JP2008100344A - 被覆された切削工具 - Google Patents

被覆された切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2008100344A
JP2008100344A JP2007268850A JP2007268850A JP2008100344A JP 2008100344 A JP2008100344 A JP 2008100344A JP 2007268850 A JP2007268850 A JP 2007268850A JP 2007268850 A JP2007268850 A JP 2007268850A JP 2008100344 A JP2008100344 A JP 2008100344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
metal
metal oxide
component
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007268850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4949991B2 (ja
Inventor
Ingrid Reineck
レイネック イングリッド
Marianne Collin
コリン マリアーネ
David Huy Trihn
フイ トリン デイビッド
Hans Hoegberg
ヒョグベルイ ハンス
Lars Hultman
フルトマン ラース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Intellectual Property AB
Original Assignee
Sandvik Intellectual Property AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0602193A external-priority patent/SE530945C2/sv
Application filed by Sandvik Intellectual Property AB filed Critical Sandvik Intellectual Property AB
Publication of JP2008100344A publication Critical patent/JP2008100344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949991B2 publication Critical patent/JP4949991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】切削工具のPVDまたはPECVDによる被膜は、さらに接着特性および耐摩耗性の改善が望まれていた。
【解決手段】本発明は、表面の少なくとも機能性部分上に、薄く、付着性で、硬質且つ耐摩耗性の被膜が適用される超硬合金などの基材を含む切削工具に関する。該被膜は、交互に並ぶPVDまたはPECVD金属酸化物層の積層多層物を含み、該被膜は、金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層などで0.2〜20μmの全厚を有し、そして組成勾配を有する。
【効果】改善された接着特性および耐摩耗性を有するPVDまたはPECVD被覆切削工具が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、金属機械加工用で、硬質合金の基材を有する被覆された切削工具に関し、そして、該基材の表面上に、硬質且つ耐摩耗性耐熱性被膜を、物理的蒸気堆積(PVD)またはプラズマ化学気相成長法(PECVD)によって堆積する。
アルミナ、チタン炭化物および/または窒化物のような材料の薄いセラミック被膜(1〜20μm)を、例えば超硬合金切削工具に堆積させる工程は、充分に確立された技術であり、そして金属機械加工に使用する場合の被覆された切削工具の工具寿命は、大幅に伸びた。工具の延長された耐用年数は、ある状況では、非被覆切削工具の寿命より数100%まで延ばせることが可能である。これらのセラミック被膜は、一般的に単層または層の組み合わせのいずれかを含む。現代の商業用切削工具は、2層または多層構造での複数層の組み合わせに特徴がある。全体の被膜厚さは、1〜20μmで変化し、そして個々の準層の厚さは、数μm〜1/数100μmで変化する。
そうした層を堆積するための確立した技術は、CVDおよびPVD(例えば米国特許番号第4,619,866号明細書および米国特許番号第4,346,123号明細書を参照のこと)である。超硬合金または高速度鋼のPVD被覆された商業用切削工具は、通常組成で均質であるTiN、Ti(C、N)または(Ti、Al)Nの単層、または各層が単相材料である該相の多層被膜を有する。
切削工具上に薄い、耐熱性被膜を生成できる幾つかのPVD技術が存在する。最も確立された方法は、イオンプレーティング、マグネトロンスパッタリング、アーク放電蒸着およびIBAD(イオンビーム支援蒸着)、並びに上記方法のハイブリッド工程である。それぞれの方法はそれ自身の利点を有し、そして微細構造および粒径、硬度、応力の状態、凝集力および下地材への接着等の生成された層の固有特性は、選択された特定のPVD法に依存して変化できる。特定の機械加工作業で使用されるPVD被覆された切削工具の耐摩耗性または刃の完全性における改善は、従って上記の特性の1つまたは幾つかを最適化することによって達成される。
粒子強化セラミックは、バルク形の構造材料として周知であるが、最近までナノ複合物として周知で無かった。異なるナノ分散粒子を有するアルミナバルクセラミックは、J.F.Kuntzらにより、MRS Bulletin2004年1月号、22〜27頁に開示される。ジルコニアおよびチタニア強化アルミナCVD層は、例えば米国特許番号第6,660,371号明細書、米国特許番号第4,702,907号明細書および米国特許番号第4,701,384号明細書中に開示される。これら後者の開示において、該層はCVD技術によって堆積され、そしてそれゆえに生成されたZrO2相は、熱力学的に安定な相、すなわち単斜相である。さらに、CVD堆積層は、一般的に引っ張り応力または低レベルの圧縮応力下にあり、PVDまたはPECVD層は、これらの堆積工程の固有特性によって、典型的には高レベルの圧縮応力下にある。米国特許出願第2005/0260432号明細書に、圧縮応力レベルを与えるアルミナ+ジルコニアCVD層のブラスティングが記載される。ブラスティング工程は、中レベルの圧縮応力を導入することが知られている。
正方または立方相等のジルコニアの準安定相は、移転強化(Hanninkら、J.Am.Ceram.Soc 83(3)461〜87;Evans、Am.Ceram.Soc.73(2)187〜206(1990))として公知のメカニズムを通じてバルクセラミックをさらに強化することが示された。YまたはCe等の安定化元素を加えることによって、またはPVDの適用に典型的に必要である真空(Tomaszewskiら、J.Mater.Sci.Lett7(1988)778〜80)等の酸素欠乏環境の存在によって、そのような準安定相が促進されることが示された。PVD工程のパラメーターの変化は、酸素化学量論の変化およびジルコニア中、特に立方ジルコニア相(Ben Amorら、Mater.Sci.Eng.B57(1998)28)の準安定相の形成を起こすことが示された。
切削用途の金属窒化物または炭化物からなる多層PVD層が、金属窒化物および炭化物の対称多層構造を開示する欧州特許第0709483号明細書、並びに金属窒化物および炭化物の非周期的な積層多層物を記載する米国特許第6,103,357号明細書中に記載される。
スウェーデン国特許出願第0500867−7号明細書およびスウェーデン国特許出願第0600104−4号明細書は、その表面の少なくとも機能性部分上に、薄く、付着性で、硬質且つ耐摩耗性の被膜が適用される金属機械加工用切削工具挿入物を開示する。被膜は、1〜100nmの粒径を有する2種の成分からなる金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層を含む。
本発明の目的は、被膜が、改善された接着特性と相まって改善された耐摩耗性を有するPVDまたはPECVD被覆切削工具を提供することである。
本発明によれば、上に積層多層物を含む耐摩耗性被膜を堆積した、超硬合金、陶性合金、セラミック、立方窒化ホウ素または高速度鋼、好ましくは超硬合金または陶性合金の硬質合金基材を含むバイト、フライス加工および穴あけ等の金属機械加工用切削工具が提供される。切削工具の形は、インデクサブル・インサート、およびドリル、エンドミル等のシャンク型工具を含む。被膜は、積層多層物の下に、金属炭化物、窒化物または炭窒化物の少なくとも1つの最内側単層または多層をさらに含んでもよく、該金属原子は、従来技術による0.2〜20μmの範囲内の厚さの1種または2種以上のTi、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YまたはSiである。被膜は基材全体またはそれらの少なくとも機能性表面、例えば刃先、すくい面、逃げ面および金属切削工程に関与する任意のほかの表面上に適用される。
本発明による被膜は基材に付着して結合し、そして交互に並ぶPVDまたはPECVD金属酸化物層、Me1X+Me2X+Me1X+Me2X・・・・の積層多層物を含み、該金属原子Me1およびMe2は、1種または2種以上のTi、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、Y、およびSi、好ましくはHf、Ta、ZrおよびAl、最も好ましくはZrおよびAlであり、そしてMe1XおよびMe2Xの少なくとも1種は、以下金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物と呼ぶ、金属酸化物マトリックス中に分散した金属酸化物成分のナノ複合物の層であり、そして該積層多層物は、被膜の外側表面から基材に向かう方向で1種または2種以上の金属原子の濃度について組成勾配を有し、該勾配は、該多層の最外部の平均濃度と該多層の最内部の平均濃度とが、絶対単位で少なくとも5原子%異なるようになっている。該層Me1XとMe2Xとは組成もしくは構造または両者において相違する。個々のMe1XまたはMe2X層の厚さの配列は、好ましくは全ての多層を通して非周期的である。非周期的とは、積層多層物中の特定の個々の層の厚さが、直接下にある個々の層の厚さに依存しない、または特定の個々の層の上にある個々の層と関係を有しないことと理解される。それゆえに、該積層多層物は、個々の被膜厚さの配列で、なんら繰り返し周期を有さない。さらに、個々の層厚さは、0.4nm超であるが、50nm未満で、好ましくは1nm超且つ30nm未満、最も好ましくは5nm超且つ20nm未満である。積層多層物は、0.2〜20μm、好ましくは0.5〜5μmの全厚を有する。
1種の個別の金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層は、異なる組成且つ異なる構造を有する少なくとも2種の成分からなる。各成分は、1種の金属元素の単相酸化物、または2種または3種以上の金属酸化物の固溶体である。材料の微細構造は、成分Bで囲まれた1〜100nm、好ましくは1〜70nm、最も好ましくは1〜20nmの平均粒子またはコラム(column)幅を有する成分Aのナノサイズの粒子またはコラムに特徴がある。成分Bの平均切片(mean linear intercept)は、0.5〜200nm、好ましくは0.5〜50nm、最も好ましくは0.5〜20nmである。
金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層は、酸素:金属原子比が化学量論上の酸素:金属原子比の85〜99%、好ましくは90〜97%を有する酸素含有量で、化学量論より低いことができる。
成分AおよびB体積含有量は、それぞれ40〜95%および5〜60%である。
本発明の1つの例示的態様において、該積層多層物は、金属炭化物、窒化物または炭窒化物の最内側単層または多層の上に直接堆積され、該金属原子は、0.2〜20μmの範囲の厚さを有する1種または2種以上のTi、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YおよびSiであり、少なくとも1種の金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層の1種または2種以上の該金属原子は、最内側単層または多層中の1種または2種以上の金属原子より強い炭化物または窒化物を形成する物である。さらに積層多層物中で、少なくとも1種の金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層のより強い炭化物または窒化物を形成する金属原子の濃度が、被膜の外側表面から基材に向かって増加することが望ましい。
本発明の1つの例示的態様において、Me1Xは、成分Aと周囲の成分Bの粒子またはコラムを含む金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、そしてMe2Xは、成分Aと周囲の成分Bの粒子またはコラムを含む金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層である。Me1XおよびMe2Xの成分Bが同じであるように、Me1Xの成分Aは、Me2Xの成分Aと同じであるが、成分Aの金属原子は、成分Bの金属原子と異なる。Me1X中の成分Aの体積含有量>Me2X中の成分Aの体積含有量であり、好ましくはMe1X中の成分Aの体積含有量は、Me2X中の成分Aの体積含有量より絶対単位で少なくとも2.5%多く、最も好ましくはMe1X中の成分Aの体積含有量は、Me2X中の成分Aの体積含有量より絶対単位で少なくとも5%多い。積層多層物は、成分Aの金属原子の組成勾配、並びに成分Bの金属原子の組成勾配を有し、積層多層物中の金属原子含有量の増加の方向は、多層を通した平均Me1Xおよび/またはMe2X層厚の関係の変化により、成分Aと成分Bとで反対である。
本発明の別の例示的態様では、Me1Xは、金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、そしてMe2Xは、金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層である。Me1Xの成分Aの金属原子は、Me2Xの成分Aの金属原子と異なる。Me1Xの成分Bは、Me2Xの成分Bと同じである。Me1Xの成分Aの体積含有量は、Me2Xの成分Aの体積含有量と等しい。積層多層物は、多層を通した平均Me1Xおよび/またはMe2X層厚の関係の変化により、成分Aの金属原子の組成勾配を有する。Me1Xの成分Aの金属原子の平均含有量は、例えば多層の最内部で0%に近いことが可能であり、すなわち、平均Me1X層厚さは0に近く、それゆえにMe2Xの成分Aの金属原子の平均含有量は最大化される。Me1Xの成分Aの金属原子の平均含有量は、多層の最外部に向かって徐々に増加する平均Me1X層厚により、多層の最外部に向かって最大含有量に増加してもよい。
本発明の別の例示的態様では、最も内側の単層または多層は、Tiベースの炭化物、窒化物または炭窒化物を含む。Me1Xは、好ましくは正方または立方ジルコニアの形態で、そして成分Aの粒子またはコラム、そして好ましくはアモルファスまたはアルミナアルファ(α)もしくはガンマ(γ)相のいずれかもしくは両方の形態の結晶で、周囲の成分Bを含有する金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、そしてMe2Xは、好ましくはアルファ(α)またはガンマ(γ)相のいずれかまたは両者であるAl23層である。積層多層物は、該多層を通した平均Me1Xおよび/またはMe2X層厚の関係の変化により、成分Aの金属原子の組成勾配を有する。
別の態様では、最も内側の単層または多層は、Tiベースの炭化物、窒化物または炭窒化物を含む。Me1Xは、ハフニウムの酸化物の形態の成分Aの粒子またはコラム、およびアモルファスまたはアルファ(α)もしくはガンマ(γ)相のいずれかもしくは両者である結晶アルミナの形態で、周囲の成分Bを含有する金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、そしてMe2Xは、好ましくはアルファ(α)もしくはガンマ(γ)相のいずれかまたは両者であるAl23層である。積層多層物は、該多層を通した平均Me1Xおよび/またはMe2X層厚の関係の変化により、成分Aの金属原子の組成勾配を有する。
被膜は該積層多層物の上に、外側にある少なくとも1つの単層または多層の金属炭化物、窒化物または炭窒化物をさらに含んでもよく、該金属原子は、1種または2種以上のTi、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YおよびSiである。この層の厚さは、0.2〜5μmである。
本発明によれば、該層は、PVD技術、PECVD技術またはそうした技術のハイブリッドによってできる。そうした技術の例は、RF(高周波)マグネトロンスパッタリング、DCマグネトロンスパッタリングおよびパルスデュアルマグネトロンスパッタリング(DMS)である。該層は、200〜850℃の基材温度で生成される。
PVD工程のタイプが許す場合には、金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層は、複合物酸化物ターゲット材料を使用して堆積される。反応性ガス雰囲気中で金属性ターゲットを使用した反応工程は、代わりの工程経路である。マグネトロンスパッタリング法による金属酸化物層の生成の場合、2種または3種以上の単一金属ターゲットを使用してもよく、該金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物組成は、別個のターゲットのスイッチをオンオフすることにより操作される。好ましい方法では、ターゲットは、所望の層組成を反映する組成を有する化合物である。高周波(RF)スパッタリングの場合、組成は、別個のターゲットに独立して制御された出力レベルを適用することによって制御される。非周期的な層構造は、大スケールPVDまたはPECVD工程で基材の複数回転を通して生成される。
例1
交互に並ぶ金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物Al23+ZrO2層およびAl23層からなる非周期的な積層多層物を、RFスパッタリングPVD方法を使用して基材上に堆積させた。
ナノ複合物の層を、温度およびジルコニアのアルミナに対する比に関して、異なる工程条件を適用して、高純度の酸化物ターゲットで堆積した。生成されたナノ複合物の層中の2種の酸化物の含有量を、ジルコニアターゲット上のある出力レベル、そしてアルミナターゲット上の別個の出力レベルを適用することによって制御した。アルミナを、準安定ZrO2相を有する複合物材料を生成する目的で、ジルコニア流に加えた。この場合のターゲット出力レベルは、各酸化物のターゲット上で80Wであった。アルミニウムに比較してジルコニウムのより高い原子%を得るために、スパッタ速度を2回調整した酸素金属原子比率は、化学量論上の酸素:金属原子比率である94%であった。
Al23層を、アルゴン雰囲気中アルミナターゲットを使用して堆積した。
個々の交互に並ぶ層のスパッタ回数を、被膜表面に向かってAl23の層厚を連続的に増加させるように選択した。
生成した層をXRDおよびTEMで分析した。XRD分析は、Al23層は、主にγAl23からなっていた一方、ナノ複合物の層中に微量の結晶Al23も示さなかった。
TEM分析は、堆積された被膜が、2nm(成分B)の切片を有するアモルファス相およびγAl23層によって囲まれた4nm(成分A)の平均粒径を有する粒子を含む、交互に並ぶ金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層の積層多層物からなることを示す。取り囲む相は高いアルミニウム含有量を有したが、ナノ複合物の層の粒子は、立方ZrO2であった。個々の層厚は4〜20nmの範囲であり、そして全多層厚は約1μmであった。被膜表面に向かってAl23層厚の連続した増加は、個々の部分での幾つかの連続した層における平均Zr含有量をEDSを使用して測定した最内部の平均Zr含有量が、多層の最外部より絶対単位で約30原子%高くなるような、Zr勾配となった。
ナノ複合物の層の2種の成分AおよびBの相対的な体積含有量は、TEM画像からERDA分析およびEDS線スキャンで決定した所、それぞれ約70%および30%であった。
図1は、基材A、積層多層物B、交互に並ぶ、タイプCの金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層、およびタイプDの金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層を示す本発明の被覆された切削工具を通した断面の図式的説明である。

Claims (10)

  1. 表面の少なくとも機能性部分上に、薄く、付着性で、硬質且つ耐摩耗性の被膜が適用されている、超硬合金、陶性合金、セラミック、立方窒化ホウ素または高速度鋼の基材を含む切削工具であって、
    該被膜は、PVDまたはPECVDの金属酸化物層の積層する交互多層、MeX+MeX+MeX+MeX・・・を含み、
    式中、該金属原子MeおよびMeは、Ti、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YおよびSiの、好ましくはHf、Ta、ZrおよびAlの、最も好ましくはZrおよびAlの、1種または2種以上であり、
    そしてMeXまたはMeXの少なくとも1種は、各成分が1種の金属元素の単相酸化物または2種もしくは3種以上の金属酸化物の固溶体からなる異なる組成および異なる構造を持つ2種の成分、成分Aおよび成分B、からなる金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、
    該層MeXおよびMeXは、組成もしくは構造または両方において異なり、そして0.4nm超であるが50nm未満の個々の層厚を有し、そして該積層多層物は、0.2〜20μmの全厚さを有し、そして1種または2種以上の金属原子の濃度に関して、該被膜の外側表面から該基材に向かう方向で、該勾配は、該多層の最外部の平均濃度と該多層の最内部の平均濃度との相違が絶対単位で少なくとも5原子%であるようになっていることを特徴とする組成勾配を有する。
  2. 個々のMeXおよびMeXの層厚さが、1nm超且つ30nm未満であることを特徴とする請求項1に記載の切削工具。
  3. 該被膜が、0.2〜20μm厚である金属炭化物、窒化物または炭窒化物の最も内側の単層または多層をさらに含み、該金属原子がTi、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YまたはSiの1種または2種以上から選択されることを特徴とする請求項1または2に記載の切削工具。
  4. 該少なくとも1種の金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層の該金属原子の1種または2種以上が、該最も内側の単層または多層中の該金属原子の1種または2種以上より強い炭化物または窒化物を形成する物であることを特徴とする請求項3に記載の切削工具。
  5. 該被膜が、積層多層物の上に、0.2〜5μm厚の金属炭化物、窒化物または炭窒化物の単層または多層の外側被膜を少なくとも1つさらに含み、該金属原子が、Ti、Nb、V、Mo、Zr、Cr、Al、Hf、Ta、YまたはSiの1種または2種以上から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の切削工具。
  6. 該成分Aが、1〜100nm、好ましくは1〜70nm、最も好ましくは1〜20nmの平均粒径を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の切削工具。
  7. 該成分Bが、0.5〜200nm、好ましくは0.5〜50nm、最も好ましくは0.5〜20nmの平均切片を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の切削工具。
  8. 成分AおよびBの体積含有量が、それぞれ40〜95%および5〜60%であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の切削工具。
  9. 該成分Aが正方または立方ジルコニアを含み、そして該成分Bがアモルファス、またはアルファ(α)もしくはガンマ(γ)相の1種もしくは両者の結晶のアルミナから成ることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の切削工具。
  10. MeXが金属酸化物+金属酸化物ナノ複合物の層であり、そしてMeXが、アルファ(α)もしくはガンマ(γ)相の1種もしくは両者の結晶アルミナ層であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の切削工具。
JP2007268850A 2006-10-18 2007-10-16 被覆された切削工具 Expired - Fee Related JP4949991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0602193A SE530945C2 (sv) 2006-01-19 2006-10-18 Skärverktyg belagt med laminerade nanokompositskikt av metalloxider
SE0602193-5 2006-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008100344A true JP2008100344A (ja) 2008-05-01
JP4949991B2 JP4949991B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=38608814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007268850A Expired - Fee Related JP4949991B2 (ja) 2006-10-18 2007-10-16 被覆された切削工具

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1918422B1 (ja)
JP (1) JP4949991B2 (ja)
KR (1) KR101359254B1 (ja)
CN (1) CN101164772B (ja)
IL (1) IL186534A0 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011161590A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2015150653A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 超硬工具
KR20160030513A (ko) * 2013-07-04 2016-03-18 도레이 카부시키가이샤 불순물 확산 조성물 및 반도체 소자의 제조 방법
JP2019507025A (ja) * 2016-02-19 2019-03-14 ヴァルター アーゲー 切削装置
WO2020086891A3 (en) * 2018-10-25 2020-07-30 Greene, Tweed Technologies, Inc. Plasma resistant multi-layer coatings and methods of preparing same

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102534484A (zh) * 2010-12-25 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法
WO2014153469A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools
US9719175B2 (en) 2014-09-30 2017-08-01 Kennametal Inc. Multilayer structured coatings for cutting tools
WO2018112912A1 (zh) * 2016-12-23 2018-06-28 深圳市金洲精工科技股份有限公司 刀具复合涂层、刀具和刀具复合涂层的制备方法
CN110072658B (zh) * 2017-01-16 2020-10-20 Osg株式会社 工具
JP6756987B2 (ja) * 2017-08-24 2020-09-16 株式会社タンガロイ 被覆切削工具
CN110629170B (zh) * 2019-10-30 2022-06-21 济宁学院 一种提高高压液压泵零件耐磨性的方法
US20210285109A1 (en) * 2020-03-12 2021-09-16 Kennametal Inc. Coated body and method for coating

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246174A (ja) * 1991-01-28 1992-09-02 Mitsubishi Materials Corp 層間接合面の存在しない硬質被覆層を形成してなる表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
WO2006029747A2 (de) * 2004-09-14 2006-03-23 Walter Ag Schneidwerkzeug mit oxidischer beschichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701384A (en) * 1987-01-20 1987-10-20 Gte Laboratories Incorporated Composite coatings on cemented carbide substrates
EP0709483B1 (en) 1994-10-28 2002-04-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multilayer material
SE518145C2 (sv) 1997-04-18 2002-09-03 Sandvik Ab Multiskiktbelagt skärverktyg
US20010016273A1 (en) * 1998-05-08 2001-08-23 Krishnan Narasimhan Multilayer cvd coated article and process for producing same
DE10244438B4 (de) * 2002-09-24 2007-02-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verbundkörper mit einer verschleißmindernden Oberflächenschicht, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung des Verbundkörpers
WO2004033751A1 (de) 2002-10-07 2004-04-22 Kennametal Widia Gmbh & Co. Kg Verbundwerkstoff
JP4194983B2 (ja) 2004-07-21 2008-12-10 株式会社荏原製作所 廃棄物処理方法
SE528891C2 (sv) * 2005-03-23 2007-03-06 Sandvik Intellectual Property Skär belagt med ett multiskikt av metaloxid
SE529144C2 (sv) * 2005-04-18 2007-05-15 Sandvik Intellectual Property Skär belagt med kompositoxidskikt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04246174A (ja) * 1991-01-28 1992-09-02 Mitsubishi Materials Corp 層間接合面の存在しない硬質被覆層を形成してなる表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削チップ
WO2006029747A2 (de) * 2004-09-14 2006-03-23 Walter Ag Schneidwerkzeug mit oxidischer beschichtung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011161590A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
KR20160030513A (ko) * 2013-07-04 2016-03-18 도레이 카부시키가이샤 불순물 확산 조성물 및 반도체 소자의 제조 방법
KR102097378B1 (ko) 2013-07-04 2020-04-06 도레이 카부시키가이샤 불순물 확산 조성물 및 반도체 소자의 제조 방법
JP2015150653A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 超硬工具
JP2019507025A (ja) * 2016-02-19 2019-03-14 ヴァルター アーゲー 切削装置
WO2020086891A3 (en) * 2018-10-25 2020-07-30 Greene, Tweed Technologies, Inc. Plasma resistant multi-layer coatings and methods of preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4949991B2 (ja) 2012-06-13
EP1918422A2 (en) 2008-05-07
IL186534A0 (en) 2008-01-20
CN101164772A (zh) 2008-04-23
CN101164772B (zh) 2011-05-18
EP1918422B1 (en) 2014-03-12
KR101359254B1 (ko) 2014-02-05
KR20080035496A (ko) 2008-04-23
EP1918422A3 (en) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4949991B2 (ja) 被覆された切削工具
JP4638373B2 (ja) 切削工具インサート
KR101444460B1 (ko) 코팅된 절삭 공구
US8119227B2 (en) Coated cutting tool
Ghailane et al. Design of hard coatings deposited by HiPIMS and dcMS
EP0983393B1 (en) Multilayered coated cutting tool
CN100500347C (zh) 涂层刀片
EP2446066A1 (en) Nanolaminated coated cutting tool
KR20080061323A (ko) 다층 피복 절삭 공구
WO2013131961A1 (en) Nanolaminated coated cutting tool
JP3416938B2 (ja) 積層体
KR20150026865A (ko) 절삭 공구용 내화성 코팅
JP2008168364A (ja) 表面被覆切削工具
CN113166919B (zh) 切削工具用硬质涂层
JP6701384B2 (ja) 被膜
SE530515C2 (sv) Skärverktyg belagt med laminerade nanokompositskikt av metalloxider
SE530945C2 (sv) Skärverktyg belagt med laminerade nanokompositskikt av metalloxider

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4949991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees