JP2008116497A - 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法 - Google Patents

液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008116497A
JP2008116497A JP2006296918A JP2006296918A JP2008116497A JP 2008116497 A JP2008116497 A JP 2008116497A JP 2006296918 A JP2006296918 A JP 2006296918A JP 2006296918 A JP2006296918 A JP 2006296918A JP 2008116497 A JP2008116497 A JP 2008116497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
gamma correction
data
correction data
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006296918A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Muraji
昭雄 連
Kazunobu Oketani
和伸 桶谷
Satoshi Nakajo
聡 中條
Hiromitsu Okuno
浩光 奥野
Takashi Nakamura
尚 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006296918A priority Critical patent/JP2008116497A/ja
Priority to US11/926,673 priority patent/US8077188B2/en
Priority to CN2007101700222A priority patent/CN101174396B/zh
Publication of JP2008116497A publication Critical patent/JP2008116497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • H04N9/69Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits for modifying the colour signals by gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示装置間の色度特性の差を抑制できるようなガンマ補正データを設定することができる液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ガンマ補正装置17は、液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応した、デジタルガンマ補正データDnを予め記憶するROM13またはRAM14と、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得するリモコン信号受光部15を備えている。また、取得されたカイラル方向のデータに基づいて、液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるデジタルガンマ補正データとして設定するCPU12を備えている。更に、設定されたデジタルガンマ補正データDnを用いて、映像信号R,G,Bに対して、ガンマ補正処理を行うデジタルガンマ補正処理部3を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶プロジェクタ等の液晶表示装置の映像信号に対してガンマ補正処理を行うガンマ補正装置およびガンマ補正方法に関する。
近年、コンピュータ画面の映像等を拡大してスクリーン上に投影させる、液晶プロジェクタ等の液晶表示装置は、プレゼンテーション等で幅広く利用されている。この液晶プロジェクタにおいては、外部(例えば、コンピュータ)から液晶プロジェクタに入力された映像信号に対して、デジタル変換等の所定の信号処理を施した後、信号処理を施された映像信号が、液晶ドライバへと出力される。そして、液晶ドライバが、当該映像信号に基づいて、液晶パネルの各表示セグメントに適切な駆動電圧を与え、液晶パネルを駆動させる。この液晶パネルに形成された画像上に光を透過させて、赤色、緑色、青色の映像光を生成させる。これらの各映像光をプリズムにより合成して、カラー映像光を生成させ、当該カラー映像光を、投射レンズによって、スクリーン上に拡大投影する構成となっている。
ところで、液晶パネルの駆動電圧に対する光透過特性(以下、「V−T特性」という。)が異なることに起因して、個々の液晶パネル間においてコントラスト比の差が存在する。このコントラスト比の差を解消するために、液晶パネルに供給される信号に対してガンマ補正を行うことが知られている。より具体的には、3枚の液晶パネルのコントラスト値の関係に対応したガンマ補正データを予め設けて、それらの切り替えを行うようにする。最初に、照度計を用いてガンマ補正処理を行わない状態の液晶パネルのV−T特性を測定する。次いで、照度計によって測定された実測値はマイクロコンピュータに入力され、各液晶パネルのコントラスト値の関係が比較される。この比較結果に応じて、異なる特性の複数のガンマ補正データから、1つのガンマ補正データを選択する。そして、選択されたガンマ補正データから補正値を算出して、各液晶パネルへ供給される信号が算出された補正値によって補正される。このようにして、複数の液晶パネル間のコントラスト比に左右されることのない最適なガンマ調整を行うことができると記載されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−212605号公報(G09G 3/36)
ここで、映像光の入射方向側から見て液晶基板間の液晶分子のねじれていく方向(以下、「カイラル方向」という。)が異なる液晶パネルが存在する。即ち、カイラル方向が反時計回りの液晶パネル(以下、「左回りパネル」という。)と、カイラル方向が時計回りの液晶パネル(以下、「右回りパネル」という。)との2種類が存在する。これらの液晶パネルの組み合わせによって、液晶プロジェクタ間の色度特性に差が生じる。しかし、上記特許文献1に記載されるガンマ調整装置では、液晶プロジェクタに実装された液晶パネル間のコントラスト比の差を解消するようなガンマ補正データを用いてガンマ補正を行っているため、液晶パネルのカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ間の色度特性の差を抑制することが困難であるという問題があった。
また、上記特許文献1に記載されるガンマ調整装置では、ガンマ補正データを選択するために、液晶パネルのV−T特性を測定する必要があるが、液晶パネルのV−T特性を測定する照度計等の測定機器が必要になるため、ガンマ補正を行う際の構成が複雑になるという問題があった。
そこで、本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、照度センサ等の測定機器を使用することなく、液晶表示装置間の色度特性の差を抑制できるようなガンマ補正データを設定することができる液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを予め記憶する記憶手段と、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向のデータを取得するカイラル方向データ取得手段と、カイラル方向データ取得手段によって取得された、カイラル方向のデータに基づいて、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向に対応するガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する制御手段と、制御手段によって設定されたガンマ補正データを用いて、液晶パネルに供給される映像信号に対して、ガンマ補正処理を行うガンマ補正処理手段とを備えることを特徴とする。
同構成によれば、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向に対応するガンマ補正データを用いて、ガンマ補正処理を行うことができる。従って、液晶パネルのカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ等の液晶表示装置間の色度特性の差を効果的に抑制することができる。また、照度センサ等の測定機器を使用することなく、ガンマ補正処理を行う際のガンマ補正データを設定することができる。従って、簡単な構成でガンマ補正データを設定することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のガンマ補正装置であって、液晶表示装置には、3枚の液晶パネルが実装され、カイラル方向データ取得手段は、液晶表示装置に実装された3枚の液晶パネルのうち、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータを取得し、制御手段は、カイラル方向データ取得手段によって取得された、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータに基づいて、液晶表示装置に実装された3枚の液晶パネルの各々のカイラル方向に対応するガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定することを特徴とする。
同構成によれば、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータに基づいて、3枚の液晶パネルの各々のカイラル方向に対応するガンマ補正データが、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定することができる。従って、他の2枚の液晶パネルのカイラル方向のデータを入力する必要がなく、デジタルガンマ補正データを容易に設定することができる。
請求項3に記載の発明は、液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを予め記憶する記憶ステップと、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向のデータを取得するカイラル方向データ取得ステップと、カイラル方向データ取得ステップによって取得された、カイラル方向のデータに基づいて、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向に対応するガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する制御ステップと、制御ステップによって設定されたガンマ補正データを用いて、液晶パネルに供給される映像信号に対して、ガンマ補正処理を行うガンマ補正処理ステップとを備えることを特徴とする。
同構成によれば、液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向に対応するガンマ補正データを用いて、ガンマ補正処理を行うことができる。従って、液晶パネルのカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ等の液晶表示装置間の色度特性の差を効果的に抑制することができる。また、照度センサ等の測定機器を使用することなく、ガンマ補正処理を行う際のガンマ補正データを設定することができる。従って、簡単な構成でガンマ補正データを設定することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のガンマ補正方法であって、液晶表示装置には、3枚の液晶パネルが実装され、カイラル方向データ取得ステップは、液晶表示装置に実装された3枚の液晶パネルのうち、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータを取得し、制御ステップは、カイラル方向データ取得ステップによって取得された、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータに基づいて、液晶表示装置に実装された3枚の液晶パネルの各々のカイラル方向に対応するガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定することを特徴とする。
同構成によれば、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータに基づいて、3枚の液晶パネルの各々のカイラル方向に対応するガンマ補正データが、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定することができる。従って、他の2枚の液晶パネルのカイラル方向のデータを入力する必要がなく、デジタルガンマ補正データを容易に設定することができる。
本発明の液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法によれば、液晶パネルのカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ等の液晶表示装置間の色度特性の差を効果的に抑制することができる。さらに、簡単な構成でガンマ補正データを設定することができる。
(第1の実施形態)
以下に、本発明の具体的な実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係るガンマ補正装置を内蔵した、液晶表示装置の構成を示すブロック図である。なお、本実施形態では、液晶表示装置として、3枚の液晶パネルが実装された液晶プロジェクタを例に挙げて説明する。
この液晶プロジェクタ1は、図1に示すように、信号処理部2と、信号処理部2により信号処理が施された映像信号にデジタルガンマ補正処理を行うガンマ補正処理手段としてのデジタルガンマ補正処理部3とを備えている。また、液晶プロジェクタ1は、ガンマ補正処理が施された映像信号が入力される赤色用液晶ドライバ4、緑色用液晶ドライバ5、および青色用液晶ドライバ6(以下、「液晶ドライバ4〜6」という場合がある。)を備えている。また、液晶プロジェクタ1は、これら液晶ドライバ4〜6によって駆動される赤色用液晶パネル7、緑色用液晶パネル8、青色用液晶パネル9(以下、液晶パネル7〜9という場合がある。)を備えている。また、液晶プロジェクタ1は、液晶プロジェクタ1に入力される映像信号の水平同期信号Hsync、垂直同期信号Vsyncに基づいて、タイミング信号を供給するタイミングコントローラ10と、コモン電圧を出力するコモン電圧発生部11とを備えている。
なお、液晶ドライバ4〜6によって駆動される液晶パネル7〜9としては、例えば、アクティブマトリクス駆動方式の薄幕トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)を用いた液晶パネルが採用できる。即ち、複数の画素がm×nのマトリクス状に配列された有効画素部と、各走査ラインを駆動する垂直走査回路と、各水平ラインを走査する水平走査回路と、スイッチング素子としての薄膜トランジスタを備える液晶パネルを使用することができる。
また、液晶プロジェクタ1は、信号処理部2やデジタルガンマ補正処理部3等の制御を行う制御手段としてのCPU12と、記憶手段としてのROM13およびRAM14を備えている。このROM13、およびRAM14は、CPU12に接続されており、CPU12は、ROM13に記憶されているプログラムやRAM14に記憶されているデータに従い、各部の制御を行う。
また、CPU12には、カイラル方向データ取得手段としてのリモコン信号受光部15が接続されており、当該リモコン信号受光部15は、リモコン16からのリモコン信号を受信して、CPU12に信号を供給する構成となっている。
また、図1に示すように、液晶プロジェクタ1には、ガンマ補正装置17が設けられている。当該ガンマ補正装置17は、ガンマ補正処理手段としてのデジタルガンマ補正処理部3と、制御手段としてのCPU12と、カイラル方向データ取得手段としてのリモコン信号受光部15と、記憶手段としてのROM13およびRAM14を備えている。
以上の構成の下、外部(例えば、コンピュータ50)から液晶プロジェクタ1に入力された映像信号R,G,Bは、水平同期信号Hsync、垂直同期信号Vsyncを受けた信号処理部2に送られ、所定の信号処理が施される。より具体的には、信号処理部2は、コンピュータ50から入力される映像信号R,G,Bに対し、当該映像信号がアナログ信号の場合は、まず、適切なタイミングでサンプリングするとともに、デジタル信号に変換する。更に、当該デジタル信号がインターレース走査信号の場合は、プログレッシブ走査信号に変換して、信号処理が施された映像信号R,G,Bを生成する。なお、映像信号の入力元が選択できる入力切替回路(不図示)を備えることによって、コンピュータ50以外の機器から、選択的に映像信号を入力できるようにしてもよい。
次いで、信号処理部2により信号処理が施された映像信号R,G,Bが、デジタルガンマ補正処理部3に入力される。デジタルガンマ補正処理部3は、ROM13、またはRAM14に予め記憶されている、デジタルガンマ補正データDに基づいて、デジタル信号の映像信号R,G,Bに対してガンマ補正処理を行う。
ここで、予め記憶されているデジタルガンマ補正データDについて説明する。図2は、液晶プロジェクタ1の製造過程において、デジタルガンマ補正データDを記憶させる手順を示すフローチャートである。図2に示すように、デジタルガンマ補正データDが設定されていない状態の液晶プロジェクタ1によって、投影される映像光の各階調の照度を、照度センサ(不図示)を用いて測定して、液晶パネル7〜9のV−T特性を測定する(ステップS1)。各液晶パネル7〜9のV−T特性が測定されると、当該V−T特性に基づき、液晶プロジェクタ1の液晶パネルのカイラル方向に起因する色度特性の差や、液晶パネル間のコントラスト比の差を解消するために最適なデジタルガンマ補正データDdefを算出する(ステップS2)。そして、デジタルガンマ補正データ書き込みPC(不図示)をCPU12と接続して、算出されたデジタルガンマ補正データDdefを、CPU12を介して、ROM13、またはRAM14に記憶させる(ステップS3)。更に、ROM13、またはRAM14は、液晶パネルのカイラル方向に対応した、デジタルガンマ補正データDnを予め記憶する(ステップS4)。このデジタルガンマ補正データDnは、左回りパネルと右回りパネルの組み合わせによって異なり、これらの組み合わせによって得られた液晶プロジェクタの色度特性に基づき予め生成されたものである。
次に、色度特性の図を用いてデジタルガンマ補正データDnについて説明する。緑色用液晶パネル8が左回りパネルであり、赤色用液晶パネル7と青色用液晶パネル9とが右回りパネルである液晶プロジェクタ(以下、「左型プロジェクタ」という。)の色度特性を、図3〜図5に実線で示す。また、緑色用液晶パネル8が右回りパネルであり、赤色用液晶パネル7と青色用液晶パネル9とが左回りパネルである液晶プロジェクタ(以下、「右型プロジェクタ」という。)の色度特性を、図3〜図5に破線で示す。図3〜図5は、液晶プロジェクタ1にそれぞれ同一のレベルの映像信号R,G,Bを入力し、映像信号R,G,Bを最小の輝度が得られる0IRE(Institute of Radio Engineers)から100IREまで変化させた場合の、各色の色度を表している。なお、各色の色度は、これら全てを足すと1になる関係にある(即ち、(赤色の色度)+(緑色の色度)+(青色の色度)=1の関係にある)。
図3に示すように、右型プロジェクタは、輝度が低い黒側階調において、左型プロジェクタに比べて赤色の色度が若干高いことが判る。また、図4に示すように、右型プロジェクタは、輝度が低い黒側階調において、左型プロジェクタに比べて緑色の色度が高いことが判る。一方、図5に示すように、右型プロジェクタは、輝度が低い黒側階調において、左型プロジェクタに比べて青色の色度が低いことが判る。そこで、本実施形態においては、このような右型プロジェクタと左型プロジェクタの色度特性の差を抑制するために、液晶パネル交換後において、予め用意されているデジタルガンマ補正データDnを用いてガンマ補正を行う構成としている。
ここで、液晶プロジェクタ間の色度特性の差を抑制する(即ち、図3〜図5の矢印で示すように、右型プロジェクタの色度特性を左型プロジェクタの色度特性に近づける)デジタルガンマ補正データD1、D5を図6〜図8に示す。なお、図6〜図8においては、左型プロジェクタに用いられるデジタルガンマ補正データD1を、実線で示すとともに、右型プロジェクタに用いられるデジタルガンマ補正データD5を破線で示す。図6〜図8は、デジタルガンマ補正処理部3に入力される映像信号のレベルと、当該レベルの映像信号に対してガンマ補正処理が施されてデジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号のレベルとの関係を説明するための図である。なお、図6〜図8においては、デジタルガンマ補正処理部3に入力される入力信号レベルについて、最も高い輝度を示す入力信号レベルの最大値を1000とし、最も低い輝度を示す入力信号レベルの最小値は0として説明する。
図6に示すように、左型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に入力されるLinのレベルの映像信号Gに対しては、実線で示されるデジタルガンマ補正データD1を用いてガンマ補正が行われる。よって、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Gのレベルは、図6に示されるように、L1となる。また、映像信号Gのガンマ補正に用いられるデジタルガンマ補正データD5は、上述のデジタルガンマ補正データD1と同様である。従って、右型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に、Linのレベルの映像信号Gが入力されると、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Gのレベルは、左型プロジェクタの場合と同様にL1のレベルとなる。
また、図7に示すように、左型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に入力されるLinのレベルの映像信号Rに対しては、上述したデジタルガンマ補正データD1と同一のデータを用いてガンマ補正が行われる。よって、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Rのレベルは、図7に示されるように、L1となる。一方、映像信号Rのガンマ補正に用いられるデジタルガンマ補正データD5は、図7に示すように、デジタルガンマ補正データD1と異なる。従って、右型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に、Linのレベルの映像信号Rが入力されると、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Rのレベルは、図7に示すように、L1より高いレベルであるL2となる。
同様に、図8に示すように、左型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に入力されるLinのレベルの映像信号Bに対しては、上述したデジタルガンマ補正データD1と同一のデータを用いてガンマ補正が行われる。よって、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Rのレベルは、図8に示されるように、L1となる。一方、映像信号Bのガンマ補正に用いられるデジタルガンマ補正データD5は、図8に示すように、デジタルガンマ補正データD1と異なる。従って、右型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に、Linのレベルの映像信号Bが入力されると、デジタルガンマ補正処理部3から出力される映像信号Bのレベルは、図7に示すように、L1より高いレベルであるL3となる。また、このL3は、上述したL2よりも高いレベルである。
このように、右型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に入力される映像信号R,Bのレベルが低い場合は、デジタルガンマ補正処理部3において、レベルを高くするようにガンマ補正処理が行われる。よって、赤色および青色の発色が向上することで、赤色の色度と青色の色度の和が高くなり、相対的に緑色の色度は低くなるため、図4の矢印で示すように右型プロジェクタの緑色の色度は低くなり、左型プロジェクタの緑色の色度特性に近づく。例えば、赤色の色度と青色の色度の和が、上述のデジタルガンマ補正データD5によってガンマ補正を行う前が0.7であり、デジタルガンマ補正データD5によってガンマ補正を行った後が0.8であるとする。この場合、上述したように、各色の色度の和は1であるため、デジタルガンマ補正データD5によってガンマ補正を行った場合、緑色の色度は、ガンマ補正を行う前は0.3であるが、ガンマ補正を行った後は0.2に下がる。また、右型プロジェクタのデジタルガンマ補正処理部3に入力される映像信号Bは、当該映像信号Bのレベルが低い場合に、ガンマ補正処理が施された映像信号Rよりもレベルを高くするようにガンマ補正処理が行われる。よって、青色の発色は、赤色の発色に比べ、より一層向上するので、青色の色度が高くなり、相対的に赤色の色度は若干低くなる。従って、図3の矢印で示すように右型プロジェクタの赤色の色度特性は、左型プロジェクタの赤色の色度特性に近づく。そして、青色の発色が最も向上することで、図5の矢印で示すように右型プロジェクタの青色の色度特性は、左型プロジェクタの青色の色度特性に近づく。従って、輝度の低い黒側階調において、右型プロジェクタの色度特性を、左型プロジェクタの色度特性に近づけることが可能になり、結果として、色度特性の差を抑制することができる。
以上に説明したように、デジタルガンマ補正データDnは、左回りパネルと右回りパネルを組み合わせた液晶プロジェクタによって異なるため、図9に示される液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応する、9種類のデジタルガンマ補正データD1〜D9を予め算出して用意しておく。なお、図8において、「左」とは左回りパネルを示し、「右」とは右回りパネルを示す。また、液晶パネル7〜9の何れかが交換されるまでは、最適なデジタルガンマ補正データDdefを用いてガンマ補正処理が行われるように設定されている。
次いで、ガンマ補正処理が施された映像信号R,G,Bは、デジタルガンマ補正処理部3により、液晶ドライバ4〜6に出力され、液晶ドライバ4〜6は、当該映像信号R,G,Bに基づいて、液晶パネル7〜9を駆動する。より具体的には、液晶ドライバ4は、赤色用液晶パネル7を駆動するために、タイミングコントローラ10により供給されるクロックCLKにより、デジタルガンマ補正処理部3から入力された映像信号Rを、所定のタイミングで交流反転させ、当該交流反転された映像信号Rを赤色用液晶パネル7に供給する。また、同様に、液晶ドライバ5は、緑色用液晶パネル8を駆動するために、タイミングコントローラ10により供給されるクロックCLKにより、デジタルガンマ補正処理部3から入力された映像信号Gを、所定のタイミングで交流反転させ、当該交流反転された映像信号Gを緑色用液晶パネル8に供給する。また、同様に、液晶ドライバ6は、青色用液晶パネル9を駆動するために、タイミングコントローラ10により供給されるクロックCLKにより、デジタルガンマ補正処理部3から入力された映像信号Bを、所定のタイミングで交流反転させ、当該交流反転された映像信号Bを青色用液晶パネル9に供給する。なお、液晶ドライバ4〜6が相展開回路(不図示)を備えることで、液晶パネル7〜9の多数の表示セグメントに対して、同時に映像信号R,G,Bを供給するようにしてもよい。
タイミングコントローラ10は、映像信号R,G,Bの水平同期信号Hsync、垂直同期信号Vsyncに基づいて、液晶パネル7〜9を駆動するためのタイミングパルス(即ち、液晶パネル7〜9において、水平、および垂直の書き込み転送を制御するためのタイミングパルス)TPを、液晶パネル7〜9に供給する。
そして、各液晶パネル7〜9において、タイミングコントローラ10から供給されたタイミングパルスTPに基づいて、水平方向、および垂直方向の書き込み転送が制御されると同時に、液晶ドライバ4〜6により交流反転された映像信号R,G,Bが、所定の画素に書き込まれ、各液晶パネル7〜9に画像が形成される。
そして、各液晶パネル7〜9に形成された画像上を、光源(不図示)による光が透過して、赤色(R)と緑色(G)と青色(B)の映像光が生成する。生成した映像光は、ダイクロイックプリズム(不図示)に与えられるとともに、当該ダイクロックプリズムにより合成されてカラー映像光となる。そして、このカラー映像光は、投射レンズ(不図示)によってスクリーン上に拡大投影される構成となっている。
次に、液晶パネル7〜9の何れかが、その耐用年数を経過した場合等において交換される前後における、液晶プロジェクタ1の動作について、図10のフローチャートを用いて説明する。
図10に示すように、液晶プロジェクタ1のデジタルガンマ補正処理部3は、液晶パネル7〜9の交換前においては、最適なデジタルガンマ補正データDdefを用いて、ガンマ補正処理を行う(ステップS5)。そして、液晶パネル7〜9の何れかが、その耐用年数を経過した場合等においては、所望の映像品質を得られない液晶パネル7〜9の何れか、または全てが交換される(ステップS6)。ステップS6によって液晶パネル7〜9が交換されると、ガンマ補正処理に用いられる、適切なデジタルガンマ補正データが設定される(ステップS7)。
ここで、ステップS7における適切なデジタルガンマ補正データの設定方法を、図11を用いて詳しく説明する。最初に、リモコン16を用いて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9の品番をリモコン信号受光部15に入力する(ステップS11)。液晶パネル7〜9の品番には、それぞれの液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータが含まれており、ステップS11によって、リモコン信号受光部15は、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得する。そして、リモコン信号受光部15は、このカイラル方向のデータをCPU12に出力する。なお、液晶プロジェクタ1がボタン入力部等を備えることによって、リモコン信号受光部15以外から、液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得するようにしてもよい。
次いで、CPU12は、リモコン信号受光部15からのデータに基づき、緑色用液晶パネル8が左回りパネルであるか否かを判断する(ステップS12)。ステップS12において、緑色用液晶パネル8が左回りパネルであると判断した場合は、赤色用液晶パネル7が左回りパネルであるか否かを判断する(ステップS13)。一方、ステップS12において、緑色用液晶パネル8が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合も、赤色用液晶パネル7が左回りパネルであるか否かを判断する(ステップS14)。また、ステップS13において、赤色用液晶パネル7が左回りパネルであると判断した場合は、青色用液晶パネル9が左回りであるか否かを判断する(ステップS15)。一方、ステップS13において、赤色用液晶パネル7が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合も、青色用液晶パネル9が左回りであるか否かを判断する(ステップS15)。また、ステップS14において、赤色用液晶パネル7が左回りパネルであると判断した場合は、青色用液晶パネル9が左回りであるか否かを判断する(ステップS17)。一方、ステップS14において、赤色用液晶パネル7が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合も、青色用液晶パネル9が左回りであるか否かを判断する(ステップS18)。このようにして、CPU12は液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータに基づいて、左回りパネルと右回りパネルの組み合わせを判断する。
次いで、CPU12は、液晶パネル7〜9の交換後において、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する。即ち、ステップS15において、青色用液晶パネル9が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合は、緑色用液晶パネル8は左回りパネルであり、赤色用液晶パネル7は右回りパネルであるため、上述のデジタルガンマ補正データD1を設定する(ステップS19)。また、ステップS15において、青色用液晶パネル9が左回りパネルであると判断した場合は、デジタルガンマ補正データD2を設定する(ステップS20)。同様にして、ステップS16において、青色用液晶パネル9が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合は、デジタルガンマ補正データD3を設定し(ステップS21)、青色用液晶パネル9が左回りパネルであると判断した場合は、デジタルガンマ補正データD4を設定する(ステップS22)。また、ステップS17において、青色用液晶パネル9が左回りパネルであると判断した場合は、緑色用液晶パネル8は右回りパネルであり、赤色用液晶パネル7は左回りパネルであるため、上述のデジタルガンマ補正データD5を設定する(ステップS23)。また、ステップS17において青色用液晶パネル9は左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合は、デジタルガンマ補正データD6を設定する(ステップS24)。同様にして、ステップS18において、青色用液晶パネル9が左回りパネルであると判断した場合は、デジタルガンマ補正データD7を設定し(ステップS25)、青色用液晶パネル9が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合は、デジタルガンマ補正データD8を設定する(ステップS26)。なお、CPU12は、ROM13に記憶されているプログラム自体を書き換えたり、パネル交換前に使用されていた最適なデジタルガンマ補正データDdefに、適切なデジタルガンマ補正データDnを上書きしたりすることで、デジタルガンマ補正データを設定する。以上に説明したように、CPU12は、リモコン信号受光部15によって取得された、液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータに基づいて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する。
以上のように、デジタルガンマ補正データDnが設定されると、液晶プロジェクタ1のデジタルガンマ補正処理部3は、CPU12によって設定された、カイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを用いてガンマ補正処理を行う(ステップS8)。即ち、信号処理部2により信号処理が施された映像信号R,G,Bが、デジタルガンマ補正処理部3に入力される。デジタルガンマ補正処理部3は、ROM13、またはRAM14に予め記憶されている、液晶パネルのカイラル方向に対応したデジタルガンマ補正データDn(即ち、デジタルガンマ補正データD1〜D9の何れか)に基づいて、映像信号R,G,Bに対してデジタルガンマ補正処理を行う。従って、液晶パネル7〜9のカイラル方向に起因する、パネル交換前後における液晶プロジェクタ1間の色度特性の差を抑制するようにガンマ補正処理を行うことができる。
以上に説明した本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)本実施形態のガンマ補正装置17においては、液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応した、デジタルガンマ補正データDnを予め記憶するROM13またはRAM14を備えている。また、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得するリモコン信号受光部15を備えている。更に、リモコン信号受光部15によって取得されたカイラル方向のデータに基づいて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるデジタルガンマ補正データとして設定するCPU12を備えている。更に、CPU12によって設定されたデジタルガンマ補正データDnを用いて、液晶パネル7〜9に供給される映像信号R,G,Bに対して、ガンマ補正処理を行うデジタルガンマ補正処理部3を備えている。従って、液晶パネル7〜9のカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ1間の色度特性の差を効果的に抑制することができる。さらに、照度センサ等の測定機器を使用することなく、簡単な構成でガンマ補正データを設定することができる。
(2)本実施形態のガンマ補正方法においては、液晶パネルのカイラル方向に対応した、デジタルガンマ補正データDnを予め記憶するステップS4を備えている。また、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得するステップS11を備えている。更に、ステップS11によって取得された、カイラル方向のデータに基づいて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定するステップS19〜S26を備えている。更に、ステップS19〜S26によって設定されたデジタルガンマ補正データDnを用いて、液晶パネル7〜9に供給される映像信号R,G,Bに対して、ガンマ補正処理を行うステップS8を備えている。従って、液晶パネル7〜9のカイラル方向に起因する、液晶プロジェクタ1間の色度特性の差を効果的に抑制することができる。さらに、照度センサ等の測定機器を使用することなく、簡単な構成でガンマ補正データを設定することができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図12は、本発明の第2の実施形態に係るデジタルガンマ補正データDnの種類を示す図であり、図13は、本発明の第2の実施形態に係るデジタルガンマ補正データを設定する手順を示したフローチャートである。なお、本実施形態においても、ガンマ補正装置は液晶表示装置に内蔵されており、液晶表示装置として、3枚の液晶パネルが実装された液晶プロジェクタを例に挙げて説明する。また、上記第1の実施形態と同様の構成部分や手順については同一の符号を付してその説明を省略する。
本実施形態において、液晶プロジェクタ1は、上記第1の実施形態と同様に、図1に示すような構成を備えている。また、液晶パネル7〜9は、立方体形状のダイクロックプリズム(不図示)に近接して取り付けられている。以下、ダイクロックプリズムに液晶パネル7〜9が取り付けられているものを、「光学ブロック」という。そして、液晶パネル7〜9の何れかを交換する場合は、光学ブロックを交換することになる。なお、本実施形態においては、光学ブロックに取り付けられた緑色用液晶パネル8と、赤色用液晶パネル7および青色用液晶パネル9は、互いにカイラル方向が異なる関係にある。
次いで、ROM13、またはRAM14に予め記憶されるデジタルガンマ補正データDについて説明する。デジタルガンマ補正データDは、図2に示される手順で記憶される。上述のステップS4において記憶されるデジタルガンマ補正データDnは、図12に示されるように、液晶パネル7〜9の組み合わせに対応した、2種類のデジタルガンマ補正データD1、D5である。なお、図12において、「左」とは左回りパネルを示し、「右」とは右回りパネルを示す。
次に、光学ブロックを交換して液晶パネル7〜9が交換された場合において、上述のステップS7における、適切なデジタルガンマ補正データの設定方法を、図13を用いて詳しく説明する。
最初に、図13に示すように、光学ブロックを交換した後に、リモコン16を用いて光学ブロックの緑色用液晶パネル8の品番を、リモコン信号受光部15に入力する(ステップS31)。緑色用液晶パネル8の品番には、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータが含まれており、ステップS31によって、リモコン信号受光部15は、液晶プロジェクタ1に実装された緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータを取得する。
次いで、CPU12は、リモコン信号受光部15からのデータに基づき、緑色用液晶パネル8が左回りパネルであるか否かを判断する(ステップS32)。ステップS32において、緑色用液晶パネル8が左回りであると判断した場合は、赤色用液晶パネル7と青色用液晶パネル9は右回りパネルであるため、液晶プロジェクタ1は上述の第1の実施形態に示した左型プロジェクタとなる。従って、CPU12は、上述のデジタルガンマ補正データD1を設定する(ステップS33)。一方、ステップS32において緑色用液晶パネル8が左回りパネルでない(即ち、右回りパネルである)と判断した場合は、赤色用液晶パネル7と青色用液晶パネル9は左回りパネルであるため、液晶プロジェクタ1は上述の第1の実施形態に示した右型プロジェクタとなる。従って、CPU12は、上述のデジタルガンマ補正データD5を設定する(ステップS34)。以上に説明したように、CPU12は、リモコン信号受光部15によって取得された、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータに基づいて、液晶パネル7〜9の各々のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する。
以上のように、光学ブロックが交換されて、デジタルガンマ補正データが設定された後においては、上述のステップS8において、液晶プロジェクタ1のデジタルガンマ補正処理部3は、カイラル方向に対応したデジタルガンマ補正データDnを用いてガンマ補正処理を行う。即ち、信号処理部2により信号処理が施された映像信号R,G,Bが、デジタルガンマ補正処理部3に入力される。デジタルガンマ補正処理部3は、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のカイラル方向に対応したデジタルガンマ補正データDn(即ち、デジタルガンマ補正データD1、またはデジタルガンマ補正データD5のどちらか)に基づいて、映像信号R,G,Bに対してガンマ補正処理を行う。従って、液晶パネル7〜9のカイラル方向に起因する、パネル交換前後における液晶プロジェクタ1間の色度特性の差を抑制するようにガンマ補正処理を行うことができる。
以上に説明した本実施形態によれば上述の(1)、(2)の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
(3)本実施形態のガンマ補正装置17においては、液晶プロジェクタ1には、3枚の液晶パネル7〜9が実装され、リモコン信号受光部15は、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のうち、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータを取得する。また、CPU12は、リモコン信号受光部15によって取得された、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータに基づいて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9の各々のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する。従って、赤色用液晶パネル7および青色用液晶パネル9のカイラル方向のデータを入力する必要がなく、デジタルガンマ補正データを容易に設定することができる。
(4)本実施形態のデジタルガンマ補正方法においては、液晶プロジェクタ1には、3枚の液晶パネル7〜9が実装され、ステップS31は、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9のうち、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータを取得する。また、ステップS33およびステップS34は、ステップS31によって取得された、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータに基づいて、液晶プロジェクタ1に実装された液晶パネル7〜9の各々のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データDnを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する。従って、赤色用液晶パネル7および青色用液晶パネル9のカイラル方向のデータを入力する必要がなく、デジタルガンマ補正データを容易に設定することができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更しても良い。
・上記実施形態においては、デジタルガンマ補正処理部3は、デジタル信号の映像信号R,G,Bに対してガンマ補正処理を行っていたが、アナログ信号の映像信号R,G,Bに対してガンマ補正を行ってもよい。即ち、色度特性の差を抑制するようにガンマ補正ができれば、アナログガンマ補正処理部を設けて、液晶パネルに供給される、アナログ信号の映像信号R,G,Bに対してガンマ補正を行ってもよい。
・上記実施形態においては、ガンマ補正装置17は、液晶パネル7〜9の品番がリモコン信号受光部15に入力されることによって、液晶パネル7〜9のカイラル方向のデータを取得していたが、品番を入力する方法以外の方法によって、液晶パネルのカイラル方向のデータを取得するようにしてもよい。
・上記実施形態のガンマ補正装置17は、液晶プロジェクタ1に内蔵されているが、液晶パネル7〜9に供給される映像信号R,G,Bに対してガンマ補正処理が行えるように、ガンマ補正装置と液晶プロジェクタとが接続されていれば、ガンマ補正装置が液晶プロジェクタの外部に備えられていれも良い。
・上述の第2の実施形態においては、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータに基づいて、3枚の液晶パネル7〜9の各々のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データが設定されるが、緑色用液晶パネル8のカイラル方向のデータに基づかなくてもよい。即ち、液晶パネル7〜9のうち、1枚の液晶パネルのカイラル方向のデータに基づいて、3枚の液晶パネル7〜9の各々のカイラル方向に対応するデジタルガンマ補正データが設定できればよい。
本発明の活用例としては、ガンマ補正処理を行うガンマ補正装置を備えた液晶プロジェクタ等の液晶表示装置が挙げられる。
本発明の実施形態に係るガンマ補正装置を内蔵した液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 ガンマ補正データを予め記憶させる手順を示すフローチャートである。 右型プロジェクタと左型プロジェクタのカラー映像光における、赤色の色度を示す図である。 右型プロジェクタと左型プロジェクタのカラー映像光における、緑色の色度を示す図である。 右型プロジェクタと左型プロジェクタのカラー映像光における、青色の色度を示す図である。 緑色を示す映像信号に対して使用するガンマ補正データを示す図である。 赤色を示す映像信号に対して使用するガンマ補正データを示す図である。 青色を示す映像信号に対して使用するガンマ補正データを示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る、液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを示す図である。 液晶パネルの交換前後における、液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係るガンマ補正データの設定手順を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る、液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るガンマ補正データの設定手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1…液晶プロジェクタ(液晶表示装置)、2…信号処理部、3…デジタルガンマ補正処理部(ガンマ補正処理手段)、4…赤色用液晶ドライバ、5…緑色用液晶ドライバ、6…青色用液晶ドライバ、7…赤色用液晶パネル、8…緑色用液晶パネル、9…青色用液晶パネル、10…タイミングコントローラ、11…コモン電圧発生部、12…CPU(制御手段)、13…ROM(記憶手段)、14…RAM(記憶手段)、15…リモコン信号受光部(カイラル方向データ取得手段)、16…リモコン、17…ガンマ補正装置、50…コンピュータ、R,G,B…映像信号、D…デジタルガンマ補正データ、Dn…液晶パネルのカイラル方向に対応したデジタルガンマ補正データ。

Claims (4)

  1. 液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを予め記憶する記憶手段と、
    液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向のデータを取得するカイラル方向データ取得手段と、
    前記カイラル方向データ取得手段によって取得された、前記カイラル方向のデータに基づいて、前記液晶表示装置に実装された前記液晶パネルのカイラル方向に対応する前記ガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する制御手段と、
    前記制御手段によって設定された前記ガンマ補正データを用いて、前記液晶パネルに供給される映像信号に対して、ガンマ補正処理を行うガンマ補正処理手段と
    を備えることを特徴とする液晶表示装置のガンマ補正装置。
  2. 前記液晶表示装置には、3枚の前記液晶パネルが実装され、
    前記カイラル方向データ取得手段は、前記液晶表示装置に実装された3枚の前記液晶パネルのうち、1枚の前記液晶パネルのカイラル方向のデータを取得し、
    前記制御手段は、前記カイラル方向データ取得手段によって取得された、1枚の前記液晶パネルの前記カイラル方向のデータに基づいて、前記液晶表示装置に実装された3枚の前記液晶パネルの各々のカイラル方向に対応する前記ガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置のガンマ補正装置。
  3. 液晶パネルのカイラル方向に対応した、ガンマ補正データを予め記憶する記憶ステップと、
    液晶表示装置に実装された液晶パネルのカイラル方向のデータを取得するカイラル方向データ取得ステップと、
    前記カイラル方向データ取得ステップによって取得された、前記カイラル方向のデータに基づいて、前記液晶表示装置に実装された前記液晶パネルのカイラル方向に対応する前記ガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する制御ステップと、
    前記制御ステップによって設定された前記ガンマ補正データを用いて、前記液晶パネルに供給される映像信号に対して、ガンマ補正処理を行うガンマ補正処理ステップと
    を備えることを特徴とする液晶表示装置のガンマ補正方法。
  4. 前記液晶表示装置には、3枚の前記液晶パネルが実装され、
    前記カイラル方向データ取得ステップは、前記液晶表示装置に実装された3枚の前記液晶パネルのうち、1枚の前記液晶パネルのカイラル方向のデータを取得し、
    前記制御ステップは、前記カイラル方向データ取得ステップによって取得された、1枚の前記液晶パネルの前記カイラル方向のデータに基づいて、前記液晶表示装置に実装された3枚の前記液晶パネルの各々のカイラル方向に対応する前記ガンマ補正データを、ガンマ補正処理を行う際に用いるガンマ補正データとして設定する
    ことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置のガンマ補正方法。
JP2006296918A 2006-10-31 2006-10-31 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法 Pending JP2008116497A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006296918A JP2008116497A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法
US11/926,673 US8077188B2 (en) 2006-10-31 2007-10-29 Gamma correction device and gamma correction method for liquid crystal display device
CN2007101700222A CN101174396B (zh) 2006-10-31 2007-10-31 液晶显示装置的伽玛校正装置及伽玛校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006296918A JP2008116497A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008116497A true JP2008116497A (ja) 2008-05-22

Family

ID=39329505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006296918A Pending JP2008116497A (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8077188B2 (ja)
JP (1) JP2008116497A (ja)
CN (1) CN101174396B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150086983A (ko) 2014-01-21 2015-07-29 삼성디스플레이 주식회사 디지털 감마 보정부, 이를 포함하는 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널 구동 방법
KR102590142B1 (ko) * 2018-12-17 2023-10-18 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101652A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Seiko Epson Corp プロジェクタ、プロジェクタシステム及び光変調装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034752A (en) * 1997-03-22 2000-03-07 Kent Displays Incorporated Display device reflecting visible and infrared radiation
US6304300B1 (en) * 1998-11-12 2001-10-16 Silicon Graphics, Inc. Floating point gamma correction method and system
WO2003040814A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and driving apparatus thereof
JP2004117598A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Nec Electronics Corp 液晶パネルの駆動方法、液晶表示装置及びモニタ
JP3713484B2 (ja) 2002-12-27 2005-11-09 株式会社東芝 液晶パネルのガンマ調整装置とガンマ調整方法
JP2005345131A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology カイラル液晶分子の物性特性の評価解析装置
CN1770875A (zh) * 2004-11-04 2006-05-10 乐金电子(沈阳)有限公司 图像显示设备的亮度系数补正装置及方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004101652A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Seiko Epson Corp プロジェクタ、プロジェクタシステム及び光変調装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8077188B2 (en) 2011-12-13
CN101174396A (zh) 2008-05-07
US20080100549A1 (en) 2008-05-01
CN101174396B (zh) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4918007B2 (ja) 液晶表示装置用アレイ基板の製造方法
US8605023B2 (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
JP4694890B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶表示パネル駆動方法
JP2007122008A (ja) 平板表示装置及びその画質制御方法
JP2005234104A (ja) 液晶パネルの駆動装置及び駆動方法並びにこれを用いた液晶プロジェクタ
US10510284B2 (en) Display driver, electro-optic apparatus, electronic device, and control method for display driver
US20050024311A1 (en) Liquid crystal display device and an optimum gradation voltage setting apparatus thereof
TWI545540B (zh) 拼接屏顯示裝置以及其顯示驅動方法
JP2007333770A (ja) 電気光学装置、電気光学装置用駆動回路、及び電気光学装置の駆動方法、並びに電子機器
JP2008129075A (ja) 映像自動調整システム
JP2008197349A (ja) 電気光学装置、処理回路、処理方法および電子機器
JP6635748B2 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム
JP2015053558A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2009109761A (ja) 表示装置
JP2008116497A (ja) 液晶表示装置のガンマ補正装置およびガンマ補正方法
JP5069932B2 (ja) 信号処理装置及びこれを有する液晶表示装置
US9483972B2 (en) Display device, display method, and electronic system
JP2006106345A (ja) 映像表示装置
JP2008098693A (ja) プロジェクタ、そのプログラム及び記録媒体
WO2010109633A1 (ja) 色むら補正装置及び色むら補正方法
JP2011099953A (ja) 液晶表示装置
JP2006085139A (ja) 画像表示装置及びその駆動回路、及び画像出力装置
KR101325069B1 (ko) 영상 디스플레이 장치와 영상 디스플레이 방법
JP2008089878A (ja) 投射型映像表示装置
JP2006030592A (ja) 画像表示装置及びその駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802