JP2008086002A - 新しい色温度点を見付ける方法及びその装置 - Google Patents
新しい色温度点を見付ける方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008086002A JP2008086002A JP2007220518A JP2007220518A JP2008086002A JP 2008086002 A JP2008086002 A JP 2008086002A JP 2007220518 A JP2007220518 A JP 2007220518A JP 2007220518 A JP2007220518 A JP 2007220518A JP 2008086002 A JP2008086002 A JP 2008086002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color temperature
- luminance
- temperature point
- coordinates
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 42
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 30
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 6
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 description 40
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- ORFSSYGWXNGVFB-UHFFFAOYSA-N sodium 4-amino-6-[[4-[4-[(8-amino-1-hydroxy-5,7-disulfonaphthalen-2-yl)diazenyl]-3-methoxyphenyl]-2-methoxyphenyl]diazenyl]-5-hydroxynaphthalene-1,3-disulfonic acid Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)C2=CC(=C(C=C2)N=NC3=C(C4=C(C=C3)C(=CC(=C4N)S(=O)(=O)O)S(=O)(=O)O)O)OC)N=NC5=C(C6=C(C=C5)C(=CC(=C6N)S(=O)(=O)O)S(=O)(=O)O)O.[Na+] ORFSSYGWXNGVFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/73—Colour balance circuits, e.g. white balance circuits or colour temperature control
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0666—Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
【解決手段】 カラーディスプレイに用いる新しい色温度点を見付ける方法であって、前記カラーディスプレイの赤色光、緑色光及び青色光が発する輝度がそれぞれ最高の状態にあるとき最高輝度色温度点を形成し、この新しい色温度点を見付ける方法が演算法を利用し、新しい色温度点が特定の色温度への調整が可能であると共に、輝度減損が最少となる。
【選択図】 図6
Description
手順A:最高輝度色温度点の座標を見付け出す。そのうち、前記最高輝度色温度点の座標は平面スケールの色度図上の座標に示される;
手順B:目標等色温度線を前記平面スケールの色度図上に提供する;及び
手順C:新しい色温度点の座標を算出する、そのうち:
前記新しい色温度点の座標は前記平面スケールの色度図上の座標に示される;
前記新しい色温度点は実質上前記目標等色温度線のうちの一点上にある;及び
前記新しい色温度点は実質上カラーディスプレイが赤色光、緑色光及び青色光全体の輝度の減損が最少の状態を満たす。全体輝度の減損が最少の状態とは、赤色光、緑色光及び青色光において実質上そのうち1つの光の輝度が減少することを指す。
(3)、(4)の式は次のように書くことができる:
カラーディスプレイ90そのもののR、G、B最大輝度Yr、Yg、Ybを調整する新たな目標色温度に必要な輝度比率Yrnew,Ygnew,Ybnewで個別に除算すると次が得られる:
赤色光輝度減少線WFは最高輝度色温度点WからF点への線であり;
緑色光輝度減少線WDは最高輝度色温度点WからD点への線であり;及び
青色光輝度減少線WEは最高輝度色温度点WからE点への線である。
W 最高輝度色温度点
Wn 新しい色温度点
(xwn,ywn) 新しい色温度点の色度座標
20 平面スケールの色度図
21 色彩表示区域
30 目標等色温度線
R(xr,yr) 赤色光頂点座標
G(xg,yg) 緑色光頂点座標
B(xb,yb) 青色光頂点座標
TS,TL,TN 色域境界
70 新しい色温度点を見付ける装置
71 光センサ
72 色彩測定器
73 コンピュータ
74 信号発生器
90 カラーディスプレイ
Claims (14)
- カラーディスプレイに用いられる新しい色温度点を見付ける方法であって、前記カラーディスプレイが赤色光、緑色光及び青色光を発することができ、そのうち、前記カラーディスプレイが赤色光、緑色光及び青色光それぞれの発する輝度が最高の状態にあるとき最高輝度色温度点を形成し、前記新しい色温度点Wnを見付ける方法が:
手順A:最高輝度色温度点の座標(xw,yw)を見付け出し、そのうち前記最高輝度色温度点の座標(xw,yw)が平面スケールの色度図上に示される座標である;
手順B:前記平面スケールの色度図上に目標等色温度線を提供する;及び
手順C:新しい色温度点Wnの座標(xwn,ywn)を算出する、そのうち:
前記新しい色温度点Wnの座標(xwn,ywn)が前記平面スケールの色度図上に示される座標である;
前記新しい色温度点Wnが実質上前記目標等色温度線の一点上にある;及び
前記新しい色温度点Wnが実質上前記カラーディスプレイの赤色光、緑色光及び青色光全体の輝度減損が最少の状態になるという条件を満たす;
という手順を含む、新しい色温度点を見付ける方法。 - 前記手順Aにおいて、前記最高輝度色温度点の座標を見付ける方法が:
前記カラーディスプレイの赤色光、緑色光及び青色光それぞれが発する輝度が最高の状態にあるときの前記平面スケールの色度図の三頂点座標を見付け出し、前記三頂点座標がそれぞれ赤色光頂点座標、緑色光頂点座標及び青色光頂点座標と定義される;及び
前記最高輝度色温度点の座標を算出し、そのうち前記最高輝度色温度点の座標が前記三頂点座標の重心点座標を成す;
という手順を含む、請求項1に記載の新しい色温度点を見付ける方法。 - 前記手順Cにおける前記新しい色温度点の座標の算出が:
前記赤色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される赤色光輝度減少線を算出し、そのうち前記赤色光輝度減少線が直線であり、且つ前記赤色光輝度減少線上の任意の一点の赤色光輝度が前記最高輝度色温度点の赤色光輝度より低い;
前記緑色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される緑色光輝度減少線を算出し、そのうち前記緑色光輝度減少線が直線であり、且つ前記緑色光輝度減少線上の任意の一点の緑色光輝度が前記最高輝度色温度点の緑色光輝度より低い;
前記青色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される青色光輝度減少線を算出し、そのうち前記青色光輝度減少線が直線であり、且つ前記青色光輝度減少線上の任意の一点の青色光輝度が前記最高輝度色温度点の青色光輝度より低い;及び
前記新しい色温度点の座標を算出し、そのうち前記新しい色温度点が前記目標等色温度線と前記赤色光輝度減少線、前記緑色光輝度減少線及び前記青色光輝度減少線の形成する交差点である;
という手順を含む、請求項2に記載の新しい色温度点を見付ける方法。 - 前記手順Cにおいて、全体輝度の減損が最少の状態が、赤色光、緑色光及び青色光のうち実質上いずれか一つの光の輝度が減少されることを指す、請求項3に記載の新しい色温度点を見付ける方法。
- 前記平面スケールの色度図がCIE色度図である、請求項4に記載の新しい色温度点を見付ける方法。
- 前記平面スケールの色度図がCIE色度図である、請求項1に記載の新しい色温度点を見付ける方法。
- 前記手順Cにおいて、全体輝度の減損が最少の状態が、赤色光、緑色光及び青色光のうち実質上いずれか一つの光の輝度が減少されることを指す、請求項1に記載の新しい色温度点を見付ける方法。
- カラーディスプレイに用いられる新しい色温度点を見付ける装置であって、前記カラーディスプレイが赤色光、緑色光及び青色光を発することができ、そのうち、前記カラーディスプレイが赤色光、緑色光及び青色光それぞれの発する輝度が最高の状態にあるとき最高輝度色温度点を形成し、前記新しい色温度点を見付ける装置が、特定の図形を発生し前記カラーディスプレイに入力する信号発生器と、前記カラーディスプレイの映像を取り込むための光センサと、前記光センサに接続され、前記カラーディスプレイの映像を取得した後、前記カラーディスプレイの色彩情報を測定する色彩測定器と、前記色彩測定器に接続され、前記カラーディスプレイの色彩情報を取得するコンピュータを含み、前記コンピュータがプロセッサ及びメモリを含み、前記メモリが前記プロセッサにいくつかの機制を実行させるコンピュータソフトウェアを含み、前記機制が:
機制A:最高輝度色温度点の座標(xw,yw)を見付け出し、そのうち前記最高輝度色温度点の座標(xw,yw)が平面スケールの色度図上に示される座標である;
機制B前記平面スケールの色度図上に目標等色温度線を提供する;及び
機制C:新しい色温度点Wnの座標(xwn,ywn)を算出する、そのうち:
前記新しい色温度点Wnの座標(xwn,ywn)が前記平面スケールの色度図上に示される座標である;
前記新しい色温度点Wnが実質上前記目標等色温度線の一点上にある;及び
前記新しい色温度点Wnが実質上前記カラーディスプレイの赤色光、緑色光及び青色光全体の輝度減損が最少の状態になるという条件を満たす;
ことを特徴とする、新しい色温度点を見付ける装置。 - 前記機制Aにおいて前記最高輝度色温度点の座標を見付ける方法が:
前記カラーディスプレイの赤色光、緑色光及び青色光それぞれが発する輝度が最高の状態にあるときの前記平面スケールの色度図の三頂点座標を見付け出し、前記三頂点座標がそれぞれ赤色光頂点座標、緑色光頂点座標及び青色光頂点座標と定義される;及び
前記最高輝度色温度点の座標を算出し、そのうち前記最高輝度色温度点の座標が前記三頂点座標の重心点座標を成す;
という機制を含む、請求項8に記載の新しい色温度点を見付ける装置。 - 前記機制Cにおける前記新しい色温度点の座標の算出が:
前記赤色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される赤色光輝度減少線を算出し、そのうち前記赤色光輝度減少線が直線であり、且つ前記赤色光輝度減少線上の任意の一点の赤色光輝度が前記最高輝度色温度点の赤色光輝度より低い;
前記緑色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される緑色光輝度減少線を算出し、そのうち前記緑色光輝度減少線が直線であり、且つ前記緑色光輝度減少線上の任意の一点の緑色光輝度が前記最高輝度色温度点の緑色光輝度より低い;
前記青色光頂点座標と前記最高輝度色温度点の座標を通過し形成される青色光輝度減少線を算出し、そのうち前記青色光輝度減少線が直線であり、且つ前記青色光輝度減少線上の任意の一点の青色光輝度が前記最高輝度色温度点の青色光輝度より低い;及び
前記新しい色温度点の座標を算出し、そのうち前記新しい色温度点が前記目標等色温度線と前記赤色光輝度減少線、前記緑色光輝度減少線及び前記青色光輝度減少線の形成する交差点である;
という機制を含む、請求項9に記載の新しい色温度点を見付ける装置。 - 前記機制Cにおいて、全体輝度の減損が最少の状態が、赤色光、緑色光及び青色光のうち実質上いずれか一つの光の輝度が減少されることを指す、請求項10に記載の新しい色温度点を見付ける装置。
- 前記平面スケールの色度図がCIE色度図である、請求項11に記載の新しい色温度点を見付ける装置。
- 前記平面スケールの色度図がCIE色度図である、請求項8に記載の新しい色温度点を見付ける装置。
- 前記機制Cにおいて、全体輝度の減損が最少の状態が、赤色光、緑色光及び青色光のうち実質上いずれか一つの光の輝度が減少されることを指す、請求項8に記載の新しい色温度点を見付ける装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW095136097A TWI332191B (en) | 2006-09-28 | 2006-09-28 | Method and apparatus of looking for new color temperature point |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008086002A true JP2008086002A (ja) | 2008-04-10 |
JP4651647B2 JP4651647B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=39260670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007220518A Active JP4651647B2 (ja) | 2006-09-28 | 2007-08-28 | 新しい色温度点を見付ける方法及びその装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7742057B2 (ja) |
JP (1) | JP4651647B2 (ja) |
KR (1) | KR100918749B1 (ja) |
TW (1) | TWI332191B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011091690A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Sony Corp | 色温度調整装置、色温度調整方法、及びプログラム |
JP2011529581A (ja) * | 2008-07-29 | 2011-12-08 | トムソン ライセンシング | フィルタリングによるディスプレイの特徴付け |
US9177526B2 (en) | 2013-06-06 | 2015-11-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Apparatus and method for setting display device, and non-transitory computer readable medium |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI353531B (en) * | 2008-05-13 | 2011-12-01 | Wistron Corp | Method and a device of adjusting a color temperatu |
TWI413977B (zh) * | 2009-03-06 | 2013-11-01 | Realtek Semiconductor Corp | 階調特性檢查表產生方法及顯示裝置 |
CN101860765B (zh) * | 2009-04-13 | 2012-03-14 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 白平衡调整方法 |
TWI514368B (zh) * | 2013-05-13 | 2015-12-21 | Asustek Comp Inc | 顯示裝置的色溫調整方法 |
US9179130B2 (en) * | 2013-06-05 | 2015-11-03 | Htc Corporation | Image-capturing device and method having image identification mechanism |
US9489918B2 (en) * | 2013-06-19 | 2016-11-08 | Lenovo (Beijing) Limited | Information processing methods and electronic devices for adjusting display based on ambient light |
CN104766585B (zh) * | 2015-04-29 | 2017-08-25 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 设定液晶面板成像时的像素的灰阶值的方法 |
JP7104696B2 (ja) * | 2016-11-07 | 2022-07-21 | フォルシア イリステック インコーポレイテッド | 画像処理方法及びユーザデバイス |
KR102276575B1 (ko) * | 2021-01-22 | 2021-07-14 | 삼익전자공업 주식회사 | 외부 환경인자에 실시간으로 대응하여 시인성을 높여주는 지능형 전광판 |
CN113257174B (zh) * | 2021-04-26 | 2022-07-12 | 长春希达电子技术有限公司 | 一种led显示屏色度校正目标色域的确定方法 |
CN113160091B (zh) * | 2021-05-21 | 2024-09-10 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示设备的色温调整方法、装置、存储介质及电子设备 |
CN113191988B (zh) * | 2021-05-31 | 2023-03-31 | 浙江大华技术股份有限公司 | 亮度矫正方法及装置、存储介质、电子装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000197071A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Victor Co Of Japan Ltd | マトリクス型表示装置の白バランス調整回路及び方法 |
JP2000232663A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Sony Corp | 色調整装置及び色調整方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100278642B1 (ko) * | 1998-10-22 | 2001-01-15 | 윤종용 | 칼라 영상 처리장치 및 방법 |
KR100457534B1 (ko) * | 2002-09-13 | 2004-11-17 | 삼성전자주식회사 | 휘도 및 색 온도 조정 장치 및 방법 |
JP2004151952A (ja) | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Nikon Corp | 色表現方法および画像処理方法 |
EP1843602A3 (en) * | 2002-12-12 | 2007-12-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for generating illumination characteristic data around image display device, and method and apparatus for compensating for color variation using the method and apparatus |
KR100669695B1 (ko) * | 2003-11-07 | 2007-01-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 색조정방법 및 이를 이용한 디스플레이 장치 |
KR20050105401A (ko) | 2004-05-01 | 2005-11-04 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 |
JP2008515184A (ja) * | 2004-09-28 | 2008-05-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 改善された変換層を有する発光装置 |
EP2052589A4 (en) * | 2006-04-18 | 2012-09-19 | Cree Inc | LIGHTING DEVICE AND METHOD |
EP2439728A3 (en) * | 2006-06-02 | 2013-09-04 | Samsung Display Co., Ltd. | High dynamic contrast display system having multiple segmented backlight |
-
2006
- 2006-09-28 TW TW095136097A patent/TWI332191B/zh active
-
2007
- 2007-07-16 US US11/826,423 patent/US7742057B2/en active Active
- 2007-07-27 KR KR1020070075394A patent/KR100918749B1/ko active IP Right Grant
- 2007-08-28 JP JP2007220518A patent/JP4651647B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000197071A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Victor Co Of Japan Ltd | マトリクス型表示装置の白バランス調整回路及び方法 |
JP2000232663A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Sony Corp | 色調整装置及び色調整方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011529581A (ja) * | 2008-07-29 | 2011-12-08 | トムソン ライセンシング | フィルタリングによるディスプレイの特徴付け |
JP2011091690A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Sony Corp | 色温度調整装置、色温度調整方法、及びプログラム |
US9177526B2 (en) | 2013-06-06 | 2015-11-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Apparatus and method for setting display device, and non-transitory computer readable medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7742057B2 (en) | 2010-06-22 |
TWI332191B (en) | 2010-10-21 |
KR100918749B1 (ko) | 2009-09-24 |
US20080079746A1 (en) | 2008-04-03 |
TW200816158A (en) | 2008-04-01 |
KR20080029773A (ko) | 2008-04-03 |
JP4651647B2 (ja) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4651647B2 (ja) | 新しい色温度点を見付ける方法及びその装置 | |
CN105427788B (zh) | 自动校调显示装置亮度和色度的方法及系统 | |
Cooper et al. | Assessment of OLED displays for vision research | |
US8106866B2 (en) | Method for establishing gamma correction table for liquid crystal display | |
TWI413977B (zh) | 階調特性檢查表產生方法及顯示裝置 | |
Tahir et al. | Optimisation and assessment of three modern touch screen tablet computers for clinical vision testing | |
CN105247607A (zh) | 用于测量和修正电子视觉显示器的方法和系统 | |
KR20080043808A (ko) | 컬러 디스플레이를 자동으로 보정하는 방법 및 시스템 | |
JP2003333614A (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体 | |
CN112666731B (zh) | 显示屏幕的可视角评估方法 | |
JP2011135216A (ja) | 表示装置の評価方法 | |
CN105304066A (zh) | 一种dicom特性曲线查找表生成的方法及装置 | |
JP2016201026A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2015158626A (ja) | 校正装置、校正方法、及び、プログラム | |
CN117746808A (zh) | 显示校准方法、显示面板的校准系统和显示装置 | |
TWI640800B (zh) | 調整顯示器之輸出影像之方法及顯示系統 | |
KR100859937B1 (ko) | 디스플레이의 그레이 레벨 대 휘도 곡선을 신속히 생성하는방법 및 장치 | |
CN110896466B (zh) | 一种显示装置的白平衡调整方法及系统 | |
Zaman et al. | Calibration of head mounted displays for vision research with virtual reality | |
CN109410889A (zh) | 一种白平衡调整方法、装置及电子设备 | |
EP1312069B1 (en) | Color balancing a multicolor display | |
TWI751587B (zh) | 顯示影像校正方法以及顯示影像校正裝置 | |
Cwierz et al. | Colour management in virtual reality applied to lighting simulations | |
CN108682407B (zh) | 自动化色温调整方法 | |
JP6897291B2 (ja) | 画像評価装置及び画像評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4651647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |