JP2008055136A - Display unit - Google Patents

Display unit Download PDF

Info

Publication number
JP2008055136A
JP2008055136A JP2007078812A JP2007078812A JP2008055136A JP 2008055136 A JP2008055136 A JP 2008055136A JP 2007078812 A JP2007078812 A JP 2007078812A JP 2007078812 A JP2007078812 A JP 2007078812A JP 2008055136 A JP2008055136 A JP 2008055136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
input
button
display device
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007078812A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008055136A5 (en
Inventor
Yasuyuki Aida
靖之 相田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Original Assignee
Molten Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp filed Critical Molten Corp
Priority to JP2007078812A priority Critical patent/JP2008055136A/en
Publication of JP2008055136A publication Critical patent/JP2008055136A/en
Publication of JP2008055136A5 publication Critical patent/JP2008055136A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the usefulness of a display unit as for scores and the like used in sporting events. <P>SOLUTION: The display unit 1 is constituted of display devices 3 and 4 and controllers 2, 5 and 6 for controlling the display devices 3 and 4 and displays information on display screens 3a and 4a of the display devices 3 and 4 pertaining to sporting events input into the controller 2. The controllers each have a screen to input persons for displaying the information input with a keyboard or the like. The controllers generate data for input display parts to be displayed on the respective screens to input persons and data for display devices to be displayed on the display devices 3 and 4 respectively using different formats and the data are displayed separately. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば体育館等で行われるスポーツ競技に関する情報を表示する表示装置に係る技術分野に属する。   The present invention belongs to a technical field related to a display device that displays information related to sports competitions performed in, for example, a gymnasium.

従来より、例えば、バスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントンをはじめとする球技や、柔道、空手、剣道、レスリングをはじめとする格技等のスポーツ競技においては、競技者や観客、その他の競技関係者に対して、得点や試合経過時間等のスポーツ競技に関する情報を知らせるための表示装置が使用される(例えば、特許文献1参照)。   Traditionally, for example, in sports competitions such as ball games such as basketball, volleyball, tennis, badminton, and martial arts such as judo, karate, kendo, and wrestling, for athletes, spectators, and other competitors Thus, a display device for informing information related to sports competitions such as scores and game elapsed time is used (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1の表示装置は、プラズマディスプレイパネルを有する表示器と、競技に関する情報を入力するためのパソコンと、テレビ/パソコン切替装置とを備えている。そして、スポーツ競技中には、テレビ/パソコン切替装置をパソコン側に切り替えておき、パソコンに入力されたスポーツ競技に関する情報を表示器に表示し、一方、競技が行われていないときには、テレビ/パソコン切替装置をテレビ側に切り替えて表示器にテレビ放送を写すことができる。これにより、表示装置を多目的に利用することができる。
特開2005−58556号公報
The display device of Patent Document 1 includes a display device having a plasma display panel, a personal computer for inputting information relating to a game, and a television / computer switching device. During the sports competition, the TV / PC switching device is switched to the personal computer side, and the information related to the sports competition input to the personal computer is displayed on the display unit. The switching device can be switched to the TV side to display the TV broadcast on the display. Thereby, a display apparatus can be utilized for multiple purposes.
JP-A-2005-58556

ところで、近年、スポーツ競技の現場においては、スポーツ競技に関する情報の表示装置は極めて重要視されてきており、特許文献1の表示装置のように単にテレビ放送を写せるようにしただけでは利用者の満足度は十分でない。つまり、スポーツ競技の現場では、表示装置の有用性をより一層高めることが強く望まれている。   By the way, in recent years, at sports competition sites, information displays related to sports competition have been regarded as extremely important, and users can be satisfied simply by being able to display television broadcasts like the display device of Patent Document 1. The degree is not enough. In other words, in the field of sports competition, it is strongly desired to further increase the usefulness of the display device.

本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、スポーツ競技に関する情報を表示する表示装置の有用性をより一層高めることにある。   This invention is made | formed in view of such a point, The place made into the objective is to raise the usefulness of the display apparatus which displays the information regarding a sports competition further.

上記目的を達成するために、請求項1の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置は、入力された情報を表示する入力表示部を備え、入力された情報に基づいて生成した入力表示部用データを上記入力表示部に出力するとともに、上記表示器用データを上記表示器に出力するように構成されているものとする。   In order to achieve the above object, the invention of claim 1 includes a display device having a display screen, a control device connected to the display device and controlling the display device, and sports input to the control device. In a sports competition display device configured to display information related to a game on the display screen of the display device, the control device includes an input display unit that displays the input information, and is based on the input information. It is assumed that the input display unit data generated in this way is output to the input display unit, and the display unit data is output to the display unit.

この構成によれば、得点や試合時間等のスポーツ競技に関する情報が入力されると、表示器用データが表示器に出力されて該表示器に表示されるので、スポーツに関する情報が表示器によって競技者や観客等に伝達される。一方、入力表示部用データは入力表示部に出力され、スポーツ競技に関する情報が入力表示部にも表示されるので、該情報を入力した入力者が入力内容を確認することが可能になる。   According to this configuration, when information related to sports competition such as scores and game time is input, the display data is output to the display and displayed on the display. And transmitted to the audience. On the other hand, the data for the input display section is output to the input display section, and the information relating to the sports competition is also displayed on the input display section, so that the input person who has input the information can confirm the input content.

請求項2の発明では、請求項1の発明において、制御装置は、スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、上記入力操作手段により入力された情報に基づいて、入力表示部に表示する入力表示部用データと、上記表示器に表示する表示器用データとを異なるフォーマットを用いて別々に生成するデータ生成手段と、上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力するとともに、上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えている構成とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the control device displays on the input display section on the basis of the input operation means for inputting information relating to sports competition and the information input by the input operation means. Data generating means for separately generating input display data and display data to be displayed on the display using different formats, and the input display data generated by the data generating means are input. An output means for outputting to the display unit and outputting the display data to the display unit is provided.

この構成によれば、スポーツ競技に関する情報が入力操作手段によって入力されると、データ生成手段により表示器用データが生成される。この表示器用データは、出力手段により表示器に出力されて該表示器に表示されるので、スポーツに関する情報が表示器によって競技者や観客等に伝達される。一方、データ生成手段では、入力表示部用データも生成される。この入力表示部用データは出力手段によって入力表示部に出力され、スポーツ競技に関する情報が入力表示部にも表示されるので、該情報を入力した入力者が入力内容を確認することが可能になる。このとき、データ生成手段は、入力表示部用データと、表示器用データとを異なるフォーマットとしているので、競技者や観客用の表示器の表示画面には、観客等が見やすいように情報をレイアウトし、入力者用の入力表示部には、入力者が確認し易く入力し易いよう情報をレイアウトすることが可能になる。   According to this configuration, when the information related to the sports competition is input by the input operation unit, the display data is generated by the data generation unit. Since the display data is output to the display by the output means and displayed on the display, information on sports is transmitted to the athletes, spectators and the like by the display. On the other hand, the data generating means also generates input display data. The data for the input display section is output to the input display section by the output means, and the information relating to the sports competition is also displayed on the input display section, so that the input person who inputs the information can confirm the input content. . At this time, since the data generation means uses different formats for the input display data and the display data, information is laid out on the display screen of the display for athletes and spectators so that the spectators and the like can easily see. The input display section for the input person can lay out information so that the input person can easily confirm and input.

請求項3の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置は、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の表示フォーマットを記憶する記憶手段と、上記記憶手段に記憶された複数の表示フォーマットの中から1つを選択する選択手段と、上記選択手段によって選択された表示フォーマットに基づいて、上記表示器に表示する表示器用データを生成するデータ生成手段と、上記データ生成手段で生成された上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えている構成とする。   According to a third aspect of the present invention, a display device having a display screen and a control device connected to the display device and controlling the display device are provided, and information relating to sports competitions input to the control device is displayed on the display device. In a sports competition display device configured to be displayed on a display screen, the control device stores a plurality of display formats set for each of a plurality of types of sports competitions, and is stored in the storage means. Selection means for selecting one of a plurality of display formats, data generation means for generating display data to be displayed on the display based on the display format selected by the selection means, and the data generation Output means for outputting the display data generated by the means to the display.

この構成によれば、例えば、スポーツ競技としてのバスケットボールとバレーボールのように得点の付け方等が異なっている場合に、実施するスポーツ競技に対応した表示フォーマットを選択することが可能になる。そして、その選択した表示フォーマットに基づいて生成された表示器用データが表示器に出力される。これにより、表示器には、スポーツ競技に適した形態で情報が表示される。   According to this configuration, for example, when the method of scoring is different as in basketball and volleyball as sports competition, it is possible to select a display format corresponding to the sports competition to be performed. Then, the display data generated based on the selected display format is output to the display. Thereby, information is displayed on the display device in a form suitable for sports competition.

請求項4の発明では、請求項3に記載の表示装置において、制御装置は、スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、上記入力操作手段により入力された情報を表示する入力表示部とを備え、記憶手段には、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の入力フォーマットが記憶され、選択手段は、上記記憶手段に記憶された複数の入力フォーマットの中から1つを選択するように構成され、データ生成手段は、上記選択手段によって選択された入力フォーマットに基づいて、上記入力表示部に表示する入力表示部用データを生成するように構成され、出力手段は、上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力するように構成されているものとする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the display device according to the third aspect, the control device includes an input operation means for inputting information relating to a sporting event, and an input display unit for displaying information input by the input operation means. The storage means stores a plurality of input formats set for each of a plurality of types of sports competitions, and the selection means selects one of the plurality of input formats stored in the storage means. The data generating means is configured to generate data for input display section to be displayed on the input display section based on the input format selected by the selecting means, and the output means is configured to generate the data generating section. It is assumed that the input display unit data generated by the means is output to the input display unit.

この構成によれば、実施するスポーツ競技に対応した入力フォーマットを選択することが可能になる。そして、その選択した入力フォーマットに基づいて生成された入力表示部用データが入力表示部に出力される。これにより、入力表示部には、スポーツ競技に適した形態で情報が表示されるので、入力者は情報を容易に確認しながら入力することが可能になる。   According to this structure, it becomes possible to select the input format corresponding to the sporting competition to be implemented. And the data for input display parts produced | generated based on the selected input format are output to an input display part. Thereby, since information is displayed on the input display unit in a form suitable for sports competition, the input person can input information while easily confirming the information.

請求項5の発明では、請求項4に記載の表示装置において、データ生成手段は、複数種のスポーツ競技毎に異なったアイコンを有するメニュー画面データを生成するように構成され、出力手段は、上記メニュー画面データを入力表示部に出力するように構成され、選択手段は、上記アイコンに対応するスポーツ競技の表示フォーマットと入力フォーマットとを関連付けて選択可能に構成されているものとする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the display device according to the fourth aspect, the data generation means is configured to generate menu screen data having different icons for each of a plurality of types of sports competitions, and the output means The menu screen data is configured to be output to the input display unit, and the selection unit is configured to be selectable in association with the display format and the input format of the sports competition corresponding to the icon.

この構成によれば、入力者は、入力表示部に表示されたメニュー画面を見てアイコンを選択するという簡単な操作によって表示フォーマット及び入力フォーマットを選択することが可能になる。   According to this configuration, the input person can select the display format and the input format by a simple operation of selecting an icon by looking at the menu screen displayed on the input display unit.

請求項6の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置には、付加操作器が接続されるものとする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a display device having a display screen, and a control device connected to the display device and controlling the display device, and information relating to sports competitions input to the control device is displayed on the display device. In a sports competition display device configured to be displayed on a display screen, an additional operating device is connected to the control device.

この構成によれば、スポーツ競技の種類によって特別な付加操作器が要求される場合に、当該付加操作器を制御装置に接続し、該付加操作器によって制御装置の操作やスポーツに関する情報を入力することが可能になる。   According to this configuration, when a special additional operation device is required depending on the type of sports competition, the additional operation device is connected to the control device, and information regarding the operation of the control device or sports is input by the additional operation device. It becomes possible.

請求項7の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置には、付加表示器が接続される構成とする。   According to a seventh aspect of the present invention, a display device having a display screen and a control device connected to the display device and controlling the display device are provided, and information relating to sports competitions input to the control device is displayed on the display device. In the display device for sports competitions configured to be displayed on the display screen, an additional display is connected to the control device.

この構成によれば、スポーツ競技の種類によって表示器以外の付加表示器が要求される場合に、当該付加表示器を制御装置に接続し、該付加表示器にスポーツ競技に関する情報を表示することが可能になる。   According to this configuration, when an additional display other than the display is required depending on the type of sports competition, the additional display can be connected to the control device, and information regarding sports competition can be displayed on the additional display. It becomes possible.

請求項8の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置は、複数の競技者の対戦結果情報に基づいて、上記表示器に表示する表示器用データを生成するデータ生成手段と、上記データ生成手段で生成された上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えている構成とする。   The invention of claim 8 includes a display device having a display screen, and a control device connected to the display device and controlling the display device, and information relating to sports competitions input to the control device. A display device for sports competition configured to be displayed on a display screen, wherein the control device generates data for display to be displayed on the display based on match result information of a plurality of players. And output means for outputting the display data generated by the data generation means to the display.

この構成によれば、競技者の対戦結果を観客等が見ることが可能になる。   According to this structure, it becomes possible for a spectator etc. to see the competition result of a player.

請求項9の発明では、請求項8に記載の表示装置において、データ生成手段は、トーナメント表とリーグ戦対戦表との少なくとも一方を表示器用データとする構成とする。   In a ninth aspect of the present invention, in the display device according to the eighth aspect of the present invention, the data generating means uses at least one of the tournament table and the league battle table as display data.

この構成によれば、競技者の対戦結果を一般に用いられている形態で表示することが可能になる。   According to this structure, it becomes possible to display the competition result of a player in the form generally used.

請求項10の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置は、クリックボタンを有するマウスと、上記マウスの操作状況が表示される入力表示部とを備え、上記マウスのクリックボタンの操作によりスポーツ競技に関する情報が入力されるように構成されているものとする。   According to a tenth aspect of the present invention, a display device having a display screen and a control device connected to the display device and controlling the display device are provided, and information relating to sports competitions input to the control device is displayed on the display device. In a sports competition display device configured to be displayed on a display screen, the control device includes a mouse having a click button and an input display unit on which an operation status of the mouse is displayed. It is assumed that information related to sports competition is input by operating a button.

この構成によれば、スポーツ競技に関する情報を入力する入力者は、入力表示部を見ながらマウスを操作するという、一般のパソコンを操作する際の手順で情報を入力していくことが可能になる。   According to this configuration, an input person who inputs information related to a sporting event can input information according to a procedure for operating a general personal computer, such as operating a mouse while looking at an input display unit. .

請求項11の発明では、表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、上記制御装置は、スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、上記入力操作手段により入力された情報を表示する入力表示部と、上記入力操作手段により入力された情報に基づいて、上記入力表示部に表示する入力表示部用データを生成するデータ生成手段と、上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力する出力手段とを備え、上記データ生成手段は、対戦する第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とを分け、該第1競技者と第2競技者との競技位置に対応するように、上記入力表示部を第1領域と第2領域とに区画して該領域にそれぞれ表示させるデータを生成する構成とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a display device having a display screen and a control device connected to the display device and controlling the display device, and information relating to sporting events input to the control device is displayed on the display device. In the display device for sports competitions configured to be displayed on the display screen, the control device includes an input operation means for inputting information relating to the sports competition, and an input for displaying the information input by the input operation means. Based on the information input by the input operation means, a data generation means for generating data for the input display section to be displayed on the input display section, and for the input display section generated by the data generation means Output means for outputting data to the input display section, wherein the data generation means divides information relating to the first player and information relating to the second player, So as to correspond to the competition position of the first competitor and the second competitor, a configuration for generating data to be displayed respectively to the area and defines the input display unit into a first region and a second region.

この構成によれば、スポーツ競技に関する情報が入力操作手段によって入力されると、データ生成手段により、入力表示部用データが生成される。この入力表示部用データは、出力手段により入力表示部に出力されて該入力表示部に表示される。この入力表示部では、第1競技者と第2競技者との競技位置に対応して設定された第1領域と第2領域とに、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とがそれぞれ表示される。これにより、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とを両競技者の競技位置に対応させることができ、入力者は、第1競技者側と第2競技者側とに別々に情報を入力する際に、入力する側を直感的に把握することが可能になる。   According to this configuration, when information related to a sporting event is input by the input operation unit, the data for the input display unit is generated by the data generation unit. The data for the input display section is output to the input display section by the output means and displayed on the input display section. In this input display section, information relating to the first player, information relating to the second player, and information relating to the first player and the second region set corresponding to the competition positions of the first player and the second player, Is displayed. Thereby, the information about the 1st player and the information about the 2nd player can be made to correspond to the competition position of both players, and the input person is divided into the 1st player side and the 2nd player side separately. When inputting information, it is possible to intuitively grasp the input side.

請求項12の発明では、請求項11に記載の表示装置において、データ生成手段は、入力表示部の第1領域と第2領域と入れ替えて、該第1領域と第2領域とに第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とをそれぞれ表示させるデータを生成する構成とする。   In a twelfth aspect of the present invention, in the display device according to the eleventh aspect, the data generation means replaces the first area and the second area of the input display unit, and the first competition is performed in the first area and the second area. It is set as the structure which produces | generates the data which each display the information regarding a player, and the information regarding a 2nd player.

この構成によれば、第1競技者と第2競技者との競技位置が入れ替わった場合に、これに対応するように、入力表示部の第1領域と第2領域とを入れ替えることが可能になる。   According to this configuration, when the competition positions of the first player and the second player are switched, it is possible to replace the first area and the second area of the input display unit so as to correspond to this. Become.

請求項13の発明では、請求項1から12のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置に接続されるスピーカー装置を備え、制御装置は、上記スピーカー装置を制御するスピーカー装置制御部を備えている構成とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the display device according to any one of the first to twelfth aspects, a speaker device connected to the control device is provided, and the control device includes a speaker device control unit that controls the speaker device. It is assumed that it is equipped.

この構成によれば、制御装置によりスピーカー装置を鳴らすことが可能になる。   According to this configuration, the speaker device can be sounded by the control device.

請求項14の発明では、請求項1から13のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置には、無停電電源装置が接続されるものとする。   In the invention of claim 14, in the display device according to any one of claims 1 to 13, an uninterruptible power supply device is connected to the control device.

この構成によれば、停電した場合に、制御装置へ無停電電源装置から電流が供給されるので、制御装置の作動状態が維持される。   According to this configuration, when a power failure occurs, current is supplied from the uninterruptible power supply to the control device, so that the operating state of the control device is maintained.

請求項15の発明では、請求項1から14のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置は、スポーツ競技に関する情報を入力する入力者側に設置される入力側機器と、表示器側に設置されて該表示器に接続される表示器側機器とを備え、上記入力側機器と表示器側機器とは、無線接続されている構成とする。   According to a fifteenth aspect of the present invention, in the display device according to any one of the first to fourteenth aspects, the control device includes an input side device installed on an input person side for inputting information relating to a sporting event, and a display side It is assumed that the display-side device is connected to the display device, and the input-side device and the display-side device are wirelessly connected.

この構成によれば、表示器と、入力者との距離が離れている場合に、入力側機器と表示器側機器との間にケーブルを設置することなく、入力側機器と表示器側機器とが接続される。   According to this configuration, when the distance between the display device and the input person is large, the input side device and the display device can be connected without installing a cable between the input device and the display device. Is connected.

請求項16の発明では、請求項1から15のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置は、表示器の表示画面用のスクリーンセーバー手段を備えている構成とする。   In a sixteenth aspect of the present invention, in the display device according to any one of the first to fifteenth aspects, the control device includes a screen saver means for a display screen of the display.

この構成によれば、表示器の表示画面の焼き付きが防止される。   According to this configuration, burn-in of the display screen of the display is prevented.

請求項17の発明では、請求項1から16のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置は、スポーツ競技の結果を保存する保存手段を備えている構成とする。   In a seventeenth aspect of the present invention, in the display device according to any one of the first to sixteenth aspects, the control device includes a storage unit that stores a result of the sports competition.

この構成によれば、スポーツ競技が終了した後に、その結果を保存しておくことが可能になる。   According to this configuration, it is possible to save the result after the sports competition has ended.

請求項18の発明では、請求項1から17のいずれか1つに記載の表示装置において、制御装置には印刷機が接続され、該制御装置は、スポーツ競技の結果を印刷データに変換して上記印刷機に出力する印刷出力手段を備えている構成とする。   In the invention of claim 18, in the display device according to any one of claims 1 to 17, a printing machine is connected to the control device, and the control device converts the result of the sports competition into print data. The print output means for outputting to the printing machine is provided.

この構成によれば、スポーツ競技が終了した後に、その結果を印刷することが可能になる。   According to this configuration, it is possible to print the result after the sports competition has ended.

請求項1の発明によれば、スポーツ競技に関する情報を入力する入力者用の入力表示部に表示するための入力表示部用データと、競技者や観客用の表示器に表示するための表示器用データとを生成できる。これにより、入力表示部における情報のレイアウトと、表示器の表示画面における情報のレイアウトとを変えることができるので、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the first aspect of the present invention, the data for the input display section for displaying on the input display section for the input person who inputs information relating to the sports competition, and the display for displaying on the display for the athlete or the spectator Data can be generated. Thereby, since the information layout on the input display unit and the information layout on the display screen of the display device can be changed, the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項2の発明によれば、入力者用の入力表示部に表示するための入力表示部用データと、表示器用データとを異なるフォーマットで別々に生成できる。これにより、入力表示部には入力者が確認し易くかつ入力し易いように情報をレイアウトでき、表示器の表示画面には競技者等が見やすく情報をレイアウトすることができるので、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to invention of Claim 2, the data for input display parts for displaying on the input display part for input persons, and the data for indicators can be separately produced | generated by a different format. As a result, information can be laid out on the input display unit so that the input person can easily confirm and input, and information can be laid out on the display screen of the display so that competitors can easily see the information. The sex can be further enhanced.

請求項3の発明によれば、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の表示フォーマットの中から、実施するスポーツ競技に対応した表示フォーマットを選択し、この表示フォーマットに基づいて表示器に情報を表示することができる。これにより、情報の見やすさを良好にしながら表示装置の汎用性を向上でき、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the invention of claim 3, the display format corresponding to the sporting competition to be performed is selected from the plurality of display formats set for each of the plurality of types of sports competitions, and information is displayed on the display unit based on the display format. Can be displayed. Thereby, the versatility of the display device can be improved while improving the visibility of information, and the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項4の発明によれば、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の入力フォーマットの中から、実施するスポーツ競技に対応した入力フォーマットを選択し、この入力フォーマットに基づいて入力表示器に情報を表示することができる。これにより、入力者による情報の入力し易さを確保しながら表示装置の汎用性を向上でき、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the invention of claim 4, an input format corresponding to the sporting competition to be performed is selected from a plurality of input formats set for each of the plurality of types of sports competitions, and the input display is based on the input format. Information can be displayed. Thereby, the versatility of the display device can be improved while ensuring the ease of inputting information by the input person, and the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項5の発明によれば、複数種のスポーツ競技毎に異なったアイコンを有するメニュー画面を入力表示部に表示させることができる。そして、アイコンに対応するスポーツ競技の表示フォーマットと入力フォーマットとを関連づけたので、入力者は表示フォーマット及び入力フォーマットを簡単に選択することができ、操作性を良好にすることができる。   According to the invention of claim 5, a menu screen having different icons for each of a plurality of types of sports competitions can be displayed on the input display unit. And since the display format and the input format of the sports competition corresponding to an icon were linked | related, the input person can select a display format and an input format easily, and can improve operativity.

請求項6の発明によれば、制御装置に付加操作器を接続することができるので、表示装置の汎用性を向上でき、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, since the additional operating device can be connected to the control device, the versatility of the display device can be improved, and the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項7の発明によれば、制御装置に付加表示器を接続することができるので、表示装置の汎用性を向上でき、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the seventh aspect of the present invention, since the additional display can be connected to the control device, the versatility of the display device can be improved and the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項8の発明によれば、得点や試合の経過時間以外にも、競技者の対戦結果を表示器に表示して観客等に知らせることができるので、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the invention of claim 8, in addition to the score and the elapsed time of the game, it is possible to display the competition results of the competitors on the display device to inform the spectators and the like, so that the usefulness of the display device is further enhanced. Can do.

請求項9の発明によれば、競技者の対戦結果を、一般に用いられているトーナメント表とリーグ戦対戦表との少なくとも一方で表示することができ、観客等に分かり易く表示できる。   According to the invention of claim 9, the competition result of the player can be displayed in at least one of a tournament table and a league battle table that are generally used, and can be displayed in an easy-to-understand manner for spectators and the like.

請求項10の発明によれば、制御装置の入力表示部を見ながらマウスを操作することでスポーツに関する情報を入力することができる。これにより、表示装置の操作に慣れていない初心者でもスポーツに関する情報を簡単に入力することができ、表示装置の有用性をより一層高めることができる。   According to the invention of claim 10, it is possible to input information regarding sports by operating the mouse while looking at the input display section of the control device. Thereby, even a beginner who is not familiar with the operation of the display device can easily input information regarding sports, and the usefulness of the display device can be further enhanced.

請求項11の発明によれば、第1競技者と第2競技者との競技位置に対応して区画された入力表示部の第1領域と第2領域とに、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とをそれぞれ表示できる。これにより、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とを両競技者の競技位置に対応させることができるので、入力者は情報を入力する側を直感的に把握でき、操作性を良好にできる。   According to the invention of claim 11, information on the first player is provided in the first area and the second area of the input display section partitioned corresponding to the competition positions of the first player and the second player. Information about the second player can be displayed. Thereby, since the information about the first player and the information about the second player can be made to correspond to the competition positions of both players, the input person can intuitively grasp the side where the information is input, and the operability is improved. Can be good.

請求項12の発明によれば、第1競技者と第2競技者との競技位置が入れ替わった場合に、これに対応するように、入力表示部の第1領域と第2領域とを入れ替えて情報を表示することができ、入力者による情報の入力を容易にすることができる。   According to the invention of claim 12, when the competition positions of the first player and the second player are switched, the first area and the second area of the input display section are switched so as to correspond to this. Information can be displayed, and input of information by an input person can be facilitated.

請求項13の発明によれば、競技中に制御装置によってスピーカー装置を鳴らすことができるので、利便性を向上させることができる。   According to the invention of claim 13, since the speaker device can be sounded by the control device during the competition, the convenience can be improved.

請求項14の発明によれば、制御装置に無停電電源装置を接続するようにしたので、競技中に停電しても、それまでに入力された情報が消失することはなく、競技を続行することができる。   According to the invention of claim 14, since the uninterruptible power supply is connected to the control device, even if a power failure occurs during the competition, the information input so far will not be lost and the competition will continue. be able to.

請求項15の発明によれば、制御装置の入力側機器と、表示器側機器とを無線接続するようにしたので、表示器と、入力者との距離が離れている場合に、ケーブルを設置することなく両機器を接続することができ、設置時の手間を省くことができる。   According to the invention of claim 15, since the input side device of the control device and the display side device are wirelessly connected, the cable is installed when the distance between the display and the input person is long Both devices can be connected without the need for installation, and the labor required for installation can be saved.

請求項16の発明によれば、表示器の表示画面の焼き付きを防止でき、長寿命化を図ることができる。   According to the invention of claim 16, burn-in of the display screen of the display can be prevented, and the life can be extended.

請求項17の発明によれば、制御装置に入力したスポーツ競技の結果を保存することができ、利便性を向上させることができる。   According to the invention of claim 17, the result of the sports competition input to the control device can be saved, and the convenience can be improved.

請求項18の発明によれば、制御装置に入力したスポーツ競技の結果を印刷することができ、利便性を向上させることができる。   According to invention of Claim 18, the result of the sporting competition input into the control apparatus can be printed, and the convenience can be improved.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that the following description of the preferred embodiment is merely illustrative in nature, and is not intended to limit the present invention, its application, or its use.

図1は、本発明の実施形態に係る表示装置1の構成を示すものである。この表示装置1は、屋内で行われる各種スポーツ競技において、スポーツ競技に関する情報を、競技者や観客、審判、その他の競技関係者に知らせるためのものであり、操作コンピュータ2と、第1及び第2表示器3、4と、操作コンピュータ2に無線接続された第1及び第2表示器側コンピュータ5、6と、操作コンピュータ2に接続されたスピーカー装置7と、信号変換ユニット8と、タイマーリモコンスイッチ9とを備えている。第1及び第2表示器3、4と、第1及び第2表示器側コンピュータ5、6とはそれぞれ接続され、表示器側コンピュータ5、6により表示器3、4が制御されるようになっている。上記操作コンピュータ2と、第1及び第2表示器側コンピュータ5、6とが本発明の制御装置である。   FIG. 1 shows a configuration of a display device 1 according to an embodiment of the present invention. This display device 1 is for notifying athletes, spectators, referees, and other competition-related persons of information related to sports competitions in various sports competitions performed indoors. 2 display units 3 and 4, first and second display side computers 5 and 6 wirelessly connected to the operation computer 2, a speaker device 7 connected to the operation computer 2, a signal conversion unit 8, and a timer remote controller And a switch 9. The first and second display units 3, 4 and the first and second display side computers 5, 6 are connected to each other, and the display units 3, 4 are controlled by the display side computers 5, 6. ing. The operation computer 2 and the first and second display-side computers 5 and 6 are the control device of the present invention.

上記操作コンピュータ2は、審判席や競技関係者席等に置かれるものである。この操作コンピュータ2に、スポーツ競技に関する情報が入力されるようになっている。この情報が操作コンピュータ2内で処理されてデータ化された後、無線によって第1及び第2表示器側コンピュータ5、6に送信され、第1及び第2表示器3、4に表示されるようになっている。尚、タイマーリモコンスイッチ9は、後述の試合時間等のタイマーのスタート/ストップを遠隔操作するためのものである。   The operation computer 2 is placed in a referee seat or a competition-related seat. Information related to sports competition is input to the operation computer 2. After this information is processed and converted into data in the operation computer 2, it is wirelessly transmitted to the first and second display side computers 5, 6 and displayed on the first and second displays 3, 4. It has become. The timer remote control switch 9 is used to remotely control start / stop of a timer such as a game time described later.

上記表示装置1が対象とするスポーツ競技とは、例えば、バスケットボール、バレーボール、テニス、バドミントン、卓球、ハンドボール等の球技や、柔道、空手、剣道、レスリング、ボクシング等の格技である。また、スポーツ競技に関する情報とは、例えば、得点、試合開始からの経過時間、試合終了までの時間、ファール数、サーブ権、タイムアウト、退場時間、得セット、得ゲーム、チーム名、選手名、選手番号等であり、スポーツ競技によって異なっている。   The sport competitions targeted by the display device 1 are, for example, ball games such as basketball, volleyball, tennis, badminton, table tennis, and handball, and martial arts such as judo, karate, kendo, wrestling, and boxing. Information on sports competitions includes, for example, scores, elapsed time from the start of the game, time until the end of the game, number of fouls, serve right, timeout, exit time, gain set, gain game, team name, player name, player The number is different depending on the sports competition.

上記第1及び第2表示器3、4は同じものである。各表示器3、4は、いわゆるプラズマディスプレイパネルを表示画面3a、4aとして有するモニター装置で構成されている。上記プラズマディスプレイパネルは、高輝度で、かつ、数十インチ〜百インチ超の大画面を実現することができるとともに、視野角が広いことから、競技者、観客、審判及びその他競技関係者が表示内容を確認し易いという利点がある。第1及び第2表示器3、4の表示画面3a、4aは、プラズマディスプレイ以外にも、液晶ディスプレイ、CRT、EL表示パネル、プロジェクションタイプのディスプレイ、前方からの投影型プロジェクション装置、SED(Surface-Conduction Electron-emitter Display)等で構成してもよい。これらで表示画面3a、4aを構成することにより、LED等を用いたドット表示器では不可能であった細かな文字や、チームロゴ等の画像の表示が可能である他、それらのレイアウトも自在に変更することができ、将来、競技のルールが変更された場合にも容易に対応することが可能である。尚、図1における符号10は、競技用のコートである。   The first and second indicators 3 and 4 are the same. Each display 3, 4 is constituted by a monitor device having a so-called plasma display panel as display screens 3a, 4a. The above plasma display panel has high brightness and can realize a large screen of several tens of inches to over a hundred inches, and has a wide viewing angle, so that it is displayed by athletes, spectators, referees and other athletes. There is an advantage that it is easy to confirm the contents. In addition to the plasma display, the display screens 3a and 4a of the first and second display units 3 and 4 are not only a liquid crystal display, a CRT, an EL display panel, a projection type display, a projection projection device from the front, and a SED (Surface- You may comprise Conduction Electron-emitter Display). By configuring the display screens 3a and 4a with these, it is possible to display fine characters, team logos and other images that were impossible with a dot display using LEDs, etc. In the future, it is possible to easily cope with changes in competition rules in the future. In addition, the code | symbol 10 in FIG. 1 is a court for competitions.

上記各表示器3、4は、スタンド11に固定されている。このスタンド11には、表示側コンピュータ5、6を載置するための載置台(図示せず)が設けられている。また、各表示器3、4の表示画面3a、4a側には、防球スタンド12が設置されている。この防球スタンド12は、耐衝撃性を有する透明な板材を備えており、競技中のボール等が表示画面3a、4aに当たるのを防止するように構成されている。   Each of the indicators 3 and 4 is fixed to the stand 11. The stand 11 is provided with a mounting table (not shown) for mounting the display side computers 5 and 6. Moreover, the ball-proof stand 12 is installed in the display screens 3a and 4a side of each display device 3 and 4. FIG. The ball-proof stand 12 is provided with a transparent plate having impact resistance, and is configured to prevent a ball or the like being played from hitting the display screens 3a and 4a.

上記操作コンピュータ2は、スポーツ競技に関する情報を入力する入力者の近傍に設置されるものであり、本実施形態では容易に移動できるようにノート型パソコンで構成されている。この操作コンピュータ2は、図2に示すように、CPU等で構成された制御部20と、ハードディスクドライブで構成された記憶部21(記憶手段)と、CD−ROMやDVD−ROM等の記憶媒体のデータを読み取るデータ読み取り部22と、キーボード23及びマウス24と、画面25とを備えている。この操作コンピュータ2の制御部20には、USB端子(図示せず)を介して上記マウス24及び信号変換ユニット8が接続され、音声出力端子(図示せず)を介して上記スピーカー装置7が接続されている。また、操作コンピュータ2への電流は、無停電電源装置(図示せず)から供給されるようになっている。この無停電電源装置は、コンセントに接続され、所定量の蓄電が可能な蓄電池を内蔵しており、停電時にはこの蓄電池から操作コンピュータ2に電流が供給されるようになっている。また、操作コンピュータ2には、無線機(図示せず)が接続されている。尚、上記キーボード23及びマウス24は、本発明の入力操作手段を構成するものであり、画面25は、本発明の入力表示部を構成するものである。   The operation computer 2 is installed in the vicinity of an input person who inputs information relating to sports competitions, and is configured with a notebook computer so that it can be easily moved in this embodiment. As shown in FIG. 2, the operation computer 2 includes a control unit 20 composed of a CPU, a storage unit 21 (storage means) composed of a hard disk drive, and a storage medium such as a CD-ROM or DVD-ROM. A data reading unit 22 for reading the data, a keyboard 23, a mouse 24, and a screen 25. The mouse 24 and the signal conversion unit 8 are connected to the control unit 20 of the operation computer 2 via a USB terminal (not shown), and the speaker device 7 is connected via an audio output terminal (not shown). Has been. Moreover, the electric current to the operation computer 2 is supplied from an uninterruptible power supply (not shown). This uninterruptible power supply device has a built-in storage battery connected to an outlet and capable of storing a predetermined amount of power, and current is supplied from this storage battery to the operation computer 2 at the time of a power failure. In addition, a radio (not shown) is connected to the operation computer 2. The keyboard 23 and the mouse 24 constitute the input operation means of the present invention, and the screen 25 constitutes the input display section of the present invention.

各表示器側コンピュータ5、6は、デスクトップ型のパソコンで構成されている。表示器側コンピュータ5、6には、上記操作コンピュータ2の無線機と無線接続される無線機(図示せず)が接続されている。この無線機を介して操作コンピュータ2から送信されたデータは、表示器側コンピュータ5、6の内部で表示器3、4への出力信号に変換されてから、表示器3、4に出力されて表示されるようなっている。表示器側コンピュータ5、6への電流は、無停電電源装置(図示せず)から供給されるようになっている。各表示器側コンピュータ5、6は、ノート型パソコンで構成してもよい。   Each of the display-side computers 5 and 6 is a desktop personal computer. A wireless device (not shown) that is wirelessly connected to the wireless device of the operation computer 2 is connected to the display-side computers 5 and 6. The data transmitted from the operation computer 2 via this radio is converted into an output signal to the display units 3 and 4 inside the display side computers 5 and 6 and then output to the display units 3 and 4. It is displayed. The current to the display-side computers 5 and 6 is supplied from an uninterruptible power supply (not shown). Each of the display-side computers 5 and 6 may be a notebook personal computer.

上記操作コンピュータ2の制御部20は、記憶部21に記憶されたプログラムに従って動作するように構成されており、図2に示すように、第1及び第2表示器3、4に表示させる表示器用データ及び画面25に表示させる入力表示部用データを生成するデータ生成部27と、データ生成部27で生成されたデータを第1及び第2表示器3、4及び画面25に出力するデータ出力部26とを備えている。このデータ出力部26が本発明の出力手段である。   The control unit 20 of the operation computer 2 is configured to operate in accordance with a program stored in the storage unit 21, and as shown in FIG. 2, is used for a display to be displayed on the first and second displays 3 and 4. A data generation unit 27 that generates data and input display unit data to be displayed on the screen 25, and a data output unit that outputs the data generated by the data generation unit 27 to the first and second displays 3 and 4 and the screen 25. 26. This data output unit 26 is the output means of the present invention.

上記制御部20には、上記記憶部21、データ読み込み部22、キーボード23、マウス24、画面25が接続されている。また、制御部20は、データ生成部27及びデータ出力部26の他に、スピーカー装置制御部28、スクリーンセーバー部29、印刷出力部30を備えている。スピーカー装置制御部28は、上記スピーカー装置7に対し音信号を出力するように構成されている。   The control unit 20 is connected to the storage unit 21, data reading unit 22, keyboard 23, mouse 24, and screen 25. The control unit 20 includes a speaker device control unit 28, a screen saver unit 29, and a print output unit 30 in addition to the data generation unit 27 and the data output unit 26. The speaker device control unit 28 is configured to output a sound signal to the speaker device 7.

上記データ生成部27は、本発明の入力表示部用データとしてのメニュー画面データを生成するように構成されている。このメニュー画面データは、本表示装置1のプログラムを立ち上げた後に、操作コンピュータ2の画面25に表示されるメニュー画面40(図3に示す)を構成するものである。このメニュー画面40は、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、テニス、卓球、バドミントン、柔道、空手、レスリング、剣道の各々を示すアイコンを有している。つまり、本表示装置1は、これら10種類のスポーツ競技に用いることができるようになっている。これらアイコンの数は、任意に設定することができる。また、メニュー画面40は、その他機能を選択するためのその他機能アイコンと、本プログラムを終了させるための終了ボタンとを有している。   The data generation unit 27 is configured to generate menu screen data as data for the input display unit of the present invention. This menu screen data constitutes the menu screen 40 (shown in FIG. 3) displayed on the screen 25 of the operation computer 2 after the program of the display device 1 is started up. The menu screen 40 has icons indicating each of basketball, volleyball, handball, tennis, table tennis, badminton, judo, karate, wrestling, and kendo. That is, the display device 1 can be used for these ten types of sports competitions. The number of these icons can be arbitrarily set. Further, the menu screen 40 has other function icons for selecting other functions and an end button for ending this program.

上記記憶部21には、上記10種類のスポーツ競技毎に設定された表示フォーマット、入力フォーマット及び初期設定フォーマットが記憶されている。表示フォーマットは、各表示器3、4に表示させるものであり、入力フォーマットは、操作コンピュータ2の画面25に表示させるものである。これらフォーマットは、スポーツ競技のルールに従った形態となっている。   The storage unit 21 stores a display format, an input format, and an initial setting format set for each of the ten types of sports competitions. The display format is displayed on each display unit 3 and 4, and the input format is displayed on the screen 25 of the operation computer 2. These formats are in accordance with the rules of sports competition.

バスケットボール用の入力フォーマット41は、図4に示すようになっており、これが操作コンピュータ2の画面25に表示されるようになっている。入力フォーマット41の上部(画面の上部)には大会名及び種目を表示する大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、対戦する第1チーム(本実施形態ではAチーム)の領域と第2チーム(本実施形態ではBチーム)の領域とに区画されている。   The basketball input format 41 is as shown in FIG. 4, and is displayed on the screen 25 of the operation computer 2. At the top of the input format 41 (upper part of the screen), a tournament name display section for displaying the tournament name and event is provided. The lower side of the tournament name display section is divided into the area of the first team (Team A in this embodiment) and the area of the second team (Team B in this embodiment) in the center of the left and right. Yes.

第1チームの領域の上部には、チーム名を表示するチーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、第1チームのロゴを表示するチームロゴ表示部が設けられている。チームロゴ表示部の下方には、第1チームの得点を入力する得点入力ボックス(40と表示されているボックス)が設けられている。得点入力ボックスの下方には、第1チーム用のファール操作部が設けられている。このファール操作部は、信号変換ユニット8に別途接続されるファール表示盤を操作するためのものである。第2チームの領域にも、第1チームの領域と同様に、チーム名表示部、チームロゴ表示部、得点入力ボックス、ファール操作部が設けられている。ファール表示部は、赤色表示部と、チームファール数入力ボックスと、個人ファール数入力ボックスと、個人ファール消灯ボタンと、個人ファール表示ボタンとで構成されている。   A team name display section for displaying the team name is provided in the upper part of the first team area. Below the team name display section, a team logo display section for displaying the logo of the first team is provided. Below the team logo display part, a score input box (box displayed as 40) for inputting the score of the first team is provided. A foul operation section for the first team is provided below the score input box. The foul operation unit is for operating a foul display panel separately connected to the signal conversion unit 8. Similarly to the first team area, a team name display section, a team logo display section, a score input box, and a foul operation section are also provided in the second team area. The foul display section includes a red display section, a team foul number input box, a personal foul number input box, a personal foul turn-off button, and a personal foul display button.

入力フォーマット41の左右方向(画面の左右方向)の中央部には、大会名表示部よりも下方に、タイマー調整部が設けられている。このタイマー調整部は、分、秒、1/10秒用の3つの欄を有している。タイマー調整部の下方には、ピリオド入力ボックスが設けられている。ピリオド入力ボックスの下方には、ポゼションを点灯または消灯させるポゼション表示部が設けられている。ポゼション表示部の下方には、第1チームのタイムアウト数と第2チームのタイムアウト数とを入力するタイムアウト入力ボックスが設けられている。タイムアウト入力ボックスの下方には、第1チームのチームファール数と第2チームのチームファール数とを入力するチームファール入力ボックスが設けられている。   A timer adjustment unit is provided below the tournament name display unit at the center of the input format 41 in the left-right direction (left-right direction of the screen). This timer adjustment unit has three columns for minutes, seconds, and 1/10 seconds. A period input box is provided below the timer adjustment unit. Below the period input box, a position display unit for turning on or off the position is provided. A timeout input box for inputting the timeout number of the first team and the timeout number of the second team is provided below the position display section. Below the timeout input box, a team foul input box for inputting the number of team fouls of the first team and the number of team fouls of the second team is provided.

チームファール入力ボックスの下方には、タイマー操作用のスタートボタン及びリセットボタンが設けられている。スタートボタン及びリセットボタンの下方には、ショットクロック入力ボックスが設けられている。ショットクロック入力ボックスは、赤色表示部と、ショットクロックタイマー表示部(24と表示されているボックス)と、スタート/ストップボタンと、リセットスタートボタンと、消灯ボタンとで構成されている。   Below the team foul input box, a timer operation start button and a reset button are provided. A shot clock input box is provided below the start button and the reset button. The shot clock input box includes a red display section, a shot clock timer display section (box displayed as 24), a start / stop button, a reset start button, and an extinguishing button.

入力フォーマット41の下部には、左から右へ順に、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、ピリオド終了ボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、試合結果保存ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   In the lower part of the input format 41, in order from left to right, a call buzzer button, a court change button, a period end button, a game end button, a print button, a game result save button, other function buttons, a screen saver start button, an initial setting button, An end button is provided.

また、バスケットボール用の表示フォーマットは、図5(a)に示す第1表示フォーマット60と図5(b)に示す第2表示フォーマット61と図5(c)に示す第3表示フォーマット62があり、これらのうち1つが第1及び第2表示器3、4の表示画面3a、4aに表示されるようになっている。第1表示フォーマット60の上部(画面の上部)には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1チームの領域と第2チームの領域とに区画されている。第1チームの領域の上部には、第1チーム名を表示するチーム名表示部が設けられ、第2チームの領域の上部には、第2チーム名を表示するチーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、得点表示部が設けられている。   The basketball display formats include a first display format 60 shown in FIG. 5A, a second display format 61 shown in FIG. 5B, and a third display format 62 shown in FIG. 5C. One of these is displayed on the display screens 3a and 4a of the first and second indicators 3 and 4. At the top of the first display format 60 (the top of the screen), a tournament name display section is provided. The lower side of the tournament name display section is divided into a first team area and a second team area in the left and right central portions. A team name display section for displaying the first team name is provided above the first team area, and a team name display section for displaying the second team name is provided above the second team area. Yes. A score display section is provided below the team name display section.

第1表示フォーマット60の両チーム名表示部の間には、タイマー表示部が設けられている。このタイマー表示部は、分、秒を表示する2つの欄を有している。タイマー表示部の下方には、ピリオド表示部、ポゼション表示部、タイムアウト表示部、チームファール表示部が上下に並んで設けられている。チーム名表示部、得点表示部、タイマー表示部は、上記各表示器3、4の表示画面3a、4a上で見やすいように、ピリオド表示部、ポゼション表示部、タイムアウト表示部、チームファール表示部よりも大きく設定されている。   A timer display unit is provided between both team name display units of the first display format 60. This timer display section has two columns for displaying minutes and seconds. Below the timer display section, a period display section, a position display section, a timeout display section, and a team foul display section are provided side by side. The team name display unit, score display unit, and timer display unit are from the period display unit, the position display unit, the time-out display unit, and the team foul display unit so that they can be easily seen on the display screens 3a and 4a. Is also set larger.

第2表示フォーマット61は、チーム名の代わりにチームロゴが表示されるようになっている。また、第3表示フォーマット62は、個人のファールと得点が表示されるようになっている。第1表示フォーマット60と第2表示フォーマット61とでは、タイマー表示部、ピリオド表示部、ポゼション表示部、タイムアウト表示部及びチームファール表示部の位置が異なっている。   In the second display format 61, a team logo is displayed instead of the team name. The third display format 62 displays personal fouls and scores. In the first display format 60 and the second display format 61, the positions of the timer display section, period display section, position display section, timeout display section, and team foul display section are different.

上記のように入力フォーマット40と第1〜第3表示フォーマット60〜62とは異なっており、入力フォーマット40は、入力者が得点やその他の項目を入力し易いようなフォーマットとされ、第1〜第3表示フォーマット60〜62は、競技者や観客が必要な情報を素早くかつ容易に確認できるようなフォーマットとされている。尚、図面上では、入力フォーマット40の入力内容と、第1〜第3表示フォーマット60〜62の表示内容とを対応させていないが、実際の使用時には、入力フォーマット40に入力した得点等が、そのまま第1〜第3表示フォーマット60〜62の所定位置に表示されるようになっている。   As described above, the input format 40 is different from the first to third display formats 60 to 62, and the input format 40 is a format that makes it easy for the input person to input scores and other items. The third display formats 60 to 62 are formats that allow a player or spectator to quickly and easily confirm necessary information. In the drawing, the input contents of the input format 40 and the display contents of the first to third display formats 60 to 62 are not associated with each other. However, in actual use, the score input to the input format 40 is It is displayed as it is at a predetermined position in the first to third display formats 60 to 62.

バスケットボール用の初期設定フォーマット80は、図6に示すようになっており、これが操作コンピュータ2の画面25に表示されるようになっている。初期設定フォーマット80の上部には、大会名・種目等欄が設けられており、この欄内には、大会名及び種目等を入力するための大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、左側及び右側にチーム名欄がそれぞれ設けられている。左側のチーム名欄が第1チーム用の欄とされ、右側のチーム名欄が第2チーム用の欄とされている。これら各欄の略上半部には、ロゴ選択ボタン、ロゴクリアボタン、チーム名ファイル選択ボタン、チーム名ファイル保存ボタン、チーム名入力ボックス、文字色ボタン、背景色ボタンが設けられている。さらに、各チーム名欄の略下半部には、No入力ボックス及び選手名入力ボックスが18名分設けられている。   An initial setting format 80 for basketball is as shown in FIG. 6, which is displayed on the screen 25 of the operation computer 2. In the upper part of the initial setting format 80, a tournament name / event column is provided. In this column, a tournament name input box for inputting a tournament name, an event, and the like is provided. Below the tournament name and event fields, there are team name fields on the left and right sides. The team name column on the left side is a column for the first team, and the team name column on the right side is a column for the second team. In substantially the upper half of each column, a logo selection button, a logo clear button, a team name file selection button, a team name file save button, a team name input box, a character color button, and a background color button are provided. Furthermore, a No input box and player name input boxes for 18 players are provided in a substantially lower half of each team name column.

初期設定フォーマット80のチーム名欄の下方には、左から右へ順に、タイマー設定欄、ブザー欄、画面選択欄が設けられている。タイマー設定欄には、試合時間入力ボックスと、上下に並ぶ2つのチェックボックスとが設けられている。ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部、ショットブザー選択部及びテストボタンが設けられている。画面選択欄には、詳細は後述するが、複数のボタンが設けられている。   Below the team name column of the initial setting format 80, a timer setting column, a buzzer column, and a screen selection column are provided in order from left to right. In the timer setting column, a match time input box and two check boxes arranged vertically are provided. In the buzzer column, a call buzzer selection section, an end buzzer selection section, a shot buzzer selection section, and a test button are provided. The screen selection field is provided with a plurality of buttons as will be described in detail later.

初期設定フォーマット80のブザー欄の下方には、試合方式欄が設けられている。また、試合方式欄の下方には、その他欄が設けられている。これら試合方式欄及びその他欄にも、詳細は後述するが、入力ボックスやチェックボックス等が設けられている。また、初期設定フォーマット80の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   Below the buzzer column of the initial setting format 80, a game method column is provided. In addition, other fields are provided below the game method field. Although details will be described later in these game system fields and other fields, an input box, a check box, and the like are provided. Also, below the initial setting format 80, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

また、バレーボール用の入力フォーマット42は、図7に示すようになっている。入力フォーマット42の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1チームの領域と第2チームの領域とに区画されている。第1チームの領域の上部には、チーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、チームロゴ表示部が設けられている。チームロゴ表示部の下方には、得点入力ボックスが設けられている。得点入力ボックスの下方には、サーブ権入力ボックス(矢印が表示されるようになっている)が設けられ、このサーブ権入力ボックスの下方には、タイムアウト入力ボックスが設けられている。第1チームの領域には、得たセットに対応して点灯する得セット入力ボックスと、セット毎の得点を入力するセット得点結果入力ボックスとが設けられている。第1チームの領域と第2チームの領域との間には、現在のセット数を入力するためのセット入力ボックスが設けられている。第2チームの領域にも、チーム名表示部、チームロゴ表示部、得点入力ボックス、サーブ権入力ボックス、タイムアウト入力ボックス、得セット入力ボックス、セット得点結果入力ボックスが設けられている。   An input format 42 for volleyball is as shown in FIG. A tournament name display section is provided above the input format 42. The lower side of the tournament name display section is divided into a first team area and a second team area in the left and right central portions. A team name display section is provided in the upper part of the first team area. A team logo display section is provided below the team name display section. A score input box is provided below the team logo display area. A serve right input box (an arrow is displayed) is provided below the score input box, and a timeout input box is provided below the serve right input box. In the area of the first team, a gain set input box that lights up corresponding to the obtained set and a set score result input box for inputting a score for each set are provided. A set input box for inputting the current number of sets is provided between the area of the first team and the area of the second team. Also in the second team area, a team name display section, a team logo display section, a score input box, a serve right input box, a timeout input box, a score set input box, and a set score result input box are provided.

入力フォーマット42の下部には、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、セット終了ボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   Below the input format 42, a call buzzer button, a court change button, a set end button, a game end button, a print button, other function buttons, a game result save button, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided. Yes.

また、バレーボール用の表示フォーマットは、図8(a)に示す第1表示フォーマット63と図8(b)に示す第2表示フォーマット64とがあり、これらのうち一方が第1及び第2表示器3、4の表示画面3a、4aに表示されるようになっている。   The volleyball display format includes a first display format 63 shown in FIG. 8A and a second display format 64 shown in FIG. 8B, one of which is a first and second display. 3 and 4 are displayed on the display screens 3a and 4a.

第1表示フォーマット63の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1チームの領域と第2チームの領域とに区画されている。第1チームの領域の上部には、第1チーム名を表示するチーム名表示部が設けられ、第2チームの領域の上部には、第2チーム名を表示するチーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、得点表示部が設けられている。得点表示部の下方には、サーブ権表示部が設けられ、このサーブ権表示部の下方には、タイムアウト表示部が設けられている。第1チームの領域には、得セット表示部と、セット得点結果表示部とが設けられている。第1チームの領域と第2チームの領域との間には、セット表示部が設けられている。第2チームの領域にも、チーム名表示部、チームロゴ表示部、得点表示部、サーブ権表示部、タイムアウト表示部、得セット表示部、セット得点結果表示部が設けられている。また、第2表示フォーマット64は、チーム名の代わりにチームロゴが表示されるようになっている。   A tournament name display section is provided at the top of the first display format 63. The lower side of the tournament name display section is divided into a first team area and a second team area in the left and right central portions. A team name display section for displaying the first team name is provided above the first team area, and a team name display section for displaying the second team name is provided above the second team area. Yes. A score display section is provided below the team name display section. A serve right display unit is provided below the score display unit, and a timeout display unit is provided below the serve right display unit. In the area of the first team, a score set display section and a set score result display section are provided. A set display section is provided between the area of the first team and the area of the second team. Also in the second team area, a team name display section, a team logo display section, a score display section, a serve right display section, a timeout display section, a score set display section, and a set score result display section are provided. In the second display format 64, a team logo is displayed instead of the team name.

バレーボール用の初期設定フォーマット81は、図9に示すようになっている。初期設定フォーマット81の上部には、大会名・種目等欄が設けられており、この欄内には、大会名及び種目等を入力するための大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、左側及び右側ににチーム名欄がそれぞれ設けられている。左側のチーム名欄が第1チーム用の欄とされ、右側のチーム名欄が第2チーム用の欄とされている。これら各欄には、ロゴ選択ボタン、ロゴクリアボタン、チーム名の文字色を選択する文字色ボタン、背景色を選択する背景色ボタンが設けられている。   An initial setting format 81 for volleyball is as shown in FIG. In the upper part of the initial setting format 81, a tournament name / event column is provided. In this column, a tournament name input box for inputting a tournament name, an event, and the like is provided. Below the tournament name / item field, there are team name fields on the left and right sides. The team name column on the left side is a column for the first team, and the team name column on the right side is a column for the second team. Each of these fields includes a logo selection button, a logo clear button, a character color button for selecting a character color of the team name, and a background color button for selecting a background color.

初期設定フォーマット81のチーム名欄の下方には、ブザー欄、画面選択欄が設けられている。ブザー欄には、コールブザー選択部及びテストボタンが設けられている。画面選択欄には、詳細は後述するが、複数のボタンが設けられている。ブザー欄の下方には、その他欄が設けられている。その他欄には、セット得点結果表示のチェックボックスが設けられている。初期設定フォーマット81の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   Below the team name column in the initial setting format 81, a buzzer column and a screen selection column are provided. In the buzzer column, a call buzzer selection section and a test button are provided. The screen selection field is provided with a plurality of buttons as will be described in detail later. Below the buzzer column, other columns are provided. In the other column, a set score result display check box is provided. Below the initial setting format 81, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

ハンドボール用の入力フォーマット43は、図10に示すようになっている。入力フォーマット43の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1チームの領域と第2チームの領域とに区画されている。第1チームの領域の上部には、チーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、チーム名選択部が設けられている。チーム名選択部の下方には、得点入力ボックスが設けられている。得点入力ボックスの右側には、タイマー調整部が設けられている。このタイマー調整部は、分、秒用の2つの欄を有している。タイマー調整部の下方には、ピリオド選択部が設けられ、ピリオド選択部の下方には、タイムアウト入力ボックスが設けられている。第2チームの領域にも、第1チームの領域と同様に、チーム名選択部、得点入力ボックスが設けられている。また、第2チームの領域の右側には、タイマーのスタット/ストップボタンと、リセットボタンとが設けられている。   An input format 43 for handball is as shown in FIG. At the top of the input format 43, a tournament name display section is provided. The lower side of the tournament name display section is divided into a first team area and a second team area in the left and right central portions. A team name display section is provided in the upper part of the first team area. A team name selection unit is provided below the team name display unit. Below the team name selection section, a score input box is provided. A timer adjustment unit is provided on the right side of the score input box. This timer adjustment unit has two columns for minutes and seconds. A period selection unit is provided below the timer adjustment unit, and a time-out input box is provided below the period selection unit. Similarly to the first team area, a team name selection unit and a score input box are also provided in the second team area. On the right side of the second team area, a timer stat / stop button and a reset button are provided.

入力フォーマット43の下部には、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   Below the input format 43, a call buzzer button, a court change button, a game end button, a print button, other function buttons, a game result save button, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、ハンドボール用の表示フォーマット65は、図11に示すようになっている。表示フォーマット65の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1チームの領域と第2チームの領域とに区画されている。第1チームの領域の上部には、第1チーム名を表示するチーム名表示部が設けられ、第2チームの領域の上部には、第2チーム名を表示するチーム名表示部が設けられている。チーム名表示部の下方には、得点表示部が設けられている。両チーム名表示部の間には、タイマー表示部が設けられている。タイマー表示部の下方には、ピリオド表示部、タイムアウト表示部が上下に並んで設けられている。   A display format 65 for handball is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the display format 65. The lower side of the tournament name display section is divided into a first team area and a second team area in the left and right central portions. A team name display section for displaying the first team name is provided above the first team area, and a team name display section for displaying the second team name is provided above the second team area. Yes. A score display section is provided below the team name display section. A timer display section is provided between both team name display sections. Below the timer display section, a period display section and a timeout display section are provided vertically.

ハンドボール用の初期設定フォーマット82は、図12に示すようになっている。初期設定フォーマット82の上部には、大会名・種目等欄が設けられており、この欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、チーム名欄及びチーム名配色欄が設けられている。チーム名欄には、ファイルを開くボタン、ファイル保存ボタン、新規ファイル作成ボタン、チーム名入力ボックス、登録ボタン、削除ボタンが設けられている。チーム名配色欄には、第1チーム(左)の文字色ボタン及び背景色ボタンと、第2チーム(右)の文字色ボタン及び背景色ボタンとが設けられている。チーム名欄の下方には、ブザー欄が設けられ、チーム名配色欄の下方には、その他欄が設けられている。ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、試合時間入力ボックスが設けられている。ブザー欄の下方には、画面選択欄が設けられている。また、初期設定フォーマット82の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 82 for handball is as shown in FIG. At the top of the initial setting format 82, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in this column. Below the tournament name / items column, there are a team name column and a team name color scheme column. In the team name column, a file open button, a file save button, a new file creation button, a team name input box, a registration button, and a delete button are provided. In the team name color arrangement column, a character color button and a background color button for the first team (left), and a character color button and a background color button for the second team (right) are provided. A buzzer column is provided below the team name column, and other columns are provided below the team name color scheme column. In the buzzer column, a call buzzer selection section, an end buzzer selection section, and a test button are provided. In the other column, a match time input box is provided. A screen selection field is provided below the buzzer field. In the lower part of the initial setting format 82, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

バドミントン用の入力フォーマット44は、図13に示すようになっている。入力フォーマット44の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1選手の領域と第2選手の領域とに区画されている。第1選手の領域の上部には、選手名表示部が設けられている。選手名表示部の下方には、選手名選択部が設けられている。選手名選択部の下方には、得点入力ボックスが設けられている。得点入力ボックスの右側には、セッティング入力ボックスが設けられ、セッティング入力ボックスの下方には、ゲーム数を入力するゲーム入力ボックスが設けられている。得点入力ボックスの下方には、サーブ権入力ボックスが設けられている。また、第1選手の領域には、バレーボールの入力フォーマット42と同様な得セット入力ボックスと、セット得点結果入力ボックスとが設けられている。第2選手の領域にも、選手名表示部、選手名選択部、得点入力ボックス、サーブ権入力ボックス、得セット入力ボックス、セット得点結果入力ボックスが設けられている。   An input format 44 for badminton is as shown in FIG. A tournament name display section is provided above the input format 44. The lower side of the tournament name display section is divided into a first player area and a second player area in the left and right central portions. A player name display section is provided in the upper part of the area of the first player. A player name selection unit is provided below the player name display unit. A score input box is provided below the player name selection section. A setting input box is provided on the right side of the score input box, and a game input box for inputting the number of games is provided below the setting input box. A serve right input box is provided below the score input box. In the first player area, a score set input box similar to the volleyball input format 42 and a set score result input box are provided. Also in the area of the second player, a player name display section, a player name selection section, a score input box, a serve right input box, a score set input box, and a set score result input box are provided.

入力フォーマット44の下部には、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   Below the input format 44, a call buzzer button, a court change button, a game end button, a print button, other function buttons, a game result save button, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、バドミントン用の表示フォーマット66は、図14に示すようになっている。表示フォーマットの上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、左右の中心部において、第1選手の領域と第2選手の領域とに区画されている。第1選手の領域の上部には、第1選手名を表示する選手名表示部が設けられ、第2選手の領域の上部には、第2選手名を表示する選手名表示部が設けられている。選手名表示部の下方には、得点表示部が設けられている。両選手名表示部の間には、セッティング表示部とゲーム表示部とが設けられている。得点表示部の下方には、サーブ権表示部が設けられている。第1選手の領域には、得セット表示部と、セット得点結果表示部とが設けられている。第2選手の領域にも、選手名表示部、得点表示部、サーブ権表示部、得セット表示部、セット得点結果表示部が設けられている。   A badminton display format 66 is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the display format. The lower side of the tournament name display section is divided into a first player area and a second player area in the left and right central portions. A player name display unit for displaying the first player name is provided above the first player region, and a player name display unit for displaying the second player name is provided above the second player region. Yes. A score display section is provided below the player name display section. A setting display section and a game display section are provided between both player name display sections. A serve right display section is provided below the score display section. A score set display section and a set score result display section are provided in the area of the first player. Also in the area of the second player, a player name display part, a score display part, a serve right display part, a profit set display part, and a set score result display part are provided.

バドミントン用の初期設定フォーマット83は、図15に示すようになっている。初期設定フォーマット83の上部には、大会名・種目等欄が設けられており、この欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、選手名欄及び選手名配色欄が設けられている。選手名欄には、ファイルを開くボタン、ファイル保存ボタン、新規ファイル作成ボタン、選手名選択部、登録ボタン、削除ボタンが設けられている。選手名配色欄には、第1選手(左)の文字色ボタン及び背景色ボタンと、第2選手(右)の文字色ボタン及び背景色ボタンとが設けられている。選手名欄の下方には、ブザー欄が設けられ、選手名配色欄の下方には、その他欄が設けられている。ブザー欄には、コールブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、チェックボックスが設けられている。ブザー欄の下方には、画面選択欄が設けられている。また、初期設定フォーマット83の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 83 for badminton is as shown in FIG. In the upper part of the initial setting format 83, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in this column. Below the tournament name / items column, there are a player name column and a player name color scheme column. In the player name column, a file open button, a file save button, a new file creation button, a player name selection unit, a registration button, and a delete button are provided. In the player name color arrangement column, a character color button and a background color button for the first player (left), and a character color button and a background color button for the second player (right) are provided. A buzzer column is provided below the player name column, and other columns are provided below the player name color scheme column. In the buzzer column, a call buzzer selection section and a test button are provided. In the other column, a check box is provided. A screen selection field is provided below the buzzer field. Also, below the initial setting format 83, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

卓球用の入力フォーマット45(図16に示す)及び表示フォーマット67(図17に示す)は、バドミントン用の入力フォーマット44及び表示フォーマット66と基本的に同じである。卓球用の入力フォーマット45にはセッティング入力ボックスが無く、表示フォーマット67にはセッティング表示部が無い。また、卓球用の初期設定フォーマット84(図18に示す)とバドミントン用の初期設定フォーマット83とは同じである。   The table tennis input format 45 (shown in FIG. 16) and the display format 67 (shown in FIG. 17) are basically the same as the badminton input format 44 and the display format 66. The table tennis input format 45 has no setting input box, and the display format 67 has no setting display section. An initial setting format 84 for table tennis (shown in FIG. 18) and an initial setting format 83 for badminton are the same.

テニス用の入力フォーマット46は、図19に示すようになっている。入力フォーマット46の上部には大会名表示部が設けられている。この入力フォーマット46は、ダブルス用のものであり、大会名表示部の下方には、左側に、4つ選手名表示部が上下方向に並んで設けられている。各選手名表示部には、サーブ権入力ボックスが設けられている。サーブ権入力ボックスの右側には、ゲーム数を入力するゲーム数入力ボックスが設けられ、ゲーム数入力ボックスの右側には、ポイント入力ボックス、得セット入力ボックスが設けられている。入力フォーマット46の下部には、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、ゲーム終了ボタン、セット終了ボタン、タイブレーク設定ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   An input format 46 for tennis is as shown in FIG. At the top of the input format 46, a tournament name display section is provided. This input format 46 is for doubles, and below the tournament name display section, four player name display sections are arranged in the vertical direction on the left side. Each player name display section is provided with a serve right input box. A game number input box for inputting the number of games is provided on the right side of the serve right input box, and a point input box and a profit set input box are provided on the right side of the game number input box. Below the input format 46, a call buzzer button, court change button, game end button, set end button, tie break setting button, print button, other function buttons, game result save button, screen saver start button, initial setting button, end A button is provided.

テニス用の表示フォーマット68は、図20に示すようになっている。表示フォーマット68の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部の下方には、入力フォーマット46と同様に、4つ選手名表示部、サーブ権表示部、ゲーム数表示部、ポイント表示部、得セット表示部が設けられている。   The display format 68 for tennis is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the display format 68. Below the tournament name display section, as with the input format 46, four player name display sections, serve right display sections, game number display sections, point display sections, and profit set display sections are provided.

テニス用の初期設定フォーマット85は、図21に示すようになっている。初期設定フォーマット85の上部には、大会名・種目等欄が設けられており、この欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、選手名欄が設けられている。選手名欄には、4つの選手名入力ボックスと、背景色ボタンとが設けられている。選手名欄の下方には、ブザー欄が設けられている。ブザー欄には、コールブザー選択部及びテストボタンが設けられている。また、初期設定フォーマット85の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 85 for tennis is as shown in FIG. In the upper part of the initial setting format 85, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in this column. A player name column is provided below the tournament name / items column. In the player name column, four player name input boxes and background color buttons are provided. A buzzer column is provided below the player name column. In the buzzer column, a call buzzer selection section and a test button are provided. In addition, below the initial setting format 85, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

柔道用の入力フォーマット47は、図22に示すようになっている。入力フォーマット47の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに上下方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部及び選手選択部と、得点入力ボックス及び反則入力ボックスと、負傷入力ボックス(+印が入力されたボックス)が設けられている。第2選手の領域にも、同様に、選手名表示部及び選手選択部と、得点入力ボックス及び反則入力ボックスと、負傷入力ボックスが設けられている。第1選手及び第2選手の領域の右側には、タイマー調整部が設けられている。タイマー調整部の上方には、第1選手の抑え込み時間入力ボックスが設けられ、タイマー調整部の下方には、第2選手の抑え込み時間調整部が設けられている。タイマー調整部の右側には、スタート/ストップボタン及びリセットボタンが設けられ、第1選手の抑え込み時間調整部の右側、第2選手の抑え込み時間調整部の右側にも、スタート/ストップボタン及びリセットボタンがそれぞれ設けられている。   An input format 47 for judo is as shown in FIG. A tournament name display section is provided above the input format 47. The lower side of the tournament name display section is partitioned in a vertical direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display section and a player selection section, a score input box and a foul input box, and an injury input box (a box in which a + sign is input) are provided. Similarly, a player name display section and a player selection section, a score input box and a foul input box, and an injury input box are also provided in the second player area. A timer adjustment unit is provided on the right side of the area of the first player and the second player. A time limit input box for the first player is provided above the timer adjustment portion, and a time limit adjustment portion for the second player is provided below the timer adjustment portion. A start / stop button and a reset button are provided on the right side of the timer adjustment unit. A start / stop button and a reset button are also provided on the right side of the suppression time adjustment unit for the first player and on the right side of the suppression time adjustment unit for the second player. Are provided.

入力フォーマットの下部には、コールブザーボタン、試合終了ボタン、団体戦画面操作ボタン、団体戦画面切替ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   At the bottom of the input format, a call buzzer button, a game end button, a team battle screen operation button, a team battle screen switching button, other function buttons, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、柔道用の表示フォーマット69は、図23に示すようになっている。表示フォーマット69の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに上下方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部と、得点表示部及び反則表示部と、負傷表示部が設けられている。第2選手の領域にも、同様に、選手名表示部、得点表示部、反則表示部及び負傷表示部が設けられている。第1選手及び第2選手の領域の右側には、タイマー表示部、第1選手の抑え込み時間表示部、第2選手の抑え込み時間表示部が設けられている。   Further, the display format 69 for judo is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the display format 69. The lower side of the tournament name display section is partitioned in a vertical direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display unit, a score display unit and a foul display unit, and an injury display unit are provided. Similarly, a player name display part, a score display part, a foul display part, and an injury display part are also provided in the area of the second player. On the right side of the areas of the first player and the second player, a timer display unit, a first player hold-down time display unit, and a second player hold-down time display unit are provided.

柔道用の初期設定フォーマット86は、図24に示すようになっている。初期設定フォーマット86の上部には、大会名・種目等欄と対戦選択欄とが設けられている。大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。対戦選択欄には、個人戦、団体戦勝敗戦、団体戦勝ち抜き戦の選択ボタンが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、第1選手用の選手名欄と第2選手用の選手名欄とが設けられている。各選手名欄には、ファイルを開くボタン、ファイル保存ボタン、新規ファイル作成ボタン、選手名選択部、登録ボタン、削除ボタンが設けられている。さらに、各選手名欄には、団体戦用の団体名入力ボックス、先鋒入力ボックス、次鋒入力ボックス、中堅入力ボックス、副将入力ボックス、大将入力ボックスが設けられている。選手名欄の下方には、表示色欄、ルール欄、表示言語欄、ブザー欄、その他欄、団体戦画面選択欄が設けられている。表示色欄、ルール欄、表示言語欄には、選択ボタンが設けられ、ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、試合時間入力ボックス、抑込一本時間入力ボックス、抑込一本時間(技有後)入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマット86の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 86 for judo is as shown in FIG. In the upper part of the initial setting format 86, a tournament name / items column and a battle selection column are provided. A tournament name input box is provided in the tournament name / event column. In the battle selection column, selection buttons for individual battles, group battle wins and losses, and team battle wins and battles are provided. A player name column for the first player and a player name column for the second player are provided below the tournament name / items column. Each player name column includes a file open button, a file save button, a new file creation button, a player name selection unit, a registration button, and a delete button. In addition, each player name field is provided with a group name input box, a leading input box, a next input box, a mid-level input box, a lieutenant input box, and a general input box for group battles. Below the player name column, a display color column, a rule column, a display language column, a buzzer column, other columns, and a team battle screen selection column are provided. A selection button is provided in the display color column, the rule column, and the display language column, and a call buzzer selection unit, an end buzzer selection unit, and a test button are provided in the buzzer column. In the other column, a match time input box, a suppression single time input box, and a suppression single time (after technical existence) input box are provided. Also, below the initial setting format 86, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

剣道用の入力フォーマット48は、図25に示すようになっている。入力フォーマット48の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに上下方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部及び選手選択部と、勝数入力ボックス及び本数入力ボックスと、得点及び反則入力ボックスとが設けられている。第2選手の領域にも、同様に、選手名表示部及び選手選択部と、勝数入力ボックス及び本数入力ボックスと、得点及び反則入力ボックスとが設けられている。第1選手の領域と第2選手の領域との間には、タイマー調整部が設けられている。得点及び反則入力ボックスの右側には、タイマーのスタート/ストップボタンと、リセットボタンとが設けられている。   An input format 48 for kendo is as shown in FIG. At the top of the input format 48, a tournament name display section is provided. The lower side of the tournament name display section is partitioned in a vertical direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display section and a player selection section, a winning number input box and a number input box, and a score and foul input box are provided. Similarly, a player name display section and a player selection section, a winning number input box and a number input box, and a score and foul input box are also provided in the area of the second player. A timer adjustment unit is provided between the area of the first player and the area of the second player. A timer start / stop button and a reset button are provided on the right side of the score and foul input box.

入力フォーマット48の下部には、コールブザーボタン、試合終了ボタン、団体戦画面操作ボタン、団体戦画面切替ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   Below the input format 48, a call buzzer button, a game end button, a team battle screen operation button, a team battle screen switching button, other function buttons, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、剣道用の表示フォーマット70は、図26に示すようになっている。表示フォーマット70の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに上下方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部と、得点及び反則表示部とが設けられている。第2選手の領域にも、選手名表示部と、得点及び反則表示部とが設けられている。   A display format 70 for kendo is as shown in FIG. At the top of the display format 70, a tournament name display section is provided. The lower side of the tournament name display section is partitioned in a vertical direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display part and a score and foul display part are provided. Also in the area of the second player, a player name display part and a score and foul display part are provided.

剣道用の初期設定フォーマット87は、図27に示すようになっている。初期設定フォーマット87の上部には、大会名・種目等欄が設けられ、大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、柔道用と同様な、第1選手用の選手名欄と第2選手用の選手名欄とが設けられている。選手名欄の下方には、競技選択欄、対戦選択欄、表示色欄、ブザー欄、その他欄、団体戦画面選択欄が設けられている。競技選択欄、対戦選択欄、表示色欄には、選択ボタンが設けられ、ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、試合時間入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマットの下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 87 for kendo is as shown in FIG. In the upper part of the initial setting format 87, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in the tournament name / event column. Below the tournament name / event column, there are provided a player name column for the first player and a player name column for the second player, similar to those for judo. Below the player name column, a competition selection column, a battle selection column, a display color column, a buzzer column, other columns, and a group battle screen selection column are provided. A selection button is provided in the competition selection column, the battle selection column, and the display color column, and a call buzzer selection unit, an end buzzer selection unit, and a test button are provided in the buzzer column. In the other column, a match time input box is provided. In addition, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided below the initial setting format.

空手用の入力フォーマット49は、図28に示すようになっている。入力フォーマット49の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに左右方向に区画されている。第1選手の領域の上部には、選手名表示部が設けられ、この選手名表示部の下方には、得点入力ボックスが設けられている。第2選手の領域にも、選手名表示部及び得点入力ボックスが設けられている。第1選手の領域と第2選手の領域との境界部分には、タイマー調整部と、団体戦用の入力ボックスとが設けられている。第2選手の領域の右側には、タイマーのスタート/ストップボタンと、リセットボタンとが設けられている。   An input format 49 for karate is as shown in FIG. A tournament name display section is provided above the input format 49. The lower side of the tournament name display section is divided in the left-right direction into a first player area and a second player area. A player name display section is provided above the first player area, and a score input box is provided below the player name display section. A player name display part and a score input box are also provided in the area of the second player. A timer adjustment unit and an input box for group battle are provided at the boundary between the area of the first player and the area of the second player. On the right side of the area of the second player, a timer start / stop button and a reset button are provided.

入力フォーマット49の下部には、コールブザーボタン、試合終了ボタン、試合更新ボタン、団体戦画面切替ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   Below the input format 49, a call buzzer button, a game end button, a game update button, a team battle screen switching button, other function buttons, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、空手用の表示フォーマット71は、図29に示すようになっている。表示フォーマット71の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに左右方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部と、得点表示部と、合計得点表示部とが設けられている。第2選手の領域にも、同様に、選手名表示部と、得点表示部と、合計得点表示部とが設けられている。   Further, a display format 71 for karate is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the display format 71. The lower side of the tournament name display section is divided in the left-right direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display unit, a score display unit, and a total score display unit are provided. Similarly, a player name display unit, a score display unit, and a total score display unit are also provided in the area of the second player.

空手用の初期設定フォーマット88は、図30に示すようになっている。初期設定フォーマット88の上部には、大会名・種目等欄が設けられ、大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、柔道用と同様な、第1選手用の選手名欄と第2選手用の選手名欄とが設けられている。選手名欄の下方には、対戦選択欄、団体戦設定欄、ブザー欄、画面選択欄、その他欄が設けられている。対戦選択欄、団体戦設定欄、画面選択欄には、選択ボタンが設けられ、ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部、30秒前ブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、試合時間入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマット88の下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 88 for karate is as shown in FIG. At the top of the initial setting format 88, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in the tournament name / event column. Below the tournament name / event column, there are provided a player name column for the first player and a player name column for the second player, similar to those for judo. Below the player name column, a battle selection column, a team battle setting column, a buzzer column, a screen selection column, and other columns are provided. A selection button is provided in the battle selection field, the group battle setting field, and the screen selection field, and a call buzzer selection unit, an end buzzer selection unit, a 30-second previous buzzer selection unit, and a test button are provided in the buzzer column. . In the other column, a match time input box is provided. Also, below the initial setting format 88, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided.

レスリング用の入力フォーマット50は、図31に示すようになっている。入力フォーマット50の上部には大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに左右方向に区画されている。第1選手の領域の上部には、選手名表示部及び選手選択部が設けられ、この選手名選択部の下方には、左端から右側へ向けて順に、コーション入力ボックス、得点入力ボックス、得ピリオド入力ボックスが設けられ、それらの下方に、「Weight Kg」選択部、ウエイトクラス入力ボックスが設けられている。第1選手の領域と第2選手の領域との境界部分には、ピリオド入力ボックスと、タイマー調整部とが設けられている。第2選手の領域には、選手名表示部、選手選択部が設けられている。第2選手用の選手選択部の下方には、右端から左側へ向けて順に、コーション入力ボックス、得点入力ボックス、得ピリオド入力ボックスが設けられ、それらの下方に、「Match No.」選択部、マッチナンバー入力ボックスが設けられている。また、入力フォーマット50の下部には、スタート/ストップボタン、リセットボタン、コールブザーボタン、ピリオド終了ボタン、試合終了ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンが設けられている。   The input format 50 for wrestling is as shown in FIG. A tournament name display section is provided at the top of the input format 50. The lower side of the tournament name display section is divided in the left-right direction into a first player area and a second player area. A player name display section and a player selection section are provided in the upper part of the first player area, and a caution input box, a score input box, and a score period are sequentially provided below the player name selection section from the left end to the right side. An input box is provided, and a “Weight Kg” selection unit and a weight class input box are provided below them. A period input box and a timer adjustment unit are provided at the boundary between the first player area and the second player area. In the area of the second player, a player name display part and a player selection part are provided. Below the player selection section for the second player, a caution input box, a score input box, and a score period input box are provided in order from the right end to the left side, and below them, a “Match No.” selection section, A match number input box is provided. At the bottom of the input format 50, a start / stop button, a reset button, a call buzzer button, a period end button, a game end button, other function buttons, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are provided.

また、レスリング用の表示フォーマット72は、図32に示すようになっている。表示フォーマット72の上部には、大会名表示部が設けられている。大会名表示部よりも下側は、第1選手の領域と第2選手の領域とに左右方向に区画されている。第1選手の領域には、選手名表示部が設けられ、その下方に左端から右側へ向けて順に、コーション表示部、得点表示部、得ピリオド表示部が設けられている。コーション表示部の下方には、ウエイトクラス表示部が設けられている。第2選手の領域には、上記と同様に、選手名表示部、コーション表示部、得点表示部、得ピリオド表示部及びマッチナンバー表示部が設けられている。   The wrestling display format 72 is as shown in FIG. At the top of the display format 72, a tournament name display section is provided. The lower side of the tournament name display section is divided in the left-right direction into a first player area and a second player area. In the area of the first player, a player name display section is provided, and a caution display section, a score display section, and a score period display section are provided in that order from the left end to the right side below. Below the caution display section, a weight class display section is provided. In the second player area, a player name display section, a caution display section, a score display section, a score period display section, and a match number display section are provided in the same manner as described above.

レスリング用の初期設定フォーマット89は、図33に示すようになっている。初期設定フォーマット89の上部には、大会名・種目等欄が設けられ、大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。大会名・種目等欄の下方には、選手名欄と選手名配色欄とが設けられている。これら選手名欄及び選手名配色欄は、バドミントン用の初期設定フォーマット83のものと同様である。選手名欄の下方には、ブザー欄、画面選択欄、その他欄が設けられている。画面選択欄には、選択ボタンが設けられ、ブザー欄には、コールブザー選択部、エンドブザー選択部及びテストボタンが設けられている。その他欄には、試合時間入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマットの下部には、設定データを開くボタン、設定データを保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   An initial setting format 89 for wrestling is as shown in FIG. At the top of the initial setting format 89, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in the tournament name / event column. A player name column and a player name color scheme column are provided below the tournament name / items column. These player name column and player name color scheme column are the same as those in the initial setting format 83 for badminton. Below the player name column, a buzzer column, a screen selection column, and other columns are provided. A selection button is provided in the screen selection column, and a call buzzer selection unit, an end buzzer selection unit, and a test button are provided in the buzzer column. In the other column, a match time input box is provided. In addition, a button for opening setting data, a button for saving setting data, a cancel button, and an OK button are provided below the initial setting format.

また、記憶部21には、トーナメント表の入力フォーマット100(図34に示す)、表示フォーマット101(図35に示す)及び初期設定フォーマット102(図36)が記憶されている。入力フォーマット100及び表示フォーマット101は、一般的なトーナメント表をそのまま表した形態とされている。初期設定フォーマット102の上部には、大会名・種目等欄が設けられ、大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマット102には、ドロー数設定欄、選手・チーム名を入力する複数の入力ボックスが設けられている。これら入力ボックスは、Aブロック〜Dブロックの4つに分かれている。また、入力ボックスの下方には、設定初期化ボタン、文字色ボタン、背景色ボタン、ライン色ボタン、ファイルを開くボタン、ファイル保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   The storage unit 21 also stores a tournament table input format 100 (shown in FIG. 34), a display format 101 (shown in FIG. 35), and an initial setting format 102 (FIG. 36). The input format 100 and the display format 101 have a form that represents a general tournament table as it is. In the upper part of the initial setting format 102, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in the tournament name / event column. The initial setting format 102 is provided with a draw number setting field and a plurality of input boxes for inputting player / team names. These input boxes are divided into four blocks, A block to D block. Below the input box, a setting initialization button, a character color button, a background color button, a line color button, a file open button, a file save button, a cancel button, and an OK button are provided.

入力フォーマット100には、対戦者が表示される部分の近傍に、勝敗入力用のチェックボックスが設けられている。各チェックボックスの近傍には、得点入力ボックスが設けられている。入力フォーマット100には、画面表示選択欄が設けられている。   In the input format 100, a check box for winning / losing input is provided in the vicinity of the portion where the opponent is displayed. In the vicinity of each check box, a score input box is provided. The input format 100 has a screen display selection field.

また、記憶部21には、リーグ戦対戦表の入力フォーマット103(図37に示す)、表示フォーマット104(図38に示す)及び初期設定フォーマット105(図39に示す)が記憶されている。入力フォーマット103及び表示フォーマット104は、一般のリーグ戦対戦表をそのまま表した形態とされている。初期設定フォーマット105の上部には、大会名・種目等欄が設けられ、大会名・種目等欄内に大会名入力ボックスが設けられている。また、初期設定フォーマット105には、リーグ戦参加数設定欄、選手・チーム名を入力する複数の入力ボックスが設けられている。また、入力ボックスの下方には、設定初期化ボタン、文字色ボタン、背景色ボタン、表枠色ボタン、ファイルを開くボタン、ファイル保存ボタン、キャンセルボタン、OKボタンが設けられている。   The storage unit 21 stores an input format 103 (shown in FIG. 37), a display format 104 (shown in FIG. 38), and an initial setting format 105 (shown in FIG. 39) of the league match table. The input format 103 and the display format 104 have a form that directly represents a general league match table. In the upper part of the initial setting format 105, a tournament name / event column is provided, and a tournament name input box is provided in the tournament name / event column. Further, the initial setting format 105 is provided with a plurality of input boxes for inputting the number of players in the league match and the player / team name. Below the input box, a setting initialization button, a character color button, a background color button, a table frame color button, a file open button, a file save button, a cancel button, and an OK button are provided.

上記制御部20には、キーボード23、マウス24及びタイマーリモコンスイッチ9の操作信号が入力されるようになっている。制御部20は、これらの操作信号により、以下に説明するように動作するよう構成されている。   Operation signals of the keyboard 23, mouse 24, and timer remote control switch 9 are input to the control unit 20. The control unit 20 is configured to operate as described below in response to these operation signals.

表示装置1をバスケットボールに用いる場合について説明すると、まず、図40に示すように、チーム毎のファール表示盤110、110、ショットクロック操作盤111、オンボードタイマー112、112を用意する。これらファール表示盤110、110、ショットクロック操作盤111及びオンボードタイマー112、112は、バスケットボールに特有のものである。ファール表示盤110、110は、コート10の周囲に配置され、オンボードタイマー112、112は、ゴール113の上部に設置されるようになっている。ファール表示盤110、110は、信号変換ユニット8に信号線を介して接続されている。この信号変換ユニット8には、オンボードタイマー112、112に信号を送信する無線送信ユニット114が接続されている。つまり、オンボードタイマー112、112と操作コンピュータ2とは、無線接続されている。ショットクロック操作盤111は、信号変換ユニット8に信号線を介して接続されている。尚、ファール表示盤110、110、ショットクロック操作盤111及びオンボードタイマー112、112のうち、1つ又は2つを用意してもよい。   The case where the display device 1 is used for basketball will be described. First, as shown in FIG. 40, a foul display panel 110, 110, a shot clock operation panel 111, and onboard timers 112, 112 for each team are prepared. These foul display boards 110 and 110, shot clock operation panel 111 and onboard timers 112 and 112 are specific to basketball. The foul display boards 110, 110 are arranged around the court 10, and the onboard timers 112, 112 are installed above the goal 113. The foul display boards 110 and 110 are connected to the signal conversion unit 8 via signal lines. The signal conversion unit 8 is connected to a wireless transmission unit 114 that transmits signals to the onboard timers 112 and 112. That is, the onboard timers 112 and 112 and the operation computer 2 are wirelessly connected. The shot clock operation panel 111 is connected to the signal conversion unit 8 through a signal line. One or two of the foul display boards 110 and 110, the shot clock operation board 111, and the onboard timers 112 and 112 may be prepared.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のバスケットボールのアイコンがマウス24により選択されてクリックされたことを検出すると、記憶部21からバスケットボール用の入力フォーマット41及び表示フォーマット60〜62を呼び出す。上記メニュー画面40のアイコンが、本発明の選択手段を構成しており、アイコンにより、入力フォーマット41及び表示フォーマット60〜62を関連付けて選択可能となっている。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the basketball icon on the menu screen 40 is selected and clicked with the mouse 24, it calls the basketball input format 41 and the display formats 60 to 62 from the storage unit 21. The icons on the menu screen 40 constitute the selection means of the present invention, and the input format 41 and the display formats 60 to 62 can be selected in association with each other by the icons.

上記呼び出されたフォーマット41、60〜62をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成する。入力表示部用データは、データ出力部26から操作コンピュータ2の画面25に出力されて表示される一方、表示器用データは、データ出力部26から出力された後、無線機を介して表示器側コンピュータ5、6に送信されて第1及び第2表示器3、4にそれぞれ表示される。   The data generation unit 27 reads the called formats 41 and 60 to 62, and generates input display unit data and display unit data. The input display unit data is output from the data output unit 26 and displayed on the screen 25 of the operation computer 2, while the display unit data is output from the data output unit 26 and then displayed on the display unit side via the radio. It is transmitted to the computers 5 and 6 and displayed on the first and second displays 3 and 4 respectively.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット41(図4に示す)の初期設定ボタンをクリックすると、図6に示す初期設定フォーマット80が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット80の大会名入力ボックスには、キーボード23により文字や記号等のテキストが入力可能となっている。ロゴ選択ボタンをクリックすると、記憶部21に予め記憶されたロゴが複数表示される。そして、これらロゴの中から所望のロゴを選択可能となっている。ロゴクリアボタンをクリックすると、現在選択しているロゴがクリアされる。チーム名入力ボックスには、テキストが入力可能となっている。チーム名ファイル選択ボタンをクリックすると、記憶部21に予め記憶された複数のチームの選手番号リストが表示される。そして、これらチームの中から所望のチームを選択可能となっている。チーム名ファイル保存ボタンをクリックすると、チーム名入力ボックスに入力されているチームの選手番号リストが記憶部21に保存される。文字色ボタンをクリックすると、カラーパレットが表示され、任意の色を選択し、それをチーム名の文字の色とすることが可能となっている。背景色ボタンをクリックすると、同様にチーム名の文字が表示されている背景の色を変更可能となっている。これにより、チーム名の文字や背景色をチームのイメージカラーや好みの色に設定可能となるとともに、第1チームと第2チームとで色を変えることが可能である。また、No入力ボックス及び選手名入力ボックスには、テキストが入力可能となっており、No入力ボックスには選手のゼッケン番号が入力されるようになっている。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 41 (shown in FIG. 4) displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 80 shown in FIG. 6 is read and displayed on the screen 25. In the tournament name input box of the initial setting format 80, text such as characters and symbols can be input by the keyboard 23. When a logo selection button is clicked, a plurality of logos stored in advance in the storage unit 21 are displayed. A desired logo can be selected from these logos. Clicking the Clear Logo button clears the currently selected logo. Text can be entered in the team name input box. When the team name file selection button is clicked, a player number list of a plurality of teams stored in advance in the storage unit 21 is displayed. A desired team can be selected from these teams. When the team name file save button is clicked, the player number list of the team entered in the team name input box is saved in the storage unit 21. When the text color button is clicked, a color palette is displayed, and an arbitrary color can be selected and used as the text color of the team name. Clicking the background color button also allows you to change the background color on which the team name characters are displayed. As a result, it is possible to set the character and background color of the team name to the image color of the team or a favorite color, and it is possible to change the color between the first team and the second team. In addition, text can be input in the No input box and the player name input box, and the player's bib number is input in the No input box.

タイマー設定欄の試合時間入力ボックスには、任意の時間を入力できるようになっている。また、「試合時間タイマースタート/ストップボタン表示」のチェックボックスのチェックを外すと、操作コンピュータ2の画面25にスタート/ストップボタンが表示されず、チェックを入れると、スタート/ストップボタンが表示される。「試合時間タイマー1分以下で1/10秒表示」のチェックボックスにチェックを入れると、試合時間が、1分以下になったときに、操作コンピュータ2の画面25と、第1及び第2表示器3、4とに1/10秒単位で時間を表示する。   An arbitrary time can be entered in the match time input box in the timer setting field. If the check box of “match time timer start / stop button display” is unchecked, the start / stop button is not displayed on the screen 25 of the operation computer 2, and if checked, the start / stop button is displayed. . When the check box of “1/10 second display when the game time timer is 1 minute or less” is checked, the screen 25 of the operation computer 2 and the first and second displays when the game time becomes 1 minute or less The time is displayed on the units 3 and 4 in units of 1/10 second.

ブザー欄のコールブザー選択部は、コールブザーの音色を選択できるようになっている。コールブザーとは、入力フォーマット41に設けられているコールブザーボタンを押したときに、スピーカー装置7から出力される音のことである。コールブザーの音色としては、例えば、ブザー高音、ホーン和音、ホーン高音等の様々な音色が選択可能であり、これら音源は記憶部21に記憶されている。このコールブザー選択部で選択した音色の音信号は、テストボタンをクリックすることで、スピーカー装置制御部28からスピーカー装置7に送られ、スピーカー装置7を通して実際に聞くことが可能になっている。ブザー欄のエンドブザー選択部及びショットブザー選択部も、コールブザー選択部と同様に音色を選択できるようになっており、各々で選択した音色をテストボタンによって聞くことが可能である。エンドブザーとは、試合時間タイマーのカウントが0になったときに出力され、また、ショットブザーとは、ショットクロックのカウントが0になったときに出力される。   The call buzzer selection section in the buzzer column can select the tone of the call buzzer. The call buzzer is a sound output from the speaker device 7 when a call buzzer button provided in the input format 41 is pressed. As the tone color of the call buzzer, for example, various tone colors such as a buzzer high tone, a horn chord, and a horn high tone can be selected, and these sound sources are stored in the storage unit 21. The tone signal selected by the call buzzer selection unit is sent from the speaker device control unit 28 to the speaker device 7 by clicking a test button, and can be actually heard through the speaker device 7. The end buzzer selection section and the shot buzzer selection section in the buzzer column can also select a timbre in the same manner as the call buzzer selection section, and the selected timbre can be heard by a test button. The end buzzer is output when the count of the match time timer becomes zero, and the shot buzzer is output when the count of the shot clock becomes zero.

初期設定フォーマット80の画面選択欄の複数のボタンのうち、画面1のボタンをクリックすると、チームロゴを表示しない第1表示フォーマット60(図5(a)に示す)となり、画面2のボタンをクリックすると、チームロゴを表示する第2表示フォーマット61(図5(b)に示す)となる。画面2のボタンをクリックした場合には、ピリオド毎の得点、個人ファール及び大会名は表示されない。また、画面1のボタンをクリックした場合には、「ピリオド得点結果・個人ファール表示なし」、「ピリオド得点結果表示」、「個人ファール表示」の3つの中から1つを選択できるようになっている。「個人ファール表示」を選択すると、第3表示フォーマット62(図5(c)に示す)に変更される。   Clicking the button on screen 1 among the plurality of buttons in the screen selection field of the initial setting format 80 results in the first display format 60 (shown in FIG. 5A) that does not display the team logo, and clicking the button on screen 2 Then, it becomes the 2nd display format 61 (shown in FIG.5 (b)) which displays a team logo. When the button on screen 2 is clicked, the score, personal foul and tournament name for each period are not displayed. When the button on screen 1 is clicked, one of the following three options can be selected: “No period score / individual foul display”, “Period score display”, and “Personal foul display”. Yes. When “personal foul display” is selected, the display format is changed to the third display format 62 (shown in FIG. 5C).

初期設定フォーマット80の「対面表示なし」のボタンをクリックすると、第1及び第2表示器3、4には、同じ形態の表示フォーマット60〜62で表示される。「対面表示1」のボタンをクリックすると、図41に示すように、第1表示器3には、画面3aに向かって、第1領域(Aチームの領域)を左側とし第2領域(Bチームの領域)を右側とした表示フォーマットで表示され、第2表示器4には、第1領域を右側とし第2領域を左側とした表示フォーマットで表示される。一方、「対面表示2」のボタンをクリックすると、図示しないが、上記対面表示1のボタンをクリックした場合とは反対に、第1表示器3には、第1領域を右側とし第2領域を左側とした表示フォーマットで表示され、第2表示器4には、第1領域を左側とし第2領域を右側とした表示フォーマットで表示される。すなわち、第1及び第2表示器3、4を、各々の画面3a、4aが向かい合うように競技コート10の周りに配置した場合に、第1チームと第2チームとの競技位置に対応するように、表示器3、4の画面3a、4a上で第1領域と第2領域とを位置付けることが可能になる。   When the “no face-to-face display” button in the initial setting format 80 is clicked, the first and second displays 3 and 4 are displayed in the same display format 60 to 62. When the “face-to-face display 1” button is clicked, as shown in FIG. 41, the first display 3 has a first area (A team area) on the left side and a second area (B team) toward the screen 3a. The second area 4 is displayed in a display format with the first area on the right side and the second area on the left side. On the other hand, when the “face-to-face display 2” button is clicked, although not shown, the first display 3 has the first area on the right side and the second area on the first display 3 contrary to the case of clicking the face-to-face display 1 button. The second display 4 is displayed in a display format in which the first area is on the left side and the second area is on the right side. That is, when the first and second indicators 3 and 4 are arranged around the competition court 10 so that the respective screens 3a and 4a face each other, the first and second indicators 3 and 4 correspond to the competition positions of the first team and the second team. In addition, the first area and the second area can be positioned on the screens 3a and 4a of the display units 3 and 4.

初期設定フォーマット80の試合方式欄のボタンをクリックすることで、クォーター制と前後半制との一方を選択可能となっている。クォーター制を選択すると、ピリオドの内容が、1、2、3、4、5、INT、EXTに切り替わり、また、前後半制を選択すると、ピリオドの内容が、前半、後半、休憩、延長、前延長、後延長に切り替わるようになっている。   By clicking the button in the game format column of the initial setting format 80, one of the quarter system and the first half system can be selected. When the quarter system is selected, the contents of the period are switched to 1, 2, 3, 4, 5, INT, and EXT. When the first half system is selected, the contents of the period are the first half, second half, break, extension, front. It is designed to switch between extension and rear extension.

その他欄の「指定回数でチームファールを赤色にする」の入力ボックスに例えば4を入力すると、チームファイル回数が4になったときにチームファールを自動的に赤色にする。「ファール表示装置1を使用する」のチェックボックスをチェックすると、ファール表示盤110に各種内容を表示させることができるようになる。「ショットクロックを使用する」のチェックボックスをチェックすると、ショットクロックを使用することができ、「ショットクロックタイマースタート/ストップボタンを表示する」のチェックボックスをチェックすると、入力フォーマットに、ショットクロックタイマースタート/ストップボタンが表示される。このショットクロックの秒数も、任意の値を入力ボックスに入力しておくことができる。「タイマー国際ルール設定」のチェックボックスをチェックすると、試合時間タイマーをストップすると、ショットクロックタイマーもストップするようになる。   If, for example, 4 is entered in the input box for “reduce team fouls at the specified number of times” in the other column, the team fouls are automatically turned red when the team file count reaches 4. When the “Use foul display device 1” check box is checked, various contents can be displayed on the foul display panel 110. Check the “Use Shot Clock” check box to use the shot clock. Check the “Show Shot Clock Timer Start / Stop Button” check box to start the shot clock timer. / Stop button is displayed. As the number of seconds of the shot clock, an arbitrary value can be input in the input box. If the “Timer international rule setting” check box is checked, the shot clock timer will stop when the match time timer stops.

また、設定データを保存のボタンをクリックすると、現在の設定内容が記憶部21に記憶され、設定データを開くのボタンをクリックすると、記憶部21に記憶された設定内容を開いて表示する。キャンセルボタンをクリックすると、設定した内容を破棄して入力フォーマット41に戻り、OKボタンをクリックすると、設定した内容で入力フォーマット41に戻る。   When the save setting data button is clicked, the current setting contents are stored in the storage unit 21, and when the opening setting data button is clicked, the setting contents stored in the storage unit 21 are opened and displayed. If the cancel button is clicked, the set contents are discarded and the process returns to the input format 41. If the OK button is clicked, the input format 41 is returned with the set contents.

入力フォーマット41では、マウス24のポインタを得点入力ボックスに移動させると、ポインタの形状が変わり、得点入力が可能な状態となる。この得点入力が可能な状態で、マウス24を1回左クリックすると、得点入力ボックスに得点が1点加算されて表示され、1回右クリックすると、得点入力ボックスの得点が1点減算されて表示される。つまり、マウス24のクリックボタンにより、得点の加算及び減算が可能となっている。   In the input format 41, when the pointer of the mouse 24 is moved to the score input box, the shape of the pointer changes, and the score can be input. When the mouse 24 is left-clicked once with this score input enabled, one point is added and displayed in the score input box. When the mouse is right-clicked once, the score in the score input box is subtracted by one point and displayed. Is done. That is, the score can be added and subtracted with the click button of the mouse 24.

ファール操作部の赤色表示部をクリックすると赤色となって、ファール表示装置1の赤色灯が点灯し、この点灯状態でもう1回クリックすると、赤色灯が消灯する。ファール操作部のチームファール数入力ボックスと個人ファール数入力ボックスとには、上記得点入力ボックスと同様にしてファール数の入力が可能になっている。個人ファール消灯ボタンをクリックすると、個人ファールが消灯し、個人ファール表示ボタンをクリックすると、個人ファール数が表示される。   When the red display part of the foul operation part is clicked, it turns red, and the red light of the foul display device 1 is turned on. When this button is clicked once again, the red light is turned off. The number of fouls can be input to the team foul number input box and the individual foul number input box of the foul operation section in the same manner as the score input box. When the individual foul extinction button is clicked, the personal foul is extinguished, and when the individual foul display button is clicked, the number of individual fouls is displayed.

タイマー調整部は、現在表示されている時間を増減させて調整するためのものであり、得点入力ボックスと同様にマウス24のクリックボタンで操作可能となっている。ピリオド入力ボックスではピリオドを入力でき、また、ポゼション表示部の三角部分をクリックすると、赤色となる。タイムアウト入力ボックス及びチームファール入力ボックスには、それぞれタイムアウト及びチームファールが得点入力ボックスと同様にマウス24のクリックボタンで入力可能となっている。タイマー操作用のスタートボタン及びリセットボタン、ショットクロック入力ボックスのスタート/ストップボタン及びリセットスタートボタンは、マウスのクリックボタンで操作可能である。ショットクロック入力ボックスのスタート/ストップボタン及びリセットスタートボタンにより、オンボードタイマーが操作されるようになっている。尚、上記ファール数、ポゼション、タイムアウト数等もスポーツ競技に関する情報である。   The timer adjustment unit is for adjusting the currently displayed time by increasing / decreasing it, and can be operated by a click button of the mouse 24 like the score input box. You can enter a period in the period input box, and when you click on the triangle in the position display area, it turns red. In the time-out input box and the team foul input box, the time-out and the team foul can be input by the click button of the mouse 24, like the score input box. The start button and reset button for timer operation, and the start / stop button and reset start button of the shot clock input box can be operated with a mouse click button. The onboard timer is operated by the start / stop button and the reset start button of the shot clock input box. The number of fouls, the number of possessions, the number of timeouts, etc. are also information relating to sports competitions.

また、コールブザーボタンをクリックすると、コールブザーの音色信号がスピーカー装置制御部28からスピーカー装置7に送られ、スピーカー装置7から出力される。   When the call buzzer button is clicked, the tone signal of the call buzzer is sent from the speaker device control unit 28 to the speaker device 7 and output from the speaker device 7.

コートチェンジボタンをクリックすると、入力フォーマット41の第1領域と第2領域とが左右に入れ替わるとともに、表示フォーマット60〜62の第1領域と第2領域とが左右に入れ替わる。これにより、コートチェンジの際に第1チームと第2チームとの競技位置が入れ替わるのに対応して、第1領域及び第2領域を入れ替え、入れ替えた後の第1領域に第1チームのチーム名や得点等を表示させ、第2領域に第2チームのチーム名や得点等を表示させることができる。また、コートチェンジボタンをクリックすると、ファール表示盤110、110の表示内容もコートチェンジに対応して入れ替わる。   When the coat change button is clicked, the first area and the second area of the input format 41 are switched to the left and right, and the first area and the second area of the display formats 60 to 62 are switched to the left and right. Accordingly, the first area and the second area are interchanged in response to the competition positions of the first team and the second team being switched during the court change, and the team of the first team is replaced with the first area after the interchange. The name, score, etc. can be displayed, and the team name, score, etc. of the second team can be displayed in the second area. In addition, when the court change button is clicked, the display contents of the foul display boards 110 and 110 are also switched in accordance with the court change.

ピリオド終了ボタンをクリックすると、タイムアウト数及びチームファール数がクリアされるとともに、ピリオドが次のピリオドとされる。試合終了ボタンをクリックすると、大会名、チーム名以外の表示内容を全てクリアされる。印刷ボタンをクリックすると、試合結果のデータが印刷出力部30から印刷機(図示せず)へ出力される。試合結果保存ボタンをクリックすると、試合結果をテキスト形式で記憶部21に保存する。記憶部21が本発明の保存手段である。   When the period end button is clicked, the number of timeouts and the number of team fouls are cleared, and a period is set as the next period. Clicking the end of game button clears all displayed content except the tournament name and team name. When the print button is clicked, the game result data is output from the print output unit 30 to a printing machine (not shown). When the game result save button is clicked, the game result is saved in the storage unit 21 in a text format. The memory | storage part 21 is a preservation | save means of this invention.

また、その他機能ボタンをクリックすると、その他機能メニュー画面を表示する。スクリーンセーバー開始ボタンをクリックすると、スクリーンセーバー部29がスクリーンセーバー用の画面を生成して第1及び第2表示器3、4に出力する。終了ボタンをクリックすると、バスケットボールのプログラムを終了して、メニュー画面40に戻る。以上が本表示装置1をバスケットボールに用いる場合である。   When the other function button is clicked, the other function menu screen is displayed. When the screen saver start button is clicked, the screen saver unit 29 generates a screen saver screen and outputs it to the first and second displays 3 and 4. When the end button is clicked, the basketball program is terminated and the menu screen 40 is displayed again. The above is the case where the display device 1 is used for basketball.

次いで、本表示装置1をバレーボールに用いる場合について説明する。この場合、ファール表示盤110、ショットクロック操作盤111及びオンボードタイマー112は不要であるため、外しておく。   Next, the case where the present display device 1 is used for volleyball will be described. In this case, the foul display panel 110, the shot clock operation panel 111, and the onboard timer 112 are unnecessary and are removed.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のバレーボールのアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21からバレーボール用の入力フォーマット42及び表示フォーマット63を呼び出す。これらフォーマット42、63をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the volleyball icon on the menu screen 40 is clicked with the mouse 24, the control unit 20 calls the volleyball input format 42 and the display format 63 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 42 and 63 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット42の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット81が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット81の大会名入力ボックス、ロゴ選択ボタン、ロゴクリアボタン、チーム名入力ボックス、文字色ボタン及び背景色ボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 42 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 81 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box, logo selection button, logo clear button, team name input box, text color button, and background color button in the initial format 81 are the same as those in the initial format 80 for basketball.

また、ブザー欄のコールブザー選択部及びテストボタンと、画面選択欄の複数のボタンも、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。その他欄のセット得点結果表示のチェックボックスをチェックすると、セット毎の得点結果が表示されるようになる。また、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   Also, the call buzzer selection section and test button in the buzzer column and the plurality of buttons in the screen selection column are the same as those in the basketball initial setting format 80. If you check the Set Score Result Display checkbox in the Other column, the score result for each set will be displayed. The button for saving the setting data, the button for opening the setting data, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット42では、得点入力ボックスに、バスケットボールと同様にマウス24のクリックボタンを用いて得点の入力が可能となっている。タイムアウト入力ボックス、セット得点結果入力ボックス及びセット入力ボックスにも同様にマウス24のクリックボタンにより値が入力されるようになっている。サーブ権入力ボックスは、サーブ権を有するチームに対応する側の矩形枠をクリックすることで矢印が点灯するようになっている。得セット入力ボックスは、セットを得たチームに対応する側の丸枠をクリックすることで点灯するようになっている。上記得セット、サーブ権もスポーツ競技に関する情報である。   In the input format 42, a score can be input in the score input box using the click button of the mouse 24 in the same manner as basketball. Similarly, values are input to the time-out input box, the set score result input box, and the set input box by a click button of the mouse 24. In the serve right input box, an arrow is turned on by clicking a rectangular frame on the side corresponding to the team having the serve right. The profit set input box is turned on by clicking the round frame on the side corresponding to the team that obtained the set. The profit set and serve right are also information related to sports competitions.

また、コールブザーボタン、コートチェンジボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、試合結果保存ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、終了ボタンは、バスケットボールの入力フォーマット41のものと同じである。セット終了ボタンをクリックすると、タイムアウト数及びチームファール数がクリアされるとともに、セットが次のセットとされる。以上が本表示装置1をバレーボールに用いる場合である。   The call buzzer button, court change button, game end button, print button, game result save button, other function buttons, screen saver start button, and end button are the same as those in the basketball input format 41. When the set end button is clicked, the timeout number and the team foul number are cleared, and the set becomes the next set. The above is the case where the display device 1 is used for volleyball.

次いで、本表示装置1をハンドボールに用いる場合について説明する。ハンドボールの場合には、図42に示すように、スタート/ストップスイッチ120、退場タイマー操作盤121及びチーム毎の退場タイマー表示盤122を用意する。これらスタート/ストップスイッチ120、退場タイマー操作盤121、チーム毎の退場タイマー表示盤122は、ハンドボールに特有のものである。退場タイマー表示盤122はコート10の周囲に配置されている。スタート/ストップスイッチ120は、信号変換ユニット8に接続され、退場タイマー操作盤121は、スタート/ストップスイッチ120を介して信号変換ユニット8に接続されている。退場タイマー表示盤122は、退場タイマー操作盤121に信号線を介して接続されている。尚、スタート/ストップスイッチ120、退場タイマー操作盤121及びチーム毎の退場タイマー表示盤122のうち、1つ又は2つを用意してもよい。   Next, a case where the display device 1 is used for a handball will be described. In the case of a handball, as shown in FIG. 42, a start / stop switch 120, an exit timer operation panel 121, and an exit timer display panel 122 for each team are prepared. The start / stop switch 120, the exit timer operation panel 121, and the exit timer display panel 122 for each team are unique to the handball. The exit timer display panel 122 is disposed around the court 10. The start / stop switch 120 is connected to the signal conversion unit 8, and the exit timer operation panel 121 is connected to the signal conversion unit 8 via the start / stop switch 120. The exit timer display panel 122 is connected to the exit timer operation panel 121 via a signal line. One or two of the start / stop switch 120, the exit timer operation panel 121, and the exit timer display panel 122 for each team may be prepared.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のハンドボールのアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21からハンドボール用の入力フォーマット43及び表示フォーマット65を呼び出す。これらフォーマット43、65をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the handball icon on the menu screen 40 has been clicked with the mouse 24, it calls the handball input format 43 and the display format 65 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 43 and 65 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット43の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット82が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット82の大会名入力ボックス、文字色ボタン及び背景色ボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 43 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 82 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box, text color button, and background color button of the initial setting format 82 are the same as those of the initial setting format 80 of basketball.

チーム名欄のチーム名入力ボックスには、チーム名を入力可能になっている。ファイルを保存ボタンをクリックすると、チーム名入力ボックスに入力されたチーム名が記憶部21に保存される。ファイルを開くボタンをクリックすると、記憶部21に保存されているチーム名が表示される。新規ファイル作成ボタンをクリックすると、チーム名を保存しておくためのファイルが新規に作成される。登録ボタンをクリックすると、チーム名入力ボックスに入力されたチーム名が選択された状態となり、削除ボタンをクリックすると、チーム名入力ボックスに入力されたチーム名が削除される。   A team name can be input in the team name input box in the team name column. When the save file button is clicked, the team name input in the team name input box is stored in the storage unit 21. When the file open button is clicked, the team name stored in the storage unit 21 is displayed. Clicking the Create New File button creates a new file for storing the team name. When the registration button is clicked, the team name input in the team name input box is selected, and when the delete button is clicked, the team name input in the team name input box is deleted.

また、ブザー欄のコールブザー選択部、エンドブザー選択部及びテストボタンと、画面選択欄の複数のボタンも、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   Also, the call buzzer selection section, end buzzer selection section and test button in the buzzer column, and the plurality of buttons in the screen selection column are the same as those in the basketball initial setting format 80.

その他欄の試合時間入力ボックスには、任意の時間を入力でき、試合時間タイマースタート/ストップボタン表示のチェックボックスのチェックを外すと、操作コンピュータ2の画面25にスタート/ストップボタンが表示されず、チェックを入れると、スタート/ストップボタンが表示される。また、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   Any time can be entered in the match time input box in the other column. If the check box of the match time timer start / stop button display is unchecked, the start / stop button is not displayed on the screen 25 of the operation computer 2, Check this item to display the start / stop button. The button for saving the setting data, the button for opening the setting data, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット43では、チーム名選択部によってチーム名を選択することが可能になっている。得点入力ボックス及びタイムアウト入力ボックスへの入力や、タイマー調整部及びピリオド入力ボックスの操作も、バスケットボールの入力フォーマット41と同様にマウス24のクリックボタンを用いて行うようになっている。コールブザーボタン、コートチェンジボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンの機能もバスケットボールの入力フォーマット41のものと同じである。以上が本表示装置1をハンドボールに用いる場合である。   In the input format 43, the team name can be selected by the team name selection unit. The input to the score input box and the timeout input box, and the operation of the timer adjustment unit and the period input box are performed using the click button of the mouse 24 as in the basketball input format 41. The functions of the call buzzer button, court change button, game end button, print button, other function buttons, game result save button, screen saver start button, initial setting button, and end button are the same as those of the basketball input format 41. The above is the case where the display device 1 is used for a handball.

次いで、本表示装置1をバドミントンに用いる場合について説明する。   Next, a case where the display device 1 is used for badminton will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のバドミントンのアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21からバドミントン用の入力フォーマット44及び表示フォーマット66を呼び出す。これらフォーマット44、66をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the badminton icon on the menu screen 40 is clicked with the mouse 24, the control unit 20 calls the badminton input format 44 and the display format 66 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 44 and 66 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット44の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット83が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット83の大会名入力ボックスは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。また、選手名欄及び選手名配色欄の各ボタンや入力ボックスは、ハンドボールの初期設定フォーマット82のチーム名欄及びチーム名配色欄の各ボタンや入力ボックスと同様である。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 44 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 83 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box of the initial setting format 83 is the same as that of the initial setting format 80 of basketball. The buttons and input boxes of the player name column and player name color scheme are the same as the buttons and input boxes of the team name column and team name color scheme of the handball initial setting format 82.

また、ブザー欄のコールブザー選択部及びテストボタンと、画面選択欄の複数のボタンも、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。その他欄のゲーム得点結果表示のチェックボックスのチェックを入れると、ゲーム毎の得点結果を表示する。また、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同じである。   Also, the call buzzer selection section and test button in the buzzer column and the plurality of buttons in the screen selection column are the same as those in the basketball initial setting format 80. When the check box of the game score result display in the other column is checked, the score result for each game is displayed. The button for saving the setting data, the button for opening the setting data, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット44では、選手名選択部によって選手名を選択することが可能になっている。得点入力ボックス及びゲーム入力ボックスへの入力や、サーブ権入力ボックス、得セット入力ボックス、セット得点結果入力ボックスへの入力は、バレーボールの入力フォーマット42のものと同じである。セッティング入力ボックスをクリックすると、セッティングが点灯し、この点灯状態でもう1回クリックすると消灯する。コールブザーボタン、コートチェンジボタン、試合終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンの機能もバスケットボールの入力フォーマット41のものと同じである。ゲーム終了ボタンをクリックすると、サーブ権をクリアしてゲームが次のゲームになるとともに、得点結果を表示して、得点の多いチームの得ゲーム入力ボックスが点灯する。以上が本表示装置1をバドミントンに用いる場合である。   In the input format 44, the player name can be selected by the player name selection unit. The input to the score input box and the game input box, and the input to the serve right input box, the score set input box, and the set score result input box are the same as those of the volleyball input format 42. Clicking on the setting input box lights up the setting, and clicking on it again turns it off. The functions of the call buzzer button, court change button, game end button, print button, other function buttons, game result save button, screen saver start button, initial setting button, and end button are the same as those of the basketball input format 41. When the game end button is clicked, the serve right is cleared and the game becomes the next game, the score result is displayed, and the score game input box of the team with the high score lights up. The above is the case where the display device 1 is used for badminton.

次いで、本表示装置1を卓球に用いる場合について説明する。   Next, the case where the present display device 1 is used for table tennis will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40の卓球のアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21から卓球用の入力フォーマット45及び表示フォーマット67を呼び出す。これらフォーマット45、67をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the table tennis icon on the menu screen 40 has been clicked with the mouse 24, it calls the table tennis input format 45 and the display format 67 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 45 and 67 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット45の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット84が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット84の各入力ボックスやボタン等はバドミントンの初期設定フォーマット83と同様である。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 45 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 84 is read and displayed on the screen 25. The input boxes and buttons of the initial setting format 84 are the same as the initial setting format 83 of badminton.

入力フォーマットにおいても、卓球にセッティング入力ボックスが無いだけで、この点を除いて、バレーボールの入力フォーマット42と同様である。以上が本表示装置1を卓球に用いる場合である。   The input format is the same as the volleyball input format 42 except for this point except that there is no setting input box in the table tennis. The above is the case where the display device 1 is used for table tennis.

次いで、本表示装置1をテニスに用いる場合について説明する。   Next, the case where the display device 1 is used for tennis will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のテニスのアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21からテニス用の入力フォーマット46及び表示フォーマット68を呼び出す。これらフォーマット46、68をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the tennis icon on the menu screen 40 is clicked with the mouse 24, the control unit 20 calls the tennis input format 46 and the display format 68 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 46 and 68 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット46の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット85が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット85の大会名入力ボックス及び背景色ボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同様である。選手名入力ボックスには、選手名が入力されるようになっている。ブザー欄のコールブザー選択部、テストボタン、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同様である。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 46 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 85 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box and the background color button in the initial setting format 85 are the same as those in the initial setting format 80 for basketball. A player name is entered in the player name input box. The call buzzer selection section, test button, save setting data button, open setting data button, cancel button, and OK button in the buzzer column are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット46では、サーブ権入力ボックス、ゲーム数入力ボックス、ポイント入力ボックス、得セット入力ボックスには、バスケットボールやバレーボールの入力フォーマット41、42のものと同様に、マウス24のクリックボタンにより入力可能となっている。コールブザーボタン、試合終了ボタン、セット終了ボタン、印刷ボタン、その他機能ボタン、試合結果保存ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンは、上述した各競技用のものと同様である。タイブレーク設定ボタンをクリックすると、ポイントをタイブレーク用の設定にする。以上が本表示装置1をテニスに用いる場合である。   In the input format 46, the serve right input box, the game number input box, the point input box, and the profit set input box can be input by a click button of the mouse 24, as in the input formats 41 and 42 of basketball and volleyball. It has become. The call buzzer button, match end button, set end button, print button, other function buttons, match result save button, screen saver start button, initial setting button, and end button are the same as those for the above-described competitions. Click the tie break setting button to set the point for tie break. The above is the case where the display device 1 is used for tennis.

次いで、本表示装置1を柔道に用いる場合について説明する。   Next, a case where the present display device 1 is used for judo will be described.

操作コンピュータ2の制御部21は、メニュー画面40の柔道のアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21から柔道用の入力フォーマット47及び表示フォーマット69を呼び出す。これらフォーマット47、69をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 21 of the operation computer 2 detects that the judo icon on the menu screen 40 is clicked with the mouse 24, the control unit 21 calls the judo input format 47 and the display format 69 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 47 and 69 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット47の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット86が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット86の大会名入力ボックス、選手名欄の各ボタン及び入力ボックスは、卓球の初期設定フォーマット84のものと同様である。対戦選択欄では、個人戦、団体戦勝敗戦、団体戦勝ち抜き戦のうちから、1つを選択できるようになっている。団体戦用の団体名入力ボックス、先鋒入力ボックス、次鋒入力ボックス、中堅入力ボックス、副将入力ボックス、大将入力ボックスには、選手名を入力することが可能になっている。表示色欄、ルール欄、表示言語欄の各選択ボタンにより、表示色、ルール、表示言語を選択できるようになっている。ブザー欄の各選択部及びボタンは、上記球技の初期設定フォーマット80〜85のものと同じである。ブザー欄のエンドブザー選択部で選択された音色の音信号は、試合時間のタイマーが0になったときと、抑え込み時間を計測するタイマーが0になったときに出力される。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 47 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 86 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box and player name column buttons and input boxes in the initial setting format 86 are the same as those in the initial setting format 84 for table tennis. In the battle selection column, one can be selected from an individual battle, a team victory game, a team battle victory game, and a team battle victory game. A player name can be input in a group name input box, a first input box, a second input box, a mid-level input box, a vice general input box, and a general input box for a group battle. A display color, a rule, and a display language can be selected by each selection button in the display color field, the rule field, and the display language field. Each selection part and button in the buzzer column are the same as those in the initial setting format 80 to 85 of the ball game. The sound signal of the timbre selected by the end buzzer selection section in the buzzer column is output when the timer for the game time becomes 0 and when the timer for measuring the suppression time becomes 0.

その他欄では、試合時間、抑込一本時間、抑込一本時間技有後の各時間の設定が可能になっている。試合時間タイマースタート/ストップボタン表示のチェックボックスのチェックを入れると、スタート/ストップボタンが表示される。ポイントと反則ポイントの連動機能ありのチェックボックスにチェックを入れると、反則の入力により自動的に相手にポイントが入るように設定される。選手名拡大表示のチェックボックスにチェックを入れると、選手名の頭から3文字のみを拡大して表示させる。画面選択欄のボタン、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同様である。   In the other column, it is possible to set the time of the game, the time of the restraint one time, and the time after the restraint one hour technique. When the check box of the match time timer start / stop button display is checked, a start / stop button is displayed. If you check the check box with the function of interlocking points and foul points, it will be set so that points automatically enter the opponent by entering fouls. If the check box for the player name enlarged display is checked, only the three characters from the beginning of the player name are enlarged and displayed. The buttons in the screen selection field, the save setting data button, the open setting data button, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット47の選手選択部では、選手の選択が可能となっており、得点入力ボックスは、マウス24のクリックボタンの操作により得点の入力が可能になっている。反則入力ボックス及び負傷入力ボックスは、左クリックすると点灯し、右クリックすると消灯するようになっている。タイマー調整部及び抑え込み時間調整部は、上記した球技の入力フォーマット41〜46のものと同様である。各スタート/ストップボタン及び各リセットボタンを操作することで、試合時間タイマーと、抑え込みタイマーとを独立して操作することができるようになっている。コールブザーボタン、試合終了ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンは、上述した各競技用のものと同様である。   In the player selection section of the input format 47, a player can be selected, and in the score input box, a score can be input by operating a click button of the mouse 24. The foul input box and the injury input box are turned on when left-clicked and turned off when right-clicked. The timer adjustment unit and the hold-down time adjustment unit are the same as those of the above-described ball game input formats 41 to 46. By operating each start / stop button and each reset button, the game time timer and the hold-down timer can be operated independently. The call buzzer button, the match end button, other function buttons, the screen saver start button, the initial setting button, and the end button are the same as those for the above-described competitions.

団体戦画面操作ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット86の入力結果に基づいて、入力フォーマット47が図43に示す団体戦の勝敗戦用入力フォーマット47aと、図44に示す団体戦の勝ち抜き用入力フォーマット47bとの一方に切り替わる。勝敗戦用入力フォーマット47aでは、引き分け、一本勝、技有勝等を選択して入力できるようになっている。勝ち抜き用入力フォーマット47bでは、対戦結果と、対戦する選手の選択とが可能になっている。これら勝敗用及び勝ち抜き用入力フォーマット47a、47bの対戦初期化ボタンをクリックすると、入力した勝敗がクリアされる。キャンセルボタンをクリックすると、勝敗結果を更新せずにフォーマット47a、47bが閉じられ、OKボタンをクリックすると、勝敗結果を更新してフォーマット47a、47bが閉じられる。これら勝敗結果は、図45、図46にそれぞれ示すような団体戦用の表示フォーマット69a、69bで両表示器3、4に表示される。以上が本表示装置1を柔道に用いる場合である。   When the team battle screen operation button is clicked, based on the input result of the initial setting format 86, the input format 47 is an input format 47a for the team game winning / losing game shown in FIG. 43 and an input format for winning the team game shown in FIG. It switches to one of 47b. In the winning / losing battle input format 47a, it is possible to select and input a draw, a single win, a technical win or the like. In the winning input format 47b, it is possible to select a match result and a player to play. When the match initialization button of these win / loss and win input formats 47a and 47b is clicked, the input win / loss is cleared. When the cancel button is clicked, the formats 47a and 47b are closed without updating the win / loss result, and when the OK button is clicked, the win / loss result is updated and the formats 47a and 47b are closed. These winning and losing results are displayed on both displays 3 and 4 in display formats 69a and 69b for group battles as shown in FIGS. The above is the case where the display device 1 is used for judo.

次いで、本表示装置1を剣道に用いる場合について説明する。   Next, a case where the display device 1 is used for kendo will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40の剣道のアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21から剣道用の入力フォーマット48及び表示フォーマット70を呼び出す。これらフォーマット48、70をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the kendo icon on the menu screen 40 has been clicked with the mouse 24, the control unit 20 calls the kendo input format 48 and the display format 70 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 48 and 70 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット48の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット87が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット87の大会名入力ボックス、選手名欄の各ボタン及び入力ボックス、対戦選択欄は、柔道の初期設定フォーマット86のものと同様である。表示色欄、競技選択欄の各選択ボタンにより、表示色、競技種別をそれぞれ選択できるようになっている。ブザー欄の各選択部及びボタンは、上記球技の初期設定フォーマット80〜85のものと同じである。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 48 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 87 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box, the player name field buttons and the input box, and the battle selection field in the initial setting format 87 are the same as those in the initial setting format 86 for judo. The display color and the competition type can be selected by each selection button in the display color field and the competition selection field. Each selection part and button in the buzzer column are the same as those in the initial setting format 80 to 85 of the ball game.

その他欄では、試合時間の設定が可能になっている。試合時間を表示のチェックボックスにチェックを入れると、表示フォーマット70に試合時間の表示部が組み込まれる。試合時間タイマースタート/ストップボタン表示のチェックボックスのチェックを入れると、スタート/ストップボタンが表示される。画面選択欄のボタン、設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同様である。   In the other column, the game time can be set. When the check box for displaying the game time is checked, a game time display unit is incorporated in the display format 70. When the check box of the match time timer start / stop button display is checked, a start / stop button is displayed. The buttons in the screen selection field, the save setting data button, the open setting data button, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット48の選手選択部では、選手の選択が可能となっており、勝数入力ボックス及び本数入力ボックスは、マウス24のクリックボタンの操作により入力が可能になっている。得点及び反則入力ボックスは、左クリックすると点灯し、右クリックすると消灯するようになっている。タイマー調整部は、上記した球技の入力フォーマット41〜46のものと同様である。スタート/ストップボタン及びリセットボタンを操作することで、試合時間タイマーを操作することができるようになっている。コールブザーボタン、試合終了ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンは、上述した各競技用のものと同様である。また、団体戦画面操作ボタン及び団体戦画面切替ボタンは、上記柔道の入力フォーマット47のものと同様であり、団体戦の勝敗戦用入力フォーマットと、団体戦の勝ち抜き用入力フォーマットと一方が表示されるようになっている。以上が本表示装置1を剣道に用いる場合である。   In the player selection section of the input format 48, players can be selected, and the winning number input box and the number input box can be input by operating the click button of the mouse 24. The score and foul input boxes are turned on when left-clicked and turned off when right-clicked. The timer adjustment unit is the same as that of the ball game input formats 41 to 46 described above. The game time timer can be operated by operating the start / stop button and the reset button. The call buzzer button, the match end button, other function buttons, the screen saver start button, the initial setting button, and the end button are the same as those for the above-described competitions. The team battle screen operation button and the team battle screen switching button are the same as those in the judo input format 47, and one of the team battle win / loss input format and the team battle win / win input format is displayed. It has become so. The above is the case where the display device 1 is used for kendo.

次いで、本表示装置1を空手に用いる場合について説明する。   Next, a case where the present display device 1 is used for karate will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40の空手のアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21から空手用の入力フォーマット49及び表示フォーマット71を呼び出す。これらフォーマット49、71をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the karate icon on the menu screen 40 is clicked with the mouse 24, the control unit 20 calls the input format 49 and the display format 71 for karate from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 49 and 71 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット49の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット88が読み込まれて該画面25に表示される。初期設定フォーマット88の大会名入力ボックス、選手名欄の各ボタン及び入力ボックスは、柔道の初期設定フォーマット86のものと同様である。対戦選択欄では、個人戦と団体戦の選択ができ、このうち団体戦を選択した場合には、団体戦設定欄で、人数の選択ができるようになっている。30秒前ブザー選択部で選択された音色の信号は、試合時間が試合終了の30秒前になったときにスピーカー装置7から出力されるようになっている。画面選択欄及びその他欄は、柔道の初期設定フォーマット86と同様である。設定データを保存のボタン、設定データを開くのボタン、キャンセルボタン及びOKボタンは、バスケットボールの初期設定フォーマット80のものと同様である。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 49 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 88 is read and displayed on the screen 25. The tournament name input box and player name column buttons and input boxes in the initial setting format 88 are the same as those in the initial setting format 86 for judo. In the battle selection column, individual battles and team battles can be selected. When a team battle is selected, the number of players can be selected in the team battle setting column. The tone signal selected by the buzzer selection unit 30 seconds before is output from the speaker device 7 when the match time is 30 seconds before the end of the match. The screen selection field and other fields are the same as the judo initial setting format 86. The button for saving the setting data, the button for opening the setting data, the cancel button, and the OK button are the same as those in the basketball initial setting format 80.

入力フォーマット49の選手選択部では、選手の選択が可能となっており、得点入力ボックス及び反則入力ボックスは、マウス24のクリックボタンの操作により入力が可能になっている。団体戦用の入力ボックスでは、先鋒ボタン、次鋒ボタン、中堅ボタン、副将ボタン、大将ボタンがあり、対戦するボタンをクリックすると、初期設定フォーマット88で入力した選手名が選手名表示部に表示される。これらボタンの左右両側の勝敗表示ボタンのうち、勝者側のボタンをクリックすると点灯する。勝敗表示ボタンの側方の対戦結果表示部には、得点が自動表示されるようになっている。スタート/ストップボタン及びリセットボタンを操作することで、試合時間タイマーを操作することができるようになっている。コールブザーボタン、試合終了ボタン、その他機能ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンは、上述した各競技用のものと同様である。また、団体戦画面切替ボタンは、上記柔道の入力フォーマット47のものと同様である。団体戦が選択されている場合に試合更新ボタンをクリックすると、団体戦の結果が団体戦の入力ボックスに自動入力されて、次の対戦選手が表示されるようになっている。以上が本表示装置1を空手に用いる場合である。   In the player selection section of the input format 49, players can be selected, and the score input box and the foul input box can be input by operating the click button of the mouse 24. In the group battle input box, there are a first button, next button, mid-level button, lieutenant general button, and general button. When you click a battle button, the player name entered in the initial setting format 88 is displayed in the player name display area. The Lights when the winner's button is clicked among the winning / losing display buttons on the left and right sides of these buttons. The score is automatically displayed in the match result display section on the side of the win / loss display button. The game time timer can be operated by operating the start / stop button and the reset button. The call buzzer button, the match end button, other function buttons, the screen saver start button, the initial setting button, and the end button are the same as those for the above-described competitions. The group battle screen switching button is the same as that of the judo input format 47. When the team update is clicked when the team battle is selected, the result of the team battle is automatically input to the team battle input box, and the next player is displayed. The above is the case where the display device 1 is used for karate.

次いで、本表示装置1をレスリングに用いる場合について説明する。   Next, a case where the display device 1 is used for wrestling will be described.

操作コンピュータ2の制御部20は、メニュー画面40のレスリングのアイコンがマウス24によりクリックされたことを検出すると、記憶部21からレスリング用の入力フォーマット50及び表示フォーマット72を呼び出す。これらフォーマット50、72をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。   When the control unit 20 of the operation computer 2 detects that the wrestling icon on the menu screen 40 has been clicked with the mouse 24, it calls the wrestling input format 50 and the display format 72 from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 50 and 72 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット50の初期設定ボタンをクリックすると、初期設定フォーマット89が読み込まれて該画面25に表示される。このレスリングの初期設定フォーマット89は、卓球の初期設定フォーマット84のものと同様である。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 50 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 89 is read and displayed on the screen 25. The wrestling initial setting format 89 is the same as that of the table tennis initial setting format 84.

入力フォーマット50の選手選択部では、選手の選択が可能となっており、得点入力ボックスにはマウス24のクリックボタンの操作により入力される。コーション入力ボックス及び得ピリオド入力ボックスは、クリックすることで点灯するようになっている。「Weight Kg」選択部をクリックすると、「Weight Kg」が表示されるとともに、ウエイトクラス入力ボックスに入力したウエイトクラスが表示される。「Match No.」選択部をクリックすると、「Match No.」が表示されるとともに、マッチナンバー入力ボックスに入力したマッチナンバーが表示される。タイマー調整部、スタート/ストップボタン及びリセットボタンは、上記柔道の入力フォーマット47のものと同様である。コールブザーボタン、ピリオド終了ボタン、試合終了ボタン、スクリーンセーバー開始ボタン、初期設定ボタン、終了ボタンは、上記各競技用のものと同様である。以上が本表示装置1をレスリングに用いる場合である。   In the player selection section of the input format 50, the player can be selected, and is input to the score input box by operating the click button of the mouse 24. The caution input box and the profit period input box are lit when clicked. When the “Weight Kg” selection section is clicked, “Weight Kg” is displayed and the weight class input in the weight class input box is displayed. When the “Match No.” selection section is clicked, “Match No.” is displayed and the match number entered in the match number input box is displayed. The timer adjustment unit, start / stop button, and reset button are the same as those of the judo input format 47. A call buzzer button, a period end button, a game end button, a screen saver start button, an initial setting button, and an end button are the same as those for the above-mentioned competitions. The above is the case where the display device 1 is used for wrestling.

次に、上記各入力フォーマット41〜50のその他機能ボタン及びメニュー画面40のその他機能ボタンをクリックした場合について説明する。   Next, a case where the other function buttons of the input formats 41 to 50 and the other function buttons of the menu screen 40 are clicked will be described.

その他機能ボタンをクリックすると、その他機能メニュー画面125(図47に示す)が操作コンピュータ2の画面25にのみ表示されるようになっている。すなわち、その他機能メニュー画面125のトーナメント表ボタンをクリックすると、記憶部21からトーナメント表の入力フォーマット100及び表示フォーマット101が呼び出される。これらフォーマット100、101をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが操作コンピュータ2の画面25にのみ表示される。   When the other function button is clicked, the other function menu screen 125 (shown in FIG. 47) is displayed only on the screen 25 of the operation computer 2. That is, when the tournament table button on the other function menu screen 125 is clicked, the input format 100 and the display format 101 of the tournament table are called from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 100 and 101 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed only on the screen 25 of the operation computer 2.

入力者が操作コンピュータ2の画面25に表示された入力フォーマット100の初期設定ボタンをクリックすると、トーナメント表の初期設定フォーマット102が読み込まれて該画面25に表示される。この初期設定フォーマット102の各入力ボックスにチーム名や選手名、ブロック名を入力できるようになっている。また、ドロー数設定欄では、ドロー数を選択できるようになっている。尚、ドロー数は、任意の数に設定できるようにしてもよい。   When the input user clicks the initial setting button of the input format 100 displayed on the screen 25 of the operation computer 2, the initial setting format 102 of the tournament table is read and displayed on the screen 25. A team name, player name, and block name can be entered in each input box of the initial setting format 102. In the draw number setting column, the draw number can be selected. Note that the number of draws may be set to an arbitrary number.

文字色ボタンをクリックすることでカラーパレットにより文字色を設定できる。また、背景色ボタンをクリックすると背景色を設定でき、ライン色ボタンをクリックするとトーナメントの勝ち上がりラインの色を設定できるようになっている。つまり、トーナメント表を構成する各部分の色を個別にかつ自由に設定できるようになっている。ファイルを開くボタンをクリックすると、過去に作成して記憶部21に記憶させておいたファイルから選手名やブロック名等を読み込んで表示する。ファイル保存ボタンをクリックすると、入力した選手名やブロック名等を記憶部21に記憶させる。設定初期化ボタンをクリックすると、入力した選手名やブロック名や記憶部21から読み込んだ選手名やブロック名がクリアされる。   By clicking the text color button, you can set the text color using the color palette. The background color can be set by clicking the background color button, and the line color of the tournament can be set by clicking the line color button. That is, the color of each part constituting the tournament table can be set individually and freely. When a file open button is clicked, a player name, a block name, etc. are read from a file created in the past and stored in the storage unit 21 and displayed. When the file save button is clicked, the input player name, block name, etc. are stored in the storage unit 21. When the setting initialization button is clicked, the input player name and block name and the player name and block name read from the storage unit 21 are cleared.

入力フォーマット100は、対戦の勝敗をチェックボックスへのチェックにより入力可能になっている。チェックボックスをチェックした方に勝ち上がりラインが引かれるようになっている。また、得点入力ボックスには得点等を入力できるようになっており、勝敗とともにその得点結果も同時に表示可能となっている。画面表示選択欄の各ボタンによって、ブロックを選択し、その選択したブロックのトーナメント表を表示できるようになっている。尚、ブロックの数は、4つに限られるものではなく、任意に設定することができる。   In the input format 100, winning / losing of the battle can be input by checking a check box. If you check the check box, you can win and draw a line. In addition, a score etc. can be input in the score input box, and the score result can be displayed simultaneously with winning or losing. Each block in the screen display selection field can be used to select a block and display the tournament table of the selected block. The number of blocks is not limited to four, and can be set arbitrarily.

その他機能メニュー画面125のリーグ対戦表ボタンをクリックすると、記憶部21からリーグ戦対戦表の入力フォーマット103及び表示フォーマット104が呼び出される。これらフォーマット103、104をデータ生成部27が読み込み、入力表示部用データと、表示器用データとを生成し、これらが第1及び第2表示器3、4及び操作コンピュータ2の画面25にそれぞれ表示される。初期設定フォーマット105及び入力フォーマット103には、上記トーナメント表のものと同様に選手名や得点等が入力可能となっている。   When the league match table button on the other function menu screen 125 is clicked, the input format 103 and the display format 104 of the league match table are called from the storage unit 21. The data generation unit 27 reads these formats 103 and 104 to generate input display unit data and display unit data, which are displayed on the first and second display units 3 and 4 and the screen 25 of the operation computer 2, respectively. Is done. In the initial setting format 105 and the input format 103, player names, scores, and the like can be input in the same manner as in the tournament table.

その他機能メニュー画面125のインフォメーションボタンをクリックすると、記憶部21に記憶されている動画ファイルや画像ファイルを読み出して再生し、表示器3、4に映し出すことができるようになっている。すなわち、記憶部21には、bmp形式やJPEG形式等で、動画ファイルや画像ファイルが記憶できるようになっている。これらファイルとしては、例えば、競技大会にスポンサーがある場合にはスポンサーの動画広告や静止画広告が挙げられる。また、上記ファイルは、例えば、競技のスケジュール、選手やチームのプロフィール、競技会場の紹介、過去の競技場面等であってもよい。また、記憶部21に記憶可能なファイル形式は、bmp形式やJPEG形式に限られるものではなく、その他様々な形式のファイルが登録可能となっており、これらファイルの再生ソフトも記憶部に21に予め記憶されている。   When an information button on the other function menu screen 125 is clicked, a moving image file or an image file stored in the storage unit 21 can be read and reproduced and displayed on the display units 3 and 4. That is, the storage unit 21 can store moving image files and image files in the bmp format, the JPEG format, or the like. Examples of these files include sponsor's video advertisement and still picture advertisement when there is a sponsor in the competition. Further, the file may be, for example, a competition schedule, a player or team profile, a competition venue introduction, a past competition scene, and the like. The file format that can be stored in the storage unit 21 is not limited to the bmp format or the JPEG format, and various other types of files can be registered. Reproduction software for these files is also stored in the storage unit 21. Stored in advance.

上記インフォメーションボタンをクリックすると、図48に示すようなインフォメーション制御用フォーマット130が、操作コンピュータ2の画面25にのみ表示される。インフォメーション制御用のフォーマット130のファイル選択欄で、記憶部21のドライブ、フォルダを階層的に指定していき、目的の動画ファイルや画像ファイルを選択できるようになっている。ここで選択したファイルは、「リストに登録」ボタンをクリックすることで、登録リストに登録される。また、「リストから削除」ボタンをクリックすると、登録リストからファイルが削除される。登録リストのファイルは、テスト再生ボタンをクリックすると、該テスト再生ボタンの上方に設けられたテスト再生画面でテスト再生される。再生終了ボタンをクリックすると再生が終了する。上記ファイルとしては、動画や静止画ファイル以外にも、テキストファイル等であってもよい。   When the information button is clicked, an information control format 130 as shown in FIG. 48 is displayed only on the screen 25 of the operation computer 2. In the file selection field of the format 130 for information control, the drive and folder of the storage unit 21 are designated hierarchically so that a desired moving image file or image file can be selected. The file selected here is registered in the registration list by clicking the “Register in List” button. Clicking the “Delete from list” button deletes the file from the registration list. When a test playback button is clicked, a file in the registration list is test-played on a test playback screen provided above the test playback button. Clicking the play end button ends playback. The file may be a text file or the like in addition to a moving image or a still image file.

インフォメーション制御用のフォーマット130のその他欄には、登録リストのファイルを連続再生するチェックボックスが設けられている。登録リストに複数のファイルが登録されている場合に、このチェックボックスをチェックすると、登録リストのファイルが順番に連続して再生される。また、その他欄では、登録リストに登録しているファイルの再生時間も入力できるようになっている。再生を開始してから再生時間が経過すると、再生を自動終了する。   In the other column of the format 130 for information control, a check box for continuously reproducing the file of the registration list is provided. If this check box is checked when a plurality of files are registered in the registration list, the files in the registration list are reproduced in order. In the other field, the playback time of a file registered in the registration list can be input. When the playback time has elapsed since the start of playback, playback is automatically terminated.

インフォメーション制御用のフォーマット130の下部には、プラズマ再生ボタンが設けられている。このボタンをクリックすると、登録リストのファイルが再生されて表示器3、4に映し出される。上記動画ファイルや画像ファイルは、例えば、試合の休憩中や試合開始前後に、表示器3、4に映し出すことができる。再生終了ボタンをクリックすると再生が終了し、また、戻るボタンをクリックすると、その他機能メニュー画面125に戻るようになっている。その他機能メニュー画面125の終了ボタンをクリックすると、その他機能メニュー画面125が閉じられて、図3に示すメニュー画面40に戻る。   A plasma regeneration button is provided below the information control format 130. When this button is clicked, the registration list file is reproduced and displayed on the display units 3 and 4. The moving image file and the image file can be displayed on the displays 3 and 4 during, for example, a break of a game or before and after the game starts. When the playback end button is clicked, playback ends, and when the return button is clicked, the screen returns to the other function menu screen 125. When the end button of the other function menu screen 125 is clicked, the other function menu screen 125 is closed and the screen returns to the menu screen 40 shown in FIG.

以上説明したように、この実施形態に係る表示装置1によれば、スポーツ競技に関する情報を入力する入力者用の操作コンピュータ2の画面25に表示するための入力表示部用データと、競技者や観客用の表示器3、4に表示するための表示器用データとを異なるフォーマット41〜50、60〜72で別々に生成するようにしている。これにより、操作コンピュータ2の画面25には入力者が確認し易くかつ入力し易いように情報をレイアウトでき、表示器3、4には競技者等が見やすく情報をレイアウトすることができるので、表示装置1の有用性をより一層高めることができる。   As described above, according to the display device 1 according to this embodiment, the data for the input display unit for displaying on the screen 25 of the operation computer 2 for the input person who inputs information regarding the sports competition, The display data for display on the display units 3 and 4 for the audience is generated separately in different formats 41 to 50 and 60 to 72. Accordingly, information can be laid out on the screen 25 of the operation computer 2 so that the input person can easily confirm and input, and information can be laid out on the display units 3 and 4 so that the competitors can easily view the information. The usefulness of the device 1 can be further enhanced.

また、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の表示フォーマット60〜72の中から、実施するスポーツ競技に対応した表示フォーマット60〜72を選択し、この表示フォーマット60〜72に基づいて表示器3、4に情報を表示することができる。これにより、観客等からの情報の見やすさを良好にしながら表示装置1の汎用性を向上でき、表示装置1の有用性をより一層高めることができる。   Moreover, the display format 60-72 corresponding to the sporting competition to be implemented is selected from the plurality of display formats 60-72 set for each of the plurality of types of sports competitions, and the display is based on the display formats 60-72. Information can be displayed on 3 and 4. Thereby, the versatility of the display device 1 can be improved while improving the visibility of information from the audience, and the usefulness of the display device 1 can be further enhanced.

また、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の入力フォーマット41〜50の中から、実施するスポーツ競技に対応した入力フォーマット41〜50を選択し、この入力フォーマット41〜50に基づいて操作コンピュータ2の画面25に情報を表示することができる。これにより、入力者による情報の入力し易さを確保しながら表示装置1の汎用性を向上でき、表示装置1の有用性をより一層高めることができる。   Moreover, the input format 41-50 corresponding to the sporting competition to be implemented is selected from the plurality of input formats 41-50 set for each of the plurality of types of sports competitions, and the operation computer is based on the input formats 41-50. Information can be displayed on the second screen 25. Thereby, the versatility of the display device 1 can be improved while ensuring the ease of inputting information by the input person, and the usefulness of the display device 1 can be further enhanced.

また、複数種のスポーツ競技毎に異なったアイコンを有するメニュー画面40を操作コンピュータ2の画面25に表示させることができる。そして、アイコンに対応するスポーツ競技の表示フォーマット60〜72と入力フォーマット41〜50とを関連づけたので、入力者は表示フォーマット60〜72及び入力フォーマット41〜50を簡単に選択することができ、操作性を良好にすることができる
また、表示装置1をバスケットボールに用いる場合には、ショットクロック操作盤111等の付加操作器を操作コンピュータ2にを接続することができる。また、ハンドボールに用いる場合には、連動スタート/ストップスイッチ120等の付加操作器を操作コンピュータ2にを接続することができる。このように、スポーツ競技に応じて付加操作器を接続することができるので、表示装置1の汎用性を向上できる。
In addition, the menu screen 40 having different icons for each of a plurality of types of sports competitions can be displayed on the screen 25 of the operation computer 2. Since the sports competition display formats 60 to 72 corresponding to the icons are associated with the input formats 41 to 50, the input person can easily select the display formats 60 to 72 and the input formats 41 to 50. When the display device 1 is used for basketball, an additional operation device such as the shot clock operation panel 111 can be connected to the operation computer 2. Further, when used for a handball, an additional operation device such as an interlocking start / stop switch 120 can be connected to the operation computer 2. Thus, since an additional operating device can be connected according to a sporting event, the versatility of the display device 1 can be improved.

また、表示装置1をバスケットボールに用いる場合には、ファール表示盤110等の付加表示器を操作コンピュータ2に接続することができる。また、ハンドボールに用いる場合には、退場タイマー表示盤121等の付加表示器を操作コンピュータ2にを接続することができる。このように、スポーツ競技に応じて付加表示器を接続することができる。   Further, when the display device 1 is used for basketball, an additional display such as a foul display board 110 can be connected to the operation computer 2. Further, when used for a handball, an additional display such as an exit timer display board 121 can be connected to the operation computer 2. Thus, an additional indicator can be connected according to a sporting event.

また、トーナメント表やリーグ戦対戦表を表示器3、4に表示できる。これにより、得点や試合の経過時間以外にも、競技者の対戦結果を観客等に分かり易く知らせることができる。   In addition, the tournament table and the league table can be displayed on the display units 3 and 4. Thereby, in addition to the score and the elapsed time of the game, it is possible to inform the spectators and the like of the competition results in an easy-to-understand manner.

また、表示器3、4において、第1競技者(第1チームや第1選手)と第2競技者(第2チームや第2選手)との競技位置に対応して区画された第1領域と第2領域とに、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とをそれぞれ表示できる。これにより、第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とを両競技者の競技位置に対応させることができ、入力者は情報を入力する側を直感的に把握できるので、操作性を良好にできる。   Moreover, in the display units 3 and 4, the 1st area divided according to the competition position of the 1st player (the 1st team and the 1st player) and the 2nd player (the 2nd team and the 2nd player) And the second area can display information about the first player and information about the second player, respectively. As a result, the information about the first player and the information about the second player can be made to correspond to the competition positions of both players, and the input person can intuitively grasp the side where the information is input. Can be good.

また、コートチェンジ等が行われて第1競技者と第2競技者との競技位置が入れ替わった場合に、これに対応するように、フォーマット41〜50、60〜72の第1領域と第2領域とを入れ替えて表示器3、4に情報を表示することができる。   In addition, when a court change or the like is performed and the competition positions of the first player and the second player are switched, the first area and the second area of the formats 41 to 50 and 60 to 72 are corresponding to this. Information can be displayed on the display units 3 and 4 by switching the area.

また、競技中に、エンドブザーやコールブザーとしてスピーカー装置7を鳴らすことができるので、表示装置1の利便性を向上させることができる。   Moreover, since the speaker apparatus 7 can be sounded as an end buzzer or a call buzzer during a competition, the convenience of the display apparatus 1 can be improved.

また、操作コンピュータ2及び表示器側コンピュータ5、6に無停電電源装置を接続したので、競技中に停電しても、それまでに入力された情報が消失することはなく、競技を続行することができる。尚、停電の際、表示器3、4の電源は切れることになるが、表示器3、4は、表示機能だけを持たせているため、停電復旧後に問題無く競技を続行することができる。   In addition, since the uninterruptible power supply is connected to the operation computer 2 and the display-side computers 5 and 6, even if a power failure occurs during the competition, the information entered so far will not be lost and the competition will continue. Can do. In addition, although the power supplies of the display units 3 and 4 are turned off at the time of a power failure, since the display units 3 and 4 have only a display function, the competition can be continued without any problem after the power failure is restored.

また、入力側機器としての操作コンピュータ2と、表示器側機器としての表示器側コンピュータ5、6とを無線接続するようにしたので、表示器3、4と、入力者との距離が離れている場合に、接続用のケーブルを設置することなく両コンピュータ2と5、6を接続することができ、設置時の手間を省くことができる。尚、操作コンピュータ2と、表示器側コンピュータ5、6とは、ケーブルによる有線接続としてもよく、この場合、構内通信網(LAN)に接続するようにしてもよい。   Further, since the operation computer 2 as the input side device and the display side computers 5 and 6 as the display side devices are wirelessly connected, the distance between the display units 3 and 4 and the input person is increased. In this case, both computers 2, 5, and 6 can be connected without installing a connection cable, so that labor during installation can be saved. Note that the operation computer 2 and the display-side computers 5 and 6 may be wired by a cable, and in this case, may be connected to a local area network (LAN).

また、操作コンピュータ2にスクリーンセーバー部29を設けたので、表示器3、4の表示画面3a、4aの焼き付きを防止でき、長寿命化を図ることができる。   Further, since the screen saver unit 29 is provided in the operation computer 2, it is possible to prevent the display screens 3a and 4a of the display units 3 and 4 from being burned, and to extend the life.

また、スポーツ競技の結果を保存したり、印刷することができるので、表示装置1の利便性をより一層向上させることができる。   Moreover, since the result of a sports competition can be preserve | saved or printed, the convenience of the display apparatus 1 can be improved further.

また、操作コンピュータ2には、CD−ROMやDVD−ROM等の記憶媒体のデータを読み取るデータ読み取り部22を設けているので、例えば、競技のルールが改正されて表示器3、4に表示する項目が増減した場合には、記憶媒体によって供給される修正プログラムを操作コンピュータ2に導入することができる。これにより、表示装置1のハード部分を更新することなく、ソフト部分のみの更新により、ルール改正等に容易にかつ安価に対応することができる。   Further, since the operation computer 2 is provided with a data reading unit 22 for reading data on a storage medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM, for example, the competition rules are revised and displayed on the indicators 3 and 4. When the number of items increases or decreases, a correction program supplied by the storage medium can be introduced into the operation computer 2. Thereby, it is possible to easily and inexpensively deal with rule revisions and the like by updating only the software part without updating the hardware part of the display device 1.

尚、本実施形態では、表示器が2台である場合について説明したが、表示器の数は、1台であってもよいし、3台以上であってもよい。   In addition, although this embodiment demonstrated the case where there were two displays, the number of displays may be one and may be three or more.

また、操作コンピュータ2にテレビ放送を受信する受信機を設けてもよい。これにより、競技以外の時間に表示器3、4にテレビ放送を映し出すことができる。また、表示器3、4に同様の受信機を設けてもよい。   The operation computer 2 may be provided with a receiver that receives a television broadcast. Thereby, a television broadcast can be projected on the display units 3 and 4 at time other than a competition. Moreover, you may provide the receiver similar to the indicator 3 and 4. FIG.

また、上記表示装置1は、上記したスポーツ競技以外で用いることもできる。   Further, the display device 1 can be used in other than the above-described sports competition.

以上説明したように、本発明に係る表示装置1は、例えば、体育館等の屋内で行われるスポーツ競技に適している。   As described above, the display device 1 according to the present invention is suitable for sports competitions that are performed indoors such as in gymnasiums.

本発明の実施形態に係る表示装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 操作コンピュータのブロック図である。It is a block diagram of an operation computer. 操作コンピュータに表示されるメニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the menu screen displayed on an operation computer. バスケットボールの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of a basketball. バスケットボールの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of a basketball. バスケットボールの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initialization format of a basketball. バレーボールの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of a volleyball. バレーボールの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of a volleyball. バレーボールの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of a volleyball. ハンドボールの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of a handball. ハンドボールの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of a handball. ハンドボールの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of a handball. バドミントンの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of badminton. バドミントンの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of badminton. バドミントンの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of badminton. 卓球の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of table tennis. 卓球の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of table tennis. 卓球の初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initialization format of table tennis. テニスの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of tennis. テニスの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of tennis. テニスの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of tennis. 柔道の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of judo. 柔道の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of judo. 柔道の初期入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial input format of judo. 剣道の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of kendo. 剣道の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of kendo. 剣道の初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of kendo. 空手の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of karate. 空手の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of karate. 空手の初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the karate initial setting format. レスリングの入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of wrestling. レスリングの表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of wrestling. レスリングの初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of wrestling. トーナメント表の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of a tournament table. トーナメント表の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of a tournament table. トーナメント表の初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initialization format of a tournament table. リーグ戦対戦表の入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format of a league match table. リーグ戦対戦表の表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format of a league match table. リーグ戦対戦表の初期設定フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the initial setting format of a league match table. 表示装置をバスケットボールに用いる場合の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure in the case of using a display apparatus for basketball. 第2表示器の第1領域と第2領域とを入れ替えた場合の説明図である。It is explanatory drawing at the time of replacing the 1st area | region and 2nd area | region of a 2nd indicator. 表示装置をハンドボールに用いる場合の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure in the case of using a display apparatus for a handball. 柔道の団体戦の勝敗戦用入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format for winning and losing battles of a judo group game. 柔道の団体戦の勝ち抜き用入力フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the input format for winning the judo team battle. 柔道の団体戦の勝敗戦用表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format for winning and losing battles of a judo group game. 柔道の団体戦の勝ち抜き戦用表示フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the display format for winning matches of the judo team battle. 操作コンピュータに表示されるその他メニュー画面を示す図である。It is a figure which shows the other menu screen displayed on an operation computer. インフォメーション制御用フォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format for information control.

符号の説明Explanation of symbols

1 表示装置
2 操作コンピュータ
3 第1表示器
3a 表示画面
4 第2表示器
4a 表示画面
5 第1表示器側コンピュータ
6 第2表示器側コンピュータ
7 スピーカー装置
8 信号変換ユニット
9 タイマーリモコンスイッチ
20 制御部
21 記憶部(記憶手段)
23 キーボード(入力操作手段)
24 マウス(入力操作手段)
25 画面
26 データ出力部(出力手段)
27 データ生成部
28 スピーカー装置制御部
29 スクリーンセーバー部(スクリーンセーバー手段)
30 印刷出力部(印刷出力手段)
110 ファール表示盤(付加表示器)
111 ショットクロック操作盤(付加操作盤)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 2 Operation computer 3 1st display 3a Display screen 4 2nd display 4a Display screen 5 1st display side computer 6 2nd display side computer 7 Speaker apparatus 8 Signal conversion unit 9 Timer remote control switch 20 Control part 21 Storage unit (storage means)
23 Keyboard (input operation means)
24 mouse (input operation means)
25 Screen 26 Data output section (output means)
27 Data generation unit 28 Speaker device control unit 29 Screen saver unit (screen saver means)
30 Print output section (print output means)
110 Foul display panel (additional display)
111 Shot clock operation panel (additional operation panel)

Claims (18)

表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置は、
入力された情報を表示する入力表示部を備え、
入力された情報に基づいて生成した入力表示部用データを上記入力表示部に出力するとともに、上記表示器用データを上記表示器に出力するように構成されていることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
The control device
An input display unit that displays the input information is provided.
A display device configured to output data for an input display unit generated based on input information to the input display unit and to output the data for a display unit to the display unit.
請求項1に記載の表示装置において、
制御装置は、
スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、
上記入力操作手段により入力された情報に基づいて、入力表示部に表示する入力表示部用データと、上記表示器に表示する表示器用データとを異なるフォーマットを用いて別々に生成するデータ生成手段と、
上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力するとともに、上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えていることを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
The control device
Input operation means for inputting information related to sports competitions;
Data generating means for separately generating input display data for display on the input display and data for display to be displayed on the display using different formats based on information input by the input operation means. ,
A display device comprising: output means for outputting the display display data generated by the data generation means to the input display section and outputting the display data to the display.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置は、
複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の表示フォーマットを記憶する記憶手段と、
上記記憶手段に記憶された複数の表示フォーマットの中から1つを選択する選択手段と、
上記選択手段によって選択された表示フォーマットに基づいて、上記表示器に表示する表示器用データを生成するデータ生成手段と、
上記データ生成手段で生成された上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えていることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
The control device
Storage means for storing a plurality of display formats set for each of a plurality of types of sports competitions;
Selecting means for selecting one of a plurality of display formats stored in the storage means;
Data generating means for generating display data to be displayed on the display based on the display format selected by the selecting means;
A display device comprising: output means for outputting the display data generated by the data generation means to the display.
請求項3に記載の表示装置において、
制御装置は、
スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、
上記入力操作手段により入力された情報を表示する入力表示部とを備え、
記憶手段には、複数種のスポーツ競技毎に設定された複数の入力フォーマットが記憶され、
選択手段は、上記記憶手段に記憶された複数の入力フォーマットの中から1つを選択するように構成され、
データ生成手段は、上記選択手段によって選択された入力フォーマットに基づいて、上記入力表示部に表示する入力表示部用データを生成するように構成され、
出力手段は、上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力するように構成されていることを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 3,
The control device
Input operation means for inputting information related to sports competitions;
An input display unit for displaying information input by the input operation means,
The storage means stores a plurality of input formats set for each of a plurality of types of sports competitions,
The selection means is configured to select one of a plurality of input formats stored in the storage means,
The data generation means is configured to generate data for the input display section to be displayed on the input display section based on the input format selected by the selection means,
The display unit is configured to output the input display unit data generated by the data generation unit to the input display unit.
請求項4に記載の表示装置において、
データ生成手段は、複数種のスポーツ競技毎に異なったアイコンを有するメニュー画面データを生成するように構成され、
出力手段は、上記メニュー画面データを入力表示部に出力するように構成され、
選択手段は、上記アイコンに対応するスポーツ競技の表示フォーマットと入力フォーマットとを関連付けて選択可能に構成されていることを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 4,
The data generation means is configured to generate menu screen data having different icons for a plurality of types of sports competitions,
The output means is configured to output the menu screen data to the input display unit,
The display unit is configured to be selectable in association with a display format and an input format of a sporting event corresponding to the icon.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置には、付加操作器が接続されることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
An additional operating device is connected to the control device.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置には、付加表示器が接続されることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
An additional display is connected to the control device.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置は、
複数の競技者の対戦結果情報に基づいて、上記表示器に表示する表示器用データを生成するデータ生成手段と、
上記データ生成手段で生成された上記表示器用データを上記表示器に出力する出力手段とを備えていることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
The control device
Data generating means for generating display data to be displayed on the display based on the match result information of a plurality of players;
A display device comprising: output means for outputting the display data generated by the data generation means to the display.
請求項8に記載の表示装置において、
データ生成手段は、トーナメント表とリーグ戦対戦表との少なくとも一方を表示器用データとすることを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 8, wherein
The data generating means uses at least one of a tournament table and a league battle table as display data.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置は、クリックボタンを有するマウスと、上記マウスの操作状況が表示される入力表示部とを備え、上記マウスのクリックボタンの操作によりスポーツ競技に関する情報が入力されるように構成されていることを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
The control device includes a mouse having a click button and an input display unit on which an operation status of the mouse is displayed, and is configured to input information related to sports competition by operating the click button of the mouse. A display device characterized by that.
表示画面を有する表示器と、該表示器に接続され、該表示器を制御する制御装置とを備え、該制御装置に入力されたスポーツ競技に関する情報を上記表示器の表示画面に表示させるように構成されたスポーツ競技用の表示装置において、
上記制御装置は、
スポーツ競技に関する情報を入力するための入力操作手段と、
上記入力操作手段により入力された情報を表示する入力表示部と、
上記入力操作手段により入力された情報に基づいて、上記入力表示部に表示する入力表示部用データを生成するデータ生成手段と、
上記データ生成手段で生成された上記入力表示部用データを上記入力表示部に出力する出力手段とを備え、
上記データ生成手段は、対戦する第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とを分け、該第1競技者と第2競技者との競技位置に対応するように、上記入力表示部を第1領域と第2領域とに区画して該領域にそれぞれ表示させるデータを生成することをことを特徴とする表示装置。
A display device having a display screen; and a control device connected to the display device for controlling the display device, wherein information relating to sports competition input to the control device is displayed on the display screen of the display device. In the configured display device for sports competitions,
The control device
Input operation means for inputting information related to sports competitions;
An input display unit for displaying information input by the input operation means;
Data generation means for generating data for the input display section to be displayed on the input display section based on the information input by the input operation means;
Output means for outputting the input display section data generated by the data generation means to the input display section,
The data generation means divides the information about the first player and the information about the second player to compete, and sets the input display unit so as to correspond to the competition positions of the first player and the second player. A display device characterized by generating data to be displayed in each of the first area and the second area.
請求項11に記載の表示装置において、
データ生成手段は、入力表示部の第1領域と第2領域と入れ替えて、該第1領域と第2領域とに第1競技者に関する情報と第2競技者に関する情報とをそれぞれ表示させるデータを生成することを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 11,
The data generating means replaces the first area and the second area of the input display unit, and displays data for displaying information about the first player and information about the second player in the first area and the second area, respectively. A display device characterized by generating.
請求項1から12のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置に接続されるスピーカー装置を備え、
制御装置は、上記スピーカー装置を制御するスピーカー装置制御部を備えていることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 12,
A speaker device connected to the control device;
The control device includes a speaker device control unit that controls the speaker device.
請求項1から13のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置には、無停電電源装置が接続されることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 13,
An uninterruptible power supply is connected to the control device.
請求項1から14のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置は、
スポーツ競技に関する情報を入力する入力者側に設置される入力側機器と、
表示器側に設置されて該表示器に接続される表示器側機器とを備え、
上記入力側機器と表示器側機器とは、無線接続されていることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 14,
The control device
An input-side device installed on the input side for inputting information relating to the sports competition;
An indicator-side device installed on the indicator side and connected to the indicator,
The display device, wherein the input device and the display device are wirelessly connected.
請求項1から15のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置は、表示器の表示画面用のスクリーンセーバー手段を備えていることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 15,
The control device comprises a screen saver means for a display screen of a display device.
請求項1から16のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置は、スポーツ競技の結果を保存する保存手段を備えていることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 16,
The control device is provided with a storage means for storing the result of the sports competition.
請求項1から17のいずれか1つに記載の表示装置において、
制御装置には印刷機が接続され、該制御装置は、スポーツ競技の結果を印刷データに変換して上記印刷機に出力する印刷出力手段を備えていることを特徴とする表示装置。
The display device according to any one of claims 1 to 17,
A display device characterized in that a printing press is connected to the control device, and the control device comprises a print output means for converting the result of the sports competition into print data and outputting it to the printing press.
JP2007078812A 2006-08-03 2007-03-26 Display unit Pending JP2008055136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007078812A JP2008055136A (en) 2006-08-03 2007-03-26 Display unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006212637 2006-08-03
JP2007078812A JP2008055136A (en) 2006-08-03 2007-03-26 Display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008055136A true JP2008055136A (en) 2008-03-13
JP2008055136A5 JP2008055136A5 (en) 2010-03-18

Family

ID=39238563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007078812A Pending JP2008055136A (en) 2006-08-03 2007-03-26 Display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008055136A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192654A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Seiko Time System Inc Score display device, score display method, and score display program
WO2016013737A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 엄성렬 Portable self-scoring device for racket sports
JP6031630B1 (en) * 2016-06-09 2016-11-24 株式会社Gpo Score display method, information processing apparatus, and program
CN108786062A (en) * 2018-09-10 2018-11-13 无锡威豪体育器材有限公司 A kind of multi-functional fencing high platform of big event

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391632U (en) * 1989-12-28 1991-09-18
JPH0991549A (en) * 1995-09-27 1997-04-04 Fujitsu Kiden Ltd Point display device
JP2001290471A (en) * 2000-02-03 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video display system and video display device
JP2002011135A (en) * 2000-06-28 2002-01-15 Molten Corp Timer device for basket ball game
JP2003256100A (en) * 2002-03-05 2003-09-10 Sharp Corp Information processor, application starting method, application starting program and computer readable recording medium for recording application starting program
JP2005058556A (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Molten Corp Display device for game data or the like which can receive television broadcasting
JP2005316807A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Pandanet:Kk Tournament operation system
JP2006158868A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Japan Science & Technology Agency Ranking system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0391632U (en) * 1989-12-28 1991-09-18
JPH0991549A (en) * 1995-09-27 1997-04-04 Fujitsu Kiden Ltd Point display device
JP2001290471A (en) * 2000-02-03 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video display system and video display device
JP2002011135A (en) * 2000-06-28 2002-01-15 Molten Corp Timer device for basket ball game
JP2003256100A (en) * 2002-03-05 2003-09-10 Sharp Corp Information processor, application starting method, application starting program and computer readable recording medium for recording application starting program
JP2005058556A (en) * 2003-08-18 2005-03-10 Molten Corp Display device for game data or the like which can receive television broadcasting
JP2005316807A (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Pandanet:Kk Tournament operation system
JP2006158868A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Japan Science & Technology Agency Ranking system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013192654A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Seiko Time System Inc Score display device, score display method, and score display program
WO2016013737A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 엄성렬 Portable self-scoring device for racket sports
JP6031630B1 (en) * 2016-06-09 2016-11-24 株式会社Gpo Score display method, information processing apparatus, and program
CN108786062A (en) * 2018-09-10 2018-11-13 无锡威豪体育器材有限公司 A kind of multi-functional fencing high platform of big event

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9409091B2 (en) Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customization features
US7909332B2 (en) Interactive sports-themed game
US6551188B2 (en) Video game device, new practice creating method and readable storage medium storing new practice creating program
EP1224960B1 (en) Computer-readable recording medium recorded with action game program, action game control device and method, and action game program
KR101056927B1 (en) Billiards Game Coaching System
US8038532B2 (en) Performing a competition between teams by means of modular units
TWI378813B (en) Game device, controlling method of game device and information recording medium
JP2008055136A (en) Display unit
JP2021029280A (en) Game system
JP2000325654A (en) Video type baseball game device
JP5316978B2 (en) Display device
US6491582B1 (en) Video game device, play control method for video game, and readable recording medium recording the method
JP3110168U (en) Controller for basketball remaining time timer
KR20000055834A (en) Game apparatus for baseball pitching practice and medium for recording the method of the game
US20110300932A1 (en) Interactive display and use thereof
CN202892855U (en) Athletic contest scoring system
US20170074623A1 (en) Electronic dartboard with scoreboard interface with portable electronic devices
JP6870143B1 (en) Support support system and support method
US20060246971A1 (en) Electronic basketball assistant that provides virtual competition
JP2021030045A (en) Game system
KR100340305B1 (en) Method of and system for displaying contents of tae-kwondo fight
KR200387835Y1 (en) A jungoangpan communication device of the basketball game
JP7208551B2 (en) Cheering Support System, Cheering Support Method, Appreciation Support System, and Appreciation Support Method
JP7208552B2 (en) SUPPORT SYSTEM AND METHOD FOR SUPPORTING SUPPORT
US20230047129A1 (en) Freestanding Structural Display Apparatus for Sport Goalpost

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724