JP2008067403A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008067403A5
JP2008067403A5 JP2007270198A JP2007270198A JP2008067403A5 JP 2008067403 A5 JP2008067403 A5 JP 2008067403A5 JP 2007270198 A JP2007270198 A JP 2007270198A JP 2007270198 A JP2007270198 A JP 2007270198A JP 2008067403 A5 JP2008067403 A5 JP 2008067403A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
viewed
zapping operation
images
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007270198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4500844B2 (ja
JP2008067403A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007270198A priority Critical patent/JP4500844B2/ja
Priority claimed from JP2007270198A external-priority patent/JP4500844B2/ja
Publication of JP2008067403A publication Critical patent/JP2008067403A/ja
Publication of JP2008067403A5 publication Critical patent/JP2008067403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500844B2 publication Critical patent/JP4500844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 視聴者が所定の期間内の間隔で視聴番組のチャンネルを切り替えるザッピング動作を行った場合に、ザッピング動作中に視聴された視聴番組を視聴者に容易に識別させるための番組選択方法であって、
    前記ザッピング動作の開始前に視聴されていた番組の、視聴された特定のシーンの静止画像又は動画像を蓄積する第1の蓄積工程と、
    前記ザッピング動作中に視聴された各視聴番組の、視聴された特定のシーンの静止画像又は動画像を蓄積する第2の蓄積工程と、
    前記第2の蓄積工程で蓄積された各視聴番組の画像を、前記ザッピング動作中に視聴された視聴番組の順番に従って配列して選択可能に提示するとともに、前記第1の蓄積工程で蓄積された画像を選択可能に提示する提示工程と、
    提示された複数の画像の中から選択された画像に対応する番組のチャンネルを選局して、該番組の映像を表示させる工程とを含むことを特徴とする番組選択方法。
  2. 前記提示工程において、前記第2の蓄積工程によって蓄積され配列して提示された各視聴番組の画像のうち、前記ザッピング動作中に視聴されている視聴番組に対応する画像に隣接する位置に、前記第1の蓄積工程で蓄積された画像を選択可能に提示することを特徴とする請求項1に記載の番組選択方法。
  3. 前記提示工程において、前記ザッピング動作が開始されてからの累積時間をさらに提示することを特徴とする請求項1に記載の番組選択方法。
  4. 視聴者が所定の期間内の間隔で視聴番組のチャンネルを切り替えるザッピング動作を行った場合に、ザッピング動作中に視聴された視聴番組を視聴者に容易に識別させるための番組選択制御装置であって、
    前記ザッピング動作の開始前に視聴されていた番組の視聴された特定のシーンの静止画像又は動画像、及び前記ザッピング動作中に視聴された各視聴番組の視聴された特定のシーンの静止画像又は動画像を蓄積する蓄積手段と、
    前記蓄積手段により蓄積された各視聴番組の画像を、前記ザッピング動作中に視聴された視聴番組の順番に従って配列して選択可能に提示するとともに、前記蓄積手段により蓄積された、前記ザッピング動作の開始前に視聴されていた番組の画像を選択可能に提示す
    る提示手段と、
    前記提示手段により提示された複数の画像の中から選択された画像に対応する番組のチャンネルを選局して、該番組の映像を表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする番組選択制御装置。
  5. 前記提示手段は、ザッピング動作中に視聴された順番に従って配列して提示される各視聴番組の画像のうち、前記ザッピング動作中に視聴されている視聴番組に対応する画像に隣接する位置に、前記ザッピング動作の開始前に視聴されていた番組の画像を、選択可能に提示することを特徴とする請求項4に記載の番組選択制御装置。
  6. 前記提示手段は、前記ザッピング動作が開始されてからの累積時間をさらに提示することを特徴とする請求項4に記載の番組選択制御装置。
JP2007270198A 2007-10-17 2007-10-17 番組選択方法及び番組選択制御装置 Expired - Fee Related JP4500844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007270198A JP4500844B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 番組選択方法及び番組選択制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007270198A JP4500844B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 番組選択方法及び番組選択制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003392150A Division JP4047267B2 (ja) 2003-11-21 2003-11-21 番組選択方法及び番組選択制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008067403A JP2008067403A (ja) 2008-03-21
JP2008067403A5 true JP2008067403A5 (ja) 2009-10-08
JP4500844B2 JP4500844B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=39289612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007270198A Expired - Fee Related JP4500844B2 (ja) 2007-10-17 2007-10-17 番組選択方法及び番組選択制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4500844B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5193953B2 (ja) * 2009-06-03 2013-05-08 日本電信電話株式会社 視聴データ取得方法、視聴ログ取得装置、及び視聴システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3037041B2 (ja) * 1993-09-30 2000-04-24 三洋電機株式会社 子画面表示機能付テレビジョン受像機
JP3832516B2 (ja) * 1995-11-13 2006-10-11 ソニー株式会社 選局方法および選局装置
JPH11122555A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Toshiba Corp チャンネルナビゲーション装置および方法
JPH11220675A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Toshiba Corp 放送受信装置
JP3645720B2 (ja) * 1998-10-02 2005-05-11 松下電器産業株式会社 Epg情報表示方法、及びプログラム記録媒体
JP2000333094A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toshiba Corp 映像信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005159521A5 (ja)
JP2010039101A5 (ja)
WO2011059846A8 (en) Video synchronized merchandising systems and methods
JP5371493B2 (ja) 装置及び方法
WO2013114361A3 (en) System and method for displaying motility events in an in vivo image stream
JP2006246517A5 (ja)
EP2230841A3 (en) A media device and a method for capturing viewer images
EP2214159A3 (en) Display control apparatus and display control method
JP2007078878A5 (ja)
EP2603013A3 (en) Image display apparatus and methods for operating the same
EP2529811A3 (en) Information processing, program, information processing device, information processing system, and information processing method
CN106162298B (zh) 一种实现弹幕的方法和系统
JP2014127917A5 (ja)
CN105828161A (zh) 视频播放方法及装置
WO2008044872A3 (en) Video apparatus including a screen-division searching function and method of controlling the same
JP2013156857A5 (ja)
JP2008219474A5 (ja)
JP2011003977A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2008067403A5 (ja)
JP2008228104A5 (ja)
US9715630B2 (en) Monitoring system and related image searching method
TW200740225A (en) Method of quickly selecting a television channel and related video device
CN106060661A (zh) 一种电视无信号的处理方法和装置、智能电视机
JP2007104336A5 (ja)
JP2015154857A5 (ja)