JP2008091804A - Electronic component crimping method and apparatus - Google Patents
Electronic component crimping method and apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008091804A JP2008091804A JP2006273533A JP2006273533A JP2008091804A JP 2008091804 A JP2008091804 A JP 2008091804A JP 2006273533 A JP2006273533 A JP 2006273533A JP 2006273533 A JP2006273533 A JP 2006273533A JP 2008091804 A JP2008091804 A JP 2008091804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- electronic component
- crimping
- crimping tool
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Wire Bonding (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子部品圧着方法及び装置に関し、 特に圧着ツールにてシートを介して電子部品を基板に圧着する方式において、圧着時の温度立ち上がりを早くできて信頼性の高い圧着状態を確保できる電子部品圧着方法及び装置に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an electronic component crimping method and apparatus, and more particularly to an electronic device capable of ensuring a highly reliable crimped state by increasing the temperature rise during crimping in a method of crimping an electronic component to a substrate via a sheet with a crimping tool. The present invention relates to a component crimping method and apparatus.
例えば、液晶パネルやプラズマディスプレイパネルなどのフラットディスプレイパネルの製造工程において、基板としてのパネルにTCP(Tape Carrier Package)やFPC(Flexible Printed Circuit)やCOG(Chip On Glass)などの電子部品を圧着して実装したり、プリント回路基板にパネルに実装されたTCPやFPCを圧着することでパネルにプリント回路基板を実装したりする工程があり、その圧着工程に電子部品圧着装置が用いられている。 For example, in the manufacturing process of flat display panels such as liquid crystal panels and plasma display panels, electronic components such as TCP (Tape Carrier Package), FPC (Flexible Printed Circuit) and COG (Chip On Glass) are pressure-bonded to the panel as a substrate. Or mounting a printed circuit board on the panel by crimping TCP or FPC mounted on the panel to the printed circuit board, and an electronic component crimping apparatus is used for the crimping process.
電子部品圧着装置で基板に電子部品を圧着する際には、図11(a)に示すように、予め基板41に接合部材としての異方性導電材42を貼り付け、この異方性導電材42を介して電子部品43を基板41に仮圧着して電子部品圧着装置に供給される。電子部品圧着装置では、基板41をバックアップステージ44で支持した状態で圧着ツール45にて電子部品43を加圧して基板41に電子部品43を本圧着している。なお、異方性導電材42は、図11(b)に示すように、熱硬化性樹脂42a中に樹脂粒子の表面にNi被膜を形成した導電性粒子42bを分散させて構成され、基板41と電子部品43の間で、導電性を得るべき部位を選択的に圧縮させることで、導電性粒子42b同士が相互に接触してその部位で導電性を確保した状態で基板41と電子部品43を接合するものである。
When the electronic component is crimped to the substrate by the electronic component crimping apparatus, as shown in FIG. 11A, an anisotropic
ところで、上記本圧着工程において、はみ出した異方性導電材42が圧着ツール45の圧着面に付着することがあり、その場合後続する本圧着工程に悪影響を与えることになる。そこで、図11(a)に示すように、圧着ツール45と電子部品43の間に付着防止用のシート46を介して圧着することが知られている。また、基板の平面度や電子部品の厚さ寸法の微小なばらつきを吸収して均一な圧着状態を確保するために緩衝用のシートを介して圧着することも知られている。さらに、これら付着防止用のシートや緩衝用のシートが圧着ツールの熱で損傷するのを防止するため、これらシートと圧着ツールの間に耐熱性シートを介して圧着することも知られている。また、これらのシートの何れかを複合したシートを介して圧着することも知られている。
By the way, in the main crimping step, the protruding anisotropic
このように圧着ツールと電子部品の間に付着防止用のシートを介して圧着する方法において、供給ロールから繰り出したシートを、電子部品と圧着ツールの間を通して巻取ロールにて巻き取るように構成し、圧着ツールによる圧着動作に先立って、そのシートを繰り出してたるませることで電子部品上にシートを広げた状態とし、その状態で圧着ツールで圧着することで圧着時にシートにしわがよって圧着不良が発生するのを防止するようにすることが知られている(例えば、特許文献1参照)。 In this way, the sheet fed from the supply roll is wound by the winding roll between the electronic component and the crimping tool in the method of crimping the adhesion tool and the electronic component via the adhesion preventing sheet. Prior to the crimping operation by the crimping tool, the sheet is drawn out and slackened so that the sheet is spread on the electronic component. It is known to prevent the occurrence (see, for example, Patent Document 1).
なお、この特許文献1に記載された圧着方法においては、圧着が完了するとシートを巻取って供給ロールからシートを繰り出し、圧着した部分を巻取側に移動させて新しい部分が圧着ツールに接するようにする。その巻取りに際して、シートが圧着ツールに接した状態となるが、そのまま長時間接触すると熱的変形を生じる恐れがあるので、巻取ロールを少し逆転させてシートが圧着ツールの下方にたるんだ状態で待機するように構成されている。
In the crimping method described in
また、サポートテープ上に異方性導電材を担持させたテープを圧着ツールでパネルに加圧することで、パネルにテープ状の異方性導電材を貼付けるテープ圧着装置において、パネルと圧着ツールの間にテープを供給するテープ供給手段に、圧着ツールとパネルの間にテープを通すとともにそのテープの上下位置を任意に位置決めするテープ位置決め部を設け、テープ位置決め部を、圧着ツールとパネルの間の空間の両側に、昇降動作及び位置決め可能でかつテープのガイドローラとチャックを有する昇降体を配置して構成し、テープ位置決め部によって張力の作用しない状態でテープをパネルに当接させ、その状態で圧着ツールにて加圧するようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
ところで、近年、フラットディスプレイパネルの増産や価格低下のために、基板に電子部品を圧着する圧着工程のタクトの短縮とともに、歩留まりを向上するために圧着による接合品質の向上に対する要請が高まっている。 By the way, in recent years, due to an increase in production of flat display panels and a reduction in price, there has been a growing demand for improvement in bonding quality by crimping in order to shorten the tact time of the crimping process for crimping electronic components to a substrate and improve yield.
しかし、上記のように基板41上の電子部品43と圧着ツール45の間にシート46を介在させて圧着を行った場合、圧着ツール45の熱がシート46を通して逃げてしまい、電子部品43と基板41の間の異方性導電材42が配置された接合部(圧着部)の温度が所定の温度に上昇するのに時間を要し、圧着工程のタクトを短縮することが不可能であるという問題がある。
However, when the
また、圧着時に異方性導電材42の温度の立ち上がりが遅いと、図12(a)、(b)に示すように、異方性導電材42中の熱硬化性樹脂42aの流動性が低いために、電子部品43と基板41の電極が十分に電気的に接合されるための圧縮厚さtに比べて十分に圧縮されてない状態で熱硬化性樹脂42aが硬化してしまい、その結果、図12(c)に示すように、異方性導電材42中の導電性粒子42b同士が相互に十分に接触し合わず、導電接合が十分に確保されない接合状態となり、圧着接合の信頼性が確保されないという問題がある。
In addition, if the temperature of the anisotropic
なお、特許文献1に記載された構成では、シートの巻取り時に圧着ツールにシートが接した状態となるが、シートの熱的変形を防止するためシートを直ちに圧着ツールの下方にたるんだ状態にして待機するようにしているので、再度シートを電子部品上に広げた状態にした時には温度が低下してしまっており、上記問題を解消する手段を開示したり、示唆したりするものではない。
In the configuration described in
また、特許文献2には、圧着ツールとパネルの間にテープを供給するテープ供給手段にテープの上下位置を任意に位置決めするテープ位置決め部を設けた構成が開示されているだけで、上記問題の解消手段を開示したり、示唆したりするものではない。
本発明は、上記従来の問題に鑑み、圧着ツールにてシートを介して電子部品を基板に圧着する方式において、圧着時の温度立ち上がりを早くできて圧着工程のタクトを短縮でき、また信頼性の高い圧着状態を確保できる電子部品圧着方法及び装置を提供することを目的とする。 In view of the above-described conventional problems, the present invention can reduce the tact time of the crimping process by shortening the temperature rise at the time of crimping in a method of crimping an electronic component to a substrate through a sheet with a crimping tool, and having high reliability. An object of the present invention is to provide an electronic component crimping method and apparatus capable of ensuring a high crimped state.
本発明の電子部品圧着方法は、電子部品を接合材を介して基板上に配置し、この基板をバックアップステージにて支持し、圧着ツールにてシートを介して電子部品を加熱・加圧して基板に電子部品を圧着する電子部品圧着方法において、電子部品の加圧開始時点から逆算してシートの予熱に要する時間だけ前に、シートと加熱手段の少なくとも一方を予熱位置に移動させてシートを予熱し、その後予熱されたシートを介して圧着ツールによる加圧動作を行うものである。 In the electronic component crimping method of the present invention, an electronic component is placed on a substrate via a bonding material, the substrate is supported by a backup stage, and the electronic component is heated and pressurized via a sheet by a crimping tool. In the electronic component crimping method in which the electronic component is crimped to the sheet, the sheet is preheated by moving at least one of the sheet and the heating means to the preheating position just before the time required to preheat the sheet by calculating backward from the start of pressing the electronic component. Then, a pressing operation is performed by a crimping tool through the preheated sheet.
この構成によれば、圧着動作に先だってその直前にシートを予熱しておき、予熱後直ちに圧着動作を行うので、圧着時に圧着ツールと電子部品の間に介在したシートへの熱の逃げを抑制することができ、接合材による接合に必要な温度に上昇する時間を短縮できて圧着工程のタクトを短縮することができる。また、シートの予熱によって圧着時の温度上昇時間が短縮されることから、例えばポリテトラフルオルエチレンのように熱伝導率の小さい材質でかつ所要のクッション性が得られる厚さの単一のシートを用いても、所望のタクトを実現することが可能となる。なお、シートの予熱温度は、シートの耐熱温度以下で、できるだけ高い温度とするのが好ましい。その理由は、圧着ツールの温度は接合材による接合に必要な温度(例えば、200〜250℃)より50〜100℃程度高い温度(例えば、250〜350℃)に設定する必要があるため、その温度は一般にシートの耐熱温度(例えば、260℃)よりかなり高い温度になってしまうが、圧着時にはその圧着時間が短時間であるためシートはその温度に十分耐えることができる一方、シートの予熱に際してはその耐熱温度以下にする必要があることによる。 According to this configuration, the sheet is preheated immediately before the crimping operation, and the crimping operation is performed immediately after the preheating, so that the heat escape to the sheet interposed between the crimping tool and the electronic component during the crimping is suppressed. It is possible to shorten the time required to increase the temperature required for bonding with the bonding material, and to shorten the tact time of the crimping process. In addition, since the temperature rise time at the time of pressure bonding is shortened by preheating the sheet, for example, a single sheet with a material having a low thermal conductivity such as polytetrafluoroethylene and having a required cushioning property is obtained. Even if is used, a desired tact can be realized. The preheating temperature of the sheet is preferably as high as possible below the heat resistant temperature of the sheet. The reason is that the temperature of the crimping tool needs to be set to a temperature (for example, 250 to 350 ° C.) that is higher by about 50 to 100 ° C. than the temperature (for example, 200 to 250 ° C.) required for bonding with the bonding material. The temperature is generally much higher than the heat resistance temperature of the sheet (for example, 260 ° C.), but the pressure-bonding time is short when crimping, so that the sheet can sufficiently withstand that temperature. Is because it is necessary to make the temperature lower than the heat resistant temperature.
また、接合材が異方性導電材であると、基板と電子部品の間の異方性導電材の温度立ちあがりを早くできることで、異方性導電材中の熱硬化性接着剤が硬化する前の流動性を十分に確保できて、異方性導電材が確実に圧縮された状態で硬化し、その結果導電接合が十分に確保されて接合され、圧着接合の信頼性を向上することができるので、特に効果が顕著である。 Moreover, when the bonding material is an anisotropic conductive material, the temperature rise of the anisotropic conductive material between the substrate and the electronic component can be accelerated, so that the thermosetting adhesive in the anisotropic conductive material is cured. Can be sufficiently ensured, and the anisotropic conductive material is cured in a surely compressed state. As a result, the conductive bonding is sufficiently ensured and bonded, and the reliability of the pressure bonding can be improved. Therefore, the effect is particularly remarkable.
また、シートと圧着ツールとを接触させ又は近接させて予熱すると、圧着ツールをシートの加熱手段として兼用することで、加熱手段を別に設ける必要がなく、コスト低下を図ることができる。 In addition, when the sheet and the crimping tool are brought into contact with each other or preheated, the crimping tool is also used as a sheet heating unit, so that it is not necessary to separately provide a heating unit, and the cost can be reduced.
また、シートと圧着ツールとは別に設けた加熱手段とを接触させ又は近接させて予熱すると、シートの加熱温度を安定して精度良く制御することができ、圧着時間の短縮と接合信頼性の両立を安定的に図ることができる。 In addition, if the sheet and the heating means provided separately from the crimping tool are brought into contact with each other or preheated, the heating temperature of the sheet can be controlled stably and accurately, and both the shortening of the crimping time and the bonding reliability can be achieved. Can be achieved stably.
また、本発明の電子部品圧着装置は、電子部品を接合材を介して配置した基板を支持するバックアップステージと、電子部品を加熱・加圧して基板に電子部品を圧着する圧着ツールと、圧着ツールと電子部品の間に介在するようにシート供給するシート供給手段とを備えた電子部品圧着装置において、シート供給手段は圧着ツールと電子部品の間でシートを位置決めするシート位置決め部を有し、圧着ツールによる電子部品の加圧開始時点から逆算してシートの予熱に要する時間だけ前に、シート位置決め部と圧着ツールの少なくとも一方を移動させて、シートを圧着ツールに接触又は近接した予熱位置に位置させ、加圧開始時にシートを電子部品に接触又は近接した位置に移動させる制御部を設けたものであり、上記圧着方法を実施してその作用効果を奏することができる。 The electronic component crimping apparatus according to the present invention includes a backup stage that supports a substrate on which the electronic component is disposed via a bonding material, a crimping tool that heats and pressurizes the electronic component, and crimps the electronic component to the substrate, and a crimping tool. And a sheet supply means for supplying a sheet so as to be interposed between the electronic component and the sheet supply means, the sheet supply means has a sheet positioning portion for positioning the sheet between the crimping tool and the electronic component, and is crimped At least one of the sheet positioning part and the crimping tool is moved back by the time required for preheating the sheet by calculating backward from the time when the electronic component is pressed by the tool, and the sheet is positioned at a preheating position in contact with or close to the crimping tool. And a control unit that moves the sheet to a position in contact with or close to the electronic component at the start of pressurization. Advantages can be attained.
また、圧着ツールとは別に加熱手段を設け、シート供給手段は圧着ツールと電子部品の間でシートを位置決めするシート位置決め部を有し、圧着ツールによる電子部品の加圧開始時点から逆算してシートの予熱に要する時間だけ前に、シート位置決め部と加熱手段の少なくとも一方を移動させて、シートを加熱手段に接触又は近接した予熱位置に位置させ、加圧開始時にシートを電子部品に接触又は近接した位置に移動させる制御部を設けても、同様の作用効果が得られる。 In addition, a heating means is provided separately from the crimping tool, and the sheet supply means has a sheet positioning portion for positioning the sheet between the crimping tool and the electronic component, and the sheet is calculated backward from the start of pressing the electronic component by the crimping tool. At least one of the sheet positioning part and heating means is moved before the time required for preheating of the sheet, and the sheet is placed in a preheating position in contact with or close to the heating means, and the sheet is brought into contact with or close to the electronic component at the start of pressurization. Even if a control unit for moving to the above position is provided, the same effect can be obtained.
本発明の電子部品圧着方法及び装置によれば、圧着動作に先だってシートを予熱して圧着動作を行うので、圧着時に圧着ツールと電子部品の間に介在したシートへの熱の逃げを抑制することができ、接合材による接合に必要な温度に上昇する時間を短縮できて圧着工程のタクトを短縮することができる。 According to the electronic component crimping method and apparatus of the present invention, the sheet is preheated prior to the crimping operation to perform the crimping operation, so that the heat escape to the sheet interposed between the crimping tool and the electronic component at the time of crimping is suppressed. It is possible to shorten the time required to increase the temperature required for bonding with the bonding material, and to shorten the tact time of the crimping process.
以下、本発明の電子部品圧着方法及び装置の各実施形態について、図1〜図10を参照しながら説明する。 Hereinafter, each embodiment of the electronic component crimping method and apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態について、図1〜図7を参照して説明する。本実施形態は、液晶表示装置などのフラットパネルディスプレイ(FPD)におけるパネルにTCPやFPCなどの電子部品を本圧着するものである。
(First embodiment)
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, an electronic component such as TCP or FPC is pressure-bonded to a panel in a flat panel display (FPD) such as a liquid crystal display device.
図1〜図3において、電子部品圧着装置1は、基板の一例であるパネル2にTCPなどの電子部品3が仮圧着された状態で供給され、その電子部品3を加熱・加圧してパネル2に本圧着する装置である。具体的には、パネル2は、その側端部に接合材としての異方性導電材(ACF)22(図3参照)を介して電子部品3が仮圧着された状態で供給され、電子部品3を加熱・加圧することで、異方性導電材22にて電子部品3の電極とパネル2の電極が電気的に接続された状態で電子部品3がパネル2に接合される。
1 to 3, an electronic
電子部品圧着装置1は、パネル2を本圧着を行う所定位置に搬入し、本圧着後搬出するパネル移載装置(図示せず)と、パネル2の圧着部位を下方から支持するバックアップステージ4と、バックアップステージ4と協働してパネル2と電子部品3を本圧着する圧着装置5と、圧着装置5の圧着ヘッド6とバックアップステージ4上の電子部品3との間にテープ状のシート7を供給するシート供給装置8と、これらパネル移載装置(図示せず)と圧着装置5とシート供給装置8の動作を制御する制御部40とを備えている。
The electronic
シート7は、圧着時にはみ出した異方性導電材22が付着し難い材料としてポリテトラフルオルエチレンのシートが好適であり、またパネル2や電子部品3の寸法ばらつきを吸収して均一な圧着状態を確保するためのクッション性を有する材料としてはシリコンゴムのシートが好適であり、圧着ヘッド6の熱による物性の劣化を抑制する材料としては耐熱温度が非常に高いポリイミドのシートが好適である。そこで、圧着条件によって必要とされる特性に応じて、これらのシートの何れかのシート又は複数のシートを併用し、それら重ねた状態で使用され、あるいは予めこれらのシートの何れかを積層した複合シートが使用される。また、圧着ヘッド6から電子部品3への熱伝導性を向上するためには金属箔を積層したり、コーティング層を形成しても良い。
The
シート7の厚さは、0.05〜0.3mm程度のものが好適に用いられるが、その中でポリテトラフルオルエチレンは、熱伝導率が0.245W/(m・K)と低いので、厚いと熱伝達が悪くなるため、0.05〜0.1mm程度の薄いシートが用いられる。一方、シリコンゴムは、熱伝導率が0.42W/(m・K)と比較的高いので、ある程度厚くても熱伝達を確保できるとともに、より高いクッション性を得るように0.2〜0.3mm程度の厚いシートが用いられる。
The
バックアップステージ4は、石英やセラミックスからなるステージ部材4aを台部4b上に設置して構成され、圧着工程で、ステージ部材4aの上面にパネル2の側端部を載置し、圧着ヘッド6との間でパネル2の側端部と電子部品3を挟み、加熱加圧して圧着するものである。
The
圧着装置5は、その圧着ヘッド6がバックアップステージ4の直上に対向するように配設され、この圧着ヘッド6を門型のフレーム9に設置されたヘッド駆動部10にて上下移動及び加圧するように構成されている。圧着ヘッド6は、その下端にシート7を介して電子部品3の圧着部位を押圧する圧着ツール11が装着され、かつこの圧着ツール11を加熱するヒータ(図示せず)が内蔵されている。
The crimping
シート供給装置8は、圧着装置5の一側に配置したシート供給部12と、圧着装置5の他側に配置したシート回収部13と、圧着ツール11とパネル2に仮圧着された電子部品3との間にシート7を通すとともにそのシート7の上下位置を任意に位置決め可能なシート位置決め部14とを備えている。
The
シート供給部12は、シート7を巻回した供給ロール16を回転させてシート7を所定量づつ繰り出す繰り出し手段15と、シート位置決め部14の動作に伴うシート7の出し入れを吸収するとともに、シート7に弛みを生じないように所定の張力を付与するテンション部17とを備えている。テンション部17は、一対のガイドローラ17a、17bと、それらの間に上下移動自在にかつ所定力にて下方に移動付勢されたテンションローラ17cにて構成されている。シート回収部13は、シート7を弛まない程度の吸引力で吸引して排出する吸引排出手段18にて構成されている。
The
シート位置決め部14は、圧着ツール11とパネル2上の電子部品3との間の空間の両側に、昇降動作及び位置決め可能に配設された左右一対の昇降体19a、19bを備え、これら昇降体19a、19bにガイドローラ20とチャック21を設け、チャック21でシート7を挟持した状態で、昇降体19a、19bを昇降させて所定位置に位置決めすることで、ガイドローラ20、20間に張り渡されたシート7の高さ位置を任意に位置決め可能なように構成されている。なお、このシート7の高さ位置変化に伴うシート供給部12とシート回収部13におけるシート7の出し入れは、テンション部17と吸引排出手段18にて無理なく行われる。
The
シート位置決め部14によるシート7の位置決め位置は、具体的には、圧着時にシート7をパネル2上の電子部品3上に接触又は近接して沿わせる第1の位置と、圧着後パネル2を搬出するため上方に退避して圧着ヘッド6の下方に適当間隔あけた位置で待機する第2の位置と、圧着動作の前に圧着ツール11に接触又は近接させて圧着ツール11の熱でシート7を予熱する第3の位置の3つの位置である。なお、シート7を予熱する第3の位置は、シート位置決め部14による位置決めとしているが、圧着ツール11の移動による位置決めであっても良い。この場合、第3の位置は第2の位置と略同じ位置であっても良い。
Specifically, the positioning position of the
次に、 以上の構成の電子部品圧着装置1にてパネル2に電子部品3を圧着する圧着工程を、主として図4の動作フロー図を参照して説明する。
Next, a crimping process for crimping the
図4において、まず電子部品3が仮圧着されたパネル2を電子部品圧着装置1に搬入し、電子部品3が仮圧着されたパネル2の側端部をバックアップステージ4上に配置して支持させるパネル搬入動作を行う(ステップS1)。このパネル2の搬入動作を開始した後、その搬入動作中に予熱を開始すべき時間になったか否かの判定を行い、予熱開始時間になるのを待って(ステップS2)、次にシート位置決め部14を動作させてシート7を予熱位置に移動させる(ステップS3)。予熱開始時間は、圧着ツール11による電子部品3の加圧動作開始時点から逆算してシート7の予熱に要する時間だけ前に設定されている。次に、予熱開始後予熱に要する所定時間が経過したか否かの判定を行い、予熱時間が満了すると(ステップS4)、加圧動作を開始できるようにパネル2の搬入動作も完了しているので、直ちに圧着動作に入る。
In FIG. 4, first, the
圧着動作においては、まずシート位置決め部14を動作させてシート7をパネル2上の電子部品3の圧着部位の上に沿うように下降させ(ステップS5)、続いてヘッド駆動部10を動作させて圧着ツール11を下降させ(ステップS6)、圧着ツール11にて電子部品3の圧着部位を加圧・加熱する本圧着動作を行う(ステップS7)。本圧着が終わると、圧着ツール11を上昇させ(ステップS8)、シート7を待機位置まで上昇させた後(ステップS9)、パネル2を電子部品圧着装置1から搬出する(ステップS10)。その後、ステップS1にリターンして次のパネル2の搬入動作を開始し、上記動作を繰り返すことで、パネル2に対する電子部品3の本圧着動作を順次行う。
In the crimping operation, first, the
以上の実施形態によれば、ステップS5〜S7の圧着ツール11による本圧着動作に先だって、その直前のステップS2〜S4でシート7を予熱し、その予熱直後に、図6(a)、(b)に示すように、電子部品3が仮圧着されたパネル2の側端部をバックアップステージ4にて支持した状態で、その電子部品3の圧着部位をシート7を介して圧着ツール11にて加熱・加圧して本圧着するので、圧着時における圧着ツール11からシート7への熱の逃出を抑制することができる。その結果、図5に実線で示すように、異方性導電材22が接合に必要な温度(Ts−δT)まで上昇する時間t1を、従来例のシート7の予熱を行わない場合(破線で示した)に必要とする時間t2に比して大幅に短縮することができ、本圧着工程のタクトを短縮することができる。なお、Tsは異方性導電材22の規定接合温度で、接合時に最終的に到達する温度であり、(Ts−δT)は接合作用が実効的に開始される温度である。
According to the above embodiment, prior to the main crimping operation by the crimping
また、上記のように異方性導電材22の温度立ちあがりを早くできるので、図7(a)、(b)に示すように、異方性導電材22中の熱硬化性樹脂22aの流動性が高い内に、確実に電子部品3の電極とパネル2の電極が十分に電気的に接合されるための圧縮厚さtに圧縮され、その状態で熱硬化性樹脂22aが硬化することになる。その結果、異方性導電材22が十分に加熱・加圧されて圧縮硬化されるため、図6(c)に示したように、異方性導電材22中の導電性粒子22bが熱硬化性樹脂22a中でばらばらに離間して分散した圧着前の状態から、図7(c)に示すように、電子部品3の電極とパネル2の電極が電気的に接合されるように、導電性粒子22bが相互に確実に接触し、導電状態が十分に確保された状態で接合することができ、従来例の図12(c)に示した状態に比較して、圧着接合の信頼性を向上することができる。
Moreover, since the temperature rise of the anisotropic
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について、図8、図9を参照して説明する。なお、以下の実施形態の説明では、先行する実施形態と共通する構成要素について、同一の参照符号を付して説明を省略し、主として相違点についてのみ説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the following description of the embodiment, components common to the preceding embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and only differences will be mainly described.
上記実施形態の電子部品圧着装置1では、本圧着部位の幅寸法に略対応した幅寸法のテープ状のシート7を、パネル2の側端部の長手方向に沿って供給するように構成した例を示したが、本実施形態では、図8、図9に示すように、パネル2の側端部の略全長にわたる幅の帯状のシート7を、パネル2の側端側から中央側に向けて供給するシート供給装置23が配設されている。
In the electronic
シート供給装置23は、圧着装置5の後部(図8の左側)に配設されたシート供給部24と、圧着装置5の前部(図8の右側)に配設されたシート回収部25と、圧着ツール11とパネル2に仮圧着された電子部品3との間にシート7を通すとともにそのシート7の上下位置を任意に位置決めするシート位置決め部26とを備えている。
The
シート供給部24は、シート7を巻回した供給ロール27とテンション部28(図9のみに図示)を備えている。供給ロール27は、回転自在に支持されるとともに、所要時に回転制動する制動手段(図示せず)を備えている。テンション部28は一対のガイドローラ28a、28bとそれらの間にこれらローラに対して遠近方向に移動可能にかつ離間する方向に移動付勢されたテンションローラ28cにて構成されている。シート回収部25は、シート7を巻き取る巻取ロール29と巻取ロール29を回転駆動するモータ30とテンション部31(図9のみに図示)を備えている。テンション部31は、テンション部28と同様に一対のガイドローラ31a、31bとテンションローラ31cにて構成されている。
The
シート位置決め部26は、圧着ツール11の前後両側位置で、シート7に上方から当接する一対の昇降ローラ32a、32bにて構成され、シート供給部24のテンション部28とシート回収部25のテンション部31にてシート7に作用している張力によってシート7がこれら昇降ローラ32a、32b間に平面状に張設されている。これら昇降ローラ32a、32bの上下移動と位置決めによって、シート7はパネル2上の電子部品3上に接触又は近接して沿った圧着時の第1の位置と、パネル2を搬出するため上方に退避し、圧着ヘッド6の下方に適当間隔あけた位置で待機する第2の位置と、圧着動作の前に圧着ツール11とシート7とを接触又は近接させて圧着ツール11の熱でシート7を予熱する予熱時の第3の位置の3つの位置に位置決めされる。なお、シート7を予熱する第3の位置は、シート位置決め部26による位置決めとしているが、圧着ツール11の移動による位置決めであっても良い。この場合、第3の位置は第2の位置と略同じ位置であっても良い。
The
なお、図8において、33はパネル2を搬入・搬出するパネル移載装置であり、Xテーブル33aと、Yテーブル33bと、Zテーブル33cにて構成されている。また、シート供給装置23は、フレーム9の上下方向中間部に取付けられた前後方向の取付フレーム34に設置されている。
In FIG. 8,
本実施形態における圧着工程も、シート7の幅と供給方向が異なるだけで、図4を参照して説明した上記第1の実施形態の動作と同様であり、同様の作用効果が得られる。
The crimping process in the present embodiment is also similar to the operation of the first embodiment described with reference to FIG. 4 except that the width of the
(第3の実施形態)
次に、本発明の第3の本実施形態について、図10を参照して説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
上記第2の実施形態では、シート7を予熱する手段として、圧着ツール11を兼用し、シート7とこの圧着ツール11とを近接又は接触させて予熱するようにした例を示したが、本実施形態では、圧着ツール11より若干下方の前後両側位置に加熱手段35を配設した構成としている。本実施形態における圧着工程も、第1の実施形態の動作と同様であり、同様の作用効果が得られるとともに、加熱手段35とシート7の少なくとも一方の移動により所定温度に加熱制御された加熱手段35とシート7とを直接接触させて加熱することで、シート7を精度良く、所望の温度に予熱することができる。
In the second embodiment, the example in which the crimping
以上の実施形態の説明では、パネル2に異方性導電材22を介して仮圧着されたTCPなどの電子部品3を本圧着するようにした例についてのみ説明したが、本発明は、任意の基板に異方性導電材22や非導電性接合材などの各種接合材を介して仮固定された電子部品を加熱加圧して接合する電子部品圧着装置にも適用することができる。
In the above description of the embodiment, only the example in which the
本発明の電子部品圧着方法及び装置によれば、圧着動作に先だってシートを予熱して圧着動作を行うので、圧着時に圧着ツールと電子部品の間に介在したシートへの熱の逃出を抑制することができ、接合材による接合に必要な温度に上昇する時間を短縮できて圧着工程のタクトを短縮することができるので、各種基板に電子部品を圧着する電子部品圧着装置に好適に利用することができる。 According to the electronic component crimping method and apparatus of the present invention, the sheet is preheated prior to the crimping operation to perform the crimping operation, so that the escape of heat to the sheet interposed between the crimping tool and the electronic component during the crimping is suppressed. It is possible to shorten the time required to rise to the temperature required for bonding with the bonding material, and to shorten the tact time of the crimping process, so that it can be suitably used for an electronic component crimping apparatus that crimps electronic components to various substrates. Can do.
1 電子部品圧着装置
2 パネル(基板)
3 電子部品
4 バックアップステージ
7 シート
8 シート供給装置
11 圧着ツール
14 シート位置決め部
22 異方性導電材(接合材)
23 シート供給装置
26 シート位置決め部
35 加熱手段
40 制御部
1 Electronic
DESCRIPTION OF
23
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006273533A JP4821551B2 (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Electronic component crimping method and apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006273533A JP4821551B2 (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Electronic component crimping method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091804A true JP2008091804A (en) | 2008-04-17 |
JP4821551B2 JP4821551B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=39375616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006273533A Active JP4821551B2 (en) | 2006-10-05 | 2006-10-05 | Electronic component crimping method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821551B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012054350A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Shibaura Mechatronics Corp | Mounting device and mounting method of electronic component |
JP2017123423A (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 東レエンジニアリング株式会社 | Semiconductor mounting device and semiconductor mounting method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH025444A (en) * | 1988-06-24 | 1990-01-10 | Hitachi Ltd | Bonding device |
JPH0493041A (en) * | 1990-08-08 | 1992-03-25 | Fujitsu Ltd | Thermocomprerssion bonding method |
JPH11195675A (en) * | 1998-01-05 | 1999-07-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for mounting electronic component |
JP2002246422A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Shibaura Mechatronics Corp | Electronic component pressure bonder and electronic component bonding method |
JP2002329958A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Casio Comput Co Ltd | Method of joining circuit board |
JP2003347359A (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Driver ic pressure bonding device and pressure bonding method |
-
2006
- 2006-10-05 JP JP2006273533A patent/JP4821551B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH025444A (en) * | 1988-06-24 | 1990-01-10 | Hitachi Ltd | Bonding device |
JPH0493041A (en) * | 1990-08-08 | 1992-03-25 | Fujitsu Ltd | Thermocomprerssion bonding method |
JPH11195675A (en) * | 1998-01-05 | 1999-07-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for mounting electronic component |
JP2002246422A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Shibaura Mechatronics Corp | Electronic component pressure bonder and electronic component bonding method |
JP2002329958A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Casio Comput Co Ltd | Method of joining circuit board |
JP2003347359A (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Driver ic pressure bonding device and pressure bonding method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012054350A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Shibaura Mechatronics Corp | Mounting device and mounting method of electronic component |
JP2017123423A (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 東レエンジニアリング株式会社 | Semiconductor mounting device and semiconductor mounting method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4821551B2 (en) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7490652B2 (en) | Heating and pressurizing apparatus for use in mounting electronic components, and apparatus and method for mounting electronic components | |
JP5096835B2 (en) | ACF pasting device and flat panel display manufacturing device | |
JP4453849B2 (en) | ACF pasting method | |
CN107765454B (en) | Crimping device | |
JP6675356B2 (en) | Electronic component mounting equipment | |
JP4821551B2 (en) | Electronic component crimping method and apparatus | |
TW200808525A (en) | Bonding apparatus and method using the same | |
JP4779945B2 (en) | Sheet feeding apparatus and method | |
KR100782233B1 (en) | Independent pressing tool bar and bonding device using the same | |
JP2011014790A (en) | Acf sticking device and sticking method | |
JP2007115893A (en) | Method and apparatus for thermocompression bonding | |
TWI383718B (en) | An anisotropic conductive film (ACF) sticking device, a flat panel display (FPD) manufacturing apparatus, and a flat panel display | |
JPH10107404A (en) | Component-mounting device | |
JP2012248638A (en) | Connection device of solar cell and assembly apparatus of solar cell module | |
JP5356873B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and mounting method | |
JP3872763B2 (en) | Bonding method | |
JP2009010123A (en) | Apparatus for mounting electronic component and method of manufacturing electronic component | |
JP4033567B2 (en) | Electronic component mounting heating and pressing apparatus, electronic component mounting apparatus, and electronic component mounting method | |
JP2005302949A (en) | Pressure device and method for manufacturing liquid crystal display device | |
JP2006287190A (en) | Reproducing apparatus of film wiring board | |
JP6726012B2 (en) | Electronic component mounting apparatus and electronic component mounting method | |
JP2006147766A (en) | Method for connecting cof | |
KR200256046Y1 (en) | A remove film desquamating device of ACF bonding | |
JP2012177818A (en) | Display panel module assembling device | |
JP2009170587A (en) | Method and apparatus for manufacturing electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090209 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090403 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20090416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110629 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4821551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |