JP2008075650A - 内燃機関の運転方法及び制御装置 - Google Patents

内燃機関の運転方法及び制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008075650A
JP2008075650A JP2007240442A JP2007240442A JP2008075650A JP 2008075650 A JP2008075650 A JP 2008075650A JP 2007240442 A JP2007240442 A JP 2007240442A JP 2007240442 A JP2007240442 A JP 2007240442A JP 2008075650 A JP2008075650 A JP 2008075650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameters
internal combustion
combustion engine
ignition
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007240442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5399620B2 (ja
Inventor
Jochen Laubender
ヨッヘン・ラオベンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2008075650A publication Critical patent/JP2008075650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399620B2 publication Critical patent/JP5399620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0844Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop with means for restarting the engine directly after an engine stop request, e.g. caused by change of driver mind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/065Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at hot start or restart
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F02N99/002Starting combustion engines by ignition means
    • F02N99/006Providing a combustible mixture inside the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/005Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/022Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2002Control related aspects of engine starting characterised by the control method using different starting modes, methods, or actuators depending on circumstances, e.g. engine temperature or component wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/08Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having multiple-spark ignition, i.e. ignition occurring simultaneously at different places in one engine cylinder or in two or more separate engine cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関が不測のスタート要求の際にもできる限り迅速に再スタートできるようにする、内燃機関の運転方法及びその制御装置を提供する
【解決手段】停止要求に基づいて内燃機関の停止段階が導入される内燃機関の運転方法において、この停止段階の中で噴射パラメータ及び点火パラメータが測定される。
【選択図】図2

Description

本発明は、停止要求に基づいて内燃機関の停止段階が導入される内燃機関の運転方法及びその制御装置に関する。
代表的なスタート/ストップ運転では、停止要求が出されると一定の時間間隔の後全てのシリンダ内での噴射の停止を経て機関が停止される。前もって選ばれたアイドリング回転数に応じて、内燃機関(エンジンとも呼ばれる)は、最終的な静止に至るまでなお何回かの点火無しの作動行程を行なう。スタート/ストップ運転では、内燃機関の始動は、ピストンが適当な位置にあれば、ダイレクトに燃料の噴射と点火だけによって行われ、或いはスターターの支援によって行われる。
例えば、DE 31 17 144 A1 から電動式のスターター無しで働く、内燃機関の始動のための方法が知られている。それによると、内燃機関が静止している時に、ピストンが作動段階にある一つ又は複数のシリンダの燃焼室の中へ、燃焼のために必要な量の燃料が噴射されて点火される。これによって、対応するピストンが作動位置に達するや否や、ピストンが次の作動行程を行うシリンダ或いは燃焼室の中にそれぞれ燃料が噴射されて点火される。この様にすることによって、内燃機関は電気的なスターターや必然的にそれに接続される構成部品無しに製造することができる。更に内燃機関のバッテリーの寸法を小さくすることができる。何故なら、バッテリーは最早スターターやそれに伴う電気的構成部品のために電気エネルギーを供給しなくても良くなるからである。
しかしながら、エンジン停止の間に、あらためてスタート要求が、例えば発進したいというドライバーの要求、ロータリーへの進入、信号機の急な切り換え等によって出された場合には、上記の代表的なスタート/ストップ機能によれば、エンジンはそれでも先ず静止するまで手順を進められ、静止した後にあらためて新規の始動が行われる。そのために望まれた再始動は明らかに遅延され、ドライバーはいらいらしたり或いは交通が妨げられたりする。
本発明の課題は、内燃機関が不測のスタート要求の際にもできる限り迅速に再スタートできるようにする、内燃機関の運転方法及びその制御装置を提供することである。
本発明によれば、停止要求に基づいて内燃機関の停止段階が導入される内燃機関の運転方法において、この停止段階の中で噴射パラメータ及び点火パラメータが測定される。
それに対して、本発明に基づく方法は、停止要求の後で内燃機関の停止段階が導入され、この停止段階の中でも、とりわけ内燃機関の更なる運転及び/又はスタートを可能にする噴射パラメータ及び点火パラメータが測定されるという利点を持っている。その様にして求められた諸パラメータを用いて、スタートの要求がある場合には内燃機関を既に停止段階の中ででも、内燃機関を静止させる必要無しに、有利なやり方で更に作動を続行させ或いはあらためてスタートさせることが可能となる。
更に、本発明によれば、内燃機関の運転のための同じ様に有利な制御装置では、演算手段が停止段階の中で噴射パラメータ及び点火パラメータを測定する。
更に、本発明の有利な拡張及び改良が可能となる。
別の実施態様では、噴射パラメータ及び点火パラメータが、シンクロラスターとは独立に測定される。このことは、パラメータの測定を、必ずしもシンクロラスターと結合されている必要が無い上に、シンクロラスターの中で実行される演算アルゴリズムから独立可能な独立演算アルゴリズムによって、行うことができるという利点を持っている。
更に停止段階の中で、例えば噴射パラメータ及び点火パラメータを明確にシリンダ及び作動行程に割り当てることができるようにするために、クランクシャフトの角度位置を測定することが有利である。
更に、停止段階の間にスタート要求が出された場合には、先ず対応するパラメータを計算したり或いは内燃機関が停止するまで待つこと無しに、有利な手法で内燃機関のスタート或いは継続運転を導入することができるようにするために、測定されている噴射パラメータ及び点火パラメータを遡って利用するということが考えられている。
更に、別の実施態様では、停止段階の中でクランクシャフトの角度位置、好ましくは内燃機関のパラメータに基づいて、シリンダの中で上死点を通って通過するクランクシャフトの回転が期待されるか否かを測定することが有利である。かくして、この情報に基づいて、ダイレクトスタートを開始させることができるか否かを決定することができる。例えば、その様な通過が期待されない場合には、スタートは、好ましくはスターター支援としてのスタート補助装置を用いて行うべきであろう。上死点を通る通過が期待される場合には、好ましくはダイレクトスタートが、それ故スターター支援無しで、適当な燃料噴射及び燃料点火によって導入される。
この方法のその他のメルクマール、適用可能性、及び利点は図面に示されている本発明の実施例についての以下の説明から明らかとなる。
噴射信号及び点火信号の計算は、通常のエンジン運転の間に通常、いわゆる“シンクロラスター”の中で角度に基づいて行われる。即ち、本質的にクランクシャフトセンサホイール上の参照マークの検知に応じて、シリンダ充填に応じた必要な燃料量が計算されて噴射弁に対して送り出される。例えばスターター支援されたダイレクトスタートのスタート/ストップ運転の際に迅速な再スタートを行うためには、エンジンが不測のスタート要求の際にもできる限り迅速に再スタートできるようにするために、エンジン停止の間にも一定で且つコントロールされた噴射と点火の出力が是非とも必要である。これが本発明の目的であり、更に進んだアルゴリズムの中で特別にエンジンの停止の間の噴射と点火の計算と出力が制御される。
本発明によれば、例えばスタート/ストップ運転の際の停止要求の後で、シンクロラスターの中の噴射と点火のための計算アルゴリズムの代わりとして或いはそのアルゴリズムと並行して、エンジン停止の間の噴射信号及び点火信号の計算のための停止計算アルゴリズムが計算される。その最古の停止計算アルゴリズムは角度ベースででも或いは又時間ベースでも行うことができ、しかもシンクロラスターとは結合されていない。噴射パルス及び点火パルスの出力は、その中では何時でも又互いに独立に行うことができる。このアルゴリズムはそのために自律的に計算を行い、又シンクロラスターの中の通常の計算アルゴリズムの計算値を利用することもできる。
その中ではエンジン停止の中で停止要求が出された場合には、絶対角度センサ或いは方向検知機能付きの回転数センサの信号に基づいてエンジンの最終的静止までのクランクシャフト角度或いは又時間(例えば、歯時間Zahnzeit, = tooth time)の別立ての計算が行われる。同時に、好ましくはシリンダカウンタと点火上死点の計算が開始される。時間によるクランクシャフト角度の変化からエンジン静止までの回転数信号と角加速度も計算される。
本発明に基づく方法の基本思想は、様々な運転パラメータ及び/又はセンサ信号(例えば、スロットルバルブ角度、吸気管圧力、弁制御時間、エアマス、エンジン温度、等)、或いは又モデル化された値(インテーク弁の上の温度、空気密度等)及び瞬間回転数に基づいて、個々のシリンダ毎にエンジンの最終的静止までの個々の作動行程についてシリンダ充填と噴射量とが予測的に計算されて、場合によっては出されることのあり得るスタート命令に備えて中間メモリ(RAM等の物理的メモリ、神経細胞網、等)に準備されるというものである。
記憶された値は更に、同じシリンダがあらためて吸気行程を行う時には、場合によっては更新されることもある。充填の計算は、例えばエアマス計の信号、実際の吸気管圧力及び/又はスロットルバルブ角度及び/又は弁制御時間、インテークエア温度又はエンジン温度、燃料タンクエア抜き、及び例えばクランクシャフト角度による行程容積の変化から次の式に基づいて行われる。
Figure 2008075650
ここで、
λ=l/r(=コンロッド長さ/クランクシャフト半径)
=行程容積
ε=圧縮比
ψ=クランクシャフト角度
とする。
追加として或るモデルではガス交換の際の流入及び流出する新気と残留ガスのダイナミクス、並びにその他のモデルパラメータ或いはエンジンパラメータが考慮される。その様にして計算された充填は次いでシンクロラスターの中の計算アルゴリズムによって計算された充填と比較され、場合によっては噴射量の計算の中で修正が行われる。
不測のスタート要求の際にはエンジン停止の間では、エンジンをできる限り迅速に再び必要な作動ポイントまで加速させるために、噴射量のための記憶されていた値が遡って利用され、次の可能なシリンダのために出力される。計算された噴射量の出力は燃料レール/燃料蓄圧器内の圧力、回転数及びその他の運転パラメータに応じて時間ベースででも角度ベースででも行うことができる。
吸気管内噴射式のエンジンの場合には燃料マスは給気弁が閉じられている時に或いは吸気行程と同期させて吸気管内へ噴射することができる。燃料マスはそのために追加として分割されることもできる。直噴式のエンジンの場合には燃料量は吸気行程の中で或いは又圧縮行程の中でも噴射されることができる。噴射の時点はダイレクト噴射式のエンジンの場合には点火上死点の通過後にすることもできる。この場合でも、燃料量はそれぞれ分割することができる。何れのケースでも噴射は混合気の形成を改善するために多段式噴射として行うこともできる。
点火はどちらのエンジンバリアントの場合でもそれぞれのシリンダの点火上死点の通過の前或いは又後でも行うことができる。とりわけ点火は角度又は時間ベースで或いは可変点火エネルギーを用いた多段式点火として行われることができる。
追加として多段式噴射/多段式点火の場合の個別噴射/個別点火は異なる長さとし、異なる時間間隔/角度間隔で行われることができる。
コントロールされ且つ一定の噴射パルス及び点火パルスの出力のために、停止演算アルゴリズムは、例えばクランクシャフトの回転数及び加速度に基づいて、エンジンが実際に未だ点火上死点を通る次の通過によって完全な圧縮行程又は吸入行程を行っているか否かを確認する。その間にドライバーによってスタート要求が出されると、クランクシャフト角度及び好ましくはシリンダカウンタに基づいて、次に圧縮行程或いは吸入行程に入るシリンダが特定される。次いで、特定されたシリンダの中で噴射と点火が行われ、その際にアルゴリズムが噴射量に関する記憶値を遡って利用し、例えば回転数やその他のエンジンパラメータに応じて噴射の時点、時間的長さ(シングル噴射或いは多段式噴射;及び/又は上死点の前又は後)及び点火角度を出力する。
噴射及び点火の出力はその際、例えば良好な燃焼と少ない有害物質の排出及びエンジンの迅速な立ち上がり(作動準備完了状態への迅速な到達)という観点から最適な混合気形成が達成されるように設定される。要求され又エンジンによって生成されるトルクの制御は特別に総トルクの調整のための機能の中で行われることができる。
シリンダ数が4より多いエンジン(n>4)の場合には、同様にして圧縮行程又は吸気行程にある複数のシリンダが特定され、それに応じてアルゴリズムがそれ等のシリンダに対しても実施される。
本発明に基づく方法が一定の回転数閾値或いは角加速度に関する閾値の割り込みに基づいてエンジンが作動停止段階にあり、最早上死点を越えて作動行程(点火上死点)に到達しないということを検知し、且つこの時に不足のスタート要求が出された場合には、スタート支援による通常のダイレクトスタート運転へ切り換えられる。即ち、直ちにスターターが投入され、圧縮行程或いは吸入行程でシリンダ内へ噴射される。次いで燃料/空気混合気がスターターによって圧縮され、点火される。その他のエンジン立ち上がりはスターター支援による通常のダイレクトスタートの際と同じように行われる。
シリンダ数が4より多いエンジン(n>4)の場合には、同様にして圧縮行程又は吸気行程にある複数のシリンダが特定され、それに応じて、上記の方法がそれ等のシリンダに対しても実施される。追加として、直接噴射式のエンジンの場合には、スターターによる圧縮は圧縮段階の中で更に作動行程の中で燃焼トルクによって支援されることもある。直接噴射式のエンジンの場合には、そのために作動停止段階の中で作動行程の中でも噴射され、理想的なケースではスターターの回転開始と同時に点火される。スタータートルクと燃焼トルクとの組合せによって更に迅速なエンジン立ち上がりが達成される。
図1には、本発明に基づく方法の一つの可能な実施態様が、例としてブロック回路図に基づいて示されている。停止要求10が出された後、次のステップ20で、いわゆる停止アルゴリズムがスタート或いは初期化され、内燃機関の運転パラメータ−(例えば、センサデータ或いは又モデル化された値)に基づいて、停止段階にある内燃機関のスタートのためのパラメータが求められ或いは計算される。例えば、ステップ20では、充填、噴射量、点火角度、噴射時点、クランクシャフト角度、シリンダカウンタ等が確定され、又測定されることができる。次のステップ30では、それ等のパラメータが記憶される。
ステップ40では、スタート要求があるか否かがチェックされる。スタート要求がある場合(yes)には、ステップ90で、ステップ30で記憶された再スタートのためのパラメータが出力され、ステップ190で停止段階でのスタートが行われる。
スタート要求が無い場合(no)には、ステップ50で、内燃機関が既にいわゆる停止段階にあるか否かがチェックされる。即ち、内燃機関のピストンが作動行程いわゆる点火上死点の中で上死点をなお通過するか否かがチェックされる。内燃機関が既に停止段階にあれば(yes)、ステップ60で停止段階のスタートのための問い合わせループを離れて、通常のスタート或いは場合によってはダイレクトスタートのための準備へ切り換えられる。
停止段階に無い場合(no)には、再びステップ20へ分岐されて停止段階でのスタートのためのパラメータがあらためて計算され、記憶されたパラメータがステップ30で更新され或いは上書きされる。このループは、ステップ40でスタート要求が検知されるか或いは内燃機関の回転数が、ステップ50で停止段階が検知され又ステップ60で通常のスタート或いは場合によってはダイレクトスタートの準備のために切り換えられる程引き下げられるまで、繰り返される。
停止段階の検知、或いは、クランクシャフト回転が作動行程の中の上死点の通過が期待されるか否かの検知は、ステップ50で好ましくはクランクシャフトの角度位置に基づいて、又内燃機関のパラメータから求められる。ここで、パラメータとしては、とりわけエンジン回転数、クランクシャフトの角加速度が考慮される。その他のパラメータとしては、一つ又は複数のシリンダのガススプリングトルクが考慮されることがあり、その際には更に例えばセンサを通じて、クランクシャフトの上のトルクが測定されるか或いは求められることがある。
図2は、内燃機関の運転のための本発明に基づく制御装置1が示されているが、この制御装置1は、内燃機関の運転及び/又はスタートのためのパラメータの測定のための演算手段410と、内燃機関の信号、センサ信号、パラメータ、ドライバーの意思等の測定のための測定手段420と、演算手段410によって求められた運転パラメータの記憶のためのメモリ手段440と、制御装置1、演算手段410、記憶されている及び/又は測定されたパラメータの既定値に基づいて内燃機関500を制御するコントロール手段430を備えている。
好ましくは、制御装置1は、停止要求10がある時に内燃機関500の停止段階を導入する。この停止段階は、例えば燃料供給及び点火の中断によって導入されることができる。停止要求の後の内燃機関の運転パラメータの更なる変更及び適応も考えることができる。
停止段階の中で内燃機関のクランクシャフト角度が測定手段420を介して更に測定され、演算手段410によって好ましくは噴射パラメータ及び点火パラメータが計算され或いは求められ、これ等のパラメータは、場合によっては求められる停止段階の中でのスタートのためにメモリ手段400に準備される。スタート要求があると、コントロール手段430が直ちにこの記憶されているパラメータを遡って利用し、内燃機関/クランクシャフトの静止を待つ必要無しに、内燃機関のスタートがこれ等のパラメータを考慮して導入される。
噴射パラメータ及び点火パラメータに加えて、その他の、とりわけスタートのために役立つパラメータ(例えば、エンジン温度、吸気管圧力等)が用意されることもある。
それ故、要約すれば本発明では本質的に、例えばスタート/ストップ運転の際の停止要求の後で、シンクロラスターの中の噴射及び点火のための演算アルゴリズムの代わりとして或いはそれと並行して、エンジン停止段階の間の噴射信号及び点火信号の計算のための停止演算アルゴリズムが計算される。この停止演算アルゴリズムは、その際角度ベースででも或いは時間ベースででも実行されることができ、シンクロラスターに結び付けられてはいない。更に、この停止演算アルゴリズムは自律的に計算を行うけれども、シンクロラスターの中で通常の演算アルゴリズムの計算値を遡って利用することもできる。
更に、あるモデルでは、ガス交換の際の流入/流出する新気と残留排気ガスのダイナミクス、並びにその他のモデルエンジンパラメータが考慮される。その様にして計算された充填は、次いでシンクロラスターの中の演算アルゴリズムによって計算された充填と比較され、場合によっては噴射量の計算の中で修正が行われる。ダイナミクス或いはガスダイナミクスのその様なモデルでは、ガス交換弁の運動によって引き起こされるガス流或いは吸気管内の振動が考慮されることが好ましい。
そのために、直接噴射式のエンジンの場合には、停止段階の中で作動行程の中でも噴射され又理想的なケースではスターターの回転と同時に点火が行われる。スタータートルクと燃焼トルクとの組合せによって更に迅速なエンジンの立ち上げが達成される。
本発明に基づく方法のブロック図である。 本発明に基づく方法の実施のための装置を示す。
符号の説明
1…制御装置
410…演算手段
420…測定手段
430…コントロール手段
440…メモリ手段、
500…内燃機関

Claims (10)

  1. 停止要求に基づいて内燃機関の停止段階が導入される内燃機関の運転方法において、
    この停止段階の中で噴射パラメータ及び点火パラメータが測定されることを特徴とする内燃機関の運転方法。
  2. 噴射パラメータ及び点火パラメータの測定が、シンクロラスターとは独立に行われることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  3. 停止段階の中で、クランクシャフトの角度位置が測定されることを特徴とする請求項1または2に記載の運転方法。
  4. 測定された噴射パラメータ及び点火パラメータが、その後に出される始動要求のために準備されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の運転方法。
  5. 停止段階の間に始動要求があった場合には、既に準備されていた噴射パラメータ及び点火パラメータが遡って利用されることを特徴とする請求項4に記載の運転方法。
  6. 噴射パラメータ及び点火パラメータの測定或いは修正の際に、モデル、ガス交換の際に流入及び流出する新気と残留ガスのダイナミクス、並びにその他のモデルパラメータ或いはエンジンパラメータが考慮されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の運転方法。
  7. クランクシャフトの角度位置及び内燃機関の諸パラメータに基づいて、いずれかのシリンダ内で作動行程の中での上死点の通過に伴ってクランクシャフトの回転が期待されるか否かが測定されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の運転方法。
  8. 作動行程の中での上死点の通過に伴ってクランクシャフトの回転が期待される場合にはダイレクトスタートが行われ、上死点の通過が期待されない場合にはスターターの支援による始動が行われることを特徴とする請求項7に記載の運転方法。
  9. 一つの圧縮行程及び作動行程の少なくともいずれかの中で、噴射が複数の噴射に分割して行われるか、及び点火が複数の点火に分割して行われるかの少なくともいずれかであることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の運転方法。
  10. 内燃機関の運転及び始動の少なくともいずれかのためのパラメータを測定するための演算手段(410)を有し、その際、制御装置(1)が、停止要求がある場合には停止段階を導入する、請求項1ないし9のいずれかに記載の運転方法を実施するための内燃機関(500)の運転制御装置(1)において、
    演算手段(410)が、停止段階の中で噴射パラメータ及び点火パラメータを測定することを特徴とする内燃機関の運転制御装置。
JP2007240442A 2006-09-18 2007-09-18 内燃機関の運転方法及び制御装置 Expired - Fee Related JP5399620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006043678.4A DE102006043678B4 (de) 2006-09-18 2006-09-18 Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE102006043678.4 2006-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008075650A true JP2008075650A (ja) 2008-04-03
JP5399620B2 JP5399620B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39104862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007240442A Expired - Fee Related JP5399620B2 (ja) 2006-09-18 2007-09-18 内燃機関の運転方法及び制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5399620B2 (ja)
DE (1) DE102006043678B4 (ja)
FR (1) FR2905987A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006061279B4 (de) 2006-12-22 2019-06-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Motorsteuerung zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
JP4276680B2 (ja) * 2007-02-06 2009-06-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 多気筒内燃機関の制御装置
DE102007060019B3 (de) * 2007-12-13 2009-04-23 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Brennkraftmaschine im Stopp/Start-Betrieb
CN101688482B (zh) * 2008-05-12 2012-08-15 丰田自动车株式会社 内燃机的停止起动控制装置
US8412443B2 (en) 2008-11-06 2013-04-02 Ford Global Technologies, Llc Engine shutdown control
US8140247B2 (en) 2008-11-06 2012-03-20 Ford Global Technologies, Llc Control of intake pressure for restart-enabled idle stop
JP2010112354A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Toyota Motor Corp 車載内燃機関の制御装置
US7827975B1 (en) 2009-05-28 2010-11-09 Ford Global Technologies, Llc Direct-start engine operation utilizing multi-strike ignition
FR2956447B1 (fr) * 2010-02-17 2012-08-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de commande d'un redemarrage d'un moteur thermique
FR2957639B1 (fr) * 2010-03-22 2012-04-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de commande d'un demarrage d'un moteur thermique
DE102010041504B4 (de) * 2010-09-28 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Computerprogramm, elektronisches Speichermedium und Steuer- und/oder Regeleinrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
US9097175B2 (en) 2011-04-08 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine with supercharger
US9546638B2 (en) 2012-04-11 2017-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and control device of internal combustion engine
DE112012007094B4 (de) 2012-11-01 2018-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller zum Starten einer Fahrzeug-Direkteinspritzungsmaschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105160A (ja) * 2006-01-10 2006-04-20 Mazda Motor Corp エンジンの始動装置
JP2006188960A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Mazda Motor Corp 車両の制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3117144A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Fa. Emil Bender, 5900 Siegen Anlassvorrichtung fuer einen mehrzylindrigen otto-motor
DE10030000A1 (de) * 1999-12-28 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Starteranordnung für eine Brennkraftmaschine und Verfahren zur Steuerung derselben
DE10031173C1 (de) * 2000-06-27 2002-01-24 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Brennkraftmaschine
DE10301191B4 (de) * 2003-01-15 2015-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE10359168B4 (de) * 2003-02-10 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006188960A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Mazda Motor Corp 車両の制御装置
JP2006105160A (ja) * 2006-01-10 2006-04-20 Mazda Motor Corp エンジンの始動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5399620B2 (ja) 2014-01-29
FR2905987A1 (fr) 2008-03-21
DE102006043678B4 (de) 2017-11-30
DE102006043678A1 (de) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399620B2 (ja) 内燃機関の運転方法及び制御装置
US6718928B2 (en) Method for starting a multi-cylinder internal combustion engine
US6799547B2 (en) Method for starting a multi-cylinder internal combustion engine
CN102066727B (zh) 控制具直接燃料注入的汽车内燃引擎的方法及装置
JP2004150411A (ja) エンジンのガソリン代替燃料噴射制御装置
JP2007071037A (ja) エンジン制御装置、車両制御装置及びエンジン制御方法
US9856801B2 (en) Control device of vehicle
US7685992B2 (en) Method for operating an internal combustion engine, and control or regulating device for an internal combustion engine
US9869260B2 (en) Control device of multi-cylinder internal combustion engine
JP2005140112A (ja) 自動車用の内燃機関の再始動方法および制御装置
JP5375116B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20040144369A1 (en) Method and system for providing fuel injection time scheduling for internal combustion engines using engine speed prediction
JP2001193545A (ja) 内燃機関を運転する方法
CN106894931B (zh) 用于在没有从外部输送的转矩的情况下重新起动具有进气管喷射机构的多缸燃烧马达的方法
JP5020220B2 (ja) 内燃機関の停止時にスロットル弁を制御する装置
JP4424257B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6260580B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008180174A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH07158482A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4432572B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JP4090010B2 (ja) 内燃機関の始動のための方法
JP2006063802A (ja) 内燃機関の空気量推定装置
JP5223972B2 (ja) 車載ディーゼル機関の制御装置
JP2010185382A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2016200007A (ja) エンジンの回転停止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees