JP2008052029A - 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両 - Google Patents

撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2008052029A
JP2008052029A JP2006227846A JP2006227846A JP2008052029A JP 2008052029 A JP2008052029 A JP 2008052029A JP 2006227846 A JP2006227846 A JP 2006227846A JP 2006227846 A JP2006227846 A JP 2006227846A JP 2008052029 A JP2008052029 A JP 2008052029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle occupant
image
light
irradiation
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006227846A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aoki
洋 青木
Masato Yokoo
正登 横尾
Yutaka Hakomori
裕 箱守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2006227846A priority Critical patent/JP2008052029A/ja
Priority to EP07013473A priority patent/EP1892541A1/en
Priority to CNA2007101287386A priority patent/CN101130353A/zh
Priority to US11/878,116 priority patent/US20080048887A1/en
Publication of JP2008052029A publication Critical patent/JP2008052029A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/0153Passenger detection systems using field detection presence sensors
    • B60R21/01538Passenger detection systems using field detection presence sensors for image processing, e.g. cameras or sensor arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/87Combinations of systems using electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S17/8943D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/4802Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver

Abstract

【課題】 複数の対象物の撮影画像を精度良く検出するのに有効な技術を提供する。
【解決手段】 本発明の撮像システムとしての対象物検出システム100は、対象物A及び対象物Bの各対象物にて反射した反射光を、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に入射させることで、当該距離計測イメージチップ116の所定の結像領域116aに対象物A及び対象物Bの全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能とされるとともに、遮光フィルター118を介してこの結像領域116aに対象物Aのみが投影される状態と、対象物Bのみが投影される状態とを各々独立して形成させる構成とされる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の対象物の撮影画像を得る撮像システムを構築するための技術に関するものである。
従来、カメラ等の撮像手段を用いて、車両乗員席上の着座物に関する情報を検出する種々の技術が知られている。例えば、下記特許文献1には、車両乗員の前方に設置した単一のカメラを用い、当該車両乗員の位置を検出しようとする乗員検知装置の構成が開示されている。
特開2003−294855号公報
ところで、上記特許文献1に記載の乗員検知装置のように、カメラを用いて車両乗員に関する情報を検出する場合には、カメラの視野角が例えば90度をこえて広がるほどに、光学レンズを通じてイメージチップの結像領域内に結像される光量がレンズ周辺にいくほど低下し、且つイメージチップの結像領域内に結像される像の歪みが中央領域に比べ周辺領域で大きくなるため、車両乗員の検出精度が低下することが知られている。従って、運転席側及び助手席側の両方の車両乗員を一度に検出しようとする場合には、明るく歪み収差の少ない高価なレンズを用いるか、或いは複数のカメラを用いる必要があり、装置のコストアップを招くこととなる。また、車両乗員の位置、姿勢、体格、動作といった詳細な情報を得るべく、3Dカメラを用いて車両乗員の距離情報を検出する場合には、当該車両乗員の距離に関する精度低下やバラツキが生じ、所望の情報を精度良く得ることが難しい。また、このような問題は、車両に搭載されて車内の複数の対象物を撮影するカメラに限らず、車外の複数の対象物を撮影するカメラや、更には自動車とは関連のない場面において複数の対象物を撮影するカメラにおいても同様に生じる。従って、この種の検出システムの設計に際しては、複数の対象物に関する所望の情報を精度良く検出するのに有効な技術が求められている。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、複数の対象物の撮影画像を精度良く検出するのに有効な技術を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明が構成される。本発明は、典型的には自動車において、車両乗員席上の複数の対象物の撮影画像を得る撮像システムに適用されるが、自動車以外の車両、例えば航空機、船舶、電車、バス等に関する撮像システムや、その他、車両に関連のない対象物の撮影画像を得る撮像システムに対しても同様に、本発明を適用することが可能である。
(本発明の第1発明)
前記課題を解決する本発明の第1発明は、請求項1に記載されたとおりの撮像システムである。
請求項1に記載のこの撮像システムは、複数の対象物の撮影画像を得るシステムであって、特に第1照射手段、第2照射手段、駆動手段、撮像手段、遮光手段、処理手段を少なくとも備える。ここでいう「対象物」には、車両乗員、車両乗員以外の載置物、チャイルドシートやジュニアシート、また車両に関連のない種々の対象物が広く包含される。
本発明の第1照射手段は、第1の対象物に向かう照射光を付与する手段として構成される一方、本発明の第1の対象物とは異なる第2の対象物に向かう照射光を付与する手段として構成される。これらの照射手段は、「発光手段」ないし「照明手段」とも称呼される。
本発明の駆動手段は、第1照射手段及び第2照射手段を、第1照射手段側の照射光量の方が多い第1の作動状態と、第2照射手段側の照射光量の方が多い第2の作動状態とに切り替え駆動する手段として構成される。すなわち、本発明では、第1の作動状態或いは第1の作動状態が、排他的ないし択一的に選択される。第1の作動状態の具体例としては、第1照射手段の照射光量が第2照射手段の照射光量よりも多くなるように各照射手段を点灯させた態様のほか、第1照射手段が点灯され、且つ第2照射手段が消灯された態様が挙げられる。一方、第2の作動状態の具体例としては、第2照射手段の照射光量が第1照射手段の照射光量よりも多くなるように各照射手段を点灯させた態様のほか、第2照射手段が点灯され、且つ第1照射手段が消灯された態様が挙げられる。
なお、この駆動手段を第1の作動状態や第2の作動状態に駆動する駆動開始タイミングや、第1の作動状態及び第2の作動状態のいずれかを選択する駆動切り替えタイミング等の制御は、典型的には、当該駆動手段自体に設けられた制御部、或いは当該駆動手段とは別個に設けられた制御手段によって行われる。
本発明の撮像手段は、光学系及びイメージチップを有し、第1の対象物及び第2の対象物の各対象物にて反射した反射光を、光学系を通じてイメージチップに入射させることで、当該イメージチップの所定の結像領域に第1の対象物及び第2の対象物の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な手段として構成される。ここでいう「光学系」とは、光学的な機能を達成するための手段であって、典型的には光を反射や屈折させるような構造のレンズやレンズ群、プリズム、ミラー、その他の光学素子などを用いて構成される光学ユニットとして構成される。この光学系は、結像に寄与するための結像系とも称呼される。また、ここでいう「イメージチップ」には、3次元画像を得るための3Dイメージチップ(距離計測イメージチップ)や2次元画像を得るための2Dイメージチップが包含される。
このイメージチップに入射する入射光の一部が、本発明の遮光手段によって遮断され、このイメージチップの所定の結像領域に投影された結像は、本発明の処理手段によって画像情報として出力される構成とされる。この処理手段は、典型的には、品質の良い画像を得るためのカメラの制御や、撮影した画像を加工分析するための画像処理制御を行う画像処理機能や、演算制御ソフトウエア、補正用のデータや前処理用のバッファーフレームメモリー、認識演算のための定義データや基準パターンを記録(記憶)する記憶機能等を備える。
特に本発明では、駆動手段が第1の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第1照射手段から照射されて第1の対象物にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断する。すなわち、第1照射手段側の照射光量の方が第2照射手段側よりも多い第1の作動状態の場合には、第1照射手段からの照射光よりも光量が低い光、具体的には一般光(自然光ないし太陽光)や、第2照射手段からの照射光は、この遮光手段にて遮断され、イメージチップへの入射が阻止されることとなる。従って、この第1の作動状態では、イメージチップの所定の結像領域に、第1の対象物のみが投影されることとなる。そして、処理手段は、駆動手段が第1の作動状態であるという情報に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第1の対象物に関する画像情報として出力する。これにより、第1の作動状態においては、第1の対象物に関する画像情報が得られることとなる。
一方、駆動手段が第2の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第2照射手段から照射されて第2の対象物にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断する。すなわち、第2照射手段側の照射光量の方が第1照射手段側よりも多い第2の作動状態の場合には、第2照射手段からの照射光よりも光量が低い光、具体的には一般光(自然光ないし太陽光)や、第1照射手段からの照射光は、この遮光手段にて遮断され、イメージチップへの入射が阻止されることとなる。従って、この第2の作動状態では、イメージチップの所定の結像領域に、第2の対象物のみが投影されることとなる。そして、処理手段は、駆動手段が第2の作動状態であるという情報に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第2の対象物に関する画像情報として出力する。これにより、第2の作動状態においては、第2の対象物に関する画像情報が得られることとなる。
請求項1に記載の撮像システムのこのような構成によれば、撮像手段のイメージチップにおける所定の結像領域を用い、同一のこの結像領域に少なくとも2つの焦点を形成させるとともに、この結像領域に第1の対象物のみが投影される状態と、第2の対象物のみが投影される状態とを各々独立して形成させることによって、同一の結像領域を少なくとも2つの対象物が投影される投影領域として兼用することが可能となる。従って、光学系を構成する光学レンズのレンズ外周部の明るさの低下や歪み収差の発生を改善することができ、高精度で小型化された光学系を構築することが可能となるため、明るく歪み収差の少ない高価なレンズを用いたり、複数のカメラを用いる必要がなくなり、装置のコスト低減を図ることが可能となる。
なお、本発明では、少なくとも2つの対象物の撮影画像を得ることができればよく、必要に応じて3つ以上の対象物の撮影画像を検出するように構成することもできる。本構成に関しては、複数の対象物の各対象物にて反射した反射光を、光学系を通じてイメージチップに入射させることで、当該イメージチップの所定の結像領域に複数の対象物の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な撮像手段を用いることができる。
(本発明の第2発明)
前記課題を解決する本発明の第2発明は、請求項2に記載されたとおりの撮像システムである。
請求項2に記載のこの撮像システムでは、請求項1に記載の駆動手段は、第1の作動状態においては、第1照射手段のみが照射光を付与するように駆動される一方、第2の作動状態においては、第2照射手段のみが照射光を付与するように駆動される構成とされる。
請求項2記載の撮像システムのこのような構成によれば、各照射手段は点灯及び消灯のみの制御が可能となるため、各照射手段の照射光量を可変とする場合に比して制御を簡素化することができる。
(本発明の第3発明)
前記課題を解決する本発明の第3発明は、請求項3に記載されたとおりの撮像システムである。
請求項3に記載のこの撮像システムは、請求項1または請求項2に記載の構成において、車両に搭載される車両用撮像システムとして構成される。ここでいう「車両」には、自動車をはじめ、航空機、船舶、電車、バス、トラック等の各種の車両が包含される。
本発明の第1照射手段は、第1の対象物として第1車両乗員に向かう照射光を付与し、本発明の第2照射手段は、第2の対象物として第1車両乗員とは異なる第2車両乗員に向かう照射光を付与する構成とされる。
本発明の撮像手段は、第1車両乗員及び第2車両乗員の各車両乗員にて反射した反射光を、光学系を通じて前記イメージチップに入射させることで、所定の結像領域に第1車両乗員及び第2車両乗員の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な構成とされる。
本発明では特に、駆動手段が第1の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第1照射手段から照射されて第1車両乗員にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの前記所定の結像領域に投影された結像を第1車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う構成とされる。
一方、駆動手段が第2の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第2照射手段から照射されて第2車両乗員にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第2車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う構成とされる。
なお、この駆動手段を第1の作動状態や第2の作動状態に駆動する駆動開始タイミングに関しては、典型的には、車両に乗員が乗車したことが検知されたとき、具体的には車両シートに対するシートベルトバックルの装着が検知されたり、車両シートの重量センサによって乗員の着座が検知されたときが当該駆動開始タイミングとして設定される。また、第1の作動状態及び第2の作動状態のいずれかを選択する駆動切り替えタイミングは、予め設定されたタイムスケジュールに基づいて、適宜設定される。
請求項3に記載の撮像システムのこのような構成によれば、車両において、光学系を構成する光学レンズのレンズ外周部の明るさの低下や歪み収差の発生を改善することができ、高精度で小型化された光学系を構築することが可能となるため、複数の車両乗員を一度に精度良く検出するのに有効である。とりわけ車両のように、撮像手段を限られた空間内に配設するような場合には、例えば運転席側及び助手席側の両方の車両乗員を一度に精度良く検出するのが難しいが、本発明はこのような問題を解決するのに特に効果的である。
(本発明の第4発明)
前記課題を解決する本発明の第4発明は、請求項4に記載されたとおりの車両乗員検出システムである。
請求項4に記載のこの車両乗員検出システムは、請求項3に記載の撮像システムに加えて、少なくとも検出手段を備える。本発明の検出手段は、撮像システムの処理手段にて出力された、第1車両乗員及び第2車両乗員のいずれか一方の画像情報に基づいて、当該車両乗員の体格、位置或いは姿勢に関する車両乗員情報を検出する手段として構成される。この検出手段によって検出された車両乗員情報は、当該車両乗員を拘束するべく作動する乗員拘束手段、例えばエアバッグ装置、シートベルト装置や、警報デバイス(表示出力、音声出力など)などに関する制御において好適に用いられる。
請求項4に記載の車両乗員検出システムのこのような構成によれば、車両乗員に関する車両乗員情報を精度良く検出することが可能となる。
(本発明の第5発明)
前記課題を解決する本発明の第5発明は、請求項5に記載されたとおりの作動装置制御システムである。
請求項5に記載のこの作動装置制御システムは、請求項4に記載の車両乗員検出システム、当該車両乗員検出システムの検出手段にて検出された車両乗員情報に基づいて作動する作動装置、作動装置の駆動を制御する制御手段を少なくとも備える構成とされる。本発明の作動装置には、警報出力を行う警報装置、エアバッグやシートベルトにより乗員を拘束するべく作動する乗員拘束装置などが包含される。
従って、請求項5に記載の作動装置制御システムのこのような構成によれば、車両乗員検出システムの検出手段による車両乗員情報の検出結果に応じた適正な態様で、作動装置を駆動制御することで、作動装置のきめ細かい制御が可能となる。
(本発明の第6発明)
前記課題を解決する本発明の第6発明は、請求項6に記載されたとおりの車両である。
請求項6に記載のこの車両は、エンジン走行系統、電装系統、駆動制御装置、車両乗員情報検出装置を少なくとも備える。エンジン走行系統は、エンジン及び車両の走行に関与する系統として構成される。電装系統は、車両に使われる電機部品に関与する系統として構成される。駆動制御装置は、エンジン走行系統及び電装系統の駆動制御を行う機能を有する装置として構成される。車両乗員情報検出装置は、車両乗員席上の車両乗員の体格、位置或いは姿勢に関する車両乗員情報を検出する装置として構成される。本発明では、この車両乗員情報検出装置が、請求項4に記載の車両乗員検出システムを用いて構成される。
従って、請求項6に記載の発明によれば、車両乗員席上の車両乗員に関する車両乗員情報を、撮像手段を用いて精度良く検出することが可能な車両乗員検出システムを搭載する車両が提供されることとなる。
以上のように、本発明によれば、複数の対象物の撮影画像を得る撮像システムにおいて、特に、第1の対象物及び第2の対象物の各対象物にて反射した反射光を、光学系を通じてイメージチップに入射させることで、当該イメージチップの所定の結像領域に第1の対象物及び第2の対象物の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な撮像手段を用いるとともに、遮光手段を介してこの結像領域に第1の対象物のみが投影される状態と、第2の対象物のみが投影される状態とを各々独立して形成させる構成によって、複数の対象物の撮影画像を精度良く検出することが可能となった。
以下、図1〜図5を参照しながら、本発明における「撮像システム」、「車両乗員検出システム」或いは「車両乗員情報検出装置」の一実施の形態である対象物検出システム100につき説明する。
本実施の形態に係る車両搭載用の対象物検出システム100の構成が図1に示される。
本実施の形態の対象物検出システム100は、本発明における「車両」としての自動車車両にて、車両乗員をはじめ車内の対象物に関する情報を検出するために搭載される。図1に示すように、この対象物検出システム100は、撮像装置110、照明装置130、制御・演算部150を主体として構成される。
更に、この対象物検出システム100は、車両側の駆動制御装置であるECU200及び乗員拘束手段210とともに、車両事故発生の際に車両乗員の拘束を図る「乗員拘束装置」を構成する。また、当該車両は、特に図示しないものの、エンジン及び車両の走行に関与する系統である「エンジン走行系統」、車両に使われる電機部品に関与する系統である「電装系統」、エンジン走行系統及び電装系統の駆動制御を行う「駆動制御装置(ECU200)」を備える。
本実施の形態の撮像装置110は、撮影デバイスとしてのカメラ112及びデータ転送回路(図示省略)を含む構成とされる。カメラ112は、CCD(電荷結合素子)を用いたうえで、光センサをアレイ状(格子状)に配置した3D(3次元画像)式のカメラ(「モニター」といもいう)として構成される。このカメラ112は、光学系114及び距離計測イメージチップ116を備える。本実施の形態においてこの光学系114は、光学的な機能を達成するための手段であって、光を反射や屈折させるような構造のレンズやレンズ群、プリズム、ミラー、その他の光学素子などを用いて構成される光学ユニットとして構成される。この光学系114は、結像に寄与するための結像系とも称呼される。距離計測イメージチップ116は、3D式のカメラにおけるCCD(電荷結合素子)チップ、いわゆる「3Dイメージチップ」として構成される。このカメラ112において、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に対し入射した光は、当該距離計測イメージチップ116の所定の結像領域(後述する「結像領域116a」)にて結像されるようになっている。この光学系114が、本発明における「光学系」に相当し、距離計測イメージチップ116が、本発明における「イメージチップ」に相当する。
上記構成のカメラ112によって、対象物Aや対象物Bまでの距離情報が複数回計測されて立体表面形状が検出され、当該対象物の有無、大きさ、位置、姿勢などの認識に用いられる。また、このカメラ112によって、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に対し入射する光の光量または輝度情報が検出される。このカメラ112の基本原理は、近赤外光を変調して対象物に向けて照射し、照射光とこの照射光が対象物にて反射して返ってくる反射光との位相差(時間のズレ)から光の到達時間を計測して対象物までの距離を求める方式、いわゆるTOF(Time of flight)方式とされる。このカメラ112として、単眼C−MOS3Dカメラや複眼ステレオ3Dカメラを用いることができる。この撮像装置110が、本発明における「撮像手段」を構成する。
なお、本実施の形態のカメラ112は、自動車のインナーリヤビューミラー外周部、サイドミラー外周部、ダッシュボードの左右センター部分などに適宜埋め込み状に設置されるとともに、1または複数の乗員席の向きに取り付けられる。このカメラ112を用いて、運転席、助手席、後部席などの車両乗員席上の対象物に関する情報が、周期的に複数回、計測されることとなる。また、特に図示しないものの、本実施の形態の対象物検出システム100には、車両バッテリの電力をこのカメラ112に供給する電源装置が搭載されている。このカメラ112によるこの撮影は、例えばイグニッションキーがON状態になったとき、あるいは運転席内に装着された着座センサ(図示省略)が、当該運転席に着座した車両乗員を検知したときに開始されるように設定される。
本実施の形態の照明装置130は、第1光源131及び第2光源132、第1駆動部133及び第2駆動部134を少なくとも備える。第1光源131は、第1駆動部133によって駆動され、第2光源132は第2駆動部134によって駆動される。なお、第1光源131及び第2光源132は、いずれも近赤外光を変調して対象物に向けて照射する構成とされ、第1駆動部133及び第2駆動部134は、そのための駆動を行う装置として構成される。第1光源131及び第2光源132から発光され、対象物にて反射した光がカメラ112に配光される。特に、本実施の形態では、第1光源131及び第2光源132の配置や向きによって、第1光源131が運転席側の車両乗員に向けて照射光を発光する一方、第2光源132が助手席側の車両乗員に向けて照射光を発光するように構成されている。ここでいう第1光源131が、本発明における「第1照射手段」に相当し、第2光源132が、本発明における「第2照射手段」に相当する。
第1駆動部133及び第2駆動部134は、制御・演算部150によって制御される構成であり、当該制御・演算部150からの制御信号に基づいて、各光源を駆動する。第1駆動部133及び第2駆動部134は、別々の駆動部として構成されてもよいし、或いは単一の駆動部として構成されてもよい。また、第1駆動部133自体や第2駆動部134自体が制御機能を備えた構成であってもよい。これら第1光源131を駆動する第1駆動部133、及び第2光源132を駆動する第2駆動部134によって、本発明における「駆動手段」が構成される。
本実施の形態の制御・演算部150は、更に画像処理手段152、演算手段(MPU)154、記憶手段156、入出力手段158、また特に図示しないものの周辺装置等を少なくとも備える。この制御・演算部150は、カメラ112において距離計測イメージチップ116の所定の結像領域に投影された結像を画像情報として出力する処理を行うとともに、この画像に基づいて、運転席側及び助手席側の対象物に関する情報を導出する処理を行う手段として構成される。この制御・演算部150が、本発明における「処理手段」を構成している。
画像処理手段152は、品質の良い画像を得るためのカメラ制御や、カメラ112によって撮影した画像を加工分析するための画像処理制御を行う手段として構成される。具体的には、カメラ制御においては、フレームレート、シャッター時間、感度調整、精度補正が行われ、ダイナミックレンジや輝度、ホワイトバランスなどが調整される。また、画像処理制御においては、画像の回転補正やレンズ歪み補正、フィルター演算、差分演算などの画像前処理演算と、形状判定やトラッキングなどの画像認識処理演算が実行される。
演算手段154は、画像処理手段152からの情報に基づいて、対象物に関する情報を抽出する処理を行う。具体的には、対象物の有無、大きさ、位置、姿勢などに関する情報、対象物が車両乗員である場合に関しては、乗員の有無、乗員の大きさ(体格クラス)、頭、肩乃至上体の位置、アウトオブポジション(OOP)等が抽出(導出)される。
記憶手段156は、演算制御ソフトウエアに加えて、補正用のデータや前処理用のバッファーフレームメモリー、認識演算のための定義データや基準パターン、演算手段154の処理結果などを記録(記憶)する手段として構成される。
入出力手段158は、車両全体に関する制御を行うECU200との間で、車両に関する情報、周辺の交通状況に関する情報、天候や時間帯に関する情報などが入力され認識結果を出力する。車両に関する情報の例としては、車両ドアの開閉、シートベルトの装脱着、ブレーキの作動、車速、ステアリング操舵角度などがある。本実施の形態では、この入出力手段158から出力された情報に基づいて、ECU200が駆動対象である乗員拘束手段210に対し駆動制御信号を出力する構成とされる。この乗員拘束手段210としては、エアバッグやシートベルトにより車両乗員を拘束するべく作動する装置などがあげられる。この乗員拘束手段210が、本発明における「作動装置」に相当し、この乗員拘束手段210を駆動制御するECU200が、本発明における「制御手段」に相当する。従って、対象物検出システム100にECU200及び乗員拘束手段210を付加した構成が、本発明における「作動装置制御システム」に相当する。なお、作動装置の一形態であるこの乗員拘束手段210に加えて、或いはこの乗員拘束手段210にかえて、警報出力(表示出力、音声出力など)を行う警報装置の駆動を、ECU200によって制御する構成を採用することもできる。
次に、上記構成の対象物検出システム100の具体的な動作を、図2〜図5を参照しながら説明する。ここで、図2には、本実施の形態の対象物検出システム100を用いて撮影画像を得る様子が模式的に示され、図3及び図4には、本実施の形態のカメラ112において、距離計測イメージチップ116の結像領域116aの様子が示される。
図2に示すように、第1光源131からの照射光及びその他の一般光(自然光ないし太陽光)は、運転席側の対象物Aにて反射し、当該反射光は、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に入射可能とされている。一方、第2光源132からの照射光及びその他の一般光(自然光ないし太陽光)は、助手席側の対象物Bにて反射し、当該反射光は、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に対し入射可能とされている。ここでいう対象物Aには、運転席側の車両乗員やその他の着座物が包含され、この対象物Aが本発明における「第1の対象物」に相当する。また、ここでいう対象物Bには、助手席側の車両乗員やその他の着座物が包含され、この対象物Bが本発明における「第2の対象物」に相当する。
また、本実施の形態では、対象物A及び対象物Bの各対象物にて反射した反射光は、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に入射し、当該距離計測イメージチップ116の結像領域116a(「撮像面」或いは「フォーカルプレーン」ともいう)に導入され、対象物A及び対象物Bの全部または一部を重ね合わせた結像として投影可能とされる。すなわち、本実施の形態のカメラ112は、対象物A及び対象物Bを同一の距離計測イメージチップ116の結像領域に重なり合うように投影可能であり、当該結像領域に対象物A及び対象物Bの2つの焦点を有する構成とされる。このとき、距離計測イメージチップ116の結像領域116aにおける対象物A及び対象物Bの結像は、図3に示すように概ね全部が重なり合うように構成されてもよいし、或いは図4に示すように一部が重なり合うように構成されてもよい。この結像領域116aが、本発明における「所定の結像領域」に相当する。
また、本実施の形態のカメラ112は、入射光の一部を遮断する遮光フィルター118を備える構成とされる。この遮光フィルター118は、第1光源131或いは第2光源132が発光状態(「点灯状態」或いは「照射状態」ともいう)である場合には、当該光源を発光していない状態(「消光状態」ともいう)での光、すなわち当該光源以外の一般光(自然光ないし太陽光)を、距離計測イメージチップ116が検出しない程度に遮断(「遮光」或いは「カット」ともいう)する光遮断手段として構成される。この遮光フィルター118が、本発明における「遮光手段」に相当する。
この遮光フィルター118を用いることによって、第1光源131が発光状態であり第2光源132が消光状態(本発明における「第1の作動状態」に相当する状態)である場合には、本来一般光(自然光ないし太陽光)により結像される対象物A及び対象物Bの2つの画像は、距離計測イメージチップ116にて検出されることはなく、第1光源131からの照射光により結像される対象物Aの画像のみが距離計測イメージチップ116にて検出されることとなる(以下、「制御モードAという」)。同様に、第2光源132が発光状態であり第1光源131が消光状態(本発明における「第2の作動状態」に相当する状態)である場合には、本来一般光(自然光ないし太陽光)により結像される対象物A及び対象物Bの2つの画像は、距離計測イメージチップ116にて検出されることはなく、第2光源132からの照射光により結像される対象物Bの画像のみが距離計測イメージチップ116にて検出されることとなる(以下、「制御モードBという」)。
ここで、上記撮像装置110のようにカメラを用いて車両乗員を撮影する場合には、カメラの視野角が例えば90度をこえて広がるほどに光学系の明るさが低下し、且つレンズ中央部に比べレンズ外周部に歪みが生じるため、車両乗員の検出精度が低下することが知られている。従って、運転席及び助手席の両方の車両乗員を一度に検出しようとする場合には、明るく歪みの少ない高価なレンズを用いるか、或いは複数のカメラを用いる必要があり、装置のコストアップを招くこととなる。また、車両乗員の位置、姿勢、体格、動作といった詳細な情報を得るべく、3Dカメラを用いて車両乗員の距離情報を検出する場合には、当該車両乗員の距離に関する精度低下やバラツキが生じ、所望の情報を精度良く得ることが難しい。
そこで、本実施の形態の撮像装置110では、カメラ112の距離計測イメージチップ116の同一の結像領域116aに、対象物A及び対象物Bの2つの焦点を形成させるとともに、第1光源131が発光状態である場合には対象物Aの画像情報のみが検出され、第2光源132が発光状態である場合には対象物Bの画像情報のみが検出されるように構成している。この場合、結像領域116aにおける対象物A及び対象物Bの焦点は、図3に示すように全体が概ね重なり合う構成であってもよいし、或いは図4に示すように一部が重なり合う構成であってもよい。この構成が、請求項1における「第1の対象物及び第2の対象物の各対象物にて反射した反射光を、光学系を通じてイメージチップに入射させることで、所定の結像領域に第1の対象物及び第2の対象物の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能」との態様、及び請求項3における「第1車両乗員及び第2車両乗員の各車両乗員にて反射した反射光を、光学系を通じてイメージチップに入射させることで、所定の結像領域に第1車両乗員及び第2車両乗員の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能」との態様に相当する。
本実施の形態の撮像装置110によれば、距離計測イメージチップ116の結像領域116aに対象物A及び対象物Bの2つの焦点を形成させるとともに、この結像領域116aに対象物Aのみが投影される状態と、対象物Bのみが投影される状態とを各々独立して形成させることによって、同一の結像領域116aを、対象物A及び対象物Bが投影される投影領域として兼用することが可能となる。従って、光学系を構成する光学レンズのレンズ外周部の明るさの低下や歪み収差の発生を改善することができ、高精度で小型化された光学系を構築することが可能となるため、明るく歪み収差の少ない高価なレンズを用いたり、複数のカメラを用いる必要がなくなり、装置のコスト低減を図ることが可能となる。また、イメージチップの領域を運転席側と助手席側との2つに分割して使用するような構成を採用する場合には、2倍以上のピクセル数のイメージチップが必要となりコストアップの要因となるが、本実施の形態の撮像装置110によればこのような問題を解消することができコスト面において有利である。
次に、図5には、本実施の形態の対象物検出システム100における「画像情報選別処理制御」のフローチャートが示される。
まず、図5中のステップS101においては、第1光源131及び第2光源132のいずれかの光源の選択・切り替えを行う。具体的には、制御・演算部150からの制御信号に基づいて、第1駆動部133及び第2駆動部134が制御されて、第1光源131が発光状態とされ且つ第2光源132が消光状態とされる制御モードA、或いは第1光源131が消光状態とされ且つ第2光源132が発光状態とされる制御モードBが、排他的ないし択一的に選択されることとなる。これら制御モードAや制御モードBにおける光源の駆動開始タイミングに関しては、典型的には、車両に乗員が乗車したことが検知されたとき、具体的には車両シートに対するシートベルトバックルの装着が検知されたり、車両シートの重量センサによって乗員の着座が検知されたときが当該駆動開始タイミングとして設定される。また、制御モードA及び制御モードBのいずれかを選択する駆動切り替えタイミングは、予め設定されたタイムスケジュールに基づいて、適宜設定される。
制御モードAでは、第1光源131のみが発光状態とされるため、遮光フィルター118の遮光作用によって、第1光源131から照射されて対象物Aにて反射した反射光のみが、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に入射される。これにより、この制御モードAでは、距離計測イメージチップ116の結像領域に対象物Aのみが投影される。一方、制御モードBでは、第2光源132のみが発光状態とされるため、遮光フィルター118の遮光作用によって、第2光源132から照射されて対象物Bにて反射した反射光のみが、光学系114を通じて距離計測イメージチップ116に入射される。これにより、この制御モードBでは、距離計測イメージチップ116の結像領域に対象物Bのみが投影される。
次に、図5中のステップS102では、画像データの取得処理を行う。このとき、ステップS101にて制御モードAに設定されている場合には、距離計測イメージチップ116の結像領域に投影されている対象物Aの画像データが取得されることとなる。反対に、ステップS101にて制御モードBに設定されている場合には、距離計測イメージチップ116の結像領域に投影されている対象物Bの画像データが取得されることとなる。すなわち、画像データを取得したい対象物が運転席側の対象物Aである場合には、第1光源131のみを発光状態とする制御モードAに設定し、画像データを取得したい対象物が助手席側の対象物Bである場合には、第2光源132のみを発光状態とする制御モードBに設定すればよい。当該設定結果は、制御・演算部150の記憶手段156に記憶される。
図5中のステップS103では、制御・演算部150の記憶手段156に記憶されている情報を読み出すことによって、光源の点灯情報を取得する処理を行い、引き続きステップS104において、点灯しているのが第1光源131であるか否かを判定する。ステップ104にて、点灯しているのが第1光源131であると判定した場合(ステップS104のYESの場合)には、ステップS105にすすみ、そうでない場合、すなわち点灯しているのが第2光源132であると判定した場合(ステップS104のNOの場合)には、ステップS106にすすむ。
ステップS105では、ステップS102にて取得された画像データを、運転席側の対象物Aのものであると判定し、この画像データが対象物Aの画像情報として出力されたのち、当該画像情報選別処理制御を終了する。
なお、ステップS105におけるこの態様が、請求項1における「駆動手段が第1の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第1照射手段から照射されて第1の対象物にて反射したのちメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第1の対象物に関する画像情報として出力する処理を行う」との態様、及び請求項3における「駆動手段が第1の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第1照射手段から照射されて第1車両乗員にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第1車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う」との態様に相当する。
ステップS106では更に、点灯しているのが第2光源132であるか否かを判定する。ステップ106にて、点灯しているのが第2光源132であると判定した場合(ステップS106のYESの場合)には、ステップS107にすすみ、そうでない場合、すなわち点灯しているのが第1光源131及び第2光源132のいずれでもないと判定した場合(ステップS106のNOの場合)には、ステップS108において無効画像情報であると判定され、そのまま当該画像情報選別処理制御を終了する。ステップS107では、ステップS102にて取得された画像データを、助手席側の対象物Bのものであると判定し、この画像データが対象物Bの画像情報として出力されたのち、当該画像情報選別処理制御を終了する。
なお、ステップS107におけるこの態様が、請求項1における「駆動手段が第2の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第2照射手段から照射されて第2の対象物にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第2の対象物に関する画像情報として出力する処理を行う」との態様、及び請求項3における「駆動手段が第2の作動状態に駆動されたとき、遮光手段は、第2照射手段から照射されて第2車両乗員にて反射したのちイメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、処理手段は、駆動手段の作動状態に基づいて、イメージチップの所定の結像領域に投影された結像を第2車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う」との態様に相当する。
かくして、上記の画像情報選別処理制御における各ステップが順次遂行されることによって、運転席側の対象物A及び助手席側の対象物Bの画像情報が、精度良く検出されることとなる。この場合、カメラ112から対象物A或いは対象物Bまでの距離は、第1光源131或いは第2光源132からの照射光とこの照射光が当該対象物にて反射して返ってくる反射光との位相差(時間のズレ)から光の到達時間を計測することによって求められる。この計測が各対象物に関し複数回行われることで、当該対象物の立体表面形状が検出され、当該対象物の有無、大きさ、位置、姿勢など、当該対象物に関する種々の情報が出力されることとなる。そして、当該対象物に関する種々の情報に基づいて、ECU200が乗員拘束手段210に対し駆動制御信号を出力し、運転席側や助手席側の車両乗員を適正な態様にて拘束する制御が行われることとなる。これにより、乗員拘束手段210のきめ細かい制御が可能となる。
また、本実施の形態によれば、車両乗員席上の対象物に関する情報を、撮像装置110を用いて精度良く検出することが可能な対象物検出システム100を搭載する車両が提供される。
なお、上記実施の形態では、カメラ112として3D(3次元画像)式のカメラを用いる場合について記載したが、本発明では、このカメラ112にかえて2次元画像を得るための2D式のカメラを用いることもできる。この場合の構成は、図2中の対象物検出システム100の各構成要素のうち、3Dイメージチップである距離計測イメージチップ116を2Dイメージチップに置き換え、更に第1光源131及び第2光源132、また第1駆動部133及び第2駆動部134における近赤外光の変調機能を省略した構成によって準用される。本構成によっても同様に、光学系を構成する光学レンズのレンズ外周部の明るさの低下や歪み収差の発生を改善することができ、高精度で小型化された光学系を構築することが可能となる。なお、2Dイメージチップを備えるカメラを用いる構成においては、対象物に関する情報として、当該対象物の有無、外形、輪郭などの情報が出力されることとなる。
(他の実施の形態)
なお、本発明は上記の実施の形態のみに限定されるものではなく、種々の応用や変形が考えられる。例えば、上記実施の形態を応用した次の各形態を実施することもできる。
本発明では、図2に示す光学系114とは別の構成を採用することもできる。ここで、図6には、別の実施の形態の光学系314を備える対象物検出システム300が模式的に示される。
図6に示す対象物検出システム300は、光学系314以外の構成に関しては、前述の対象物検出システム100と同様の構成を有する。本発明における「光学系」としての光学系314は、ハーフミラー314bを備え、このハーフミラー314bと運転席側の対象物A及び助手席側の対象物Bとの間に、ハーフミラー314b側に凹みを有する平凹レンズ314a,314aが配置されている。一方の平凹レンズ314aは、運転席側の対象物Aに向かうように配置されており、他方の平凹レンズ314aは、助手席側の対象物Bに向かうように配置されている。ハーフミラー314bは、運転席側の対象物Aからの反射光に関しては、当該反射光が距離計測イメージチップ116に向けて透過する一方、助手席側の対象物Bからの反射光に関しては、当該反射光が距離計測イメージチップ116に向けて反射するようなハーフミラーとして構成されている。このような構成の光学系314を用いることによって、対象物検出システム100よりも更に広範囲の視野を確保することが可能となる。これにより、運転席シートや助手席シートにおいて、シートの移動やシートバックが倒されることによる車両乗員の姿勢変化が生じるような場合であっても、距離計測イメージチップ116の同一の結像領域116aに対し、対象物A及び対象物Bを確実に投影することができ、必要な情報を確実に得ることが可能となる。
また、上記実施の形態では、運転席側の対象物Aと助手席側の対象物Bの2つの対象物の撮影画像を得る場合について記載したが、本発明では必要に応じて3つ以上の対象物の撮影画像を検出するように構成することもできる。
また、上記実施の形態では、運転席側の対象物Aの画像情報を検出する場合には、第2光源132を消光状態し、助手席側の対象物Bの画像情報を検出する場合には、第1光源131を消光状態とする場合について記載したが、本発明では、各光源を消光状態としない制御を用いることもできる。例えば、運転席側の対象物Aの画像情報を検出する場合には、第2光源132を第1光源131よりも弱い発光状態とし、助手席側の対象物Bの画像情報を検出する場合には、第1光源131を第2光源132よりも弱い発光状態とするような制御方法を用いることもできる。
また、本発明では、カメラ112を介して検出される対象物には、運転席側の車両乗員や、助手席側の車両乗員のほか、後部席側の車両乗員、各席において車両乗員以外の載置物、チャイルドシートやジュニアシート、また車両に関連のない種々の対象物が広く包含される。この場合、上記構成のカメラ112を用いて検出する対象物に関する情報としては、対象物の有無、大きさ、位置、距離、姿勢、動作、対象物に対する入射光量(配光量)、輝度などの情報がある。
また、上記実施の形態では、自動車に装着される対象物検出システムの構成について記載したが、自動車をはじめ、航空機、船舶、電車、バス、トラック等の各種の車両に装着される対象物検出システム、更には自動車以外において屋内或いは屋外にて複数の対象物を検出する対象物検出システムの構成に対し本発明を広く適用することができる。
本実施の形態に係る車両搭載用の対象物検出システム100の構成を示す図である。 本実施の形態の対象物検出システム100を用いて撮影画像を得る様子を模式的に示す図である。 本実施の形態のカメラ112において、距離計測イメージチップ116の結像領域116aの様子を示す図である。 本実施の形態のカメラ112において、距離計測イメージチップ116の結像領域116aの様子を示す図である。 本実施の形態の対象物検出システム100における「画像情報選別処理制御」のフローチャートである。 別の実施の形態の光学系314を備える対象物検出システム300を模式的に示す図である。
符号の説明
100…対象物検出システム
110…撮像装置
112…カメラ
114…光学系
116…距離計測イメージチップ
116a…結像領域
118…遮光フィルター
130…照明装置
131…第1光源
132…第2光源
133…第1駆動部
134…第2駆動部
150…制御・演算部
152…画像処理手段
154…演算手段(MPU)
156…記憶手段
158…入出力手段
200…ECU
210…乗員拘束手段
300…対象物検出システム
314…光学系
314a…平凹レンズ
314b…ハーフミラー

Claims (6)

  1. 複数の対象物の撮影画像を得る撮像システムであって、
    第1の対象物に向かう照射光を付与する第1照射手段と、
    前記第1の対象物とは異なる第2の対象物に向かう照射光を付与する第2照射手段と、
    前記第1照射手段及び第2照射手段を、第1照射手段側の照射光量の方が多い第1の作動状態と、第2照射手段側の照射光量の方が多い第2の作動状態とに切り替え駆動する駆動手段と、
    光学系及びイメージチップを有し、前記第1の対象物及び第2の対象物の各対象物にて反射した反射光を、前記光学系を通じて前記イメージチップに入射させることで、当該イメージチップの所定の結像領域に前記第1の対象物及び第2の対象物の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な撮像手段と、
    前記イメージチップに入射する入射光量の一部を遮断する遮光手段と、
    前記所定の結像領域に投影された結像を画像情報として出力する処理を行う処理手段と、を備え、
    前記駆動手段が前記第1の作動状態に駆動されたとき、前記遮光手段は、前記第1照射手段から照射されて前記第1の対象物にて反射したのち前記イメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、前記処理手段は、前記駆動手段の作動状態に基づいて、前記イメージチップの前記所定の結像領域に投影された結像を前記第1の対象物に関する画像情報として出力する処理を行う一方、
    前記駆動手段が前記第2の作動状態に駆動されたとき、前記遮光手段は、前記第2照射手段から照射されて前記第2の対象物にて反射したのち前記イメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、前記処理手段は、前記駆動手段の作動状態に基づいて、前記イメージチップの前記所定の結像領域に投影された結像を前記第2の対象物に関する画像情報として出力する処理を行う構成であることを特徴とする撮像システム。
  2. 請求項1に記載の撮像システムであって、
    前記駆動手段は、前記第1の作動状態においては、前記第1照射手段のみが照射光を付与するように駆動される一方、前記第2の作動状態においては、前記第2照射手段のみが照射光を付与するように駆動される構成であることを特徴とする撮像システム。
  3. 請求項1または2に記載の撮像システムであって、
    当該撮像システムは、車両に搭載される車両用撮像システムとして構成され、
    前記第1照射手段は、前記第1の対象物として第1車両乗員に向かう照射光を付与し、前記第2照射手段は、前記第2の対象物として前記第1車両乗員とは異なる第2車両乗員に向かう照射光を付与する構成であり、
    前記撮像手段は、前記第1車両乗員及び第2車両乗員の各車両乗員にて反射した反射光を、前記光学系を通じて前記イメージチップに入射させることで、前記所定の結像領域に前記第1車両乗員及び第2車両乗員の全部または一部を重ね合わせた結像を投影可能な構成であり、
    前記駆動手段が前記第1の作動状態に駆動されたとき、前記遮光手段は、前記第1照射手段から照射されて前記第1車両乗員にて反射したのち前記イメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、前記処理手段は、前記駆動手段の作動状態に基づいて、前記イメージチップの前記所定の結像領域に投影された結像を前記第1車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う一方、
    前記駆動手段が前記第2の作動状態に駆動されたとき、前記遮光手段は、前記第2照射手段から照射されて前記第2車両乗員にて反射したのち前記イメージチップに入射する入射光量を下回る光量を遮断し、前記処理手段は、前記駆動手段の作動状態に基づいて、前記イメージチップの前記所定の結像領域に投影された結像を前記第2車両乗員に関する画像情報として出力する処理を行う構成であることを特徴とする撮像システム。
  4. 請求項3に記載の撮像システムと、
    当該撮像システムの前記処理手段にて出力された、前記第1車両乗員及び第2車両乗員のいずれか一方の画像情報に基づいて、当該車両乗員の体格、位置或いは姿勢に関する車両乗員情報を検出する検出手段と、
    を備える構成であることを特徴とする車両乗員検出システム。
  5. 請求項4に記載の車両乗員検出システムと、
    当該車両乗員検出システムの前記検出手段にて検出された車両乗員情報に基づいて作動する作動装置と、
    前記作動装置の駆動を制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする作動装置制御システム。
  6. エンジン走行系統と、電装系統と、前記エンジン走行系統及び電装系統の駆動制御を行う駆動制御装置と、車両乗員席上の車両乗員の体格、位置或いは姿勢に関する車両乗員情報を検出する車両乗員情報検出装置と、を備え、
    前記車両乗員情報検出装置は、請求項4に記載の車両乗員検出システムを用いて構成されることを特徴とする車両。
JP2006227846A 2006-08-24 2006-08-24 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両 Withdrawn JP2008052029A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227846A JP2008052029A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両
EP07013473A EP1892541A1 (en) 2006-08-24 2007-07-10 Photographing system, vehicle occupant detection system, operation device controlling system, and vehicle
CNA2007101287386A CN101130353A (zh) 2006-08-24 2007-07-12 摄像系统、车辆乘员检测系统、动作装置控制系统、车辆
US11/878,116 US20080048887A1 (en) 2006-08-24 2007-07-20 Vehicle occupant detection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227846A JP2008052029A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008052029A true JP2008052029A (ja) 2008-03-06

Family

ID=38565888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227846A Withdrawn JP2008052029A (ja) 2006-08-24 2006-08-24 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080048887A1 (ja)
EP (1) EP1892541A1 (ja)
JP (1) JP2008052029A (ja)
CN (1) CN101130353A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101385592B1 (ko) 2012-06-25 2014-04-16 주식회사 에스에프에이 영상인식 방법 및 그 시스템
JP2015510108A (ja) * 2012-01-07 2015-04-02 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 測距用カメラ装置
JP2017168960A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 画像処理装置
JP2019202726A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社Subaru 車両の乗員監視装置
JP7401338B2 (ja) 2020-02-20 2023-12-19 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218626A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Takata Corp 対象物検出システム、作動装置制御システム、車両
JP2010087598A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fujifilm Corp 撮影装置及び撮影制御方法ならびにそのプログラム、画像表示装置及び画像表示方法ならびにそのプログラム、撮影システム及びその制御方法ならびにそのプログラム
BR112012029290B1 (pt) * 2010-05-19 2020-02-04 Siemens Sas método de segurança de uma transmissão à distância de uma imagem de um objeto, dispositivo para detecção e sistema de segurança de uma transmissão à distância de uma imagem de vídeo
KR101172227B1 (ko) * 2010-11-18 2012-08-07 현대자동차주식회사 차량내 운전자 얼굴 인증을 통한 출입 통제 시스템 및 그 방법
JP5784990B2 (ja) * 2011-05-31 2015-09-24 矢崎総業株式会社 充電表示装置
DE102011081561A1 (de) * 2011-08-25 2013-02-28 Ifm Electronic Gmbh Lichtlaufzeitkamerasystem mit Signalpfadüberwachung
US9964643B2 (en) * 2011-12-08 2018-05-08 Conduent Business Services, Llc Vehicle occupancy detection using time-of-flight sensor
CN102555982B (zh) * 2012-01-20 2013-10-23 江苏大学 基于机器视觉的安全带佩带识别方法及装置
EP2808693B1 (en) * 2013-05-27 2019-08-14 Volvo Car Corporation System and method for determining a position of a living being in a vehicle
DE102014103010A1 (de) * 2014-03-06 2015-09-10 Skidata Ag Digitalkamera
US9547085B2 (en) * 2014-05-16 2017-01-17 Palo Alto Research Center Incorporated Computer-implemented system and method for detecting vehicle occupancy
WO2015182135A1 (ja) 2014-05-30 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 センシングシステム及び運転支援システム
CN107864667A (zh) * 2014-12-27 2018-03-30 贾迪安光学技术有限公司 用于检测表面的多个振动的系统及方法
FR3039736B1 (fr) * 2015-07-28 2018-11-02 Renault S.A.S Systeme de detection de distance par mesure de temps de vol pour vehicule automobile.
EP3185037B1 (en) * 2015-12-23 2020-07-08 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Depth imaging system
CN110114246B (zh) * 2016-12-07 2022-03-01 乔伊森安全系统收购有限责任公司 3d飞行时间有源反射感测系统和方法
US10274335B2 (en) * 2017-01-03 2019-04-30 Honda Motor Co., Ltd. System for providing a notification of a presence of an occupant in a vehicle through historical patterns and method thereof
US10824888B1 (en) * 2017-01-19 2020-11-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Imaging analysis technology to assess movements of vehicle occupants
DE112018002494B4 (de) * 2017-05-15 2024-02-08 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Erkennung und Überwachung eines Sicherheitsgurtes für Insassen
US10397497B1 (en) 2017-08-14 2019-08-27 Apple Inc. Solar invariant imaging system for object detection
CN108082124B (zh) * 2017-12-18 2020-05-08 奇瑞汽车股份有限公司 一种利用生物识别控制车辆的方法和装置
DE102018111239A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Motherson Innovations Company Limited Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Objekterkennung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs sowie ein Kraftfahrzeug
CN113874259B (zh) * 2019-04-04 2023-11-03 乔伊森安全系统收购有限责任公司 有源光学回射器的检测及监控
US11310466B2 (en) * 2019-11-22 2022-04-19 Guardian Optical Technologies, Ltd. Device for monitoring vehicle occupant(s)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6820897B2 (en) * 1992-05-05 2004-11-23 Automotive Technologies International, Inc. Vehicle object detection system and method
US5668675A (en) * 1995-01-18 1997-09-16 Fredricks; Ronald J. Opto-electronic aid for alignment of exterior vehicle mirrors to minimize blind spot effects
JP3749369B2 (ja) * 1997-03-21 2006-02-22 株式会社竹中工務店 ハンドポインティング装置
US6690268B2 (en) * 2000-03-02 2004-02-10 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US6640124B2 (en) * 1998-01-30 2003-10-28 The Schepens Eye Research Institute Imaging apparatus and methods for near simultaneous observation of directly scattered light and multiply scattered light
CA2300400A1 (en) * 1999-03-22 2000-09-22 Michael George Taranowski Electronic optical target ranging and imaging
US6766036B1 (en) * 1999-07-08 2004-07-20 Timothy R. Pryor Camera based man machine interfaces
AUPQ494000A0 (en) * 2000-01-04 2000-02-03 Digislide International Pty Ltd Dual image slide and/or video projector
EP1301015B1 (en) * 2001-10-05 2006-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hands-Free device for mobile communication in a vehicle
US20040252993A1 (en) * 2002-04-05 2004-12-16 Hidenori Sato Camera built-in mirror equipment
JP2004144512A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Denso Corp 乗員検知システム
US7158099B1 (en) * 2003-02-27 2007-01-02 Viisage Technology, Inc. Systems and methods for forming a reduced-glare image
JP4161910B2 (ja) * 2004-01-28 2008-10-08 株式会社デンソー 距離画像データ生成装置及び生成方法,プログラム
JP4059224B2 (ja) * 2004-04-13 2008-03-12 株式会社デンソー 運転者の外観認識システム
DE102004055838B4 (de) * 2004-11-19 2011-07-28 Dräger Medical GmbH, 23558 Operationsleuchte und Ansteuerungsvorrichtung

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510108A (ja) * 2012-01-07 2015-04-02 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 測距用カメラ装置
JP2017005726A (ja) * 2012-01-07 2017-01-05 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー カメラ装置とその使用
US10078901B2 (en) 2012-01-07 2018-09-18 Visteon Global Technologies, Inc. Camera arrangement for measuring distance
KR101385592B1 (ko) 2012-06-25 2014-04-16 주식회사 에스에프에이 영상인식 방법 및 그 시스템
JP2017168960A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 画像処理装置
JP2019202726A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 株式会社Subaru 車両の乗員監視装置
CN110525340A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 株式会社斯巴鲁 车辆的乘员监视装置
JP7211673B2 (ja) 2018-05-25 2023-01-24 株式会社Subaru 車両の乗員監視装置
JP7401338B2 (ja) 2020-02-20 2023-12-19 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080048887A1 (en) 2008-02-28
CN101130353A (zh) 2008-02-27
EP1892541A1 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008052029A (ja) 撮像システム、車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両
JP4898261B2 (ja) 対象物検出システム、作動装置制御システム、車両、対象物検出方法
US7847229B2 (en) Object detecting system
US8059867B2 (en) Detection system, informing system, actuation system and vehicle
JP2007276577A (ja) 対象物検出システム、作動装置制御システム、車両、対象物検出方法
JP4863741B2 (ja) 対象物検出システム、駆動装置、車両
US7983475B2 (en) Vehicular actuation system
US8009977B2 (en) On-vehicle lighting apparatus
US7358473B2 (en) Object detecting system
JP2008129948A (ja) 乗員検出装置、作動装置制御システム、シートベルトシステム、車両
CN104660980B (zh) 车载图像处理装置和半导体装置
JP2008261749A (ja) 乗員検出装置、作動装置制御システム、シートベルトシステム、車両
JP2008002838A (ja) 車両乗員検出システム、作動装置制御システム、車両
CN101153798A (zh) 乘员检测系统、警报系统、制动系统和车辆
JP7331483B2 (ja) 撮像制御装置
JP5368771B2 (ja) 乗員監視装置
TW202101959A (zh) 圖像辨識裝置及圖像辨識方法
JP2008290545A (ja) 車室内撮像装置
JP2020137053A (ja) 制御装置及び撮影システム
WO2021241165A1 (ja) 光検出装置
JP2008160305A (ja) 車載用暗視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110