JP2008114189A - 減温塔 - Google Patents

減温塔 Download PDF

Info

Publication number
JP2008114189A
JP2008114189A JP2006302044A JP2006302044A JP2008114189A JP 2008114189 A JP2008114189 A JP 2008114189A JP 2006302044 A JP2006302044 A JP 2006302044A JP 2006302044 A JP2006302044 A JP 2006302044A JP 2008114189 A JP2008114189 A JP 2008114189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion exhaust
exhaust gas
tower
gas introduction
tower body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006302044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5078320B2 (ja
Inventor
Toshimasa Suzuki
敏正 鈴木
Seiji Kobayashi
征司 小林
Makoto Otake
信 大竹
Kimito Hirai
公人 平井
Makoto Misawa
誠 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2006302044A priority Critical patent/JP5078320B2/ja
Publication of JP2008114189A publication Critical patent/JP2008114189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5078320B2 publication Critical patent/JP5078320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

【課題】減温塔の塔本体内における偏流や二次流れによる滞留を抑制する。
【解決手段】筒状の塔本体20と、該塔本体20の上部に設けた燃焼排ガス導入部30と、該燃焼排ガス導入部30に設けた燃焼排ガス供給管40と、前記塔本体20の下部に設けた燃焼排ガス排出管50と、前記塔本体に設けた水噴霧ノズル60を備えた減温塔である。前記燃焼排ガス導入部30を、有蓋円筒状の拡散部31と、該拡散部31の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の整流部32により形成すると共に、前記燃焼排ガス供給管40を斜め上向きにして前記整流部32の側面34に接続する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、焼却炉やガス化溶融炉などから排出される高温の燃焼排ガスを水の気化熱を利用して減温させる減温塔に関する。
一般に、都市ごみや産業廃棄物などの廃棄物を焼却する焼却炉や、ガス化溶融するキルン式ガス化溶融炉などから排出される高温の燃焼排ガスの中には、多量の灰やダストが含有されている。このため、燃焼排ガスの中の灰やダストを集塵機で除去する必要があり、多くの場合、バグフィルタによる集塵が行われている。
ところが、バグフィルタは、一般に、可燃性の繊維質の濾布を用いているために耐熱性が低く、燃焼排ガスの温度が250℃を超えることは好ましくない。このため、バグフィルタの前段に廃熱ボイラを設置して燃焼排ガスの冷却を行ったり(例えば、特許文献1参照。)、或いは、バグフィルタの前段に燃焼排ガス冷却塔を設置して燃焼排ガスの冷却を行っている(例えば、特許文献2参照。)。
この燃焼排ガス冷却塔は、図10に示すように、400℃前後の燃焼排ガスgを排ガス導入管123から整流塔124に導入し、塔本体121の内部に設けたノズル122から冷却水wを噴霧して燃焼排ガスgを所定の温度(例えば、200℃以下)に冷却するようにしている。
ところが、この燃焼排ガス冷却塔は、燃焼排ガスgを塔本体121に導入する排ガス導入管123が整流塔124の側面に略水平に設けられているため、燃焼排ガスg中の灰が排ガス導入管123内に堆積し易いばかりでなく、灰fの堆積によって燃焼排ガスgのガス流れや流速が変わってしまう。
このため、塔本体121内に導入された燃焼排ガスgが偏流を起こしたり、或いは燃焼排ガスgの二次流れに起因する滞留が生じ易くなり、上記ノズル122から噴霧された冷却水wとの接触も均一に行われ難くなると云う問題がある。
特開2002−102647号公報 特開2004−267856号公報
本発明は、上記のような問題を解消するためになされたものであり、その目的とするところは、減温塔の塔本体内における燃焼排ガスの偏流や、二次流れに起因する滞留の発生を抑制することができる減温塔を提供することにある。
このような課題を解決するため、請求項1に記載の本発明は、筒状の塔本体と、該塔本体の上部に設けた燃焼排ガス導入部と、該燃焼排ガス導入部に設けた燃焼排ガス供給管と、前記塔本体の下部に設けた燃焼排ガス排出管と、前記塔本体に設けた水噴霧ノズルを備えた減温塔において、前記燃焼排ガス導入部を、有蓋円筒状の拡散部と、該拡散部の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の整流部により形成すると共に、前記燃焼排ガス供給管を斜め上向きにして前記整流部の側面に接続させたことを特徴とする減温塔である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1において、前記燃焼排ガス排出管を、その先端開口部が前記塔本体の略軸心上に位置するように設けたことを特徴とする減温塔である。
請求項3に記載の本発明は、請求項1又は2において、前記燃焼排ガス排出管を、前記塔本体に対して斜め上向きに設けたことを特徴とする減温塔である。
請求項4に記載の本発明は、請求項1において、前記塔本体の内径をDとしたとき、前記燃焼排ガス導入部の内径D1 をD/2〜3D/2、前記塔本体と前記燃焼排ガス導入部を接続させる接続部の内径D2 をD/3〜D/2とし、且つ、D1 ≧D2 とすることを特徴とする減温塔である。
請求項5に記載の本発明は、請求項1において、前記燃焼排ガス供給管の傾斜角θ1 を45°〜65°に設定することを特徴とする減温塔である。
請求項6に記載の本発明は、請求項1において、前記燃焼排ガス導入部における整流部の傾斜角θ2 を45°〜65°に設定することを特徴とする減温塔である。
請求項7に記載の本発明は、請求項1において、前記燃焼排ガス排出管の傾斜角θ3 を45°〜65°に設定することを特徴とする減温塔である。
請求項1に記載の本発明は、筒状の塔本体と、該塔本体の上部に設けた燃焼排ガス導入部と、該燃焼排ガス導入部に設けた燃焼排ガス供給管と、前記塔本体の下部に設けた燃焼排ガス排出管と、前記塔本体に設けた水噴霧ノズルを備えた減温塔において、前記燃焼排ガス導入部を、有蓋円筒状の拡散部と、該拡散部の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の整流部により形成すると共に、前記燃焼排ガス供給管を斜め上向きにして前記整流部の側面に接続させたので、燃焼排ガス流入管から燃焼排ガス導入部内に噴出された燃焼排ガスは、燃焼排ガス導入部の有蓋円筒状の拡散部の天井の略中央に衝突して反転しながら周囲に拡散し、有蓋円筒状の拡散内で拡散した燃焼排ガスは、整流部の裁頭円錐形状の斜面に沿って流下しながら整流されるようになった。
このため、燃焼排ガス導入部より塔本体内に流入する燃焼排ガスの偏流や二次流れに起因する滞留を防止することが可能になった。その上、水噴霧ノズルより噴霧された水との接触も均一に行われるようになった。
請求項2に記載の本発明は、前記燃焼排ガス排出管を、その先端開口部が前記塔本体の略軸心上に位置するように設けたので、上記燃焼排ガス導入部との相乗効果により、塔本体内における燃焼排ガスの偏流や二次流れに起因する滞留をより一層防止することが可能になった。
請求項3に記載の本発明は、前記燃焼排ガス排出管を、前記塔本体に対して斜め上向きに設けたので、後段に位置するバグフィルタとの間隔を狭めることも可能になった。
請求項4に記載の本発明は、前記塔本体の内径をDとしたとき、前記燃焼排ガス導入部の内径D1 をD/2〜3D/2、前記塔本体と前記燃焼排ガス導入部を接続させる接続部の内径D2 をD/3〜D/2とし、且つ、D1 ≧D2 とするため、燃焼排ガス導入部から塔本体へ燃焼排ガスをスムーズに流動させることが可能になり、偏流や二次流れに起因する滞留を防止することが可能になった。
請求項5に記載の本発明は、前記燃焼排ガス供給管の傾斜角θ1 を45°〜65°に設定するので、燃焼排ガス供給管から燃焼排ガス導入部の有蓋円筒状の拡散部の天井の略中央に向けて燃焼排ガスを衝突させることが可能になった。このため、塔本体の軸心に向けて燃焼排ガスを反転させることが可能になり、偏流や二次流れに起因する滞留を防止することが可能になった。また、燃焼排ガス供給管自体が所定の傾斜角を持っているので、灰の堆積を防止することが可能になるばかりでなく、灰の堆積に起因する燃焼排ガスのガス流れや流速の変動を防止することが可能になった。
請求項6に記載の本発明は、前記燃焼排ガス導入部における整流部の傾斜角θ2 を45°〜65°に設定するので、整流部の絞り効果によって燃焼排ガスを円滑に整流することが可能になるのみならず、灰の堆積を防止することが可能になった。
請求項7に記載の本発明は、請求項1において、前記燃焼排ガス排出管の傾斜角θ3 を45°〜65°に設定したので、灰の堆積を防止することが可能になった。また、後段に位置するバグフィルタとの間隔を狭めることも可能になった。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
図1に示すように、減温塔10は、円筒状の縦長な塔本体20と、塔本体20の上部に設けた燃焼排ガス導入部(「チャンバ」ともいう。)30と、燃焼排ガス導入部30に接続させた燃焼排ガス供給管40と、塔本体20の下部に設けた燃焼排ガス排出管50と、塔本体20に設けたスプレーノズル(水噴霧ノズルと称する。)60により形成されている。また、塔本体20の底部には、灰排出装置(図示せず)を設け、塔本体20の底部に溜まった灰を定期的に排出するようになっている。
燃焼排ガス導入部30は、有蓋円筒状の拡散部31と、拡散部31の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の整流部32により形成され、整流部32の出口32aは、円筒状又は径が徐々に拡大する接続部33を介して塔本体20の上端20aに接続している。そして、燃焼排ガス供給管40を倒立裁頭円錐形状の整流部32の側面34に接続させ、燃焼排ガス供給管40から供給された燃焼排ガスgが有蓋円筒状の拡散部31の水平な天井31aの略中央に衝突するようにしている。尚、燃焼排ガス供給管40は、図3に示すように、塔本体20の軸心Cの付近に向けられている。
ここで、燃焼排ガス供給管40は、図1に示すように、水平面G2 に対して所定の角度θ1 だけ上向きに傾斜するように設けられているが、傾斜角θ1 としては、45°〜65°の範囲が好ましい。更には50°〜60°の範囲が好ましい。燃焼排ガス供給管40の傾斜角θ1 が45°未満の場合は、燃焼排ガス供給管40内に灰が堆積し易くなるほか、前段の廃熱ボイラ等との間隔が広がる虞れがある。逆に、燃焼排ガス供給管40の傾斜角θ1 が65°を超える場合は、塔本体20と干渉し易くなるため、設置が難しくなる。
また、燃焼排ガス導入部30における整流部32の傾斜面34は、水平面G1 に対して所定の角度θ2 だけ傾斜しているが、傾斜角θ2 としては、45°〜65°の範囲が好ましい。更には50°〜60°の範囲が好ましい。整流部32の傾斜角度θ2 が45°未満の場合は、整流部32内に灰が堆積し易くなる。逆に、整流部32の傾斜角度θ2 が65°を超える場合は、整流部32の高さが高くなる。
上記塔本体20は、円筒状の胴部21と、胴部21の上部に設けた裁頭円錐形状の拡大部22と、胴部21の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の縮径部23により形成され、前記拡大部22に複数本の水噴霧ノズル60を設けている。これらの水噴霧ノズル60は、前記拡大部22の周方向に所定の間隔を置いて設けられ、かつ、その先端が塔本体20の軸心Cに向けられている(図2参照。)。
水噴霧ノズル60は、二流体式圧力噴霧型のノズルであり、高圧空気aによってノズル先端の微細孔61から水wを噴霧するようになっている。この水噴霧ノズル60は、図5に示すように、L字形のノズル部62と、ノズル部62に接続させた二重管63により形成され、二重管63を構成している内管63aから水wを供給し、外管63bから高圧空気aを供給するようになっている。水噴霧ノズル60は、L字形のノズル部62が鉛直下向きになるように前記拡大部22に取り付けられている。また、上記水噴霧ノズル60は、筒形のカバー64によって覆われており、燃焼排ガス中の灰が付着しないようになっている。カバー64は、ノズル部62の直下に開口部65を有する一方、外管63bに設けた放射状の支持体66によって支持されている。
更に、燃焼排ガス排出管50は、塔本体20の胴部21を貫通するように斜め上向きに設けられ、その先端開口部51が胴部21の下端部21aと同一水平面(図示せず)に位置すると共に、塔本体20の軸心C付近上に位置するようになっている。尚、燃焼排ガス排出管50は、図4に示すように、塔本体20の軸心C付近に向けられている。
この燃焼排ガス排出管50は、水平面G3 に対して所定の角度θ3 だけ傾斜しているが、傾斜角θ3 としては、45°〜65°の範囲が好ましい。更には50°〜60°の範囲が好ましい。燃焼排ガス排出管50の傾斜角θ3 が45°未満の場合は、燃焼排ガス排出管50内に灰が堆積し易くなる。逆に、燃焼排ガス排出管50の傾斜角θ3 が65°を超える場合は、塔本体20と干渉し易くなる。尚、燃焼排ガス排出管50は、図4に示すように、塔本体20の軸心C付近に向けて設けられている。
また、塔本体20の胴部21の直径をDとしたとき、燃焼排ガス導入部30における有蓋円筒状の拡散部31の直径D1 及び接続部33の直径D2 は、次のように設定されている。
1 =D/2〜3D/2 ・・・・ (1)
2 =D/3〜D/2 ・・・・ (2)
但し、D1 ≧D2
また、この減温塔10に供給される燃焼排ガスの流量は、7.5〜12.5m/sとなっている。
今、図6に示すように、廃熱ボイラや燃焼排ガス冷却塔(図示せず)から燃焼排ガス供給管40に供給された燃焼排ガスgは、斜め上向きに傾斜している燃焼排ガス供給管40から燃焼排ガス導入部30の有底円筒状の拡散部31の天井31aに向けて噴出され、有底円筒状の拡散部31の水平な天井31aの略中央に衝突する。
有底円筒状の拡散部31の天井31aの略中央に衝突した燃焼排ガスgは、有底円筒状の拡散部31の天井31aで反転しながら周囲に拡散する。拡散部31の天井31aに沿って拡散した燃焼排ガスgは、燃焼排ガス導入部30における倒立裁頭円錐形状の整流部32に沿って流下し、燃焼排ガス導入部30と塔本体20とを接続する円筒状又は径が徐々に拡大する接続部33より塔本体20内に流入する。
接続部33より塔本体20に流入した燃焼排ガスgは、塔本体20の拡大部22に沿ってなだらかに広がりながら塔本体20の軸心Cにほぼ並行な流れとなって流下し、塔本体20の軸心C付近に先端開口部51を有する燃焼排ガス排出管50を通って後段のバグフィルタ(図示せず)に供給される。
他方、塔本体20の拡大部22の周方向に設けた複数本の水噴霧ノズル60の先端にある微細孔(図示せず)から鉛直下向きに水wが噴霧されているため、図2に示すように、塔本体20の横断面内に均一に水wが拡散する。このため、塔本体20内を流下する燃焼排ガスgが塔本体20内に均一に拡散した水wによってムラなく均一に冷却される(例えば、400℃前後→200℃以下)。この時、水噴霧ノズル60から噴霧された水wは、燃焼排ガスgによって加熱されて蒸発し、塔本体20の内壁に付着することもない。塔本体20内で冷却された燃焼排ガスgは、塔本体20の下部に設けた燃焼ガス排出管50から次工程に供給される。
(実施例)
図7は、本発明に係る減温塔の熱流動線図である。この熱流動線図によれば、本発明に係る減温塔は、燃焼排ガスの偏流や二次流れによる滞留が殆どないことが分かる。
これに対し、燃焼排ガス導入部が円筒形の場合(比較例1)は、図8に示すように、出口側(燃焼排ガス流出側)に気流が偏流し、出口側対面に二次流れによる滞留領域ができる。
また、燃焼排ガス導入部の接線方向に排ガスを供給すると(比較例2)、図9に示すように、燃焼排ガス導入部内で旋回した流れが発生し、この旋回流が塔本体内に流入するため、塔本体内部に旋回流が発生している。尚、この熱流動に使用した解析コードは、STAR−CD Ver.3.24である。
本発明に係る減温塔の断面図である。 図1のX−X断面図である。 図1の矢印Z方向の矢視図である。 図1のY−Y断面図である。 水噴霧ノズルの一部断面を含む側面図である。 本発明に係る減温塔の作用説明図である。 本発明に係る減温塔の熱流動線図である。 比較例1の熱流動線図である。 比較例2の熱流動線図である。 従来の排ガス冷却塔の断面図である。
符号の説明
20 塔本体
30 燃焼排ガス導入部
31 有蓋円筒状の拡散部
32 倒立裁頭円錐形状の整流部
34 整流部の側面
40 燃焼排ガス供給管
50 燃焼排ガス排出管
60 水噴霧ノズル

Claims (7)

  1. 筒状の塔本体と、該塔本体の上部に設けた燃焼排ガス導入部と、該燃焼排ガス導入部に設けた燃焼排ガス供給管と、前記塔本体の下部に設けた燃焼排ガス排出管と、前記塔本体に設けた水噴霧ノズルを備えた減温塔において、前記燃焼排ガス導入部を、有蓋円筒状の拡散部と、該拡散部の下部に設けた倒立裁頭円錐形状の整流部により形成すると共に、前記燃焼排ガス供給管を斜め上向きにして前記整流部の側面に接続させたことを特徴とする減温塔。
  2. 前記燃焼排ガス排出管を、その先端開口部が前記塔本体の略軸心上に位置するように設けたことを特徴とする請求項1記載の減温塔。
  3. 前記燃焼排ガス排出管を、前記塔本体に対して斜め上向きに設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の減温塔。
  4. 前記塔本体の内径をDとしたとき、前記燃焼排ガス導入部の内径D1 をD/2〜3D/2、前記塔本体と前記燃焼排ガス導入部を接続させる接続部の内径D2 をD/3〜D/2とし、且つ、D1 ≧D2 とすることを特徴とする請求項1記載の減温塔。
  5. 前記燃焼排ガス供給管の傾斜角θ1 を45°〜65°に設定することを特徴とする請求項1記載の減温塔。
  6. 前記燃焼排ガス導入部における整流部の傾斜角θ2 を45°〜65°に設定することを特徴とする請求項1記載の減温塔。
  7. 前記燃焼排ガス排出管の傾斜角θ3 を45°〜65°に設定することを特徴とする請求項1記載の減温塔。
JP2006302044A 2006-11-07 2006-11-07 減温塔 Active JP5078320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302044A JP5078320B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 減温塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302044A JP5078320B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 減温塔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008114189A true JP2008114189A (ja) 2008-05-22
JP5078320B2 JP5078320B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=39500605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006302044A Active JP5078320B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 減温塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5078320B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021810A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Ohkawara Kakohki Co Ltd 高温ガス冷却用冷却塔の整流装置
WO2014084081A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三菱重工業株式会社 脱水濾液の噴霧乾燥装置及び排ガス処理システム
JP2019122934A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 千代田化工建設株式会社 排ガス処理方法および排ガス処理装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148474U (ja) * 1982-03-24 1983-10-05 石川島播磨重工業株式会社 完全蒸発型ガス冷却塔
JPH1137449A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Kubota Corp 排ガス減温塔
JP2002219323A (ja) * 2001-01-30 2002-08-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガス減温塔
JP2004267856A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Ngk Insulators Ltd 排ガス冷却塔
JP2005226876A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Babcock Hitachi Kk 排ガス減温塔
JP2006231145A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Takuma Co Ltd 排ガス処理用減温塔
JP2006275317A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 減温塔

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148474U (ja) * 1982-03-24 1983-10-05 石川島播磨重工業株式会社 完全蒸発型ガス冷却塔
JPH1137449A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Kubota Corp 排ガス減温塔
JP2002219323A (ja) * 2001-01-30 2002-08-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガス減温塔
JP2004267856A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Ngk Insulators Ltd 排ガス冷却塔
JP2005226876A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Babcock Hitachi Kk 排ガス減温塔
JP2006231145A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Takuma Co Ltd 排ガス処理用減温塔
JP2006275317A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 減温塔

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021810A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Ohkawara Kakohki Co Ltd 高温ガス冷却用冷却塔の整流装置
WO2014084081A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三菱重工業株式会社 脱水濾液の噴霧乾燥装置及び排ガス処理システム
JP2014108376A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱水濾液の噴霧乾燥装置及び排ガス処理システム
US10704835B2 (en) 2012-11-30 2020-07-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of spray drying and washing and method of controlling air pollution
JP2019122934A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 千代田化工建設株式会社 排ガス処理方法および排ガス処理装置
WO2019142715A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 千代田化工建設株式会社 排ガス処理方法および排ガス処理装置
US11198092B2 (en) 2018-01-18 2021-12-14 Chiyoda Corporation Exhaust gas treatment method and exhaust gas treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5078320B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102282782B1 (ko) 배출 가스 처리 장치
JP3844941B2 (ja) 調温装置および高温排ガスの調温方法
JP6151945B2 (ja) 除害機能付真空ポンプ
RU2158391C2 (ru) Устройство для очистки отработанного газа
JP5078320B2 (ja) 減温塔
CN105910115B (zh) 一种废液焚烧装置
JP6659471B2 (ja) 排ガス処理装置
US10920981B2 (en) Burner head for exhaust gas processing apparatus, manufacturing method of the same, combustion chamber for exhaust gas processing apparatus, and manufacturing method and maintenance method of the same
JP4524270B2 (ja) 排ガス冷却設備およびその制御方法
JP4427474B2 (ja) 減温塔
RU2686895C2 (ru) Система камеры сгорания и устройства для селективного некаталитического восстановления и сопло
CN216079868U (zh) 一种急冷塔及固废气化熔融系统
JP5087509B2 (ja) 減温塔
JP2019124420A (ja) 煙突
KR102082112B1 (ko) 전로 배가스 처리 장치
KR101019635B1 (ko) 착탈 가능한 버닝월을 구비한 스크러버
JP4679612B2 (ja) 可燃ガス排出用煙突
CN106940016A (zh) 一种生物质、城市生活垃圾高温裂解炉裂解气部分燃烧纯氧烧嘴
CN208260532U (zh) 一种烟气净化反应器及烟气净化系统
JPH10169966A (ja) 廃棄物溶融炉からの生成ガスの燃焼炉のクリンカー生成防止方法
JP2002219323A (ja) ガス減温塔
RU58664U1 (ru) Установка для термического обезвреживания газообразных отходов (варианты)
KR800000825B1 (ko) 매연 정화기
JP2005195229A (ja) 灰溶融装置
JP2002052350A (ja) 二流体ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5078320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250