JP2008058051A - 校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 - Google Patents
校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008058051A JP2008058051A JP2006233053A JP2006233053A JP2008058051A JP 2008058051 A JP2008058051 A JP 2008058051A JP 2006233053 A JP2006233053 A JP 2006233053A JP 2006233053 A JP2006233053 A JP 2006233053A JP 2008058051 A JP2008058051 A JP 2008058051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- calibration
- light
- calibration phantom
- component concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る校正用ファントムは、被検体の成分濃度を光音響法で測定する成分濃度測定装置の校正に用いる校正用ファントムであって、溶液を充填するための開口11を有し、外壁13から内壁15まで達し、かつ、アルミナより小さい比熱及びアルミナより大きい熱伝導率を有する低比熱高熱伝導率部17が全部に形成された容器10と、容器10に充填され、主成分が水である基準物質20と、容器10の開口11を覆うように装着され、近赤外線を略透過させる物質で形成された光透過体30と、を備える。
【選択図】図1
Description
図1に、第1実施形態に係る校正用ファントムの第1形態の概略図を示し、(a)は光透過体を装着する前、(b)は光透過体を装着した後を示す。第1実施形態に係る校正用ファントムは、被検体の成分濃度を光音響法で測定する成分濃度測定装置の校正に用いる校正用ファントムであって、溶液を充填するための開口11を有し、外壁13から内壁15まで達し、かつ、アルミナより小さい比熱及びアルミナより大きい熱伝導率を有する低比熱高熱伝導率部17が全部に形成された容器10と、容器10に充填され、主成分が水である基準物質20と、容器10の開口11を覆うように装着され、近赤外線を略透過させる物質で形成された光透過体30と、を備える。図1では、容器10の側面における低比熱高熱伝導率部17を網掛けして示した。また、図1(a)では、内壁15を破線で示した。
図10に、第2実施形態に係る校正用ファントムの図を示し、(a)は概略図であり、(b)は断面図を示した。図10を用いて、第1実施形態に係る校正用ファントムと異なる点を中心に説明する。図10の校正用ファントム102は、例えば、容器10の形状が球状である。また、容器10の底部に開口11と略同じ大きさの貫通孔がある。容器10の大きさは、例えば、外径が20mm、内径が10mmである。また、容器10は、例えば、低比熱高熱伝導率部17が略全体に形成され、低比熱高熱伝導率部17として銅を用いている。光透過体30は、例えば、円盤状の石英ガラス板である。また、容器10の貫通孔には、例えば、アクリル板35が装着される。
図11に、第3実施形態に係る校正用ファントムの概略図を示した。図11を用いて、第1実施形態に係る校正用ファントムと異なる点を中心に説明する。図11の校正用ファントム103は、例えば、容器10の形状が角柱状である。容器10の大きさは、例えば、外径が20mm、内径が10mmである。また、容器10は、例えば、低比熱高熱伝導率部17が全体に形成され、低比熱高熱伝導率部17として銅を用いている。光透過体30は、例えば、略正方形の石英ガラス板である。
11 開口
13 外壁
15 内壁
17 低比熱高熱伝導率部
18 他の部分
20 基準物質
30 光透過体
35 アクリル板
40 温度測定手段
50 温度変更手段
60 温度制御手段
100,101,102,103 校正用ファントム
200 成分濃度測定装置
210 光源
220,604,608 駆動電源
230,613 超音波検出器
240 位相検波増幅器
250 発信器
260 レンズ
601 第1の光源
605 第2の光源
609 合波器
610 生体被検部
616 パルス光源
617 チョッパ板
618 モータ
619 音響センサ
620 波形観測器
621 周波数解析器
S110 光発生手順
S120 光変調手順
S125 温度制御手順
S130 光出射手順
S140 音波検出手順
S150 校正手順
Claims (11)
- 被検体の成分濃度を光音響法で測定する成分濃度測定装置の校正に用いる校正用ファントムであって、
溶液を充填するための開口を有し、外壁から内壁まで達し、かつ、アルミナより小さい比熱及びアルミナより大きい熱伝導率を有する低比熱高熱伝導率部が全部又は一部に形成された容器と、
前記容器に充填され、主成分が水である基準物質と、
前記容器の前記開口を覆うように装着され、近赤外線を略透過させる物質で形成された光透過体と、
を備えることを特徴とする校正用ファントム。 - 前記基準物質の温度を測定する温度測定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の校正用ファントム。
- 前記温度測定手段が、前記低比熱高熱伝導率部の前記外壁の側に配置されることを特徴とする請求項2に記載の校正用ファントム。
- 前記基準物質を加熱又は冷却する温度変更手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の校正用ファントム。
- 前記温度変更手段が、前記低比熱高熱伝導率部の前記外壁の側に配置されることを特徴とする請求項4に記載の校正用ファントム。
- 前記温度測定手段の測定する温度を基に前記温度変更手段に加熱又は冷却させて、前記基準物質が所定の温度になるように制御する温度制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項2から5のいずれかに記載の校正用ファントム。
- 前記容器は、前記内壁の全部又は一部が水素より小さいイオン化傾向を有する物質で被膜され、或いは、前記内壁の全部又は一部が金属で形成され、該金属が不動態であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の校正用ファントム。
- 光発生手段が、光を発生する光発生手順と、
光変調手段が、前記光発生手順で発生した光を電気的に一定周期で強度変調する光変調手順と、
光出射手段が、前記光変調手順において一定周期で強度変調した光を、校正用ファントムに充填された水を主成分とする基準物質に光透過体を介して出射する光出射手順と、
音波検出手段が、前記光出射手順で出射した光によって前記校正用ファントムが発生させる音波を検出する音波検出手順と、
校正手段が、前記音波検出手順で検出した音波を積算及び平均化処理して校正データとして取得する校正手順と、
を順に備えることを特徴とする成分濃度測定装置の校正方法。 - 前記各手順と並行して、
温度測定手段が、前記基準物質の温度を測定する温度制御手順を、さらに備えることを特徴とする請求項8に記載の成分濃度測定装置の校正方法。 - 前記温度制御手順は、さらに、温度変更手段が前記基準物質を加熱又は冷却することを特徴とする請求項9に記載の成分濃度測定装置の校正方法。
- 前記温度制御手順は、さらに、温度制御手段が、前記温度測定手段の測定する温度を基に前記温度変更手段に加熱又は冷却させて、前記基準物質が所定の温度になるように制御することを特徴とする請求項9又は10に記載の成分濃度測定装置の校正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233053A JP4418447B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006233053A JP4418447B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008058051A true JP2008058051A (ja) | 2008-03-13 |
JP4418447B2 JP4418447B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=39240974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006233053A Expired - Fee Related JP4418447B2 (ja) | 2006-08-30 | 2006-08-30 | 校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4418447B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191149A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Palo Alto Research Center Inc | 植設用光学キャビティ構造 |
JP2009195387A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Hitachi Medical Corp | 生体光計測装置の検査用ファントム装置 |
JP2012024300A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 成分濃度測定方法および装置 |
WO2013077077A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 株式会社アドバンテスト | 生体光計測用ファントム、ファントム積層体およびファントムの製造方法 |
JP2015061055A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 太平洋セメント株式会社 | 圧電トランス |
CN106037632A (zh) * | 2015-04-02 | 2016-10-26 | 佳能株式会社 | 体模 |
CN106730423A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-05-31 | 山东中测校准质控技术有限公司 | 一种用于放疗检测的新型防膨胀水模体及应用 |
CN112432968A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-03-02 | 中国核动力研究设计院 | 辐照后反应堆结构材料热导率测试样的制备方法及试样盒 |
-
2006
- 2006-08-30 JP JP2006233053A patent/JP4418447B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008191149A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Palo Alto Research Center Inc | 植設用光学キャビティ構造 |
JP2009195387A (ja) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Hitachi Medical Corp | 生体光計測装置の検査用ファントム装置 |
JP2012024300A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 成分濃度測定方法および装置 |
WO2013077077A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 株式会社アドバンテスト | 生体光計測用ファントム、ファントム積層体およびファントムの製造方法 |
JPWO2013077077A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2015-04-27 | 株式会社アドバンテスト | 生体光計測用ファントム、ファントム積層体およびファントムの製造方法 |
JP2015061055A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 太平洋セメント株式会社 | 圧電トランス |
CN106037632A (zh) * | 2015-04-02 | 2016-10-26 | 佳能株式会社 | 体模 |
CN106730423A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-05-31 | 山东中测校准质控技术有限公司 | 一种用于放疗检测的新型防膨胀水模体及应用 |
CN106730423B (zh) * | 2017-03-10 | 2023-04-14 | 山东中测校准质控技术有限公司 | 一种用于放疗检测的防膨胀水模体及应用 |
CN112432968A (zh) * | 2020-10-21 | 2021-03-02 | 中国核动力研究设计院 | 辐照后反应堆结构材料热导率测试样的制备方法及试样盒 |
CN112432968B (zh) * | 2020-10-21 | 2022-08-30 | 中国核动力研究设计院 | 辐照后反应堆结构材料热导率测试样的制备方法及试样盒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4418447B2 (ja) | 2010-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4418447B2 (ja) | 校正用ファントム及び成分濃度測定装置の校正方法 | |
JP5646337B2 (ja) | 被分析物の濃度を決定するための光学センサ | |
JP4422626B2 (ja) | 生体画像化装置 | |
JP4104456B2 (ja) | 光音響を調べること及びイメージングシステム | |
CN108369183A (zh) | 用于分析材料的装置和方法 | |
WO2005107592A1 (ja) | 成分濃度測定装置及び成分濃度測定装置制御方法 | |
JP2010088873A (ja) | 生体情報イメージング装置 | |
JP2007229320A (ja) | 成分濃度測定装置 | |
JP4755016B2 (ja) | 成分濃度測定装置 | |
JP2011510312A (ja) | 媒質の温度を非侵襲的にかつ光学的に特定するための方法 | |
JP2013244122A (ja) | 分光計測装置 | |
JP4901432B2 (ja) | 成分濃度測定装置 | |
JP4412666B2 (ja) | 成分濃度測定装置及び成分濃度測定装置制御方法 | |
JP4441479B2 (ja) | 成分濃度測定方法、成分濃度測定装置及び成分濃度測定装置制御方法 | |
JP4444227B2 (ja) | 成分濃度測定装置及び成分濃度測定方法 | |
JP4914388B2 (ja) | 成分濃度測定装置 | |
WO2011152747A1 (en) | Photoacoustic material analysis | |
CN116421304A (zh) | 选择性光热解的方法和装置 | |
JP4531632B2 (ja) | 生体成分濃度測定装置及び生体成分濃度測定装置の制御方法 | |
JP2010281747A (ja) | 成分濃度分析装置及び成分濃度分析方法 | |
JP4902508B2 (ja) | 成分濃度測定装置及び成分濃度測定装置制御方法 | |
JP4773390B2 (ja) | 成分濃度測定装置 | |
Yao et al. | Measurement of Grüneisen parameter of tissue by photoacoustic spectrometry | |
JP2008125543A (ja) | 成分濃度測定装置 | |
WO2023023084A2 (en) | Systems, devices, and methods for gingival health monitoring |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |