Google Patents
耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008121092A JP2008121092A JP2006308977A JP2006308977A JP2008121092A JP 2008121092 A JP2008121092 A JP 2008121092A JP 2006308977 A JP2006308977 A JP 2006308977A JP 2006308977 A JP2006308977 A JP 2006308977A JP 2008121092 A JP2008121092 A JP 2008121092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- phase
- fatigue crack
- crack propagation
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 78
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 29
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 16
- 238000003303 reheating Methods 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】母材の化学組成を適正化した鋼素材に対して,熱間圧延,2相域焼入れおよび焼もどし処理を行い,鋼板の金属組織を,硬質相を面積分率が15〜85%でビッカース硬さHV340以上の焼きもどしマルテンサイト相とするとともに、さらに,軟質相のビッカース硬さをHV130以下に制限したフェライト相とした混合組織とする。
【選択図】 なし
Description
このような要望に対して、特許文献1,特許文献2,特許文献3,特許文献4,特許文献5には,疲労亀裂伝播速度を低減するための鋼板と製造方法が提案されている。
特許文献4に記載された技術は,フェライト粒径を1〜3μmに微細化することによって疲労特性を向上する技術が示されている。
(1) 耐疲労亀裂伝播特性の向上には、鋼板の構成組織を,軟質相として硬さの上限を規定したフェライト相と、硬質相として硬さの下限を規定した焼もどしマルテンサイト相とし、さらに混合組織の面積分率を制御することが重要である。
(2)この混合組織制御による耐疲労亀裂伝播特性を最大限に発揮するためには,厳格な成分調整が必須であり,フェライト相の硬さを上昇させることなく,オーステナイト域からの焼入れ時にはマルテンサイト生成を促進するCrの添加することが肝要である。
(3)更には,焼もどし軟化抵抗の高いMoあるいはVのうち少なくとも1種の添加と組み合わせると,なお良い結果が得られる。
(4)また,上記のように成分調整した鋼素材に熱間圧延を施した後,加熱温度および冷却速度を適正化した再加熱処理と,焼もどし処理を実施することにより,上記のミクロ組織要件を達成し,優れた疲労亀裂伝播特性と機械的特性を兼備することができる。
1.鋼組成が,質量%で,
C:0.05〜0.30%,
Si:0.03〜0.35%,
Cr:0.05〜2.0%,
P:0.03%以下
S:0.003%以下
Al:0.1%以下
を含有し,残部がFeおよび不可避的不純物からなり、金属組織が,ビッカース硬さで85以上130以下のフェライト相と,面積分率が15〜85%のビッカース硬さで340以上440以下の焼もどしマルテンサイト相の混合組織である耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材。
2.鋼組成に,質量%でさらに,
Mo:0.05〜1.0%,
V:0.01〜0.3%
の1種または2種を含有する1に記載した耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材。
3.鋼組成に,質量%でさらに,
Mn:1.2%以下
Cu:0.8%以下
Ni:1.0%以下
Nb:0.1%以下
Ti:0.03%以下
B:0.005%以下
Ca:0.005%以下
REM:0.02%以下
Mg:0.005%以下
の1種または2種以上を含有する1または2に記載の耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材。
4.1乃至3のいずれか一つに記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を,1000℃〜1300℃に再加熱,圧延終了温度をAr3変態点以上となる熱間圧延,冷却後,Ac3変態点以上の温度範囲に再加熱,その温度で保持してから空冷もしくは加速冷却を行い,さらにAc1変態点+10℃〜Ac3変態点−10℃の2相域温度範囲に再加熱,保持後、5℃/s以上の平均冷却速度で焼入れし,400℃以上,Ac1点以下で焼もどすことを特徴とする耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法。
5.1乃至3のいずれか一つに記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を,1000℃〜1300℃に再加熱,圧延終了温度をAr3変態点以上となる熱間圧延後,空冷もしくは加速冷却を行い,さらにAc1変態点+10℃〜Ac3変態点−10℃の2相域温度範囲に再加熱,保持後、5℃/s以上の平均冷却速度で焼入れし,400℃以上,Ac1点以下で焼もどすことを特徴とする耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法。
[金属組織]
本発明では,硬質相の硬さ、分散量だけでなく,軟質相の硬さを規定する。優れた耐疲労亀裂伝播特性と機械的特性を安定して達成するため,金属組織における硬質相を面積分率が15〜85%でビッカース硬さHV340以上の焼きもどしマルテンサイト相とするとともに、さらに,軟質相のビッカース硬さをHV130以下に制限したフェライト相とした混合組織とする。
[成分組成]
成分に関する「%」表示は特に断らない限り質量%を意味するものとする.
C:0.05〜0.30%
Cは,鋼の強度を増加させ,構造用鋼材として必要な強度を確保するのに有用な元素である。また,上記したビッカース硬さが340以上の焼もどしマルテンサイト相の第2相組織を得るためには,0.05%以上の含有を必要とする。
Siは,脱酸材として作用し,また,セメンタイトの生成を抑制することにより,オーステナイト中へCを濃縮し,焼入れ時のマルテンサイト生成を促進する。さらに,焼もどし時には,マルテンサイト相の焼もどし軟化抵抗を高める作用がある。このためには,少なくとも0.03%必要である。
Crは本発明において重要な合金元素であり,多量に添加してもAr3変態点に対する影響が小さく,またα-Feと同じ体心立方構造で原子半径がFeに近いため固溶強化能が極めて小さく、フェライト相の硬さを上昇させない。一方,オーステナイト域からの焼入れ時には,オーステナイトの焼入れ性を増大させ、第2相組織としてマルテンサイト相の生成を促進する。
Pは,鋼の強度を増加させ靭性を劣化させる元素であり,とくに溶接部の靭性を劣化させるので,できるだけ低減することが望ましい。Pが0.03%を超えて含有されると,この傾向が顕著となるため,上限とする。なお,過度のP低減は精錬コストを高騰させ経済的に不利となるため,0.003%以上とすることが望ましい。
Sは母材および溶接部の靭性を劣化させる元素であり,できるだけ低減することが望ましい。Sが0.0050%を超えて含有されると,この傾向が顕著となるため,上限とする。
Alは,脱酸剤として作用し,高張力鋼の溶鋼脱酸プロセスに於いて,もっとも汎用的に使われる。また,鋼中のNをAlNとして固定し,母材の靭性向上に寄与する.一方,0.1%を超える含有は,母材の靭性が低下するとともに,溶接時に溶接金属部に混入して,靭性を劣化させる.このため,Alは0.1%以下に限定した.なお、好ましくは0.01〜0.07%である。
Moは焼入れ時に,オーステナイトの焼入れ性を増大させ、第2相組織としてマルテンサイト相の生成を促進するとともに、焼きもどし時には炭化物を生成することにより、マルテンサイト相の焼きもどし軟化を顕著に抑制し、疲労亀裂伝播速度の低減に有効である。この効果を発揮するためには0.05%以上の添加が必要である。一方、1.0%を超えて添加すると、靭性に悪影響を及ぼす。このため、Moは0.05〜1.0%の範囲に限定する。
Vは焼入れ時に,オーステナイトの焼入れ性を増大させ、第2相組織としてマルテンサイト相の生成を促進するとともに、焼きもどし時には炭化物を生成することにより、マルテンサイト相の焼きもどし軟化を顕著に抑制し、疲労亀裂伝播速度の低減に有効である。
Mnは,鋼の強度を増加させる効果を有している。一方,1.2%を超えて含有すると,フェライト相の硬さが上昇し、疲労亀裂伝播の遅延効果が劣化する.このため,Mnは1.2%以下に限定する。
Cuは,高靭性を保ちつつ強度を増加させることが可能な元素であり,HAZ靭性への影響も小さく,高強度化のために有用で,必要に応じ選択して含有できる。
Niは,高靭性を保ちつつ強度を増加させることが可能な元素であり,HAZ靭性への影響も小さく,高強度化のために有用で,必要に応じ選択して含有できる。しかし、1.0%を超えて含有しても,効果が飽和し,含有量に見合う効果が期待できなくなり,経済的に不利になるとともに、フェライト相の硬さが上昇し、疲労亀裂伝播の遅延効果が劣化する。このため,Niは1.0%以下に限定する。
Nbは,強度向上に寄与する元素であるが,0.1%を超える含有は,母材靭性およびHAZ靭性を劣化させる。このため,Nbは0.1%以下に限定する。
Tiは,強度向上に寄与し,また,Nとの親和力が強く凝固時にTiNとして析出し,HAZでのオーステナイト粒の粗大化抑制してHAZの高靭化に寄与する。一方,0.03%を超えて含有すると,母材靭性を劣化させる。このため,Tiは0.03%以下に限定することが望ましい。
Bは,焼入れ性の向上を介して,鋼の強度を増加させる作用を有する.一方,0.0050%を超える含有は焼入れ性を著しく増加させ,母材の靭性,延性の劣化をもたらす.このため,Bは0.0050%以下に限定する。
Caは,結晶粒の微細化を介して靭性を向上させる有用な元素であるが、0.005%を超えて含有しても効果が飽和するため,0.005%を上限とする。
REMは,靭性向上に寄与する元素であるが、0.02%を超えて含有しても効果が飽和するため,0.02%を上限とする。
Mgは,結晶粒の微細化を介して靭性を向上させる有用な元素であるが、0.005%を超えて含有しても効果が飽和するため,0.005%を上限とする。
[製造条件]
説明において、温度に関する「℃」表示は特に断らない限り板厚1/2t部の温度を意味するものとする。
再加熱温度
本発明で使用する鋼素材は,上記した組成の溶鋼を,転炉,電気炉,真空溶解炉等,通常公知の方法で溶製し,これらの鋼素材を1000℃〜1300℃に再加熱する。
熱間圧延条件
再加熱された鋼素材は,圧延終了温度をAr3変態点以上となる熱間圧延を施す。熱間圧延条件は,圧延終了温度をAr3変態点以上とする以外には,所定の板厚および形状を満足できればよく,その他の条件はとくに規定しない。
Ar3=868−396C+25Si−68Mn−21Cu−36Ni−25Cr−30Mo (1)
(ただし,C,Si,Mn,Cu,Ni,Cr,Mo:各合金元素の含有量(mass%))
熱処理
熱間圧延し、冷却後、本発明の重要なプロセスである,熱処理を行う。熱処理は、Ac1変態点+10℃〜Ac3変態点−10℃の2相域温度範囲に再加熱保持後,5℃/s以上の平均冷却速度で焼入れる。
Ac1=723−14Mn+22Si−14.4Ni+23.3Cr (2)
Ac3=854−180C+44Si−14Mn−17.8Ni−1.7Cr (3)
(ただし,C,Si,Mn, Ni,Cr:各合金元素の含有量(mass%))
本発明では,鋼板を2相域加熱、焼入れ後,更に、焼もどし処理を施す。再加熱温度400℃以上Ac1点以下の焼もどし処理により,母材の靭性および延性を向上させる。このような効果を得るためには,焼もどし温度を400℃以上とする必要があるが,Ac1点を超えると焼もどしマルテンサイト相の硬さが低下し、疲労亀裂伝播の遅延効果が劣化する。
Claims (5)
- 鋼組成が,質量%で,
C:0.05〜0.30%,
Si:0.03〜0.35%,
Cr:0.05〜2.0%,
P:0.03%以下
S:0.003%以下
Al:0.1%以下
を含有し,残部がFeおよび不可避的不純物からなり、金属組織が,ビッカース硬さで85以上130以下のフェライト相と,面積分率が15〜85%のビッカース硬さで340以上440以下の焼もどしマルテンサイト相の混合組織である耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材。 - 鋼組成に,質量%でさらに,
Mo:0.05〜1.0%,
V:0.01〜0.3%
の1種または2種を含有する請求項1に記載した耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材。 - 鋼組成に加えて,質量%でさらに,
Mn:1.2%以下
Cu:0.8%以下
Ni:1.0%以下
Nb:0.1%以下
Ti:0.03%以下
B:0.005%以下
Ca:0.005%以下
REM:0.02%以下
Mg:0.005%以下
の1種または2種以上を含有する請求項1または請求項2に記載の耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材. - 請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を,1000℃〜1300℃に再加熱,圧延終了温度をAr3変態点以上となる熱間圧延,冷却後,Ac3変態点以上の温度範囲に再加熱,その温度で保持してから空冷もしくは加速冷却を行い,さらにAc1変態点+10℃〜Ac3変態点−10℃の2相域温度範囲に再加熱,保持後、5℃/s以上の平均冷却速度で焼入れし,400℃以上,Ac1点以下で焼もどすことを特徴とする耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法。
- 請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載した鋼組成からなる鋳片または鋼片を,1000℃〜1300℃に再加熱,圧延終了温度をAr3変態点以上となる熱間圧延後,空冷もしくは加速冷却を行い,さらにAc1変態点+10℃〜Ac3変態点−10℃の2相域温度範囲に再加熱,保持後、5℃/s以上の平均冷却速度で焼入れし,400℃以上,Ac1点以下で焼もどすことを特徴とする耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308977A JP4923968B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308977A JP4923968B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011259965A Division JP5360185B2 (ja) | 2011-11-29 | 2011-11-29 | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008121092A true JP2008121092A (ja) | 2008-05-29 |
JP4923968B2 JP4923968B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=39506165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006308977A Active JP4923968B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4923968B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008174766A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Jfe Steel Kk | 残留応力が小さく耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 |
JP2010275627A (ja) * | 2009-04-27 | 2010-12-09 | Jfe Steel Corp | 加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法 |
CN104406003A (zh) * | 2014-09-11 | 2015-03-11 | 河南万里路桥集团有限公司 | 一种排水管道非开挖压浆修复施工方法 |
CN105154761A (zh) * | 2008-12-26 | 2015-12-16 | 杰富意钢铁株式会社 | 焊接热影响部及母材部的耐延性破裂发生特性优良的钢材及其制造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05125481A (ja) * | 1991-11-01 | 1993-05-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高靱性低降伏比高張力鋼材とその製造方法 |
JPH1060575A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 疲労亀裂進展抑制特性に優れた厚鋼板 |
JPH111742A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Nippon Steel Corp | 疲労き裂伝播特性の優れた鋼材及びその製造方法 |
JP2002121640A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 疲労亀裂進展抑制効果を有する鋼板 |
JP2003239036A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Nippon Steel Corp | 疲労強度に優れた厚鋼板とその製造方法 |
JP2004143504A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Nippon Steel Corp | 耐疲労き裂伝播特性に優れた厚鋼材とその製造方法 |
JP2005298877A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Nippon Steel Corp | 疲労き裂伝播特性に優れた鋼板およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006308977A patent/JP4923968B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05125481A (ja) * | 1991-11-01 | 1993-05-21 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高靱性低降伏比高張力鋼材とその製造方法 |
JPH1060575A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 疲労亀裂進展抑制特性に優れた厚鋼板 |
JPH111742A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-01-06 | Nippon Steel Corp | 疲労き裂伝播特性の優れた鋼材及びその製造方法 |
JP2002121640A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 疲労亀裂進展抑制効果を有する鋼板 |
JP2003239036A (ja) * | 2002-02-19 | 2003-08-27 | Nippon Steel Corp | 疲労強度に優れた厚鋼板とその製造方法 |
JP2004143504A (ja) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Nippon Steel Corp | 耐疲労き裂伝播特性に優れた厚鋼材とその製造方法 |
JP2005298877A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Nippon Steel Corp | 疲労き裂伝播特性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008174766A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Jfe Steel Kk | 残留応力が小さく耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 |
CN105154761A (zh) * | 2008-12-26 | 2015-12-16 | 杰富意钢铁株式会社 | 焊接热影响部及母材部的耐延性破裂发生特性优良的钢材及其制造方法 |
JP2010275627A (ja) * | 2009-04-27 | 2010-12-09 | Jfe Steel Corp | 加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法 |
CN104406003A (zh) * | 2014-09-11 | 2015-03-11 | 河南万里路桥集团有限公司 | 一种排水管道非开挖压浆修复施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4923968B2 (ja) | 2012-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4897125B2 (ja) | 高強度鋼板とその製造方法 | |
JP5573265B2 (ja) | 引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP4730088B2 (ja) | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5509923B2 (ja) | レーザ溶接用またはレーザ・アークハイブリッド溶接用の引張強さが1100MPa以上の高張力鋼板の製造方法 | |
JP5439973B2 (ja) | 優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、pwht後の落重特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5407478B2 (ja) | 1層大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
JP2013091845A (ja) | 溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2010106298A (ja) | 溶接性と板厚方向の延性に優れた厚鋼板の製造方法 | |
JP2018053281A (ja) | 角形鋼管 | |
JP5034290B2 (ja) | 低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法 | |
WO2019044928A1 (ja) | 高Mn鋼およびその製造方法 | |
JP4547944B2 (ja) | 高強度高靭性厚鋼板の製造方法 | |
JP5368820B2 (ja) | 耐震性に優れた建築構造用780MPa級低降伏比円形鋼管およびその製造方法 | |
JP4998708B2 (ja) | 材質異方性が小さく、耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材およびその製造方法 | |
JP5842359B2 (ja) | 非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2007197777A (ja) | 耐延性亀裂発生特性と耐疲労亀裂伝播特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法 | |
JP4923968B2 (ja) | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材 | |
JP4924047B2 (ja) | 表面残留応力の絶対値が150N/mm2以下の耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法 | |
JP6277679B2 (ja) | 耐ガス切断割れ性および大入熱溶接部靭性が優れた高張力鋼板 | |
JP5200600B2 (ja) | 高強度低降伏比鋼材の製造方法 | |
JP5360185B2 (ja) | 耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材の製造方法 | |
JP6210112B2 (ja) | 疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法 | |
JP2012188749A (ja) | 多パス溶接部の靭性に優れた厚鋼板および多パス溶接継手 | |
JP4824142B2 (ja) | 強度、延性の良好なラインパイプ用鋼およびその製造方法 | |
JP6926409B2 (ja) | 高強度鋼板及び溶接継手の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4923968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |