JP2008064026A - パティキュレートフィルタ - Google Patents

パティキュレートフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008064026A
JP2008064026A JP2006242756A JP2006242756A JP2008064026A JP 2008064026 A JP2008064026 A JP 2008064026A JP 2006242756 A JP2006242756 A JP 2006242756A JP 2006242756 A JP2006242756 A JP 2006242756A JP 2008064026 A JP2008064026 A JP 2008064026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
cell
side end
particulate filter
gas introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006242756A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yamada
啓司 山田
Koichiro Harada
浩一郎 原田
Kenji Okamoto
謙治 岡本
Kenji Suzuki
研二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2006242756A priority Critical patent/JP2008064026A/ja
Publication of JP2008064026A publication Critical patent/JP2008064026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】灰分がセルに堆積することに起因した排気流動抵抗の上昇及びPM捕集効率の低下等を長期に亘って効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】多孔質材料からなる区画壁1により区画された複数のセル2が排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置されたパティキュレートフィルタであって、上記各セル2の開口面積が略等しく設定され、各セル2の排気ガス導入側端部または排気ガス導出側端部の何れか一方がプラグ材4で閉塞されるとともに、排気ガス導入側端部にはプラグ材4によるセル2の閉塞部が分散して配置され、かつ排気ガス導出側端部にはプラグ材4によるセル2の閉塞部が連続した連続閉塞部7が設けられた。
【選択図】図3

Description

本発明は、多孔質材料からなる区画壁により区画された複数のセルが排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置されたパティキュレートフィルタの改良に関するものである。
従来、軽油を主体とした燃料が用いられるディーゼルエンジンや、ガソリンを主体とした燃料を希薄燃焼させるガソリンエンジンの排気ガス中には、パティキュレート(以下PMという)が含有され、このPMが外気に排出されることによる環境への影響を防止するために、PMを捕集するパティキュレートフィルタを排気経路に設置し、排気ガス中のPMをパティキュレートフィルタに捕集させるとともに、このパティキュレートフィルタに所定量のPMが堆積した時点で、これを酸化して焼却除去することが行われている。
例えば下記特許文献1に示されるように、上記パティキュレートフィルタとして、排気ガス等からなる流体の流路となる複数のセルを区画形成する多孔質の隔壁を備え、一方の端部が開口され、かつ他方の端部が目封じされた所定のセルと、一方の端部が目封じされる、かつ他方の端部が開口された残余のセルとが交互に配設され、上記所定のセルが開口する一方の端部から流入した流体を、上記隔壁を透過させて残余のセル内に透過流体として流出させ、この透過流体を残余のセルが開口する他方の端部から流出させるように構成されたハニカムフィルタを用い、上記セルがPMで閉塞されるのを抑制するため、前記所定のセルの断面積と、残余のセルの断面積とを異ならせるとともに、断面積の大きいセルが開口する側の端部から排気ガスを流入させるように構成したものが知られている。
また、下記特許文献2に示されるように、内燃機関の排気側に連通するケーシング内に、排気ガスの流入側が開口するとともに排気ガスの導出側が閉塞されたセルと、排気ガスの流入側が閉塞されるとともに排気ガスの導出側が開口したセルとを交互に配設するとともに、かつ各セルの内壁によって内燃機関の排気ガスを浄化するハニカムフィルタにおいて、上記各セル断面形状を異ならせることにより、排気ガス流入側の開口率を60〜70%に設定するとともに、流出側の開口率を20〜30%に設定し、上記排気導入側にて開口する各セルのセルピッチを2.5〜5.0mmに設定することにより、小型で圧力損失が低いハニカムフィルタにより高いPMの捕集効率が得られるようにしたものが知られている。
特開2005−270969号公報 特開平5−68828号公報
上記特許文献1,2に開示されているように、パティキュレートフィルタを構成する複数のセルを、少なくとも排気ガスの導入側及び導出側の何れか一方において開口させるとともに、排気ガス導入側端部の開口率を流出側の開口率よりも大きく設定した場合には、排気ガス導入側部に位置する開口がPMにより閉塞されるのを抑制することが可能であるという利点を有する反面、排気ガス中に含まれるリン、亜鉛またはカルシウム等の金属成分が堆積することに起因した目詰まりが発生することが避けられないという問題がある。
すなわち、エンジンには、ピストンスカート、ピストンリング、シリンダライナ面または動弁系部品等の摺動部が摩耗するのを抑制することを目的として潤滑油が用いられ、この潤滑油には、上記リン等の金属成分を含有する化合物が添加されている。そして、例えば上記ピストンリングとシリンダライナとの摺動面は、エンジンの燃焼室に望む部分であるため、この部分を潤滑する上記潤滑油成分も僅かではあるが排気ガスとともに排気系路に排出され、この排気系路に配設されたパティキュレートフィルタの内部に上記潤滑油中の金属成分が酸化物として堆積し、次第にガラス状体化した灰分となる。このようなガラス状体化した灰分は、上記PMの酸化燃焼処理を行っても除去することができず、この灰分がパティキュレートフィルタに残存することに起因した目詰まりが発生し、これを放置しておくとPMの捕集効率が低下し、その酸化燃焼処理の頻度が高まることが避けられないという問題がある。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、灰分がセルに堆積することに起因した排気流動抵抗の上昇及びPM捕集効率の低下等を長期に亘って効果的に抑制することができるパティキュレートフィルタを提供することを目的としている。
請求項1に係る発明は、多孔質材料からなる区画壁により区画された複数のセルが排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置されたパティキュレートフィルタであって、上記各セルの開口面積が略等しく設定され、各セルの排気ガス導入側端部または排気ガス導出側端部の何れか一方がプラグ材で閉塞されるとともに、排気ガス導入側端部にはプラグ材によるセルの閉塞部が分散して配置され、かつ排気ガス導出側端部にはプラグ材によるセルの閉塞部が連続した連続閉塞部が設けられたものである。
請求項2に係る発明は、上記請求項1に記載のパティキュレートフィルタにおいて、排気ガス導出側端部におけるセルの閉塞率を、排気ガス導入側端部におけるセルの閉塞率の略2倍に設定したものである。
請求項1に係る発明によれば、排気ガス導入側端部の近傍から、排気ガス導出側端部に至る区画壁の全範囲を排気ガスが通過するとともに、その際に排気ガス中に含まれるリン、亜鉛またはカルシウム等の金属成分を、上記区画壁の全体に均一に分散して堆積させることができる。このため、パティキュレートフィルタの上流側開口部からセル内に流入した排気ガス中の金属成分がセルの下流端側の閉塞部近傍等に偏在して堆積するとともに、この金属成分がガラス状体化した灰分により目詰まりが発生することを防止し、この目詰まりに起因した排気流動抵抗の上昇及びPM捕集効率の低下が生じるのを効果的に防止できるという利点がある。
請求項2に係る発明では、排気ガス導出側端部におけるセルの閉塞率を、排気ガス導入側端部におけるセルの閉塞率の略2倍に設定したため、使用開始当初に開ける排気ガスの圧力損失が増加する程度を抑えつつ、排気ガス中に含まれるリン、亜鉛またはカルシウム等の金属成分を、上記区画壁の全体に効率よく分散させて堆積させることができ、これによってパティキュレートフィルタが早期に機能が低下するのを効果的に防止できるという利点がある。
図1及び図2は、本発明に係るパティキュレートフィルタの実施形態を示している。このパティキュレートフィルタは、外形が円筒状に形成された所謂ウォールフロータイプのフィルタであって、多孔質材料からなる区画壁1により区画され、排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置された複数のセル2を有するハニカム状に形成されたフィルタ本体3と、各セル2の排気ガス導入側端部INまたは排気ガス導出側端部OUTの何れか一方を閉塞するプラグ材(目封じ材)4とを備えている。上記区画壁1は、多数の流通孔5を有するコージェライトやSiC,Siセラミックス等により構成されている。
上記各セル2を構成する区画壁1には、PMの燃焼を促進するパティキュレート酸化触媒がコーティングされることにより、酸化触媒層6が形成されている。この酸化触媒層6は、PMの燃焼を促進する触媒貴金属と、この触媒貴金属を担持する担体としての複酸化物とを有している。上記触媒貴金属は、例えば白金(Pt),パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)等から選択される少なくとも1種を有している。また、上記触媒貴金属を担持する複酸化物としては、例えばランタン(La)等の希土類元素を含有するアルミナと、セリウム(Ce)を主成分とするセリウム系複酸化物との少なくとも1種を有している。
上記各セル2は、図3に示すように、その排気ガス導入側端部INまたは排気ガス導出側端部OUTの一方がプラグ材4で閉塞されることにより、排気ガス導入側端部INが開口したセル2内に導入された排気ガスが、そのまま排気ガス導出側端部OUTから下流側に導出することがないように構成されている。すなわち、排気ガス導入側端部INが開口したセル2の上流側開口部2aからセル2内に導入された排気ガスは、上記多孔質材料からなる区画壁1に形成された流通孔5(図2参照)を通って、排気ガス導出側端部OUTが開口した隣接するセル2内に流動し、その際に排気ガス中のPM等が捕集された後、下流側開口部2bから導出されるように構成されている。
また、上記各セル2は、図4及び図5に示すように、その開口部が断面正方形に形成されるとともに、各セル2の開口面積が略等しく設定されている。そして、上記パティキュレートフィルタの排気ガス導入側端部INには、図4に示すように、プラグ材4によるセル2の閉塞部が分散して配列され、かつ排気ガス導出側端部OUTには、図5に示すように、プラグ材4によるセル2の閉塞部が連続した連続閉塞部7が所定間隔で配設されている。
この実施形態では、セル2の排気ガス導入側端部INにおいて、その横方向(図4の左右方向)及び縦方向(図4の上下方向)にそれぞれプラグ材4が2個置き配設されることにより、上記排気ガス導入側端部INにおけるセル2の閉塞率が約33%に設定されている。また、上記プラグ材4によるセル2の閉塞部が、その横方向及び縦方向に連続することのないように配置されることにより、上記セル2の閉塞部が排気ガス導入側端部INに分散して配列されている。
一方、図5に示すセル2の排気ガス導出側端部OUTには、上記排気ガス導入側端部INが開口したセル2にプラグ材4が配設されることにより、各セル2の排気ガス導入側端部INまたは排気ガス導出側端部OUTの何れか一方がプラグ材4で閉塞されるようになっている。具体的には、上記排気ガス導出側端部OUTには、その横方向及び縦方向にプラグ材4が2個連続して設けられた連続閉塞部7が1個置きに配列されることにより、上記排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の閉塞率が約67%に設定されている。この構成により排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の閉塞率が、上記排気ガス導入側端部INにおけるセル2の閉塞率の略2倍に設定されている。
上記のように多孔質材料からなる区画壁1により区画された複数のセル2が排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置されたパティキュレートフィルタにおいて、上記各セル2の開口面積を略等しく設定し、各セル2の排気ガス導入側端部INまたは排気ガス導出側端部OUTの何れか一方をプラグ材4で閉塞するとともに、排気ガス導入側端部INに、プラグ材4によるセル2の閉塞部を分散して配置し、かつ排気ガス導出側端部OUTに、プラグ材4によるセル2の閉塞部が連続した連続閉塞部7を設けたため、上記セル2に灰分が堆積することに起因した排気流動抵抗の上昇及びPM捕集効率の低下を長期に亘って効果的に抑制できるという利点がある。
すなわち、開口面積が略等しく設定された複数のセル2を有するパティキュレートフィルタにおいて、上記各セル2の排気ガス導入側端部INまたは排気ガス導出側端部OUTの何れか一方をプラグ材4で閉塞するとともに、排気ガス導入側端部INに、プラグ材4によるセル2の閉塞部を分散して配置し、かつ排気ガス導出側端部OUTに、プラグ材4によるセル2の閉塞部が連続した連続閉塞部7を設けた構成とした場合には、この連続閉塞部7の上流側部、つまりセル2の排気ガス導入側端部INにのみ、プラグ材4の非配設部が連続した連続開口部10(図4参照)が形成されるため、排気ガス導入側端部INにおけるセル2の開口率が、排気ガス導出側端部OUTに比べて大きくなる。したがって、排気ガス導入側端部INにおけるセル2の開口率を、排気ガス導出側端部OUTと略同じに設定した場合、または排気ガス導入側端部INにおけるセル2の開口率を、排気ガス導出側端部OUTよりも小さく設定した場合に比べ、上記連続開口部10等に排気ガスを分散させた状態でスムーズに各セル2内へ導入させることができる。
そして、上記連続開口部10が設けられたセル2の下流側部は、プラグ材4で閉塞されて連続閉塞部7が形成されているので、これらのセル2内に導入された排気ガスは、下流側に至るのに従って背圧が顕著に上昇し、これに応じて上記セル2内を流動する排ガスが、互いに隣接するセル2内へ移動しようとして衝突することにより、その流れが緩慢状態となる。この結果、排気ガス導入側端部INの近傍から、排気ガス導出側端部OUTに至る区画壁1の全範囲を排気ガスが通過するとともに、その際に排気ガス中に含まれるリン、亜鉛またはカルシウム等の金属成分が上記区画壁1の全体に均一に分散して堆積することになる。したがって、パティキュレートフィルタの上流側開口部2aからセル2内に流入した排気ガス中の金属成分がセルの下流端側の閉塞部近傍等に偏在して堆積することが
抑制されるとともに、この金属成分がガラス状体化した灰分により目詰まりが発生することが防止され、この目詰まりに起因した排気流動抵抗の上昇及びPM捕集効率の低下が生じるのを効果的に防止できるという利点がある。
これに対して図6及び図7に示すように、排気ガス導入側端部IN及び排気ガス導出側端部OUTにそれぞれプラグ材4を1個置きに配設して排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の開口率を、上記排気ガス導入側端部INと略同程度に設定した場合には、上記本発明例に比べて排気ガス導入側端部INにおけるセル2の開口率が小さく、かつ排気ガス導出側端部OUTにおける開口率が大きいため、上流側開口部2aから各セル2に所定量の排気ガスが集中して導入される。図6では、排気ガス量の大きさを矢印の太さで示しており、この図6に示すように、排気ガスの流動抵抗が比較的低いので、上記排気ガスが早期に排気ガス導出側端部OUTに到達し、上記プラグ材4による閉塞部近傍から隣接するセル2内に集中的に移動した後、その下流側開口部2bからパティキュレートフィルタの外部に導出されることになる。したがって、上記比較例に係るパティキュレートフィルタでは、排気ガス導出側端部OUTのプラグ材4による閉塞部近傍においてPM及び上記金属成分が密に堆積する傾向があり、この部分が灰分で閉塞される目詰まりが早期に発生することが避けられない。
例えば、図6及び図7に示す比較例と、図3及び図4等に示す本発明例とにおいて、2.5Lの容量を有するパティキュレートフィルタに、排気ガスを20m/minの流量で導入させつつ、車両の走行距離(km)に対する排気ガスの圧力損失(kPa)を測定する試験を行ったところ、図8に示すようなデータが得られた。このデータから、試験開始の初期段階では、本発明例の方が上記比較例よりも圧力損失が大きいが、車両の走行距離が増大するのに応じて比較例に係るパティキュレートフィルタの方が、排気ガスの圧力損失が顕著に上昇することに起因して早期に機能が低下した状態となることが分かる。
また、上記実施形態に示すように、排気ガス導入側端部INにおけるセル2の閉塞率を約33%に設定するとともに、上記排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の閉塞率を約67%に設定することにより、排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の閉塞率を、上記排気ガス導入側端部INにおけるセル2の閉塞率の略2倍に設定した場合には、使用開始当初に開ける排気ガスの圧力損失が増加する程度を防止しつつ、排気ガス中に含まれるリン、亜鉛またはカルシウム等の金属成分を、上記区画壁1の全体に効率よく分散させて堆積させることができるため、パティキュレートフィルタが早期に機能が低下した状態となるのを効果的に防止できるという利点がある。
さらに、図9に示すように、1辺aが17mmに設定された正六角形状のセル20と、1辺bが1.45mmに設定された正三角形状のセル21とが連続して配設されるとともに、この正三角形状のセル21の上流側端部がプラグ材23で閉塞されてなる上記特許文献2に係るパティキュレートフィルタでは、排気ガス導入側部INの1インチ平方当たりにおいて灰分が堆積する区画壁長は、約601.8mmとなる。これに対して上記実施形態に示すようにセル2の排気ガス導入側端部INの横方向及び縦方向にそれぞれプラグ材4が2個置き配設されることにより、上記排気ガス導入側端部INにおけるセル2の閉塞率が約33%に設定されるとともに、各セル2の1辺の長さが約1.3mmに設定された本発明に係るパティキュレートフィルタでは、排気ガス導入側端部INの1インチ平方当たりにおける区画壁長が約1480mmとなり、上記引用文献2に係るパティキュレートフィルタに比べて上記区画壁長が長いため、上記灰分が堆積することに起因した目詰まりが発生しにくい構造となっている。
なお、上記プラグ材4の配設パターンを上記実施形態に限定されることなく種々の変更が可能であり、例えば図10に示すように、セル2の排気ガス導出側端部OUTにおいて、その横方向にプラグ材4が1個置き配設された第1列部11と、プラグ材4が横方向に三個連続して設けられた連続閉塞部30が所定間隔で配列された第2列部12と、プラグ材4が横方向に5個連続して設けられた連続閉塞部40が所定間隔で配列された第3列部13とが縦方向に連続して配列されることにより、排気ガス導出側端部OUTにおけるセル2の閉塞率が約67%に設定された構成としてもよい。
本発明の実施形態に係るパティキュレートフィルタの全体構造を示す説明図である。 区画壁の構造を示す拡大断面図である。 本発明例における排気ガスの流動状態を示す説明図である。 排気ガス導入側端部の構成を示す説明図である。 排気ガス導出側端部の構成を示す説明図である。 比較例における排気ガスの流動状態を示す説明図である。 比較例における排気ガス導入側端部の構成を示す説明図である。 排気ガスの圧力損失と走行距離との対応関係を示す実験データである。 従来例における排気ガス導入側端部の構成を示す説明図である。 本発明の実施形態に係るパティキュレートフィルタの別の実施形態を示す図5相当図である。
符号の説明
1 区画壁
2 セル
4 プラグ材
7 連続閉塞部

Claims (2)

  1. 多孔質材料からなる区画壁により区画された複数のセルが排気ガスの流れ方向に沿って略平行に設置されたパティキュレートフィルタであって、上記各セルの開口面積が略等しく設定され、各セルの排気ガス導入側端部または排気ガス導出側端部の何れか一方がプラグ材で閉塞されるとともに、排気ガス導入側端部にはプラグ材によるセルの閉塞部が分散して配置され、かつ排気ガス導出側端部にはプラグ材によるセルの閉塞部が連続した連続閉塞部が設けられたことを特徴とするパティキュレートフィルタ。
  2. 排気ガス導出側端部におけるセルの閉塞率を、排気ガス導入側端部におけるセルの閉塞率の略2倍に設定したことを特徴とする請求項1に記載のパティキュレートフィルタ。
JP2006242756A 2006-09-07 2006-09-07 パティキュレートフィルタ Pending JP2008064026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242756A JP2008064026A (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パティキュレートフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006242756A JP2008064026A (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パティキュレートフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008064026A true JP2008064026A (ja) 2008-03-21

Family

ID=39286952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006242756A Pending JP2008064026A (ja) 2006-09-07 2006-09-07 パティキュレートフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008064026A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236028A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tokyo Yogyo Co Ltd ハニカム構造体
JP2011167582A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Ngk Insulators Ltd ハニカム触媒体
JP2020510773A (ja) * 2017-02-17 2020-04-09 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 触媒貯蔵セルを有する煤粒子フィルタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196820A (ja) * 1982-02-22 1983-11-16 コ−ニング・グラス・ワ−クス ハニカムフイルタ−
JP2002256842A (ja) * 2000-12-25 2002-09-11 Denso Corp 排ガス浄化フィルタ
JP2007111585A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカムフィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196820A (ja) * 1982-02-22 1983-11-16 コ−ニング・グラス・ワ−クス ハニカムフイルタ−
JP2002256842A (ja) * 2000-12-25 2002-09-11 Denso Corp 排ガス浄化フィルタ
JP2007111585A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカムフィルタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236028A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tokyo Yogyo Co Ltd ハニカム構造体
JP2011167582A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Ngk Insulators Ltd ハニカム触媒体
JP2020510773A (ja) * 2017-02-17 2020-04-09 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 触媒貯蔵セルを有する煤粒子フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4706744B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
KR100595407B1 (ko) 입자형상 물질의 감소장치
JP6023395B2 (ja) 触媒担持フィルタ
JP4567674B2 (ja) セラミックフィルタ
EP1598534A2 (en) Honeycomb filter and exhaust gas purification system
CN109973176B (zh) 排气净化过滤器
CN101801499A (zh) 通过选择性堵塞来调整微粒过滤器性能以及使用多个微粒过滤器来减少排放并提高耐热性
KR100747088B1 (ko) 열내구성이 개선된 디젤엔진 매연여과장치용 촉매식 dpf
CN101389392B (zh) 陶瓷蜂窝式过滤器
JP2015175359A (ja) 排ガス浄化装置
EP2191108B1 (en) Filter media and method of filtering exhaust gas
KR20150079848A (ko) 배기 정화 필터
WO2014178633A1 (ko) 가솔린직접분사엔진 매연여과용 촉매식 필터
JP2008064026A (ja) パティキュレートフィルタ
JP4412641B2 (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP4239864B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化装置
JP2015183532A (ja) ハニカム構造体
JP2004239199A (ja) パティキュレートフィルタ
JP2010194430A (ja) 触媒付パティキュレートフィルタ
CN102251830A (zh) 黑烟减少装置用泡沫金属过滤器
JP2010248996A (ja) パティキュレートフィルタ
KR102335334B1 (ko) 디젤 매연 필터
JP5526388B2 (ja) 排ガス浄化フィルターおよび排ガス浄化装置
JP3943891B2 (ja) パティキュレートフィルタ
JP2011025193A (ja) 排ガス浄化構造体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111011