JP2008092543A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008092543A5
JP2008092543A5 JP2007058813A JP2007058813A JP2008092543A5 JP 2008092543 A5 JP2008092543 A5 JP 2008092543A5 JP 2007058813 A JP2007058813 A JP 2007058813A JP 2007058813 A JP2007058813 A JP 2007058813A JP 2008092543 A5 JP2008092543 A5 JP 2008092543A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
data
unit
recording apparatus
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007058813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5028115B2 (ja
JP2008092543A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007058813A priority Critical patent/JP5028115B2/ja
Priority claimed from JP2007058813A external-priority patent/JP5028115B2/ja
Priority to US11/847,702 priority patent/US8219066B2/en
Publication of JP2008092543A publication Critical patent/JP2008092543A/ja
Publication of JP2008092543A5 publication Critical patent/JP2008092543A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5028115B2 publication Critical patent/JP5028115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 複数の通信装置と通信可能な記録装置であって、
    前記複数の通信装置と通信可能な通信手段と、
    前記通信手段により受信したデータを記憶する記憶手段と、
    前記複数の通信装置に含まれる通信装置に対して、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報を送信する送信手段とを有し、
    前記通信装置に対して送信される、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報は、各通信装置に対して割り当てた占有記憶領域を除き、前記複数の通信装置が共通に利用可能な共有記憶領域の残容量に基づく情報であることを特徴とする記録装置。
  2. 各通信装置に送信される前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報は、前記共有記憶領域の残容量に、情報送信先の当該通信装置に対して割り当てられた前記占有記憶領域の容量を加算した情報であることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記占有記憶領域は、前記通信装置と前記記録装置とが通信を確立することに応じて前記通信装置に対して割り当てられることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  4. 各通信装置に対して、前記占有記憶領域を前記通信装置の撮影モードに応じて割り当てる割り当て手段を有することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  5. 前記送信手段は、前記記憶手段にデータを記憶する毎に、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報を更新して送信することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  6. 前記撮影モードにおける撮影可能な画像の枚数及び画像の記録時間の少なくとも何れか一方を、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に基づいて算出する算出手段を有することを特徴とする請求項4に記載の記録装置。
  7. 前記算出手段により算出された撮影可能な画像の枚数及び画像の記録時間の少なくとも何れか一方を、表示手段に表示させる表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
  8. 前記算出手段は、前記通信装置の固体毎に、単位画像枚数当たりのデータサイズ及び単位記録時間当たりのデータサイズの少なくとも何れか一方を保持するデータサイズ表を用いて、前記通信装置夫々について、撮影可能な画像の枚数及び画像の記録時間の少なくとも何れか一方を計算することを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
  9. 前記通信装置と前記記録装置とが通信を確立することに応じて前記占有記憶領域が割り当てられなかった場合、前記占有記憶領域が割り当てられなかった前記通信装置に対して、前記記憶手段に対するデータの記憶が不可である旨を通知する通知手段を有することを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  10. 複数の通信装置と通信可能な記録装置の制御方法であって、
    前記複数の通信装置と通信可能な通信手段により通信する通信ステップと、
    前記複数の通信装置に含まれる通信装置に対して、前記通信手段により受信したデータを記憶する記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報を送信する送信ステップとを含み、
    前記通信装置に対して送信される、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報は、各通信装置に対して割り当てた占有記憶領域を除き、前記複数の通信装置が共通に利用可能な共有記憶領域の残容量に基づく情報であることを特徴とする記録装置の制御方法。
  11. 複数の通信装置と通信可能な記録装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記複数の通信装置と通信可能な通信手段により通信する通信ステップと、
    前記複数の通信装置に含まれる通信装置に対して、前記通信手段により受信したデータを記憶する記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報を送信する送信ステップとをコンピュータに実行させ、
    前記通信装置に対して送信される、前記記憶手段が記憶可能なデータ量に関する情報は、各通信装置に対して割り当てた占有記憶領域を除き、前記複数の通信装置が共通に利用可能な共有記憶領域の残容量に基づく情報であることを特徴とするプログラム。
JP2007058813A 2006-09-07 2007-03-08 記録装置、その制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5028115B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007058813A JP5028115B2 (ja) 2006-09-07 2007-03-08 記録装置、その制御方法及びプログラム
US11/847,702 US8219066B2 (en) 2006-09-07 2007-08-30 Recording apparatus for communicating with a plurality of communication apparatuses, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006243039 2006-09-07
JP2006243039 2006-09-07
JP2007058813A JP5028115B2 (ja) 2006-09-07 2007-03-08 記録装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008092543A JP2008092543A (ja) 2008-04-17
JP2008092543A5 true JP2008092543A5 (ja) 2010-04-02
JP5028115B2 JP5028115B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=39170339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007058813A Expired - Fee Related JP5028115B2 (ja) 2006-09-07 2007-03-08 記録装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8219066B2 (ja)
JP (1) JP5028115B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4958724B2 (ja) 2007-10-19 2012-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、処理方法、並びにプログラム
JP5571918B2 (ja) * 2009-07-29 2014-08-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像管理装置、画像管理方法及び画像管理システム
CN102724403A (zh) * 2012-06-08 2012-10-10 华为终端有限公司 确定可拍摄张数的方法及摄像装置
US10015252B2 (en) 2014-06-24 2018-07-03 Google Llc Storing content items
US10051142B1 (en) * 2016-05-20 2018-08-14 Google Llc Adaptive display of image capacity for a camera
JP6651133B2 (ja) * 2016-09-01 2020-02-19 カシオ計算機株式会社 電子機器、画像データ記憶方法、プログラム、及び撮影システム
US10891342B2 (en) 2017-01-12 2021-01-12 Google Llc Content data determination, transmission and storage for local devices
US10937216B2 (en) 2017-11-01 2021-03-02 Essential Products, Inc. Intelligent camera
US10147216B1 (en) 2017-11-01 2018-12-04 Essential Products, Inc. Intelligent camera

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040051785A1 (en) * 1997-06-06 2004-03-18 Nikon Corporation Electronic camera having a communication function
JP3254434B2 (ja) * 1999-04-13 2002-02-04 三菱電機株式会社 データ通信装置
CN100367244C (zh) * 1999-06-07 2008-02-06 松下电器产业株式会社 数据收发系统及其方法
DE69935852T2 (de) * 1999-06-09 2007-12-20 Texas Instruments Inc., Dallas Host-Zugriff zu gemeinschaftlichem Speicher mit Hochprioritätsbetriebsart
JP2001103159A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Sony Corp 通信システム及び通信方法
US6754509B1 (en) * 1999-12-30 2004-06-22 Qualcomm, Incorporated Mobile communication device having dual micro processor architecture with shared digital signal processor and shared memory
US6597907B1 (en) * 2000-05-05 2003-07-22 Ericsson Inc. Detection of a deadlocked resource condition in a pool of shared resources
JP4766770B2 (ja) * 2000-06-13 2011-09-07 パナソニック株式会社 蓄積型放送サービスシステムおよび受信蓄積装置
JP2002140202A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Hitachi Ltd 情報配信システムおよびその負荷分散方法
JP3704573B2 (ja) * 2001-03-14 2005-10-12 東芝ソリューション株式会社 クラスタシステム
KR100436365B1 (ko) * 2001-06-23 2004-06-18 삼성전자주식회사 비동기전송모드 기반의 트래픽 유형에 따른 지연적응적스케줄링 장치 및 방법
JP2003078950A (ja) 2001-09-04 2003-03-14 Toshiba Corp 携帯型外部記憶装置
US7301906B2 (en) * 2001-12-17 2007-11-27 Lsi Corporation Methods and structures for improved buffer management and dynamic adaption of flow control status in high-speed communication networks
AUPS049802A0 (en) * 2002-02-13 2002-03-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Methods and systems (ap62)
US20040003411A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Minolta Co., Ltd. Image service system
US7657008B2 (en) * 2002-08-14 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Storage-enabled telecommunications network
JP4141239B2 (ja) * 2002-12-06 2008-08-27 三洋電機株式会社 撮影初期化方法とこの方法に利用可能な撮像装置および画像サーバ
CA2515458A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-19 Vinod Vasudevan Mobile telephony application platform
JP2004274245A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Olympus Corp デジタルカメラとその画像管理システム
SE0300973D0 (sv) * 2003-04-01 2003-04-01 Ericsson Telefon Ab L M Improvements in or relating to compression of messages in telecommunication services
JP2005158023A (ja) * 2003-10-31 2005-06-16 Kokuyo Co Ltd 仮想フィルムの提供方法、サーバ及びカメラ付き携帯端末
JP2005223736A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Kansai Electric Power Co Inc:The ネットワークシステム
DE602004019308D1 (de) * 2004-05-31 2009-03-19 Telecom Italia Spa Verfahren, telekommunikationsarchitektur, computerprogrammprodukt und system um digitale inhalte über kommunikationsnetze unter benutzern zu teilen
US7432956B2 (en) * 2004-11-15 2008-10-07 Mediatek Incorporation Methods and systems for providing images and related devices
US7308539B2 (en) * 2004-12-17 2007-12-11 International Business Machines Corporation Concurrent read access and exclusive write access to data in shared memory architecture
US8902320B2 (en) * 2005-01-31 2014-12-02 The Invention Science Fund I, Llc Shared image device synchronization or designation
KR100713367B1 (ko) * 2005-02-18 2007-05-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템의 멀티미디어 메시지 관리 방법 및 시스템
US7702873B2 (en) * 2005-04-25 2010-04-20 Network Appliance, Inc. Managing common storage by allowing delayed allocation of storage after reclaiming reclaimable space in a logical volume
US8787967B2 (en) * 2005-08-23 2014-07-22 Sony Corporation Communication terminals with pull-based digital information distribution capability and pull-based methods for digital information distribution
GB2435146B (en) * 2005-09-13 2010-08-04 Vodafone Plc Group communications
EP1768323A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparats for feature sharing between mobile devices
US20070113031A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 International Business Machines Corporation Memory management system and method for storing and retrieving messages
US20070150690A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 International Business Machines Corporation Method and apparatus for increasing virtual storage capacity in on-demand storage systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008092543A5 (ja)
RU2012152481A (ru) Передающий терминал, способ передачи и считываемый компьютером носитель записи, хранящий программу передачи
JP2011055515A5 (ja) 通信システムおよび主装置および従装置
JP2010529736A5 (ja)
JP2009009493A5 (ja)
JP2016053827A5 (ja)
JP2014127192A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2013251594A5 (ja)
JP2013126150A5 (ja)
JP2015220677A5 (ja) 通信装置及びその制御方法、プログラム
JP2008204068A5 (ja)
JP2009294798A5 (ja)
JP2005275582A5 (ja)
JP2019080123A5 (ja)
JP2007288654A5 (ja)
JP2005260845A5 (ja)
TW200616440A (en) Systems and methods for image capture, transmission and machine readable medium thereof, and related devices
JP2015019332A5 (ja)
JP2008210155A5 (ja)
JP2005244827A5 (ja)
CN204231519U (zh) 摄影系统
EP2665056A3 (en) Data buffering apparatus capable of alternately transmitting stored partial data of input images merged in one merged image to image/video processing device and related data buffering method
JP2010252306A5 (ja)
JP2010108511A5 (ja)
JP2005196402A5 (ja)