JP7104696B2 - 画像処理方法及びユーザデバイス - Google Patents

画像処理方法及びユーザデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7104696B2
JP7104696B2 JP2019523620A JP2019523620A JP7104696B2 JP 7104696 B2 JP7104696 B2 JP 7104696B2 JP 2019523620 A JP2019523620 A JP 2019523620A JP 2019523620 A JP2019523620 A JP 2019523620A JP 7104696 B2 JP7104696 B2 JP 7104696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color gamut
user
color
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019523620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534646A (ja
JP2019534646A5 (ja
Inventor
ワード グレッグ
アカヴァン タラ
ソウディ アフスーン
ヒョンジン ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRYSTEC SOFTWARE INC.
Original Assignee
IRYSTEC SOFTWARE INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRYSTEC SOFTWARE INC. filed Critical IRYSTEC SOFTWARE INC.
Publication of JP2019534646A publication Critical patent/JP2019534646A/ja
Publication of JP2019534646A5 publication Critical patent/JP2019534646A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7104696B2 publication Critical patent/JP7104696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/04Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using circuits for interfacing with colour displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/068Adjustment of display parameters for control of viewing angle adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本技術分野は概して広色域ディスプレイデバイスに表示するための画像処理に関する。
カラリメトリは、すべての人の色応答は光のスペクトル成分に対する平均的観察者の応答を予測するCIE標準観察者関数で定量化できるという仮定に基づいている。しかしながら、個々の観察者はわずかに異なる応答関数を有する可能性があり、どの色が一致しどの色が一致しないかについてずれが生じ得る。なめらかに変化する(広い)スペクトルを有する色に対して、ずれは一般的に小さいが、少数の狭帯域スペクトルピークを用いて混合された色に対して、ずれは10CIELAB単位の大きさになり得る[Fairchild & Wyble 2007]。(5CIELAB単位より大きいずれは極めて目立つ)。
有機発光ダイオード(OLED)等の広色域ディスプレイはこの厄介な状況を拡大し得る。これにより、観察者は例えばサムソンの人気AMOLEDデバイス等の狭帯域ディスプレイに表示される白色に賛成し難くなる。広色域の場合には観察者メタメリズムがより頻繁に起こりやすい。
一態様によれば、広色域ディスプレイデバイスに表示するための入力画像の処理方法が提供される。該方法は、前記広色域ディスプレイデバイスを観察するユーザの年齢関連特性を受信するステップと、前記ユーザの年齢関連特性及び前記広色域ディスプレイデバイスの色域に基づいて一組のカラースケーリング係数を決定するステップと、前記入力画像に色域拡大を適用して色域拡大画像を生成するステップと、前記一組のカラースケーリング係数を前記色域拡大画像に適用してその白色点を調整するステップと、を備える。
別の態様によれば、広色域ディスプレイデバイスに表示するために入力画像を処理する方法が提供される。該方法は、前記広色域ディスプレイデバイスを観察するユーザの年齢関連特性を受信するステップと、色温度設定を受信するステップと、前記受信した色温度設定に対応する黒体スペクトルを決定するステップと、前記ユーザの前記年齢関連特性に基づいて前記黒体スペクトルに対応する第1組のLMS錐体応答を決定するステップと、前記広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトルに基づいて第2組のLMS錐体応答を決定するステップと、前記第1組のLMS推定応答と前記第2組のLMS錐体応答との間の一致を提供する一組のカラースケーリング係数を決定するステップであって、該一組のカラースケーリング係数は前記入力画像のホワイトバランスを調整するのに有効である、ステップと、を備える。
更に別の態様によれば、第1の色空間に表示される入力画像を広色域ディスプレイデバイスに表示するために処理する方法が提供される。該方法は、前記入力画像の複数のピクセルの各画像ピクセルに対して、前記第1の色空間内の前記画像ピクセルのカラー値成分を色度座標空間内の対応する一組の色度座標に変換するステップと、前記色度座標空間内に神聖領域を規定するステップと、前記画像ピクセルの前記一組の色度座標が前記神聖領域内に位置するかどうかを決定するステップと、前記画像ピクセルの前記色度座標が前記神聖領域内に位置する場合には、前記画像ピクセルのカラー値成分の第1のマッピングを適用することによって、
前記画像ピクセルの前記色度座標が前記神聖領域外に位置する場合には、前記画像ピクセルのカラー値成分の第2のマッピングを適用することによって、
前記画像ピクセルの一組のマッピングされたカラー値を決定するステップと、
を備える。
更に別の態様によれば、ディスプレイデバイスを有する電子デバイス上で動作するアプリケーション内の画像コンテンツを表示する方法が提供される。該方法は、前記アプリケーションにより表示すべき前記画像コンテンツを前記画像コンテンツのプロバイダから受信するステップと、前記電子デバイス上の前記アプリケーションを用いてユーザのユーザ関連特性を受信するステップと、ユーザ関連画像コンテンツを生成するために前記画像コンテンツを前記ユーザ関連特性に基づいて処理するステップと、前記ユーザ関連画像コンテンツを前記アプリケーションを介して表示するステップと、を備える。
様々な態様によれば、コンピュータ実装システムが提供され、該システムは、少なくとも1つのデータ記憶装置と、前記少なくとも1つの記憶装置に動作可能に結合された少なくとも1つのプロセッサとを備え、前記少なくとも1つのプロセッサは本明細書に記載する様々な態様による方法を実行するように構成されている。
様々な態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体が提供され、該記憶媒体は、本明細書に記載する様々な実施形態による方法を実行するコンピュータ実行可能命令を含んでいる。
上述の説明は実施形態の例を提供するものの、開示の実施形態の幾つかの特徴及び/又は機能については、開示の実施形態の精神及び動作原理から逸脱せずに変更を加えることが可能であることに留意されたい。したがって、上述した事項は例示的であり非限定的であることが意図されており、当業者は、添付の特許請求の範囲で特定される本願発明の範疇から逸脱せずに、他の変形や変更をなし得ることを理解されよう。
ホワイトバランシング/色域拡大システムの動作モジュールの概略図を示す。 広色域ディスプレイデバイスに表示するために入力画像を処理する例示的方法の操作ステップのフローチャートを示す。 白色点をシフトさせるためのカラースケーリング係数を決定する例示的方法の操作ステップのフローチャートを示す。 入力画像に色域マッピングを適用する例示的方法の操作ステップのフローチャートを示す。 コンテンツプロバイダからの画像コンテンツをユーザ適応表示するシステムを示す。 コンテンツプロバイダからの画像コンテンツをユーザ適応表示する方法の操作ステップのフローチャートを示す。 サムスンAMOLEDディスプレイ(ギャラクシータブレット)上の25歳基準に対する2度及び10度パッチにおけるD65白顕色の差を示す。 神聖領域(緑)をその中心から入力色を通ってsRGB色域境界まで引いた線とともに示す。 本明細書に記載の実装例によるsRGB色域からAMOLED原色へのマッピングを示す。 本明細書に記載の実装例によるsRGB色域からカラーモニタ例を示すレーザ原色へのマッピングを示す。 sRGB入力(上)の画像と、レーザディスプレイを用いる本明細書に記載の実装例を用いてホワイトバランスされ且つ色域マッピングされた画像(下)を示す。強烈な色はより強烈になり、特に深い青において色相が僅かにずれ、原色が整列しない。 色域マッピング例をオリジナル画像(SDS)及び測色基準とともに示す。HCM:本明細書に記載の例示的実施形態、SDS:オリジナル画像、及びTCM:測色又はトゥルーカラーマッピングである。 10画像の各々に対するペアワイズ比較の主観的評価結果をJND値として表すグラフを示し、ブートストラップにより計算された95%信頼区間を示すエラーバーを含む。SDS:オリジナル画像、及びTCM:測色又はトゥルーカラーマッピングである。
概して、本明細書に記載される様々な例示的な実施形態は、標準の色空間で表される入力画像を年齢等のユーザ関連特性に従って例えば広色域ディスプレイデバイスに表示するように処理する方法を提供する。
本明細書に記載する1つ以上の色域マッピングシステムはプログラマブルコンピュータで実行されるコンピュータプログラムに実装することができ、各システムは少なくとも1つのプロセッサ、データ記憶システム(揮発性及び不揮発性メモリ及び/又は記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置を備える。例えば、限定ではないが、プログラマブルコンピュータは、プログラマブル論理装置、メインフレームコンピュータ、サーバ、パーソナルコンピュータ、クラウドベースプログラム又はシステム、ラップトップ、携帯情報端末、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、タブレットデバイス、バーチャルリアリティデバイス、スマートディスプレイデバイス(例えば、スマートTV)、セットトップボックス、ビデオゲームコンソール、又は携帯ビデオゲームデバイスであってよい。
各プログラムは、コンピュータシステムとの通信のためにハイレベルプロシージャ又はオブジェクト指向プログラミング及び/又はスクリプト言語で実装するのが好ましい。しかしながら、プログラムは必要に応じアセンブリ又はマシン言語で実装することができる。いずれにせよ、言語はコンパイラ型又はインタープリタ型言語としてよい。このような各コンピュータプログラムは汎用又は専用プログラマブルコンピュータにより読み出し可能な記憶媒体又はデバイスに格納するのが好ましく、該記憶媒体又はデバイスがコンピュータにより読み出されるとき本明細書に記載するプロシージャを実行するようにコンピュータを設定し動作させる。いくつかの実施形態では、システムはプログラマブルコンピュータ上で動作するオペレーティングシステム内に組み込んでよい。他の例では、システムはハードウェア内、例えばビデオカード内に実装してもよい。
更に、記載した実施形態のシステム、プロセス及び方法は、1つ以上のプロセッサ用のコンピュータユーザブル命令を有するコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプロダクトに分布させることができる。媒体は様々な形態で提供することができ、例えば1つ以上のディスケット、コンパクトディスク、テープ、チップ、有線伝送、衛星伝送、インターネット伝送又はダウンロード、磁気及び電子記憶媒体、ディスプレイ及びアナログ信号等として提供することができる。コンピュータ可読命令も様々な形態、例えばコンパイルされたコード及びコンパイルされてないコードとすることができる。
課題はカラーマッピングを個人的好み及び生理的特性を考慮するようにカスタマイズすることによって広色域ディスプレイデバイスに最高の観察者体験を提供することにある。かなり制限された色域を有するsRGB標準色空間を主に使用するにもかかわらず、このような色空間の画像は広色域ディスプレイデバイスにより提供される追加の色域を生かすように処理すべきである。
本明細書において、「入力画像」は広色域ディスプレイデバイスに表示するために処理されるべき画像を指す。入力画像は一般的に広色域ディスプレイデバイスの色域より狭い色域を有する色空間で表される。例えば、入力画像は標準色空間で表される。
本明細書において、「標準色空間」はsRGB色空間又はsRGBの色域とほぼ同じ大きさの色域を有する色空間を指す。
本明細書において、「広色域ディスプレイデバイス」は標準色空間より実質的に大きい色域内の色を表示するように構成された電子ディスプレイデバイスを指す。広色域ディスプレイデバイスの例として、OLEDディスプレイ、量子ドットディスプレイ及びレーザプロジェクタがある。
図1を参照すると、図1には様々な例示的実施形態によるホワイトバランシング/色域拡大のためのシステムの演算モジュールの概略図が示されている。
ホワイトバランシング/色域拡大システム100は受信入力画像のホワイトバランシング及び/又は色域拡大に関する設定を受信する設定モジュール108を含む。
設定モジュール108はユーザ関連設定のエントリを捕集することを目的とするキャリブレーション環境から関連設定を受信することができる。設定モジュール108は広色域ディスプレイデバイスに接続された又はそれに組み込まれたユーザデバイス(例えば、コンピュータ、タブレット、スマートフォン、携帯コンピュータネットワークオール)に既に格納されている関連設定を受信することもできる。設定モジュール108は関連設定を外部データから適切なネットワーク(例えば、インターネット、クラウドベースネットワーク)を介して受信することもできる。外部デバイスはユーザに関する情報を格納するサードパーティに属するものであってよい。サードパーティは外部のeメールアカウント又はソーシャルメディアプラットフォームであってよい。
ホワイトバランシング/色域拡大システム100はカラースケーリング係数計算モジュール116も含む。カラースケーリング係数計算モジュール116は設定モジュール108から1つ以上のユーザ関連設定を受信し、ホワイトバランシングを入力画像の処理に適用するのに有効なカラースケーリング係数を決定する。
カラースケーリング係数計算モジュール116はホワイトバランシングモジュール124と結合して動作し、ホワイトバランシングモジュール116は計算されたカラースケーリング係数を受信し、そのカラースケーリング係数を利用してホワイトバランシング(例えば、白色点のシフト)を生ぜしめる。
ホワイトバランシング/色域拡大システム100は更に色域マッピングモジュール132を含む。色域マッピングモジュール132は標準色空間(例えば、RGB、sRGB)で表された画像をより広い色域を有する色空間にマッピングするよう機能する。
ホワイトバランシング/色域拡大システム100の出力はホワイトバランスされ色域拡大された画像である。入力画像のホワイトバランシング及び/又は色域拡大は設定モジュール108により受信された設定に基づいて実行することができる。本明細書においては、色域マッピング及び色域拡大、及びその
変形表現が、1つの色空間に表示された入力画像の色を別の色空間にマッピングするプロセスを示すために交換可能に使用されることに留意されたい。
ここで図2を参照するに、この図には広色域ディスプレイデバイスに表示するために入力画像を処理する例示的な方法200の処理ステップのフローチャートが示されている。広色域ディスプレイデバイスの色域は知ることができる。更に、広色域ディスプレイデバイスを観察するユーザのアイデンティティ及び特性も知ることができる。
ステップ208において、処理すべき入力画像が受信される。本明細書の他の場所でも記載されるように、入力画像は広色域ディスプレイデバイスの利用可能な色域より狭い色空間で表示される。この入力画像の処理は、入力画像の色をその色空間が広色域ディスプレイデバイスの色域のより広い区域をカバーするように変更しようとするものである。
ステップ216において、ユーザの1つ以上のユーザ関連特性が受信される。ユーザ関連特性はユーザがどのように色を知覚するかに影響を与える特性を指す。
ユーザ関連特性は、年齢に関連した特性、例えばユーザの実年齢、ユーザの年齢層、ユーザの性質、ユーザの年齢を示唆し得る好み又は活動(例えば、閲覧履歴)、又はユーザの有効年齢に相当するユーザ選択設定等、を含み得る。ユーザの年齢関連特性は、広色域ディスプレイデバイスを含むユーザ操作デバイスに格納されたユーザ詳細から得ることができる。ユーザの年齢関連特性は、ユーザに関連するユーザアカウント、例えばオンラインサービス(例えば、eメールアカウント、サードパーティプラットフォーム、ソーシャルメディアサービス)等、から得ることができる。
一例では、キャリブレーション/トレーニングフェーズを実施し、キャリブレーション画像(例えば、人の顔の画像)及びグラフィカル制御要素をユーザに表示することができる。そのグラフィカル制御要素(例えば、スライダ)の相互作用はユーザが有効年齢設定を選択することを可能にし、キャリブレーション画像は該有効年齢の代表的ユーザが該画像をどのように知覚するかに基づいて調整される。ユーザはその後該ユーザの有効年齢となる好ましい設定を確定することができる。従って、年齢関連特性はユーザ選択パラメータである。
一例では、グラフィカル制御要素はスライダであり、スライダが制御され、キャリブレーション画像が調整されるにつれて、スライダの位置に対応する現在の有効年齢はユーザから隠され、明示されない。従って、ユーザはユーザの実際の年齢に対応する有効年齢を選択するのに影響されない。スライダはユーザに他の観察特性、例えば詳細レベル、色温度及びコントラスト等、を選択させることもできる。
ユーザの知覚に影響を与える他のユーザ特性は、ユーザの色覚異常及びユーザの民族性を含み得る。
ステップ224において、色温度設定が必要に応じ受信される。色温度設定は入力画像を処理するための目標色温度に対応する。色温度設定はユーザの好ましい色温度に対応させてよい。色温度設定はユーザによって、例えば複数のプリセット設定から選択することにより、入力することができる。色温度設定は、ユーザ関連特性、例えば時刻又はユーザの場所から得てもよい(異なる領土、例えば異なる大陸のユーザは一般的に色温度に関して異なる好みを有する)。
一例では、キャリブレーション/トレーニングフェーズを実施し、ユーザが好ましい色温度を選択できるように、キャリブレーション画像(例えば、人の顔の画像)及び画像制御要素をユーザに提示することができる。この画像制御要素(例えば、スライダ)の相互作用によってユーザは有効色温度設定を選択することができ、キャリブレーション画像が現在選択されている色温度設定に基づいて調整される。ユーザはその後好ましい色温度設定を固定することができる。
一例では、有効年齢設定及び色温度設定は同一のキャリブレーション/トレーニング環境でユーザにより選択することができ、キャリブレーション画像は有効年齢設定及び色温度設定にそれぞれ対応する2つの別個のスライダとともに表示される。ユーザは両スライダを交互に切り替えて入力画像の処理に使用する好ましい有効年齢設定及び色温度設定を選択することができる。
ステップ232において、一組のカラースケーリング係数が、ユーザの年齢関連特性のようなユーザ関連特性に基づいて、及び広色域ディスプレイデバイスの色域に基づいて決定される。一組のカラースケーリング係数の決定はユーザに対する色温度設定に依存してもよい。例えば、広色域ディスプレイデバイスの色域は広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトル(即ち、広色域ディスプレイデバイスの原色の各々のスペクトル)で表すことができる。カラースケーリング係数は画像の白色点をシフトさせるのに有効である。
ステップ240において、色域マッピングが色域マップ画像を生成するために入力画像に適用される。色域マッピングは広色域ディスプレイデバイスの色域に基づいて適用される。
ステップ248において、カラースケーリング係数が白色点をシフトするために適用される。図示の例では、カラースケーリング係数は入力画像が色域マッピングを受けた後に入力画像に適用される。或いは、カラースケーリング係数は入力画像が色域マッピングを受ける前に適用してもよい。
この方法により入力画像のホワイトバランスされ且つ色域拡大されたバージョンが出力され、ユーザの電子デバイスの広色域ディスプレイデバイスに表示する準備が整う。
ここで図3を参照すると、図3には入力画像の処理における白色点をシフトさせるためのカラースケーリング係数を決定する代表的な方法300の処理ステップのフローチャートが示されている。方法300はスタンドアロン方法として実施してよい。代わりに、そのステップは入力画像を広色域ディスプレイデバイスに表示するよう処理するための方法200内で実施してもよい。
例えば、方法300の入力画像を受信するステップ208、ユーザの1つ以上のユーザ関連特性を受信するステップ216及び目標色温度を受信するステップ224は方法200の対応するステップと実質的に同じである。
ステップ250において、年齢関連特性により決まる年齢に対するLMS錐体応答が決定される。LMS錐体応答は周知の生理学的モデル、例えばCIE2006生理学的モデル[Stockman & Sharpe 2006]等、に基づいて決定することができる。
ステップ252において、受信した色温度設定に対する黒体スペクトルが決定される。
ステップ254において、黒体スペクトルに対する第1サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答が決定される。この第1サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答はステップ250で決定された一組のLMS錐体応答を用いて決定される。
ステップ256において、広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトルに対する第2サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答が決定される。第2サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答もステップ250で決定された一組のLMS錐体応答を用いて決定される。
ステップ258において、第1サブセットのLMS錐体応答と第2サブセットのLMS錐体応答とを一致させる一組のカラースケーリング係数が決定される。この一組のカラースケーリング係数は画像のホワイトバランス、例えば色域拡大を受けた入力画像のホワイトバランスを調整するのに有効である。
ステップ250~258の組み合わせは、方法200の一組のカラースケーリング係数を決定するステップ232のサブセットを表すことができる。
この一組のカラースケーリング係数はユーザの年齢関連特性により決定された年齢に対するLMS錐体応答を考慮して決定されることは理解されよう。従って、年齢ベースのホワイトバランスが実施される。他の例では、LMS錐体応答は色覚異常及び/又は民族性等の別のユーザ関連特性に対するLMS錐体応答を顧慮して決定することもできる。
様々な例示的実施形態によれば、カラースケーリング係数を決定する方法300は更に、広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトルを広色域ディスプレイデバイスの現在の白色点(例えば、ホワイトバランス設定)に基づいてバランスさせるステップを含む。更に、第2サブセットのLMS錐体応答をバランスの取れた原色スペクトルに基づいて決定することができる。
広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトルをバランスさせる方法はディスプレイデバイスの実際の白色点を決定するために広色域ディスプレイデバイスの実際の出力を測定するステップを含む。ディスプレイデバイスに対する原色スペクトルはその後、一組のカラースケーリング係数を決定するために実際の白色点に基づいて調整される。
様々な例示的実施形態によれば、方法300は更に一組のカラースケーリング係数を正規化するステップを備える。
図4を参照すると、図4には入力画像の処理内で色域マッピングを入力画像に適用する代表的な方法400の処理ステップのフローチャートが示されている。方法400はスタンドアロン方法として実施してよい。代わりに、そのステップは入力画像を広色域ディスプレイデバイスに表示するよう処理するための方法200内で実施してもよい。
ステップ408において、入力画像のピクセルのカラー値成分が色度座標空間に変換される。
ステップ416において、色度座標空間内に神聖領域が規定される。本明細書で更に説明されるように、神聖領域の境界は入力画像の第1の色空間内の一組のカラー値成分がどのようにマッピングされるかを規定する。
本明細書において、「神聖領域」は、シフトされると観察者に不自然な色として知覚される確率が高いために、色域マッピング時にシフトされないままにすべき色又は他の色より少なくシフトされるべき色に対応する領域を言う。例えば、神聖領域内の色は中間色、アーストーン及びフレッシュトーンを含み得る。
ステップ424において、入力画像のカラー値は神聖領域に対する色度空間内の一組のカラー値成分の相対位置に基づいてマッピングされる。
一つの例示的な実施形態によれば、所与の一組のカラー値成分に対して、入力画像の一組のカラー値成分に対応する色度座標が神聖領域内に位置する場合、カラー値成分の第1のマッピングが適用される。所与の一組のカラー値成分に対応する色度座標が神聖領域外に位置する場合、カラー値成分の第2のマッピングが適用される。
一例では、入力画像は第1の色空間で表され、広色域ディスプレイデバイスは第1の色空間と異なる第2の色空間で画像を表示するように構成されている。入力画像の所与の一組のカラー値成分は第2の色空間内の対応する一組のカラー値成分に変換される。入力画像の所与の一組のカラー値成分に対応する色度座標が神聖領域内に入る場合、第1のマッピングが適用され、広色域ディスプレイデバイスの第2の色空間内に変換された一組のカラー値成分が色域マッピングされた出力画像の出力カラー値成分として設定される。
一例では、所与の一組のカラー値成分の色度座標が神聖領域外にある場合には、第2のマッピングがその色度座標と神聖領域のエッジとの間の距離に基づいて適用される。第2のマッピングは更に、その色度座標と広色域ディスプレイデバイスのスペクトルを規定する第2の色空間の外側境界との間の距離に基づく。第2の色空間の外側境界は広色域ディスプレイデバイスの原色の色度座標に対応する。
第1の色空間内のカラー値成分と第2の色空間内のカラー値成分との間の線形補間を適用してよい。線形補間は計算された2つの距離の比に基づくものとしてよい。
方法400は入力画像に対してピクセルごとに実施することができ、方法400のステップはピクセルごとに繰り返されることは理解されよう。即ち、所与のピクセルのカラー値成分は色度空間に変換され、特定のピクセルに対する第2の色空間内のカラー値成分を決定するためにマッピングが実施される。神聖領域は入力画像の各ピクセルの色域マッピング前に色度空間内で規定することができる。
ここで図5を参照すると、図5にはユーザにより現在使用されているユーザデバイス516(例えば、コンピュータ、タブレット、スマートフォン、携帯コンソール)のディスプレイデバイス508に標準色空間のコンテンツを表示するシステム500が示されている。ユーザデバイス516はコンピュータプログラム520を実行し、様々な画像コンテンツを広色域ディスプレイデバイスに表示するよう構成されている。コンピュータプログラムは、特定の環境内、例えばオペレーティングシステム内で実行されるアプリケーション又は「app」であってよい。或いはまた、コンピュータプログラムはオペレーティングシステムの内臓機能であってよい。
画像コンテンツはコンテンツ生成パーティ524により生成することができる。画像コンテンツは1つ以上の画像及び/又はビデオとし得る。コンテンツ生成パーティ524はコンピュータプログラムを実行するユーザデバイス516とインターネット、WAN又はクラウドベースネットワーク等の適切なネットワークを介して通信可能である。コンテンツ生成パーティ524はコンピュータプログラムにより表示すべき画像コンテンツを選択するコンテンツ選択モジュール528を含んでよい。コンテンツ選択モジュール528はコンピュータプログラム520からユーザに関する情報(例えば、ユーザプロフィール、ユーザ履歴等)を受信し、ユーザプロフィールに適合するコンテンツを生成することができる。
選択された画像コンテンツはコンピュータプログラム520で受信される。しかし、その画像コンテンツが標準色空間である場合には、その画像コンテンツの表示はそのコンテンツをディスプレイデバイス508で見るユーザに適切に適合し得ない。受信した画像コンテンツはユーザデバイス516内に実装された画像処理モジュール532により処理され、ユーザに適合するように処理された画像コンテンツを生成する。
例えば、画像処理は広色域ディスプレイデバイスに表示するために画像コンテンツを本明細書に記載の方法に従って色域マッピングすることを含んでよい。加えて又は代わりに、色域マッピングは、ホワイトバランシング、コントラスト調整、トーンマッピング、カラー輝度調整、感度調整、輝度制限等を含んでよい。
画像処理モジュール532は電子デバイス516を使用するユーザのユーザ関連特性を受信するように構成される。ユーザのユーザ関連特性は電子デバイス516に記憶してよい。代わりに、ユーザのユーザ関連情報はサードパーティプロバイダ540から、例えば適切な通信ネットワークを介して受信してもよい。サードパーティプロバイダ540はeメールアカウント又はユーザと関連するアカウントを有するソーシャルメディアプラットフォームとしてよい。アカウント情報又はソーシャルメディアプラットフォームはユーザのユーザ関連特性を含んでよい。
画像処理モジュール532は電子デバイス516を使用するユーザのユーザ関連特性を受信するように構成される。ユーザのユーザ関連特性は電子デバイス516に格納してよい。
ユーザのユーザ関連特性に基づいて、画像処理モジュール532は画像コンテンツの処理を実行する。加えて又は代わりに、画像処理モジュール532は画像コンテンツの処理を周囲ビュー特性及び/又はデバイス関連特性に基づいて実行することができる。画像処理モジュール532は、イリステック社で開発された、画像コンテンツのユーザの知覚を改善する処理方法を実行することができる。これらの処理方法は、本明細書に記載の様々な例示的実施形態による色域マッピング、周囲照明状態の調整(例えば、輝度再標的化、コントラスト調整、カラー再標的化、ディスプレイのピーク輝度に基づく画像変換)、ビデオトーンマッピング等を含んでよい。画像処理技術は、PCT出願第PCT/GB2015/051728号、タイトル「IMPROVEMENTS IN AND RELATING TO THE DISPLAY OF IMAGES」;PCT出願第PCT/CA2016/051043号、タイトル「SYSTEM AND METHOD FOR REAL-TIME TONE MAPPING」;米国仮特許出願第162/436,667号、タイトル「SYSTEM AND METHOD FOR COMPENSATION OF REFLECTION ON A DISPLAY DEVICE」に記載された方法を含んでよく、それらのすべては参照することにより本明細書に組み込まれる。
周囲ビュー特性は、電子デバイス516を取りまく環境内に存在する周囲状態を規定する特性を指し、それらは観察者の経験に影響を与え得る。このような周囲ビュー特性は、周囲照明のレベル(例えば、明るい環境対暗い環境)、ディスプレイデバイス上で反射する光源の存在等を含み得る。周囲ビュー特性は電子デバイスの様々なセンサ、例えばGPS、周囲光センサ、カメラ等を含み得る。
デバイス関連特性は電子デバイス516の性能を規定する特性を指し、それらは観察者の経験に影響を与え得る。このようなデバイス関連特性は、ディスプレイデバイス508の解像度、ディスプレイデバイス508のタイプ(LCD、LED、OLED、VRディスプレイ等)、ディスプレイの色域、電子デバイス516の処理能力、電子デバイス516の現在の仕事量、ディスプレイのピーク輝度、ディスプレイの現在のモード(例えば、節電モード)等を含み得る。
色域マッピングされた画像コンテンツはコンピュータプログラム520へ送られ、プログラム520が処理された画像コンテンツ536をユーザの電子デバイスのディスプレイデバイス508に表示させる。
画像処理モジュール532及びコンピュータプログラム520のうちの1つは更に、画像コンテンツがユーザデバイス516のディスプレイデバイスに表示される前に色域マッピングされていることを示すメッセージをコンテンツ生成パーティ524に送信することができる。
幾つかの例示的実施形態では、画像コンテンツは広告コンテンツ等のインタラクティブ要素としてよい。コンピュータプログラム520は画像コンテンツを監視して画像コンテンツとのユーザインタラクション(例えば、ユーザによる選択操作、クリック操作、スクロール操作、共有操作、視聴操作)を検出し、色域マッピングされた画像コンテンツがユーザによりインタラクトされたことを示すメッセージを送信する。
コンテンツ生成器524は更に再生追跡モジュール548を含んでよく、該モジュールは画像コンテンツが画像処理モジュールにより処理された回数及び/又は処理された画像コンテンツがインタラクトされた回数を追跡する。
画像処理モジュール532はユーザにより使用されるコンテンツプログラム520と分離して実装してよい。代わりに、画像処理モジュール532はコンピュータプログラム520内に組み入れてもよい。
幾つかの例示的な実施形態では、画像処理モジュール532はコンテンツ生成器524内に実装してもよい。従って、コンテンツ生成器524はユーザ関連特性、周囲ビューイング特性及び/又はデバイス関連特性を電子デバイス516から受信し、選択されたコンテンツを表示のために電子デバイス516へ送信する前にこれらの特性に基づいて処理する。
例えば、ユーザ関連特性はユーザの年齢関連特性等の知覚関連特性であり、画像処理は本明細書に記載した様々な例によるホワイトバランシング及び色域マッピングを含む。
画像処理モジュール532は画像コンテンツの観察者の知覚が改善されるように画像コンテンツを更に処理せしめる。更に、この処理は観察者の知覚に直接影響を及ぼすユーザの1つ以上の特定の特性にパーソナライズされる。
ここで図6を参照すると、図6にはコンテンツプロバイダからの画像コンテンツのユーザ適合ディスプレイのための例示的な方法の処理ステップのフローチャートが示されている。
ステップ608において、表示すべき画像コンテンツが、例えばサードパーティコンテンツプロバイダから受信される。
ステップ616において、ユーザ関連特性が受信される。周囲ビューイング特性及び/又はデバイス関連特性も受信され得る。
ステップ624において、画像コンテンツが、表示のために、受信したユーザ関連特性、周囲ビューイング特性及び/又はデバイス関連特性に基づいて処理される。
ステップ632において、処理された画像コンテンツがユーザに表示される。
ステップ640において、処理された画像コンテンツのインタラクションを監視し検出する。更にこのようなインタラクションを知らせるために1つ以上の通知が送信される。処理された画像コンテンツを表示する電子デバイスとのユーザのインタラクションは電子デバイスでモニタし検出することができ、その通知がコンテンツ生成パーティ524に送信される。その通知は、選択された画像コンテンツが表示されたこと、その画像コンテンツは知覚の改善のために処理されたこと、及び処理されたコンテンツがインタラクトされたことを示す標識を提供する。
例えば、画像コンテンツは広告コンテンツとすることができ、画像コンテンツはユーザの関心を引くように処理することができる。通知はユーザによるクリックスルーを示す。通知を受信するコンテンツ生成パーティ又はサードパーティは生起するインタラクションの回数を追跡する。通知に関するこのような情報は画像コンテンツを処理するサービスに対する報酬額を決定するために使用することができる。
実例では、ユーザは、例えばウェブサイト、モバイルアプリケーション、ソーシャルメディアサービス、又はコンテンツストリーミングサービス等を介してオンラインコンテンツにアクセスすることができる。広告等の画像コンテンツはユーザに選ばれ、コンテンツとともに表示される。例えば、オンラインコンテンツ生成パーティは表示すべき広告を選択することもできる。ユーザ関連特性、周囲ビュー特性、及びデバイス関連特性を得ることもできる。ユーザ関連情報は電子デバイスに格納されたユーザプロフィール情報から、又は該ユーザの1つ以上のソーシャルメディアプロフィールから得ることができる。画像コンテンツはその後ユーザの知覚ビューを改善するように処理され、オンラインコンテンツとともに表示される。ユーザがオンラインコンテンツを消費しているとき、処理されたグラフィック広告コンテンツとユーザがインタラクトするかどうかを検出するためにユーザの行動が監視される。ユーザが処理されたグラフィック広告コンテンツとインタラクトすると、グラフィックコンテンツが処理され、該コンテンツとユーザがインタラクトしたことを示す通知が送出される。
実装例
実装例は、観察者変動(メタメリズム)を色温度の好みと一緒に考量するホワイトバランシング技術と、フレッシュトーン等のクリティカルカラーの精度を維持しながらsRGB入力を広OLED色域にマッピングする色域拡大技術とを含む。
CIE2006モデルの年齢ベース観察者等色関数が使用され、このモデルはスペクトル刺激に対するLMS錐体応答を計算する方法を確立するものである[Stockman $ Sharpe 2006]。このモデルは年齢単独からの応答を予測するよりむしろ予測される変動の範囲を発見するために使われている。一部のユーザは標準の6500°Kより低い(より赤い)又はより高い(より青い)白色を好むことがわかっているので[Fernandez & Fairchild 2002]、色温度の好みの差も考慮される。ユーザに中間色背景の一組の顔が示され、年齢関連及び色温度関連次元に対応するそれらの好ましい白色点設定を見出すために2軸制御が提供される。(年齢変動は緑からマゼンタへの曲線に沿う傾向があるが、色温度は赤から青へ変化するため、全体としてこれは広い変化をもたらす)。Radbound Facesデータベース[Langer et al. 2010]が使用される。
フルOLED色域を使用する一般的な方法はRGB値をディスプレイに直接マッピングするので、飽和した色であるが正しくない色を生じる。適切な3×3変換を用いるsRGBのOLEDディスプレイへの正確なマッピングは、出力を入力(sRGB)色範囲に制限するので、広い色域の利点を生かせない。
色空間の中間及びアーストーン領域における正確さが最も重要であることが観察され、該領域におけるシフト及び過度の飽和は好ましくない。しかしながら、スペクトル軌跡に向かって、観察者は強い色の彩度又は色相の変化にあまり気にならないため、過飽和色は望ましい。特にナイーブな観察者には、きらびやかな色がしばしば好まれる。
実装例は色空間の特定の「神聖」領域内の色の正確さを維持しようとするものであり、該領域はフレッシュトーン及びよく見られるアーストーンのあらゆる変動を含むように決定される。この領域の外では、マッピングはsRGB色域境界マップに沿う値が目標OLEDディスプレイの最大色域に沿う値に位置するように徐々に変更される。
実装例はsRGB入力画像を取り込み、それを好ましい白色点を用いてAMOLEDディスプレイにマッピングし、中間領域内の色を正確に維持するとともにその外側の色を色域境界に向かって飽和させる。この実装例の詳細及びいくつかの出力例が以下に与えられる。
この実装例の重要なステップは、ディスプレイ白色点を観察者の年齢関連色応答及び好みに対応するように調整することにある。2つの入力はCIE2006観察者の年齢と黒体温度である。上述したように、2つの入力は有効年齢及び色温度を表す制御素子のユーザ所与の2次元制御から得られ、実際の有効年齢値及び色温度はユーザから隠される。これらのパラメータ及びOLED RGBスペクトル及びデフォルトホワイトバランスから、ホワイトバランス乗数(カラースケーリング係数)が以下の手順を用いて計算される。
1.OLED原色スペクトルをそれらの和が現在のディスプレイ白色点になるようにバランスさせる(即ち、1931標準観察者曲線を掛け合わせ、測定xy色度を達成するRGBスケーリングについて解く)。最大ホワイト輝度に対応する任意のスケール係数が残り、これはこの文脈において問題にならない。
2.CIE2006生理学的モデルに基づいて所与の年齢に対するLMS錐体応答を決定する。
3.指定の目標色温度に対する黒体スペクトルを計算する。
4.この黒体スペクトルに対する年齢ベースのLMS錐体応答を計算する。
5.このLMS錐体応答に対応する3×3マトリクスをOLED RGB原色スペクトルに対して計算する。
6.線形システムを解いて所望の黒体等色を達成するRGB係数(この場合も共通の輝度スケールリング内で)を決定する。
7.これらのホワイトバランス係数を3つの係数のうちの最大の係数で割り算して最大の係数が1となるようにする。これらは画像を所望の白色点にマッピングするためにRGBピクセルの各々に与える線形係数である。
入力には年齢と色温度という2つの自由度があり、出力にはRGB係数の1つは常に1.0であるため2つの自由度があることに注意されたい。
図7は、サムスンAMOLEDディスプレイ(ギャラクシータブレット)上の25歳基準に対する2度及び10度パッチにおけるD65白顕色の差を示す。
色域マッピングに対して、大きい色域に関する情報はsRGB入力画像の取得又は生成時に欠落しているので、広色域ディスプレイデバイスの全色範囲をフルに利用する正しい表示を導出することはできないものと仮定する。狭いsRGB色域を広色域ディスプレイデバイスの広い色域上に維持するよりもむしろ、色域マッピングにより視覚的に好ましい方法でより広い色域に拡大することを目指す。
実装例は、以下の目標を達成しつつ直接的な色域マッピングを目指している。

・ 色空間の臨界領域内の不飽和色、即ちアーストーン及びフレッシュトーンには影響をあたえてはならない(即ち、測色的)
・ sRGB内で可能なほとんどの飽和色は目標の色域内のほとんどの飽和色にマッピングし、色域体積間の単射関数(1対1マッピング)を達成すべきである。
・ 輝度及び関連コントラストを維持すべきである。
実装例による色域マッピングは、色空間内にマッピングが厳密に測色的である領域を規定することによって開始し、この領域はソース色域と目標色域の両色域内に完全に含まれるものと仮定する。この領域は神聖領域に対応し、該神聖領域はCIE色空間(u’, v’)内の点及びその点を取り囲む動径関数として規定される。実装例では、(u’, v’)=(0.217,0.483)の中心位置と0.051の一定の半径を有し、ナチュラルトーンの実験的測定に基づいている。(この中心は更に調整又は調節されるかもしれず、より洗練された動径関数が将来使用されるかもしれない)。
単射色域マッピング関数は以下の通りに定義される。既定の神聖領域に入る色に対して、値を測色的にマッピングし(TCM)、それらを目標広色域ディスプレイデバイスにオリジナルsRGB値にできるだけ近似して再生する。この線形3×3マッピング行列はMと称される。
よって、
RGBd T=MRGBi T
ここで、
RGB=CCIR-709原色の線形化入力値
RGB=線形測色表示駆動値
白色点も上述の行列によって変換してソース白色点をディスプレイの白色点に一致させることができる。線形化された入力色は行列Mxを用いてCIE XYZに変換され、その後下記の標準公式を用いて(u’, v’)に変換される。
Figure 0007104696000001
(M行列はD65白色点変換を意図的に省いているが、それは観察者は白色を表示するのに適応しており、神聖領域の中心は維持されるべきであるためである)。
神聖領域外の入力色に対して、実装例は上述の測色的マッピングとオリジナルRGBi値をディスプレイに送るSDSマッピングとの間を補間し、直線性(「ガンマ」)補正を必要に応じ各チャネルに供給する。
図8は、神聖領域(緑)を中心から入力色を通ってsRGB色域境界まで引いた線とともに示す。神聖領域は緑で示され、中心からsRGB色域境界まで引いた赤線は一定の色相への近似を表す。距離aは入力色が(u’, v’)座標内において神聖領域のエッジからどのくらい離れているかを示す。距離bは前記神聖領域のエッジから色相線に沿ってsRGB色域境界に達するまでの距離である。値dはa/bの比である。その結果、リニアドライブ値は、
RGB=(1-d)・RGB+d・RGB
として計算される。
dの指数は一般に使用されている線形補間より好ましいことが観測されたが、その結果は加速係数に過度にセンシティブでなかった。これはHCMに対する以前の混合係数と相違し、HCMは神聖領域と色域境界との間の距離よりもむしろ飽和に基づいて直線ランプを適用する。冪関数は機能連続性を提供し、「ほとんどの神聖」カラーをよりよく保存する。
(u’, v’)色度座標の規則的アレイへのこのマッピングの効果は図9に示され、図9においてsRGBは特定の一組のAMOLED原色にマッピングされている。神聖領域として規定された中心部における動きは皆無かそれに近い。図10に示すレーザ原色のもっと極端な場合でも、中間色は測色的にマッピングされる。しかしながら、より飽和した色は拡大した色域境界に向かって展開され、原色コーナに到達するには色相の回転も必要になる。一つの前提は、カラー値間の関係が維持される限り、観察者は極端な場合でも色ずれに鈍感であることにある。測色的マッピングと直接駆動信号マッピングとの間の補間は局所的な関係を歪めることなく目標色域の利用を最大にする。第3の次元(輝度)はマッピングに影響を与えないので視覚化されない。sRGBの色域境界にクリップされた値は目標色域に同様にクリップされ、これはハイブリッドカラーマッピング(HCM)方法の意図された結果である。
図11は、実装例を用いるsRGBからレーザ原色空間への拡大時に見られる色ずれを(可能な範囲内で)示す。不飽和色はオリジナルと広色域ディスプレイデバイスとの間で一致するとともに、飽和色はより飽和され、色相が目標デバイスの原色に向かってシフトし得る。
色域マッピング実装の実験検証
実験実装の色域マッピングモデルの性能を[Eilertsen]で紹介されているペアワイズ比較法を用いて評価した。実験は暗室内に図10に示す広色域色空間を有するレーザプロジェクタ(MicroVision社のPicoP) でセットアップした。3つの異なるカラーモデル、即ち実装HCM色域マッピング、測色又はトゥルーカラーマッピング(TCM)及びオリジナル画像-SDS(Same Drive Signal)、で処理した10の画像を使用した。20人のナイーブな観察者に、提示した結果を比較するよう要求した。観察者達に、各対のうち好ましい画像を選択するよう要求した。各観察者に対して、レーザプロジェクタを用いて全部で30対の画像、即ち10対のTCM:HCM、10対のHCM:SDS及び10対のSDS:TCMを表示した。観察者は、2つの表示された画像のうちの1つを色及び肌の色合いの全体的なフィーリングに基づいて自身の好ましい画像として選択するよう命令された。
観察者は年齢20~58の範囲内の男性7人及び女性13人よりなる。平均すると、全実験は各観察者に対して約10分を要した。
図12は色域マッピング結果(HCM)をオリジナル画像(SDS)及び測色マッピング(TCM)とともに示す。画像のうちの数枚は肌の色が観察者によく知られている有名な俳優を含んでいる。例示の色域マッピング結果は顔及び肌の色を測色基準と同じに維持するが、他の部分、例えば結婚式の画像中のカラフルな服(第1行、左)、少女の画像中のトラの風船(第4行、右)、及び家族の画像中の立っている少年の赤いズボン(第5行、右)をより鮮やかに表示する。
最小可知差異(JND)評価を用いるペアワイズ比較法がこの実験で使用された。このアプローチは近年主観的評価のために文献[Eilertsen, Wanat, Mantiuki]において使用されている。Silverstein及びFarrelのベイズ法が使用され、この方法はペアワイズ比較結果がサーストンケースVの仮定の下での実験からなる確率を最大にする。最適化プロシージャ中に、この確率を最大にするために各画像の品質値が計算され、2項分布によりモデル化される。比較に対して3つの状態(HCM,TCM,SDS)があるため、このベイズアプローチは適切であり、それは多数の状態を比較するとき全員一致の回答及び共感にロバストであるからである。
図13は、[Eilertsen]に定義されているJND値を計算する主観的評価の結果を示す。絶対JND値自体は意味がなく、相対差のみが弁別選択に使用され得る。高いJNDを用いる方法の方が小さいJND値を用いる方法よりも好ましく、ここで1JNDは75%弁別閾値に対応する。JNDは他のものと比較するときに意味がある相対値であるため、図13は平均値ではなく各シーンに対する各JND値を示している。図13は各JNDに対して95%の確率を有する信頼区間を示している。信頼区間を計算するために、ランダムサンプリング法を用いる殆どの統計値の標本分布の推定を可能にするブートストラップ法として知られる数値法を使用した[18]。500のランダムサンプリングを使用し、各JND点に対して第2.5及び第97.5百分位数を計算した。SDSのJND値が同一である理由は、JNDと、JNDに対する信頼区間は両方とも相対的価値であるからである。それらを計算するためには基準点が必要とされる。SDSが基準点として選択された。画像のうちの7つに対して、前記の例示的マッピングは最も好ましい方法であり、最も好ましい方法と2番目に好ましい方法とのJND差は0.03~1.8であった。画像のうちの3つ(Anthony、Family、George)に対して、HCMは最も好ましい方法ではなく、0.31~0.71のJND差だけよくない。
広告関連における画像コンテンツ処理の検証
比較広告キャンペーンをフェースブック(登録商標)ソーシャルネットワークプラットフォーム上で実施し、2つの静止バナー広告をフェースブック(登録商標)プラットフォーム上に表示した。各バナーは人の写真といくらかの文字列を含んでいる。各広告バナーは場合によっては最初に生成された通りに表示し、場合によってはユーザ知覚を改善するよう処理した後で表示した。第1のバナーに対して、未処理のバージョンに対するクリックスルー率は1.85%であったが、処理したバージョンに対するクリックスルー率は2.92%であったことが観測された。また、第2のバナーに対して、未処理のバージョンに対するクリックスルー率は4.23%であったが、処理したバージョンに対するクリックスルー率は4.97%であったことが観測された。
第2の比較広告キャンペーンをフェースブック(登録商標)ソーシャルネットワークプラットフォーム上で実施し、30秒のビデオ広告を表示した。未処理のバージョンに対するクリックスルー率は1.02%であったが、処理したバージョンに対するクリックスルー率は1.32%であったことが観測された。
両キャンペーンにおいて、上記の広告コンテンツの処理は広告コンテンツの未処理バージョンに対して高いクリックスルー率をもたらすことが理解されよう。
幾つかの代替実施形態及び実施例が本明細書に記載されている。上述の本発明の実施形態は単なる例示を意図している。当業者は、個々の実施形態の特徴、及び構成要素の可能な組み合わせ及び変更を理解するであろう。当業者は更に、本発明の実施形態のいずれかを本明細書に開示した他の実施形態と組み合わせて提供することができることも理解するであろう。本発明はその主要な特徴から離れることなく他の特定の形態に実施することができることは理解される。それゆえ、本開示の実施例及び実施形態はあらゆる面で例示的であり、限定的でないとみなすべきであり、本発明は本明細書に記載された詳細に限定されるものではない。従って、特定の実施形態を示し説明したが、多くの変更が添付の請求の範囲で特定される発明の範囲から大きく離れることなく想到される。
参考文献
[Fairchild & Wyble 2007] Mark D. Fairchild and David R. Wyble, “Mean Observer Metamerism and the Selection of Display Primaries,” Fifteenth Color Imaging Conference: Color Science and Engineering Systems, Technologies, and Applications, Albuquerque, New Mexico; November 2007.
[Fernandez & Fairchild 2002] S. Fernandez and M.D. Fairchild, "Observer preferences and cultural differences in color reproduction of scenic images," IS&T/SID 10th Color Imaging Conference, Scottsdale, 66-72 (2002).
[Langner et al. 2010] Oliver Langner, Dotsch, Ron , Bijlstra, Gijsbert , Wigboldus, Daniel H. J. , Hawk, Skyler T. and van Knippenberg, Ad(2010) “Presentation and validation of the Radboud Faces Database,” Cognition & Emotion, 24: 8 (2010).
[Morovic 2008] Jan Morovic, Color Gamut Mapping. Wiley (2008).
[Stockman & Sharpe 2006] A. Stockman and L. Sharpe, Physiologically-based colour matching functions, Proc. ISCC/CIE Expert Symp. ’06, CIE Pub. x030:2006, 13-20 (2006).
Jan Morovic, Color Gamut Mapping, Wiley Publishing, 2008.

J. Laird, R. Muijs, J. Kuang, “Development and Evaluation of Gamut Extension Algorithms,” Color Research & Application, 34:6 (2008).

G. Song, X. Meng, H. Li, Y. Han, “Skin Color Region Protect Algorithm for Color Gamut Extension,” Journal of Information & Computational Science, 11:6 (2014), pp. 1909-1916.

S.W. Zamir, J. Vazquez-Corral, M. Bertalmio, “Gamut Extension for Cinema: Psychophysical Evaluation of the State of the Art, and a New Algorithm,” Proc. SPIE Human Vison and Electronic Imaging XX, 2015.

S.W. Zamir, J. Vazquez-Corral, M. Bertalmio, “Gamut Mapping in Cinematography Through Perceptually-Based Contrast Modification,” IEEE Journal of Selected Topics in Signal Processing, 8:3, June 2014.

J. Vazquez-Corral, M. Bertalmio, “Perceptually inspired gamut mapping between any gamuts with any intersection,” AIC Midterm Meeting, 2015.

G. Eilertsen, R. Wanat, R. K. Mantiuk, and J. Unger, “Evaluation of tone mapping operators for hdr-video,” Computer Graphics Forum, vol. 32, no. 7, pp. 275-284, Wiley Online Library, 2013.

R. Wanat, and R. K. Mantiuk, “Simulating and compensating changes in appearance between day and night vision,” ACM Trans. Graph., vol. 33, no. 4, 147-1, 2014.

M. Rezagholizadeh, T. Akhavan, A. Soudi, H. Kaufmann, and J. J. Clark, “A Retargeting Approach for Mesopic Vision: Simulation and Compensation,” Journal of Imaging Science and Technology, 2015.

D. A. Silverstein, and J. E. Farrell, “Efficient method for paired comparison,” Journal of Electronic Imaging, vol. 10, no. 2, pp. 394- 398, 2001.

Getty Images, Image-Anthony, from
http://www.gettyimages.ca/detail/news-photo/anthony-hopkinswearing- a-red-fez-unveils-a-statue-of-tommy-news-photo/79953291.

Associated Newspapers Ltd, August 28, 2008, Image-Brad, from
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1050071/Brad-Pittsshining- moment-Venice-interrupted-hes-asked-present-gift-George-Clooney.html#ixzz453n84rM6.

NAVER Corp., Image-George, from
http://movie.naver.com/movie/bi/mi/photoView.nhn?code=81834&i mageNid=6261978

FANPOP, Inc., Image-Yuna, from
http://www.fanpop.com/clubs/yunakim/images/9910994/title/scheherazade-yuna-kim-08-09-season-freeskating-long-program-photo.

Emma, April 21, 2012, Image-Scarlett, from
http://vivanorada.blogspot.ca/2012/04/you-got-style-scarlettjohansson. html

Just Jared Inc., July 13, 2011, Image-Nicole, from
http://www.justjared.com/photo-gallery/2560483/nicole-kidmankeith- urban-snow-flower-06/#ixzz453u8lJIE

Bett Watts, December 13, 2011, Image-Matt, from
http://www.gq.com/story/matt-damon-gq-january-2012-cover-storyarticle.

H. Varian, “Bootstrap tutorial.,” Mathematica Journal, vol. 9, no. 4, pp. 768-775, 2005

Claims (15)

  1. 初期色域より広い利用可能色域を有する広色域ディスプレイデバイスに表示するために前記初期色域を有するとともにピクセルのカラー値成分を有する入力画像を前記初期色域より広い目標色域を有する目標画像に処理する方法であって、
    前記入力画像を受信するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの1以上のユーザ関連特性を含む異なるパラメータ及び前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて一組のカラースケーリング係数を決定するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて前記入力画像に色域マッピングを適用して色域マップ画像を生成するステップと、
    前記一組のカラースケーリング係数を前記色域マップ画像に適用して前記目標画像を生成するステップと、
    を備え
    前記一組のカラースケーリング係数は、色域拡大を受けた前記入力画像のホワイトバランスを調整するのに有効である、
    画像処理方法。
  2. 前記ユーザ関連特性は、前記ユーザの実年齢、前記ユーザの年齢層、前記ユーザの性質、前記ユーザの年齢を示唆する好み若しくは行動、又は、前記ユーザの有効年齢に相当するユーザ選択設定を含む、請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記ユーザ関連特性は、前記広色域ディスプレイデバイスを含むユーザ操作デバイスに格納されたユーザ詳細から、又は、オンラインサービスに提供されるユーザ情報を含む前記ユーザに関連するユーザアカウントから得られる、請求項2に記載の画像処理方法。
  4. 前記ユーザ関連特性は、キャリブレーション画像と、画像制御要素とが前記ユーザに表示され、前記画像制御要素と前記ユーザとの相互作用が有効年齢の設定の選択に用いられるキャリブレーション又はトレーニングフェーズから得られ、
    前記キャリブレーション画像は、前記有効年齢の代表的ユーザが前記画像をどのように知覚するかに基づいて調整される、請求項1に記載の画像処理方法。
  5. 前記ユーザ関連特性は、前記ユーザの色覚異常又は民族性を含む、請求項1に記載の画像処理方法。
  6. 前記異なるパラメータは、前記入力画像を処理するための目標色温度に対応する色温度設定を含む、請求項1から4までのいずれか一項に記載の画像処理方法。
  7. 初期色域より広い利用可能色域を有する広色域ディスプレイデバイスに表示するために前記初期色域を有するとともにピクセルのカラー値成分を有する入力画像を前記初期色域より広い目標色域を有する目標画像に処理する方法であって、
    前記入力画像を受信するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの1以上のユーザ関連特性を含む異なるパラメータ及び前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて一組のカラースケーリング係数を決定するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて前記入力画像に色域マッピングを適用して色域マップ画像を生成するステップと、
    前記一組のカラースケーリング係数を前記色域マップ画像に適用して前記目標画像を生成するステップと、
    を備え、
    前記ユーザ関連特性は、前記ユーザの実年齢、前記ユーザの年齢層、前記ユーザの性質、前記ユーザの年齢を示唆する好み若しくは行動、又は、前記ユーザの有効年齢に相当するユーザ選択設定を含み、
    前記一組のカラースケーリング係数を決定するステップは、
    CIE-2006生理学的モデルを含む生理学的モデルに基づいて、年齢関連特性によって決まる年齢に対するLMS錐体応答を決定するステップと、
    受信した色温度設定に対する黒体スペクトルを決定するステップと、
    決定された一組のLMS錐体応答を用いて、前記黒体スペクトルに対する第1サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答を決定するステップと、
    決定された一組のLMS錐体応答を用いて、前記広色域ディスプレイデバイスの原色スペクトルに対する第2サブセットの年齢ベースのLMS錐体応答を決定するステップと、
    前記第1サブセットのLMS錐体応答と前記第2サブセットのLMS錐体応答とを一致させる一組のカラースケーリング係数を決定するステップと
    を含む、画像処理方法。
  8. 前記一組のカラースケーリング係数を決定するステップは、
    前記広色域ディスプレイデバイスの前記原色スペクトルを、前記広色域ディスプレイデバイスの現在の白色点に基づいてバランスさせるステップを含む、請求項に記載の画像処理方法。
  9. 初期色域より広い利用可能色域を有する広色域ディスプレイデバイスに表示するために前記初期色域を有するとともにピクセルのカラー値成分を有する入力画像を前記初期色域より広い目標色域を有する目標画像に処理する方法であって、
    前記入力画像を受信するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの1以上のユーザ関連特性を含む異なるパラメータ及び前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて一組のカラースケーリング係数を決定するステップと、
    前記広色域ディスプレイデバイスの前記利用可能色域に基づいて前記入力画像に色域マッピングを適用して色域マップ画像を生成するステップと、
    前記一組のカラースケーリング係数を前記色域マップ画像に適用して前記目標画像を生成するステップと、
    を備え、
    前記入力画像に対して色域マッピングを適用して色域マップ画像を生成するステップは、
    前記入力画像のピクセルのカラー値成分を色度座標空間に変換するステップと、
    前記色度座標空間内に神聖領域を規定するステップと、
    前記神聖領域に対する前記色度座標空間内の一組のカラー値成分の相対位置に基づいて前記入力画像のカラー値をマッピングするステップと
    を含み、
    前記入力画像の前記カラー値をマッピングするステップは、
    前記入力画像の一組のカラー値成分に対応する色度座標が前記神聖領域内に位置する場合、所与の一組のカラー値成分に対して第1のマッピングを適用するステップと、
    前記所与の一組のカラー値成分に対応する色度座標が前記神聖領域外に位置する場合、前記所与の一組のカラー値成分に対して第2のマッピングを適用するステップと
    を含み、
    前記第2のマッピングは、前記色度座標と前記神聖領域のエッジとの間の第1距離に基づいて、かつ、前記色度座標と前記広色域ディスプレイデバイスのスペクトルを規定する第2の色空間の外側境界との間の第2距離に基づいて適用される
    像処理方法。
  10. 前記入力画像に対して色域マッピングを適用して色域マップ画像を生成するステップは、前記入力画像に対してピクセルごとに実施されるとともに、ピクセルごとに繰り返される、請求項に記載の画像処理方法。
  11. 画像を表示する広色域ディスプレイデバイスと、
    画像コンテンツを前記広色域ディスプレイデバイスに表示させるコンピュータプログラムを実行するコンピュータと、
    前記ユーザに適合するように処理された画像コンテンツを生成する画像処理モジュールと
    を備えるユーザデバイスであって、
    前記画像処理モジュールは、前記ユーザデバイス内に実装され、請求項1から10までのいずれか一項に記載の画像処理方法を実行して前記広色域ディスプレイデバイスに表示するための前記処理された画像コンテンツを生成する、
    ユーザデバイス。
  12. 前記コンピュータプログラムは、オペレーティングシステムを含む特定の環境内で実行されるアプリケーションを含む、請求項11に記載のユーザデバイス。
  13. 前記画像コンテンツは、コンテンツ生成パーティにより生成され、1つ以上の画像及びビデオの少なくとも一方を含み、
    前記コンテンツ生成パーティは、インターネット、WAN又はクラウドベースネットワークを含む適切なネットワークを介して、前記コンピュータプログラムを実行する前記ユーザデバイスと通信する、請求項12に記載のユーザデバイス。
  14. 前記コンテンツ生成パーティは、前記コンピュータプログラムによって表示される前記画像コンテンツを選択するコンテンツ選択モジュールを備え、
    前記コンテンツ選択モジュールは、前記コンピュータプログラムから前記ユーザに関する情報を受信し、前記ユーザに適合する画像コンテンツを生成する、請求項13に記載のユーザデバイス。
  15. 前記コンピュータプログラムは、前記画像コンテンツを監視して前記画像コンテンツとのユーザインタラクションを検出するように構成されるとともに、前記処理された画像コンテンツがユーザによりインタラクトされたことを示すメッセージを送信するように構成される、請求項11から14までのいずれか一項に記載のユーザデバイス。
JP2019523620A 2016-11-07 2017-11-07 画像処理方法及びユーザデバイス Active JP7104696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662418361P 2016-11-07 2016-11-07
US62/418,361 2016-11-07
PCT/CA2017/051321 WO2018081911A1 (en) 2016-11-07 2017-11-07 System and method for age-based gamut mapping

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019534646A JP2019534646A (ja) 2019-11-28
JP2019534646A5 JP2019534646A5 (ja) 2020-12-17
JP7104696B2 true JP7104696B2 (ja) 2022-07-21

Family

ID=62075613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019523620A Active JP7104696B2 (ja) 2016-11-07 2017-11-07 画像処理方法及びユーザデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10861413B2 (ja)
EP (1) EP3535749A4 (ja)
JP (1) JP7104696B2 (ja)
CN (1) CN110235194B (ja)
CA (1) CA3042100A1 (ja)
WO (1) WO2018081911A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113597048B (zh) * 2016-12-05 2024-07-30 路创技术有限责任公司 用于控制色温的系统和方法
CN107204170A (zh) * 2017-07-21 2017-09-26 京东方科技集团股份有限公司 一种色偏补偿方法、色偏补偿系统和显示面板
CN108538263B (zh) * 2018-03-30 2020-07-03 合肥京东方显示光源有限公司 一种色温调节方法和装置
KR102099020B1 (ko) * 2018-11-19 2020-04-08 창원대학교 산학협력단 색역 확장 장치 및 그 방법
CN111836029B (zh) * 2019-04-18 2022-03-15 福州瑞芯微电子股份有限公司 一种基于色域映射的白平衡调整方法、系统及白平衡终端
CN110691194B (zh) * 2019-09-19 2021-04-20 锐迪科微电子(上海)有限公司 广色域图像确定方法及装置
WO2021212072A1 (en) * 2020-04-17 2021-10-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Chromatic ambient light correction
US20210357111A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-18 Lutron Technology Company Llc Communicating with and controlling load control systems
CN112530383B (zh) * 2020-11-27 2022-02-11 中国联合网络通信集团有限公司 终端屏幕亮度自动调整方法、终端设备及存储介质
US20220358877A1 (en) * 2021-05-07 2022-11-10 Universal Display Corporation Adaptive Display
TWI784563B (zh) * 2021-06-09 2022-11-21 宏碁股份有限公司 顯示器校色方法及電子裝置
WO2023277878A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color gamut mapping
US20230282178A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Motorola Mobility Llc Automatic white balancing of display device to match user-preferred modes
CN116704140B (zh) * 2023-08-08 2023-10-20 江西求是高等研究院 一种人体三维重建方法、系统、计算机及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524664A (ja) 2008-05-28 2011-09-01 ポイボス ビジョン オプト−エレクトロニクス テクノロジー リミテッド 色域拡張システムとその方法
JP2014174361A (ja) 2013-03-11 2014-09-22 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JP2014200013A (ja) 2013-03-29 2014-10-23 キヤノン株式会社 色処理装置および色処理方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7721307B2 (en) * 1992-12-09 2010-05-18 Comcast Ip Holdings I, Llc Method and apparatus for targeting of interactive virtual objects
KR980004302A (ko) * 1996-06-11 1998-03-30 김광호 칼라커브(Color Curve)의 제어 회로 및 방법
FR2780790B1 (fr) * 1998-07-03 2000-08-18 Vitreenne Abattage Procede et dispositif de prediction de la tendrete d'une viande sur le site de transformation a l'aide d'informations biologiques et/ou physico-chimiques et de mesures optiques dans le domaine du visible et du proche infrarouge
US6873314B1 (en) * 2000-08-29 2005-03-29 International Business Machines Corporation Method and system for the recognition of reading skimming and scanning from eye-gaze patterns
JP4375781B2 (ja) * 2002-11-29 2009-12-02 株式会社リコー 画像処理装置および画像処理方法並びにプログラムおよび記録媒体
JP4419393B2 (ja) * 2003-01-15 2010-02-24 パナソニック株式会社 情報表示装置及び情報処理装置
TWI332191B (en) * 2006-09-28 2010-10-21 Wistron Corp Method and apparatus of looking for new color temperature point
KR100843091B1 (ko) 2006-11-08 2008-07-02 삼성전자주식회사 문자 처리 장치 및 방법
GB2458095A (en) * 2007-06-15 2009-09-09 Sharp Kk Solid state illumination system with elements employed as both light source and light sensor
CN105491705B (zh) * 2010-06-18 2017-09-05 吉可多公司 基于led的照明模块的板上诊断
CN101908330B (zh) * 2010-07-26 2012-05-02 武汉大学 一种低动态范围显示设备再现高动态范围图像的方法
US20120131466A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-24 Embarq Holdings Company, Llc User-Based Monitoring and Control
JP5124051B1 (ja) * 2012-03-02 2013-01-23 シャープ株式会社 表示装置
US8941678B2 (en) * 2012-07-27 2015-01-27 Eastman Kodak Company Display system providing observer metameric failure reduction
US9336746B2 (en) * 2013-02-25 2016-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image display device and control method thereof
JP2015173891A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 キヤノン株式会社 測定装置、画像表示装置、及びその制御方法
US9524092B2 (en) * 2014-05-30 2016-12-20 Snaptrack, Inc. Display mode selection according to a user profile or a hierarchy of criteria
GB201410635D0 (en) 2014-06-13 2014-07-30 Univ Bangor Improvements in and relating to the display of images
AU2016252526A1 (en) * 2015-04-20 2017-11-23 Luma Home, Inc. Internet security and management device
KR102521289B1 (ko) * 2016-07-01 2023-04-13 엘지전자 주식회사 방송 신호 송신 방법, 방송 신호 수신 방법, 방송 신호 송신 장치 및 방송 신호 수신 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524664A (ja) 2008-05-28 2011-09-01 ポイボス ビジョン オプト−エレクトロニクス テクノロジー リミテッド 色域拡張システムとその方法
JP2014174361A (ja) 2013-03-11 2014-09-22 Canon Inc 画像表示装置及びその制御方法
JP2014200013A (ja) 2013-03-29 2014-10-23 キヤノン株式会社 色処理装置および色処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110235194B (zh) 2022-08-09
US20210074238A1 (en) 2021-03-11
CN110235194A (zh) 2019-09-13
JP2019534646A (ja) 2019-11-28
US11594197B2 (en) 2023-02-28
US20190266977A1 (en) 2019-08-29
WO2018081911A1 (en) 2018-05-11
US10861413B2 (en) 2020-12-08
CA3042100A1 (en) 2018-05-11
EP3535749A4 (en) 2020-03-04
EP3535749A1 (en) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7104696B2 (ja) 画像処理方法及びユーザデバイス
US9984658B2 (en) Displays with improved color accessibility
US10957239B2 (en) Gray tracking across dynamically changing display characteristics
CN102598114B (zh) 用于产生彩色图像的方法和使用该方法的成像设备
US20170205977A1 (en) Methods for displaying an e-book using a combination of colors for text and background that have a reduced myopiagenic effect
US10607525B2 (en) System and method for color retargeting
CN114359305A (zh) 图像处理方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
CN107113411A (zh) 一种基于元数据的图像显示方法和设备及其记录介质
US11450035B2 (en) Authoring and optimization of accessible color themes
Gong et al. Image quality evaluation for smart-phone displays at lighting levels of indoor and outdoor conditions
Sharma Understanding RGB color spaces for monitors, projectors, and televisions
Shih et al. Exploiting perceptual anchoring for color image enhancement
Kelley Considering color performance in curved OLED TVs
Boher et al. Color display evaluation vs. viewing angle using L* a* b* color space and Fourier-optics measurements
Rezagholizadeh et al. A retargeting approach for mesopic vision: simulation and compensation
Ward et al. Exploiting wide-gamut displays
US9679531B2 (en) Correcting method, correcting apparatus and method for establishing color performance database for display apparatus
Sisneros et al. Chasing rainbows: A color-theoretic framework for improving and preserving bad colormaps
Bonanomi et al. From printed color to image appearance: tool for advertising assessment
Pouli et al. Color management for vr production
Ha et al. Image-brightness prediction model for wide-color-gamut displays based on Helmholtz–Kohlrausch (H–K) effect
Woo et al. Flexible technique to enhance color-image quality for color-deficient observers
JP3795422B2 (ja) 視覚負荷度測定方法、装置、プログラム、および同プログラムを記録した記録媒体
Pouli et al. Color management in HDR imaging
Kim New display concept for realistic reproduction of high-luminance colors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7104696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150