JP2008097191A - 画像合成システム - Google Patents

画像合成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008097191A
JP2008097191A JP2006276421A JP2006276421A JP2008097191A JP 2008097191 A JP2008097191 A JP 2008097191A JP 2006276421 A JP2006276421 A JP 2006276421A JP 2006276421 A JP2006276421 A JP 2006276421A JP 2008097191 A JP2008097191 A JP 2008097191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
main subject
background
background image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006276421A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Itsukaichi
正勝 五日市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006276421A priority Critical patent/JP2008097191A/ja
Publication of JP2008097191A publication Critical patent/JP2008097191A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • H04N5/275Generation of keying signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/10Mixing of images, i.e. displayed pixel being the result of an operation, e.g. adding, on the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/14Solving problems related to the presentation of information to be displayed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】予め合成画像の出来上がりイメージを確認するとともに、主要被写体画像と背景画像との分離処理を容易にする。
【解決手段】プロジェクタ15は通常背景画像と単一色背景画像を1/30秒間隔で交互にスクリーン12の背面12bに投影する。人物11は後を振り返ってスクリーン12に映る通常背景画像と自分の位置関係を観察し、自分の立つ位置を調整する。人物11がシャッタレリーズボタン17を押すと、単一色背景画像がスクリーン12に投影されるのに同期してデジタルカメラ14が撮影を行ない、この撮影画像データが被写体切出部27に入力される。被写体切出部27は、撮影画像データから主要被写体画像データを切り抜いて画像合成部29に送る。画像合成部29は、主要被写体画像データと通常背景画像データとを画像合成し、この合成画像データをプリント用画像データとしてプリンタに送る。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像合成システムに関し、更に詳しくはクロマキーによる合成画像の作成を行なう画像合成システムに関するものである。
従来から、電子画像における画像合成は、肌色の補色とされる青色の単一色背景(通称ブルーバック)を背景に主要被写体の撮影を行ない、主要被写体を除く青色の背景画像を通常の背景画像(以下通常背景画像という)と置き換えることにより主要被写体画像と通常背景画像との合成を行なう、いわゆるクロマキー合成処理が使われている。
このようなクロマキー合成処理においては、主要被写体である人物と背景とが連続的である場合でも、人物の影が消されてしまうため、不自然な印象を与えるが、影の部分の画像データを用いて合成後の画像の中に主要部の影が付加された背景画像データを作成するようにした合成方法が知られている(例えば特許文献1)。
また、装置筐体の背面内部と内部底面部を自ら発光させ、さらに前面部、天井部からの照明を被写体に投射することで撮影対象の全身の影を相殺し、無影状態を作り出すことにより、簡易な構造で占有スペースが少なく、限られた空間内で自然な合成結果を得る画像合成方法が知られている(例えば特許文献2)。
また、被写体に使用されている色に応じて背景色を自在に変化させ、被写体に使用されていない所望の色を背景色として選択して表示することにより、被写体画像と所望の背景画像とをクロマキー合成処理を用いて合成する際に、高精度に合成処理を行うことに寄与する背景装置が知られている(例えば特許文献3)。
また、照明用ストロボの照明光が当たって反射した反射光をカメラの存在領域以外の領域に誘導する反射光誘導シートを用いて被写体の背景となるスクリーンとすることにより、反射光によるスクリーンでのハレーションを防止して美麗な撮影画像を得ることができる写真プリント作成装置が知られている(例えば特許文献4)。
特開平06−339150号公報 特開2000−224410号公報 特開2002−118770号公報 特開2004−077958号公報
上述したようにブルーバックを用いたクロマキーによる画像合成では、ブルーバックの青色と補色関係にある肌色である人の顔や手などは明確に分離できるが、例えば主要被写体である人物が青色の服を着ていた場合、服をブルーバックから明確に分離するのが困難である。これを解決するには、上記特許文献3記載の背景装置を用いればよいが、主要被写体の色に対応して数多くの色を自在に表示する装置が大掛かりであり、コスト面でも現実的とは言い難いのが実情である。
一方、主要被写体の撮影画像と背景画像との合成結果は、実際にその合成作業を行なってみてはじめて分かるため、主要被写体と背景とが合わない場合には、背景の選び直しや撮り直しなどの手間がかかり、満足のいく結果を得るまでには多大な労力が必要であった。このため、実際の画像合成を行なう前に、手間をかけずに予め合成結果を知りたいという要望がある。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、予め合成画像の出来上がりイメージを確認できるとともに、主要被写体画像と背景画像との分離処理を容易にできる画像合成システムを提供することを目的とする。
本発明の画像合成システムは、主要被写体の背後に配置された半透明のスクリーンと、このスクリーンの主要被写体と反対側の背面に、単一色からなる単一色背景画像と主要被写体画像が合成されるべき任意の通常背景画像とを交互に投影する投影器と、前記単一色背景画像がスクリーンに投影されている間に前記スクリーンを背景に主要被写体を撮影する撮影装置と、この撮影装置によって撮影された撮影画像から主要被写体画像を切り出す主要被写体切出部と、前記主要被写体画像と通常背景画像とを合成する画像合成部とからなることを特徴とする。
また、前記投影器は、前記単一色背景画像の投影時に、予め用意された色相が異なる複数の単一色背景画像から順次に1個ずつ選択して投影することを特徴とする。また、前記画像合成部は、前記複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像から切り出された各主要被写体画像のうち少なくとも1個の主要被写体画像に含まれている画像は、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部であるとして処理することを特徴とする。また、前記画像合成部は、前記複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像が3個以上である場合に、各撮影画像から切り出された主要被写体画像のうち少なくとも2個以上の主要被写体画像に含まれている画像は、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部であるとして処理することを特徴とする。
本発明の画像合成システムによれば、半透明のスクリーンに単一色背景画像と通常背景画像とを交互に投影し、単一色背景画像がスクリーンに投影されている間にスクリーンを背景として主要被写体を撮影するとともに、撮影画像から主要被写体画像を切り出して主要被写体画像と通常背景画像とを合成するので、スクリーンに投影された通常背景画像と主要被写体との位置関係を観察することにより予め合成画像の出来上がりイメージを確認できるとともに、主要被写体画像と背景画像との分離処理を容易にできる。
また、予め用意された色相が異なる複数の単一色背景画像から順次に1個ずつ選択して投影するから、それぞれの撮影画像から主要被写体画像を切り出すことにより、1つの単一色背景画像では明確に切り出すことができない(背景と明確に分離できない)ような主要被写体画像であっても、複数の主要被写体画像により互いに補完でき、背景画像からほぼ完全に分離された主要被写体画像を得ることができる。これにより、良好な画像合成を行なうことができる。
また、複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像から切り出された各主要被写体画像のうち少なくとも1個の主要被写体画像に含まれている画像を通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部として処理するので、主要被写体画像の欠落を防止することができる。
また、複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像が3個以上の場合、各撮影画像から切り出された主要被写体画像のうち少なくとも2個以上の主要被写体画像に含まれている画像は、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部として処理するので、撮影中に主要被写体が動いたことなどで異なる状態の主要被写体画像が切り出された場合でも、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像を明確に特定することができる。
本発明の画像合成システムは、主にテーマパークなどで、例えば城や建物と、キャラクタとが表示された背景画像に人物画像を合成する場合に使用されるが、この他に通常のスタジオ撮影で本発明システムを使用することもできる。以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
本発明の第1実施形態を示す図1において、画像合成システム10は、主要被写体である人物11の背後に配置された半透明のスクリーン12と、このスクリーン12の表面12aを背景にして人物11を撮影するデジタルカメラ14と、前記スクリーン12の背面12bの後方に設置されたプロジェクタ15と、人物11が所望のタイミングで押圧するシャッタレリーズボタン17と、前記デジタルカメラ14及びプロジェクタ15を制御するシステムコントローラ18とからなる。なお、図示していないが、撮影に際しては、写真用ライトが点灯して人物11を照明する。
前記システムコントローラ18は、背景制御部26,被写体切出部27,タイミング制御部28,画像合成部29からなる。前記背景制御部26は、前記通常背景画像22と単一色背景画像23の各画像データを予め有しており、前記デジタルカメラ14,プロジェクタ15及びシステムコントローラ18に電源が投入されて以降、通常背景画像22(図2(A)参照)の画像データと単一色背景画像23(同図(B)参照)の画像データとを1/30秒ごとに交互にプロジェクタ15に送出する。
前記プロジェクタ15は、前記背景制御部26から送られてくる各画像データによって、人物11の撮影画像が合成されるべき通常背景画像22と、周知のクロマキー合成処理に用いる単一の色からなる単一色背景画像23とを、1/30秒ごとに交互にスクリーン12の背面12bに投影する。
前記通常背景画像22は、ユーザの好みで自由に決められるが、本実施形態では城や建物とキャラクタとが表示された背景画像が使用される。また、前記通常背景画像22は、スクリーン12の表面12aから見て正像となるように、背面12bに対してはネガ像である。また、前記単一色背景画像23の色は、人物11の色構成とできるだけ色相が異なる色が予め選択されるが、本実施形態では多くの色と色相が異なる「灰色」とする。
また、前記背景制御部26が単一色背景画像23の画像データをプロジェクタ15に送出する度に、その旨を示す単一色背景画像出力信号をタイミング制御部28に送出する。タイミング制御部28は、単一色背景画像出力信号を受ける度に、これに同期して、シャッタタイミング信号をデジタルカメラ14に送出する。
人物11がシャッタレリーズボタン17を押圧操作すると、デジタルカメラ14がシャッタタイミング信号に同期してイメージセンサの電荷を強制的にドレインしてから、イメージセンサの光電変換を開始する。露光時間が経過すると、シャッタを作動させ、イメージセンサの光電変換を停止させる。シャッタの閉鎖後に、イメージセンサからフレーム画を読み出し、画像処理(A/D変換,ガンマ変換、ホワイトバランス、シャーブネス処理、YC変換など)をしてから、この撮影画像データを被写体切出部27に送る。
前記被写体切出部27は、背景制御部26から入力された単一色情報に基づいてキー信号を作成し、前記撮影画像データから人物11の画像データ(以下主要被写体画像データという)を切り抜いて画像合成部29に送る。
前記画像合成部29は、前記主要被写体画像データと、背景制御部26から入力される通常背景画像データとを画像合成し、得られた合成画像データをプリント用画像データとしてプリンタ(図示せず)に送る。なお、前記合成画像データを保存用画像データとしてメモリカードなどの不揮発メモリに書き込むようにしてもよい。また、前記主要被写体画像データは、前記撮影画像データでの座標データを保持しており、通常背景画像データと合成される際に、通常背景画像22内での対応する座標位置に合成される。
次に、本実施形態の作用について説明する。前記背景制御部26には、灰色の単一色背景画像23と、所望の通常背景画像22とが予めセットされている。デジタルカメラ14,プロジェクタ15及びシステムコントローラ18に電源を投入すると、背景制御部26は、通常背景画像データと単一色背景画像データとを1/30秒間隔で交互にプロジェクタ15に送る。これにより、図3のフローチャートに示すように、プロジェクタ15は、通常背景画像22と単一色背景画像23とを1/30秒間隔で交互にスクリーン12の背面12bに投影する(st1)。
人物11は、スクリーン12の表面12a近くに、デジタルカメラ14の撮影レンズの方を向いて立つ。人物11は、後を振り返ってスクリーン12に映る通常背景画像22と自分との位置関係を観察し、自分の立つ位置を調整する。これにより、合成完成後の画像を高い確度で予測することができる。なお、スクリーン12には、1/30間隔で交互に通常背景画像22と単一色背景画像23とが投影され、通常背景画像22がチラつくように見えるが、単一色背景画像23は通常背景画像22と比べてほとんど目立たないため、人物11は通常背景画像22と自分との位置関係を問題なく確認することができる。
人物11がシャッタレリーズボタン17を押すと(st2)、単一色背景画像23がスクリーン12に投影されるのに同期してデジタルカメラ14が撮影を行ない(st3)、この撮影画像データが被写体切出部27に入力される。
被写体切出部27は、前記撮影画像データから主要被写体画像データを切り抜いて画像合成部29に送る(st4)。画像合成部29は、主要被写体画像データと通常背景画像データとを画像合成し(st5)、この合成画像データをプリント用画像データとしてプリンタに送る。
次に、本発明の第2実施形態について、図4〜図6を参照して説明する。上記第1実施形態と同じ構成には同じ符号を付し、説明を省略する。本実施形態の画像合成システム40は、図4に示すように、シャッタレリーズボタン17のレリーズ信号をデジタルカメラ14の他、背景制御部26に入力するようにしている。
また、図5に示すように、背景制御部26は、通常は一定間隔で通常背景画像22の画像データをプロジェクタ15に出力し、スクリーン12には、通常背景画像22が映し出されている(st11)。これにより、通常背景画像22が途切れることなく投影されるから、いつでも人物11が後ろを振り返ってスクリーンの背景画像を観察することができ、人物11自らが画像合成位置を調整したり、場合によっては通常背景画像22の絵柄を変更するように指示することもできる。
人物11がシャッタレリーズボタン17を押圧操作(撮影要求)すると(st12)、レリーズ信号がデジタルカメラ14と背景制御部26の両方に入力される。レリーズ信号を受けた背景制御部26は、通常背景画像22の画像データから単一色背景画像23の画像データに切り替えてプロジェクタ15に出力すると同時に、タイミング制御部28に単一色背景画像出力信号を送る。
これにより、プロジェクタ15は単一色背景画像23を例えば1/30秒間投影するとともに、単一色背景画像出力信号を受けたタイミング制御部28からシャッタタイミング信号がデジタルカメラ14に送られる。この時、既にレリーズ信号を受けているデジタルカメラ14は、シャッタタイミング信号に同期して撮影を行ない(st13)、その撮影画像データを被写体切出部27に出力する。
被写体切出部27は、前記撮影画像データから主要被写体画像データを切り抜いて画像合成部29に送り(st14)、画像合成部29は主要被写体画像データと通常背景画像データとを画像合成する(st15)。以下、上記第1実施形態と同じであるから説明を省略する。
次に、本発明の第3実施形態について、図7〜図9を参照して説明する。上記第1実施形態と同じ構成には同じ符号を付し、説明を省略する。本実施形態の画像合成システムは、図7に示すように、単一色背景画像として色が異なる複数の単一色背景画像を用い、これを順次に投影しながら、各単一色背景画像投影の間に通常背景画像22を投影する(st21)。本実施形態では、前記複数の単一色背景画像として、青色の単一色背景画像36と、緑色の単一色背景画像38とを用いる。
第1実施形態と同様に、人物11は、後を振り返ってスクリーン12に映る通常背景画像22と自分との位置関係を観察し、自分の立つ位置を調整する。これにより、合成完成後の画像を高い確度で予測することができる。なお、スクリーン12には、1/30間隔で交互に通常背景画像22と単一色背景画像36,38とが投影され、通常背景画像22がチラつくように見えるが、単一色背景画像36,38は通常背景画像22と比べてほとんど目立たないため、人物11は通常背景画像22と自分との位置関係を問題なく確認することができる。
人物11がシャッタレリーズボタン17を押圧操作すると(st22)、第1実施形態と同様にシャッタタイミング信号により、単一色背景画像36の投影に同期してデジタルカメラ14による撮影が行なわれ(st23)、この撮影画像データが被写体切出部27に送られる。この被写体切出部27により、前記撮影画像データから主要被写体画像データが切り抜かれ、画像合成部29に送られる。
続いて、次のシャッタタイミング信号により、単一色背景画像38の投影に同期してデジタルカメラ14による撮影が行なわれ(st23)、この撮影画像データが被写体切出部27に送られる。この被写体切出部27により、前記撮影画像データから主要被写体画像データが切り抜かれ、画像合成部29に送られる。本実施形態では、単一色背景画像は青色,緑色の2色であるから、1回のシャッタレリーズボタン17の押圧操作による全ての撮影は完了する(st24)。
ここで、図8に示すように、例えば人物11の袖の色が青色であった場合(A)、青色の単一色背景画像36を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像44の袖の画像が単一色背景画像36から分離できないが(B)、緑色の単一色背景画像38を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像45の青色をした袖の画像は単一色背景画像38から分離される(B)。
また、人物11の靴の色が緑色であった場合(A)、緑色の単一色背景画像38を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像45の靴の画像が単一色背景画像38から分離できないが(B)、青色の単一色背景画像36を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像44の緑色をした靴の画像は単一色背景画像36から分離される(B)。
画像合成部29は、前記主要被写体画像44,45を合成することにより、欠落した色データのない最終の1個の主要被写体画像データ46を作成する(st25)。なお、この合成に際して、前記主要被写体画像44,45のいずれか一方でも存在するものは破棄することなく主要被写体画像46とする。
続いて、画像合成部29は、前記主要被写体画像46と、背景制御部26から入力される通常背景画像22とを画像合成し(st26)、得られた合成画像データをプリント用画像データとしてプリンタに送る。なお、前記合成画像データを保存用画像データとしてメモリカードなどの不揮発メモリに書き込むようにしてもよい。
次に、本発明の第4実施形態について、図10〜図12を参照して説明する。上記第1,3実施形態と同じ構成には同じ符号を付し、説明を省略する。本実施形態の画像合成システムは、各撮影画像データから抜き出した少なくとも2つ以上の主要被写体画像データに同じ画像データが含まれた場合には、これを主要被写体画像データとして認識し、最終の主要被写体画像を作成する。
本実施形態の画像合成システムは、図10に示すように、異なる3色(青色,緑色,黄色)の単一色背景画像36,38,48を用い、第3実施形態と同様に、これらを順次に投影するとともに、各単一色背景画像間に通常背景画像22を挟んで投影する(st31)。また、上記第3実施形態と同様に、人物11は、後を振り返ってスクリーン12に映る通常背景画像22と自分との位置関係を観察し、自分の立つ位置を調整する。
人物11がシャッタレリーズボタン17を押圧操作すると(st32)、第1実施形態と同様にシャッタタイミング信号により、単一色背景画像36の投影に同期してデジタルカメラ14による撮影が行なわれ(st33)、この撮影画像データが被写体切出部27に送られる。この被写体切出部27により、前記撮影画像データから主要被写体画像データが切り抜かれ、画像合成部29に送られる。
続いて、次のシャッタタイミング信号により、単一色背景画像38の投影に同期して撮影が行なわれ(st33)、この撮影画像データが被写体切出部27に送られる。この被写体切出部27により、前記撮影画像データから主要被写体画像データが切り抜かれ、画像合成部29に送られる。続いて、次のシャッタタイミング信号により、単一色背景画像48の投影に同期して撮影が行なわれ(st33)、この撮影画像データが被写体切出部27に送られる。この被写体切出部27により、前記撮影画像データから主要被写体画像データが切り抜かれ、画像合成部29に送られる。
本実施形態では、単一色背景画像は青色,緑色,黄色の3色であるから、1回のシャッタレリーズボタン17の押圧操作による全ての撮影は完了する(st34)。
ここで、図11に示すように、例えば人物11の袖の色が青色であった場合(A)、青色の単一色背景画像36を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像44の袖の画像が単一色背景画像36から分離できないが(B)、緑色の単一色背景画像38を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像47の青色をした袖の画像は単一色背景画像38から分離される(B)。
また、人物11の靴の色が緑色であった場合(A)、緑色の単一色背景画像38を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像47の靴の画像が単一色背景画像38から分離できないが(B)、青色の単一色背景画像36を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像44の緑色をした靴の画像は単一色背景画像36から分離される(B)。
また、黄色の単一色背景画像48を背景にした撮影画像データでは、その主要被写体画像49の青色をした袖の画像及び緑色をした靴の画像の両方が単一色背景画像48から分離される(B)。
前記主要被写体画像44,47,49を比較すると、靴の画像は2個の主要被写体画像44,49に含まれ、袖の画像は2個の主要被写体画像47,49に含まれている。また、前記主要被写体画像47の左足の画像は、側方にやや上げられて傾斜した形状になっており、他の主要被写体画像44,49とは異なる。
画像合成部29は、前記主要被写体画像44,47,49を画像合成するに際して、他の主要被写体画像44,49と異なる主要被写体画像47の左足の画像を削除するとともに、2個の主要被写体画像に含まれる袖と靴の各画像を通常背景画像22と合成されるべき主要被写体画像50の一部として処理し、最終の主要被写体画像50を作成する(st35)。
続いて、画像合成部29は、前記主要被写体画像50と通常背景画像22とを画像合成し(st36)、得られた合成画像データをプリント用画像データとしてプリンタに送る。なお、前記合成画像データを保存用画像データとしてメモリカードなどの不揮発メモリに書き込むようにしてもよい。
このように、撮影中に人物11が動いたことで異なる状態の主要被写体画像47が切り出された場合でも、通常背景画像22と合成されるべき主要被写体画像50を明確に特定することができる。
以上説明したいずれの実施形態においても、通常背景画像との合成具合を確認する際には、撮影される人物が後ろを振り返ってスクリーンを観察するようにしたが、本発明はこれに限定されることなく、例えば人物の前方(デジタルカメラ側)に液晶ディスプレイ等のモニタを設置し、スルー画から主要被写体画像を切り取って通常背景画像と合成することにより得られる合成スルー画をモニタに表示し、これを人物が観察するようにしてもよい。このようにすると、一々人物が後ろを振り返ってスクリーンを見る必要がないので、人物への負担が軽減される。
また、上記実施形態では、人物が自らシャッタレリーズボタンを押圧操作して撮影を行なったが、専用の操作員がシャッタレリーズボタンを押圧操作して撮影を行なってもよい。この場合には、操作員が人物と通常背景画像との合成具合を確認して人物に指示を与えるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、プロジェクタを用いてスクリーンに画像を投影するようにしたが、このプロジェクタとスクリーンの代わりに、周知のリアプロジェクションテレビを用いることもできる。
また、上記第1,2実施形態では、灰色の単一色背景画像を用いたが、本発明はこれに限定されることなく、例えば、撮影前にその都度操作員等が主要被写体(人物)の色構成を見て判別し、主要被写体の色構成と色相が異なる色の単一色背景画像を選択してもよい。
また、上記第3実施形態では、単一色背景画像の色を「青色」と「緑色」とし、上記第4実施形態では、単一色背景画像の色を「青色」,「緑色」,「黄色」としたが、本発明はこれに限定されることなく、主要被写体画像が明確に分離できれば、どのような色でもよい。また、上記第4実施形態では、単一色背景画像の色を互いに異なる3色としたが、本発明はこのような色数に限定されず、例えば互いに異なる5色としてもよい。
本発明の第1実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。 通常背景画像と灰色の単一色背景画像とを示す説明図である。 第1実施形態の主なシーケンスを示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態の概略的な構成を示すブロック図である。 撮影要求があったときのみに単一色背景画像を投影する様子を示す説明図である。 第2実施形態の主なシーケンスを示すフローチャートである。 2色の単一色背景画像と通常背景画像を投影する様子を示す本発明の第3実施形態の説明図である。 2色の単一色背景画像から主要被写体画像を抜き出して合成する様子を示す説明図である。 第3実施形態の主なシーケンスを示すフローチャートである。 3色の単一色背景画像と通常背景画像を投影する様子を示す本発明の第4実施形態の説明図である。 3色の単一色背景画像から主要被写体画像を抜き出して合成する様子を示す説明図である。 第4実施形態の主なシーケンスを示すフローチャートである。
符号の説明
10,40 画像合成システム
12 スクリーン
14 デジタルカメラ
15 プロジェクタ
17 シャッタレリーズボタン
18 システムコントローラ
22 通常背景画像
23,36,38,48 単一色背景画像
26 背景制御部
27 被写体切出部
28 タイミング制御部
29 画像合成部
44,45,46,47,49,50 主要被写体画像

Claims (4)

  1. 主要被写体の背後に配置された半透明のスクリーンと、
    このスクリーンの主要被写体と反対側の背面に、単一色からなる単一色背景画像と主要被写体画像が合成されるべき任意の通常背景画像とを交互に投影する投影器と、
    前記単一色背景画像がスクリーンに投影されている間に前記スクリーンを背景に主要被写体を撮影する撮影装置と、
    この撮影装置によって撮影された撮影画像から主要被写体画像を切り出す主要被写体切出部と、
    前記主要被写体画像と通常背景画像とを合成する画像合成部と
    からなることを特徴とする画像合成システム。
  2. 前記投影器は、前記単一色背景画像の投影時に、予め用意された色相が異なる複数の単一色背景画像から順次に1個ずつ選択して投影することを特徴とする請求項1記載の画像合成システム。
  3. 前記画像合成部は、前記複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像から切り出された各主要被写体画像のうち少なくとも1個の主要被写体画像に含まれている画像は、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部であるとして処理することを特徴とする請求項2記載の画像合成システム。
  4. 前記画像合成部は、前記複数の単一色背景画像を背景とした撮影画像が3個以上である場合に、各撮影画像から切り出された主要被写体画像のうち少なくとも2個以上の主要被写体画像に含まれている画像は、通常背景画像と合成されるべき主要被写体画像の一部であるとして処理することを特徴とする請求項2記載の画像合成システム。
JP2006276421A 2006-10-10 2006-10-10 画像合成システム Abandoned JP2008097191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276421A JP2008097191A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 画像合成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006276421A JP2008097191A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 画像合成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008097191A true JP2008097191A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39379995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006276421A Abandoned JP2008097191A (ja) 2006-10-10 2006-10-10 画像合成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008097191A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213124A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像撮影・表示方法、画像撮影・表示装置、プログラムおよび記録媒体
JP2015008540A (ja) * 2014-10-15 2015-01-15 大日本印刷株式会社 印画物作製装置
JP2015530004A (ja) * 2012-07-20 2015-10-08 呉 豊嘉WU, Feng−Chia 画像生成方法
WO2019167277A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 日本電気株式会社 画像収集装置、画像収集システム、画像収集方法、画像生成装置、画像生成システム、画像生成方法、およびプログラム
CN112689992A (zh) * 2018-09-13 2021-04-20 阿帕里奥全球咨询股份有限公司 使数码摄影相机与物理显示器上所示的替换图像内容同步的方法和装置
WO2023106114A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 ソニーグループ株式会社 情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム
WO2023223759A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、撮影システム
WO2024009745A1 (ja) * 2022-07-07 2024-01-11 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152278A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Sanyo Electric Co Ltd 物体画像切り出し方法、装置、システム及びそのプログラムを記録した媒体
JP2003298936A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 画像合成装置およびその方法ならびに画像表示装置およびその方法
JP2005182413A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Tomohiro Hatsugawa 像分離装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000152278A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Sanyo Electric Co Ltd 物体画像切り出し方法、装置、システム及びそのプログラムを記録した媒体
JP2003298936A (ja) * 2002-04-04 2003-10-17 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 画像合成装置およびその方法ならびに画像表示装置およびその方法
JP2005182413A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Tomohiro Hatsugawa 像分離装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213124A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像撮影・表示方法、画像撮影・表示装置、プログラムおよび記録媒体
JP2015530004A (ja) * 2012-07-20 2015-10-08 呉 豊嘉WU, Feng−Chia 画像生成方法
JP2015008540A (ja) * 2014-10-15 2015-01-15 大日本印刷株式会社 印画物作製装置
WO2019167277A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 日本電気株式会社 画像収集装置、画像収集システム、画像収集方法、画像生成装置、画像生成システム、画像生成方法、およびプログラム
JPWO2019167277A1 (ja) * 2018-03-02 2021-02-12 日本電気株式会社 画像収集装置、画像収集システム、画像収集方法、画像生成装置、画像生成システム、画像生成方法、およびプログラム
US11461585B2 (en) 2018-03-02 2022-10-04 Nec Corporation Image collection apparatus, image collection system, image collection method, image generation apparatus, image generation system, image generation method, and program
JP2022500897A (ja) * 2018-09-13 2022-01-04 アパリオ グローバル ソリューションズ (アーゲーエス) アーゲー デジタル写真用カメラと物理ディスプレイ上に示される代替画像コンテンツを同期させるための方法およびデバイス
US11336813B2 (en) 2018-09-13 2022-05-17 Appario Global Solutions (AGS) AG Method and device for synchronizing a digital photography camera with alternative image content shown on a physical display
CN112689992A (zh) * 2018-09-13 2021-04-20 阿帕里奥全球咨询股份有限公司 使数码摄影相机与物理显示器上所示的替换图像内容同步的方法和装置
JP7434288B2 (ja) 2018-09-13 2024-02-20 アパリオ グローバル ソリューションズ (アーゲーエス) アーゲー デジタル写真用カメラと物理ディスプレイ上に示される代替画像コンテンツを同期させるための方法およびデバイス
EP3850825B1 (en) * 2018-09-13 2024-02-28 Appario Global Solutions (AGS) AG Method and device for synchronizing a digital photography camera with alternative image content shown on a physical display
WO2023106114A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 ソニーグループ株式会社 情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム
WO2023223759A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、撮影システム
WO2024009745A1 (ja) * 2022-07-07 2024-01-11 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008097191A (ja) 画像合成システム
JP4904243B2 (ja) 撮像装置及び撮像制御方法
US6806906B1 (en) Digital still camera with composition assist function, and method of controlling operation of same
TWI508555B (zh) 用於進行影像合成的影像處理設備和影像處理方法
US7321724B2 (en) Photographic method and photographic apparatus
JP2010183317A (ja) 撮像装置、画像合成表示装置、画像合成表示方法、およびプログラム
JP2007240887A (ja) 自動写真撮影装置及びその方法
JP2007281937A (ja) 撮影システム、画像合成装置、および画像合成プログラム
JP2019067312A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP3971240B2 (ja) アドバイス機能付きカメラ
JP2008092120A (ja) 画像合成システム
JP2003087645A (ja) デジタルカメラ
KR100744523B1 (ko) 영상 촬영 기능을 갖는 프로젝터 및 그의 영상 촬영 방법
JP2009182832A (ja) 撮影装置およびスルー画表示方法
JP4851985B2 (ja) 画像表示方法、画像表示装置、画像出力装置及びコンピュータプログラム
JPH11327012A (ja) 写真撮影システム
JP2007241199A (ja) 自動写真撮影装置及びその方法
JP7272165B2 (ja) 印画物作製装置及び印画物作製方法
JP2007183512A (ja) 撮影装置及び照明装置
JPH11298765A (ja) 撮像装置
JP2010193049A (ja) 電子カメラ
JP4454026B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体、写真印刷装置及び写真印刷方法
KR20000027582A (ko) 디지털 카메라의 사진 합성방법
JP3043855U (ja) デジタル写真自販機
JP2008276438A (ja) 自動写真作成装置および自動写真作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110527