JP2008052466A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008052466A
JP2008052466A JP2006227334A JP2006227334A JP2008052466A JP 2008052466 A JP2008052466 A JP 2008052466A JP 2006227334 A JP2006227334 A JP 2006227334A JP 2006227334 A JP2006227334 A JP 2006227334A JP 2008052466 A JP2008052466 A JP 2008052466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
print
registration
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006227334A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shimizu
保宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2006227334A priority Critical patent/JP2008052466A/ja
Publication of JP2008052466A publication Critical patent/JP2008052466A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】メモリの容量が少なくても、オーバーランが発生することなく登録データを印刷データに上書きすることができ、また、上位装置のプリンタドライバに依存することなく強制的に登録データを印刷データに上書きすることができるようにする。
【解決手段】上位装置からデータを受信するデータ受信部と、データ受信部が受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるかを判断するデータ判断部と、データが登録データであると判断された場合、登録データを複数の種類の登録データに分割して登録するデータ登録部と、データが印刷データであると判断された場合、印刷データに分割前の登録データを上書きして印刷したときに現在の印刷速度で印刷できるか否かを判断する印刷判断部と、現在の印刷速度で印刷できないと判断された場合、印刷データに分割して登録された登録データの一部を上書きして印刷する印刷部とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、フォントやエミュレーション機能を有していない印刷装置に関するものである。
従来、ウォータマーク付き文書を印刷する場合、パーソナルコンピュータ等の上位装置にインストールされたプリンタドライバでウォータマークを付加した印刷データを生成し、該印刷データを上位装置から印刷装置に送信する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平11−298717号公報
しかしながら、前記従来の印刷装置においては、例えば、システムの管理者とユーザとが異なる場合、ユーザにシステム以外の目的にはプリンタを使用させないような制限を加えるために強制的にウォータマークの印刷を行うときがあるが、このようなときであっても、ユーザが容易にウォータマークの要否や内容の変更を実施することができるという問題があった。
もっとも、印刷装置にウォータマークのデータをあらかじめ登録しておき、印刷時にウォータマークを必ず印刷データに上書きして印刷する方法を採用することによって、前記の問題を防止することが考えられる。しかし、印刷装置がいわゆるGDI(Graphics Device Interface)プリンタである場合、低価格であることが要求されているので、搭載しているメモリの容量が少なくなっている。そのため、少ないメモリの容量で済むように、ウォータマークのデータを圧縮された状態で登録しておき、印刷に際しては、圧縮されたウォータマークのデータを伸張しながら印刷データに上書きするようになる。この場合、データの圧縮率によっては、印刷装置の所定の印刷速度にウォータマークのデータの伸張処理が間に合わなくなり、オーバーランが発生してしまうという問題があった。
本発明は、前記従来の印刷装置の問題点を解決して、登録データを複数の種類の登録データに分割して登録し、設定されている印刷速度では印刷データに登録データを上書き印刷することができない場合、前記印刷データに分割された登録データの一部を上書きするようにして、メモリの容量が少なくても、オーバーランが発生することなく登録データを印刷データに上書きすることができ、また、上位装置のプリンタドライバに依存することなく強制的に登録データを印刷データに上書きすることができる印刷装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の印刷装置においては、上位装置からデータを受信するデータ受信部と、該データ受信部が受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるかを判断するデータ判断部と、前記データが登録データであると判断された場合、該登録データを複数の種類の登録データに分割して登録するデータ登録部と、前記データが印刷データであると判断された場合、該印刷データに分割前の登録データを上書きして印刷したときに現在の印刷速度で印刷することができるか否かを判断する印刷判断部と、現在の印刷速度で印刷することができないと判断された場合、前記印刷データに分割して登録された登録データの一部を上書きして印刷する印刷部とを有する。
本発明によれば、印刷装置においては、登録データを複数の種類の登録データに分割して登録し、設定されている印刷速度では印刷データに登録データを上書き印刷することができない場合、前記印刷データに分割された登録データの一部を上書きするようになっている。
これにより、メモリの容量が少なくても、オーバーランが発生することなく登録データを印刷データに上書きすることができ、また、上位装置のプリンタドライバに依存することなく強制的に登録データを印刷データに上書きすることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図、図2は本発明の第1の実施の形態におけるエンジン部通信制御部の印刷データ処理部の構成を示す図、図3は本発明の第1の実施の形態におけるRAM内のデータ構成を示す図、図4は本発明の第1の実施の形態における第2ROM内のデータ構成を示す図、図5は本発明の第1の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。
図1において、10は、印刷装置としてのプリンタ30に印刷データを供給する上位装置である。該上位装置10は、CPU、MPU等の演算手段、磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶手段、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力手段、CRT(Cathode Ray Tube)、液晶ディスプレイ等の表示手段、通信インターフェイス等を備えるコンピュータであり、プリンタ30に印刷データを供給することができる装置であれば、例えば、サーバ、PDA(Personal Digital Assistant)、電子手帳、ゲーム機等であってもよく、いかなる種類の装置であってもよいが、本実施の形態においては、パーソナルコンピュータであるものとして説明する。
そして、前記上位装置10は、各種アプリケーションプログラムによって作成されたファイルのデータをプリンタ30に対応した印刷データに変換するとともに、印刷制御データを生成する。前記印刷データは、例えば、Post ScriptやPCLのようなPDL(Page Description Language)形式のデータや、印刷イメージのデータが圧縮された形式のデータであるが、いかなるものであってもよい。また、前記印刷制御データは、給紙トレイ、用紙サイズ、用紙種類等の印刷条件を定義したデータであり、例えば、PJL(Printer Job Language)形式のデータである。
また、上位装置10は、所定のアプリケーションプログラムによって作成されたファイル単位に印刷データを生成する印刷データ生成部11と、印刷データに上書きする登録データとしてのウォータマークデータを生成するウォータマークデータ生成部12と、前記印刷データ生成部11及びウォータマークデータ生成部12に対して給紙トレイ、用紙サイズ、用紙種類等の印刷条件の情報を入力する入力部13とを有している。該入力部13は、パーソナルコンピュータの周辺機器であるキーボード、マウス、タッチパネル等であってもよいし、いかなる種類のものであってもよい。
そして、プリンタ30は、コントローラ部20と図示されないプリンタエンジンとしてのエンジン部とを有し、通信手段14を介して上位装置10によって生成された印刷データ、印刷制御データ及びウォータマークデータを受信し、前記印刷データ及び印刷制御データに従って印刷媒体としての用紙に印刷を行う。なお、前記エンジン部は、用紙に印刷を行う装置であって、インクジェット方式、電子写真方式、熱転写方式等いかなる種類の印刷を行う装置であってもよく、カラー印刷を行う装置であってもよいし、モノクロ印刷を行う装置であってよい。
また、上位装置10とプリンタ30とを接続する通信手段14は、USB(Universal Serial Bus)ケーブル、IEEE1284ケーブル等のケーブルであってもよいし、イントラネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等のネットワークであってもよいし、インターネット等を含むIP(Internet Protocol)ネットワークであってもよいし、いかなる種類のものであってもよい。
そして、コントローラ部20は、操作パネル21、CPU22、第1ROM23、第2ROM24、受信部25、RAM26、バス27及びエンジン部通信制御部40を備えている。前記操作パネル21は、表示手段及び入力手段を備え、プリンタの状態の表示、ユーザによる印刷条件等の各種パラメータの設定及び変更を行うことができる。
また、CPU22は、演算手段であり、プリンタ30全体の制御、印刷データの解析、印刷データに応じたビットマップイメージデータの生成等を行う。
さらに、第1ROM23は、記憶手段であり、CPU22の制御プログラム、フォント情報等を格納している。また、第2ROM24は、書き込み可能なフラッシュROMのような記憶手段であり、上位装置10から受信したウォータマークデータを格納する。さらに、受信部25は、通信手段14に応じた通信制御を行い、上位装置10から印刷データ、印刷制御データ及びウォータマークデータを受信する。
そして、RAM26は、記憶手段であり、印刷データ等の保管やCPU22の制御に使用される各種情報の保管に使用される。また、バス27は、通信回路であり、操作パネル21、CPU22、第1ROM23、第2ROM24、受信部25、RAM26及びエンジン部通信制御部40を通信可能に接続し、各種のデータを伝達する。さらに、エンジン部通信制御部40は、印刷データから生成されたビットマップイメージデータのエンジン部への送信並びにエンジン部との各種コマンド及びステータス情報の通信を制御する。
図2に示されるように、、エンジン部通信制御部40は、第1伸張回路42、第2伸張回路43及びビデオインターフェイス(Video I/F)回路44を備える。そして、前記第1伸張回路42は、RAM26に格納された印刷データをビットマップイメージデータに伸張する回路である。また、前記第2伸張回路43は、第2ROM24に格納されたウォータマークデータをビットマップイメージデータに伸張する回路である。なお、図2において、点線の矢印Aは印刷データの流れを示し、点線の矢印Bはウォータマークデータの流れを示している。
そして、前記ビデオインターフェイス回路44は、論理和回路としてのORゲートを通して入力された第1伸張回路42及び第2伸張回路43の出力を所定のI/F仕様に基づいてエンジン部へ出力する。すなわち、伸長された印刷データのビットマップイメージデータと伸長されたウォータマークデータのビットマップイメージデータとの論理和が入力されると、所定のI/F仕様に基づき、所定のタイミングでエンジン部へ出力する。
図3に示されるように、前記RAM26には、印刷データが、給紙トレイ、用紙サイズ、用紙種類等の印刷条件を定義した印刷制御データとともに格納される。該印刷制御データの中に印刷データの圧縮率((現サイズ/元サイズ)×100)を示すデータAが含まれる。
また、図4に示されるように、前記第2ROM24には、ウォータマークデータ、すなわち、登録データが、登録データの登録番号、登録データの圧縮率を示すデータDn等を含むヘッダ情報とともに格納される。
なお、本実施の形態において、プリンタ30は、機能の観点から、図5に示されるように、データ受信部51、データ判断部52、データ登録部53、印刷判断部54及び印刷部55を有する。そして、前記データ受信部51は、上位装置10からデータを受信する。また、前記データ判断部52は、データ受信部51が受信したデータが印刷データであるか又はウォータマークデータ、すなわち、登録データであるかを判断する。さらに、前記データ登録部53は、前記データが登録データであると判断された場合、該登録データを複数の種類の登録データに分割して登録する。さらに、前記印刷判断部54は、前記データが印刷データであると判断された場合、該印刷データに分割前の登録データを上書きして印刷したときに現在の印刷速度で印刷することができるか否かを判断する。さらに、前記印刷部55は、現在の印刷速度で印刷することができないと判断された場合、前記印刷データに分割された登録データの一部を上書きして印刷する。
次に、前記構成の印刷装置の動作について説明する。
図6は本発明の第1の実施の形態における登録データの例を示す図、図7は本発明の第1の実施の形態における登録データの選択方法の例を示す図、図8は本発明の第1の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。
まず、受信部25が通信手段14を介して上位装置10からデータを受信する。すると、CPU22は、受信したデータが印刷データであるか又はウォータマークデータ、すなわち、登録データであるかを判断する。
そして、印刷データ中から登録を指定するコマンドを検出すると登録データであると判断し、CPU22は登録データをヘッダ情報とともに第2ROM24に格納する。この場合、登録データを複数の種類の登録データに分割して登録する。すなわち、登録要求がされたデータAを、図6に示されるように、例えば、3種類の形式で格納する。まず、登録データ1として、要求されたデータA全体を登録する。また、登録データ2として、テキストデータは重要情報であるとの認識から、要求されたデータAの中のテキストデータのみを登録する。さらに、登録データ3として、テキストデータ中でも、ボールド字体だったり、大文字だったりするものを、さらなる重要情報と認識して、それらデータのみを登録する。そして、ユーザは、登録データの内容に応じて、圧縮率の異なる複数の種類のデータを登録し、処理を終了する。
また、受信したデータが印刷データである場合、CPU22は通常印刷を行うか又は登録データを上書きする上書き印刷を行うか判断する。そして、通常印刷を行う場合、通常印刷を実行して処理を終了する。
一方、印刷データ中からウォータマーク指定コマンドを検出すると上書き印刷であると判断し、CPU22は、印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDnとから、エンジン部が有する印刷速度で印刷することができる登録データを選択する。この場合、図7に示されるようにして、登録データを選択する。そして、印刷データと選択された登録データとをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS1 データを受信する。
ステップS2 受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるか判断する。受信したデータが登録データである場合はステップS3に進み、受信したデータが印刷データである場合はステップS4に進む。
ステップS3 ヘッダ情報とともに登録データを第2ROMに格納し、処理を終了する。
ステップS4 印刷データを通常印刷するか又は上書き印刷するか判断する。印刷データを通常印刷する場合はステップS5に進み、印刷データを上書き印刷する場合はステップS6に進む。
ステップS5 通常印刷を実行し、処理を終了する。
ステップS6 印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDnとから、印刷可能な登録データを選択する。
ステップS7 印刷データと選択された登録データをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
このように、本実施の形態において、プリンタ30は、登録データを複数の種類の登録データに分割して登録し、設定されている印刷速度では印刷データに登録データを上書き印刷することができない場合、分割された一部の種類の登録データを印刷データに上書きするようになっている。そのため、プリンタ30が、フォントやエミュレーション機能を有しない、いわゆるGDIプリンタであっても、所定の印刷速度でオーバーランを起こすことなく印刷を行うことができる。また、上位装置10のプリンタドライバに依存することなく、強制的に登録データとしてのウォータマークの印刷を実行することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構成を有するものについては、同じ符号を付与することによって、その説明を省略する。また、前記第1の実施の形態と同じ動作及び効果についても、その説明を省略する。
図9は本発明の第2の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。
本実施の形態において、プリンタ30は、機能の観点から、図9に示されるように、登録データ格納部61、印刷データ受信部62、印刷速度決定部63及び印刷制御部64を有する。そして、前記登録データ格納部61はウォータマークデータ、すなわち、登録データを格納する。また、前記印刷データ受信部62は上位装置10から印刷データを受信する。さらに、前記印刷速度決定部63は、印刷データ受信部62が受信した印刷データに登録データ格納部61に格納された登録データを上書きして印刷する場合、前記印刷データのデータ属性情報と登録データのデータ属性情報とに基づいて印刷速度を決定する。さらに、前記印刷制御部64は、決定された印刷速度で印刷するように印刷動作を制御する。
なお、その他の点の構成については、前記第1の実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。
次に、本実施の形態における印刷装置の動作について説明する。
図10は本発明の第2の実施の形態における登録データの選択方法の例を示す図、図11は本発明の第2の実施の形態における圧縮率と印刷速度との関係を示す図、図12は本発明の第2の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。
まず、受信部25が通信手段14を介して上位装置10からデータを受信する。すると、CPU22は、受信したデータが印刷データであるか又はウォータマークデータ、すなわち、登録データであるかを判断する。
そして、登録データである場合、CPU22は登録データをヘッダ情報とともに第2ROM24に格納する。
また、受信したデータが印刷データである場合、CPU22は通常印刷を行うか又は登録データを上書きする上書き印刷を行うか判断する。そして、通常印刷を行う場合、通常印刷を実行して処理を終了する。
一方、上書き印刷を行う場合、CPU22は、印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDとから、伸張処理が間に合い印刷が可能なエンジン部の印刷速度を選択する。この場合、図10に示されるようにして、印刷速度を選択する。なお、印刷速度は、図11に示されるように、用意された複数段の速度のうちから最適なものを選択することが望ましい。
そして、選択された印刷速度で、印刷データと選択された登録データとをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS11 データを受信する。
ステップS12 受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるか判断する。受信したデータが登録データである場合はステップS13に進み、受信したデータが印刷データである場合はステップS14に進む。
ステップS13 ヘッダ情報とともに登録データを第2ROMに格納し、処理を終了する。
ステップS14 印刷データを通常印刷するか又は上書き印刷するか判断する。印刷データを通常印刷する場合はステップS15に進み、印刷データを上書き印刷する場合はステップS16に進む。
ステップS15 通常印刷を実行し、処理を終了する。
ステップS16 印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDとから印刷可能な印刷速度を選択する。
ステップS17 選択された印刷速度で印刷データと選択された登録データをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
このように、本実施の形態においては、印刷速度を制御するようになっているので、登録データとしてのウォータマークを間引くことなく、すべて印刷することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、第1及び第2の実施の形態と同じ構成を有するものは、同じ符号を付与することによってその説明を省略する。また、前記第1及び第2の実施の形態と同じ動作及び同じ効果についても、その説明を省略する。
図13は本発明の第3の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。
本実施の形態において、プリンタ30は、機能の観点から、図13に示されるように、登録データ格納部71、印刷データ受信部72、印刷判断部73及び印刷部74を有する。そして、前記登録データ格納部71はデータ圧縮されたウォータマークデータ、すなわち、登録データを格納する。また、前記印刷データ受信部72は上位装置10から印刷データを受信する。さらに、前記印刷判断部73は、印刷データ受信部72が受信した印刷データに登録データ格納部71に格納された登録データを上書きして印刷する場合、現在の印刷速度において印刷することができるか否かを判断する。さらに、前記印刷部74は、現在の印刷速度において印刷することができないと判断された場合、前記登録データをデータ伸張した後印刷データに上書きして印刷する。
なお、その他の点の構成については、前記第1の実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。
図14は本発明の第3の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。
まず、受信部25が通信手段14を介して上位装置10からデータを受信する。すると、CPU22は、受信したデータが印刷データであるか又はウォータマークデータ、すなわち、登録データであるかを判断する。
そして、登録データである場合、CPU22は登録データをヘッダ情報とともに第2ROM24に格納する。
また、受信したデータが印刷データである場合、CPU22は通常印刷を行うか又は登録データを上書きする上書き印刷を行うか判断する。そして、通常印刷を行う場合、通常印刷を実行して処理を終了する。
一方、上書き印刷を行う場合、CPU22は、印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDとから、エンジン部が有する固定の印刷速度、すなわち、所定の印刷速度で印刷可能であるか否かを判断する。この場合、前記第2の実施の形態における図10に示されるようにして、印刷速度と圧縮率の関係から印刷可能か否か判断する。
そして、所定の印刷速度で印刷可能である場合、印刷データと選択された登録データとをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
また、所定の印刷速度では印刷不可能である場合、CPU22は、登録データをあらかじめ1ページ分のRAM26上のメモリ空間に伸張して展開する。そして、印刷データを伸張しながらRAM26上に展開されている登録データを上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
次に、フローチャートについて説明する。
ステップS21 データを受信する。
ステップS22 受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるか判断する。受信したデータが登録データである場合はステップS23に進み、受信したデータが印刷データである場合はステップS24に進む。
ステップS23 ヘッダ情報とともに登録データを第2ROMに格納し、処理を終了する。
ステップS24 印刷データを通常印刷するか又は上書き印刷するか判断する。印刷データを通常印刷する場合はステップS25に進み、印刷データを上書き印刷する場合はステップS26に進む。
ステップS25 通常印刷を実行し、処理を終了する。
ステップS26 印刷データの圧縮率データAと登録データの圧縮率データDとから所定の印刷速度で印刷可能か否かを判断する。所定の印刷速度で印刷可能な場合はステップS27に進み、所定の印刷速度で印刷可能でない場合はステップS28に進む。
ステップS27 印刷データと登録データをともに伸張しながら上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
ステップS28 登録データをRAM26上に伸張する。
ステップS29 印刷データを伸張しながら登録データを上書きして印刷を実行し、処理を終了する。
このように、本実施の形態においては、登録データとしてのウォータマークを一旦(たん)RAM26上に伸張するようになっているので、印刷速度を下げることなく、かつ、登録データをウォータマークを間引くことなく、すべて印刷することができる。
なお、本発明をプリンタに適用した例についてのみ説明したが、本発明は複合機、ファクシミリ及び複写機にも適用することができる。
また、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の第1の実施の形態における印刷装置の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態におけるエンジン部通信制御部の印刷データ処理部の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態におけるRAM内のデータ構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における第2ROM内のデータ構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における登録データの例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における登録データの選択方法の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における登録データの選択方法の例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における圧縮率と印刷速度との関係を示す図である。 本発明の第2の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態における印刷装置の機能構成を示す図である。 本発明の第3の実施の形態における印刷装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 上位装置
30 プリンタ
51 データ受信部
52 データ判断部
53 データ登録部
54、73 印刷判断部
55、74 印刷部
61、71 登録データ格納部
62、72 印刷データ受信部
63 印刷速度決定部
64 印刷制御部

Claims (7)

  1. (a)上位装置からデータを受信するデータ受信部と、
    (b)該データ受信部が受信したデータが印刷データであるか又は登録データであるかを判断するデータ判断部と、
    (c)前記データが登録データであると判断された場合、該登録データを複数の種類の登録データに分割して登録するデータ登録部と、
    (d)前記データが印刷データであると判断された場合、該印刷データに分割前の登録データを上書きして印刷したときに現在の印刷速度で印刷することができるか否かを判断する印刷判断部と、
    (e)現在の印刷速度で印刷することができないと判断された場合、前記印刷データに分割して登録された登録データの一部を上書きして印刷する印刷部とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷データ及び登録データは、データ圧縮されたデータである請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記複数の種類の登録データは、圧縮率の異なる登録データである請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記分割して登録された登録データの一部は、圧縮率の低い登録データである請求項3に記載の印刷装置。
  5. (a)登録データが格納された登録データ格納部と、
    (b)上位装置から印刷データを受信する印刷データ受信部と、
    (c)該印刷データ受信部が受信した印刷データに前記登録データ格納部に登録された登録データを上書きして印刷する場合、前記印刷データのデータ属性情報と前記登録データのデータ属性情報とに基づいて印刷速度を決定する印刷速度決定部と、
    (d)該印刷速度決定部によって決定された印刷速度で印刷を制御する印刷制御部とを有することを特徴とする印刷装置。
  6. (a)前記データ属性情報は、各データの圧縮率情報であり、
    (b)前記印刷速度決定部は、前記圧縮率情報に基づきデータ伸張に必要な時間を算出し、該時間に基づき印刷速度を決定する請求項5に記載の印刷装置。
  7. (a)データ圧縮された登録データが格納された登録データ格納部と、
    (b)上位装置から印刷データを受信する印刷データ受信部と、
    (c)該印刷データ受信部が受信した印刷データに前記登録データ格納部に登録された前記登録データを上書きして印刷する場合、現在の印刷速度で印刷することができるか否かを判断する印刷判断部と、
    (d)現在の印刷速度で印刷することができないと判断された場合、前記登録データをデータ伸張した後、印刷データに上書きして印刷する印刷部とを有することを特徴とする印刷装置。
JP2006227334A 2006-08-24 2006-08-24 印刷装置 Withdrawn JP2008052466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227334A JP2008052466A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227334A JP2008052466A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008052466A true JP2008052466A (ja) 2008-03-06

Family

ID=39236472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227334A Withdrawn JP2008052466A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008052466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083776A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Canon Inc 印刷装置及びその制御方法とプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014083776A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Canon Inc 印刷装置及びその制御方法とプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2008040933A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2010165261A (ja) 印刷制御装置とその制御方法
JP4174476B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびプリンタドライバプログラムおよび印刷制御装置および印刷制御方法および印刷システム
US20050094163A1 (en) Printer driver and method of forming user interface
JP2010284852A (ja) 印刷装置、及び印刷方法
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7178891B2 (en) Print control apparatus, print control method, print system, and program
JP2019098580A (ja) 画像形成装置
JP2008052466A (ja) 印刷装置
US9165225B2 (en) Program and information processing apparatus
JP2005202723A (ja) 印刷システム
JP2007152898A (ja) 印刷処理装置
US7580141B2 (en) Image forming apparatus
JP2003337669A (ja) 印刷システム
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP5104446B2 (ja) 印刷制御装置、プログラム、及びシステム
JP2008134817A (ja) 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム
JP2009104282A (ja) 印刷システムおよび印刷用プログラム
JP2008219418A (ja) 画像形成装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2006154912A (ja) ドキュメント表示および印刷システム、方法および記憶媒体
JP2007130945A (ja) プリンタ装置
JP2003271335A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2000263873A (ja) 印刷方法及び装置並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110