JP2008039775A - 締結具アレイにおける電流フローを測定するための方法およびシステム - Google Patents

締結具アレイにおける電流フローを測定するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008039775A
JP2008039775A JP2007193971A JP2007193971A JP2008039775A JP 2008039775 A JP2008039775 A JP 2008039775A JP 2007193971 A JP2007193971 A JP 2007193971A JP 2007193971 A JP2007193971 A JP 2007193971A JP 2008039775 A JP2008039775 A JP 2008039775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
array
circuit board
structures
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007193971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5142615B2 (ja
Inventor
Daniel J Kovach
ダニエル・ジェイ・コバック
Andrew M Robb
アンドリュー・エム・ロッブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2008039775A publication Critical patent/JP2008039775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142615B2 publication Critical patent/JP5142615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • G01R15/181Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using coils without a magnetic core, e.g. Rogowski coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/008Testing of electric installations on transport means on air- or spacecraft, railway rolling stock or sea-going vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

【課題】 複数構造複合継手における締結具を通る電流を同時に測定するための方法および装置を与える。
【解決手段】方法は、プリント回路基板を少なくとも2つの構造の間に挿入するステップを含みプリント回路基板は少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路によってエッチングされ、少なくとも2つの構造は、プリント回路基板の少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路を通って延在する少なくとも1つの締結具によって連結され、さらに、少なくとも1つの締結具の電流を検知するステップと、過渡パルスを捉えてそのパルスを出力に積分するための対応する受動積分回路各締結具からの検知された電流を送信するステップと、出力を処理装置へ送信するステップとを含む。
【選択図】図7

Description

背景
本発明は、電流フローの測定に一般に関し、より特定的には、機械的に締付けられた複合構造継手における電流フローの測定に関する。
伝統的に、航空機は、主要な機体構造材料としてアルミニウムを用いて構築されてきた。アルミニウムは優れた電気的かつ熱的導体であり、落雷からの固有の保護をもたらすからである。しかしながら、航空機用の構造(「部品」または「構成要素」とも呼ばれ得る)は、ますます炭素繊維複合材料で作られるようになっている。なぜならば複合体はより高度な特定の強度および剛性を有するからである。複合構造は、アルミニウムと比較して電流を運ぶ容量が小さく、落雷との接触による破損にはるかに弱いことから、燃料を充填した(別名ウェットな)複合主要構造に複合材料を用いることで著しく落雷の懸念を与える。
航空機の複合構造に落雷した場合、大量の電流が複合構造のさまざまな材料間を横断し
、さまざまな材料間の誘電性のギャップの間を飛び越すように雷が複合構造に触れることにより、火花を生じさせ得る。翼の燃料タンク複合構造の発火閾値が異なるので、航空機の複合構造を通してどの程度高いアンペア数の電流が流れることができるかを理解することが必要である。
電流が制御されずに運搬されることの危険性は、一定のジオメトリでは、ジオメトリ固有の閾値レベル(閾値は、アーキングまたは火花の発生が見られるときの過渡的な雷パルスのピーク電流の最低値として規定される)を超えると火花を生じやすいことである。たとえば、このようなジオメトリとしては、露出された締結具のヘッド部が航空機外部から金属の下部構造へ高い電流を伝導するような、機械的に締付けられた外皮の下部構造継手を含む。これらのジオメトリについては、主として締結具のカラー/ナットと金属表面との間の接合面に起因して、発火閾値は相当に低くなり得る(約5000アンペアのオーダ)。
「向上した継電器保護、制御および測定のための高精度ロゴスキーコイル(High-Precision Rogowski Coils for Improved Relay Protection, Control and Measurements)」
密に締付けられた継手内の空間的な制限のため、締結具における電流を直接測定することは困難であった。ロゴスキーコイル(Rogowski coil)などの電流フロー測定のための従来の方法の使用は、空間的な制限のために実行不可能であった。ロゴスキーコイルが電流測定に用いられるのは、大量の電磁干渉(EMI)ノイズが複合構造のアーキング/発火に起因する電流フローの極端な変化に相応して生じるためである。ロゴスキーコイルはEMIに対して免疫があり、周波数応答が広く、電流の振幅の広い範囲にわたって線形であるので、その使用がより便利である。
航空機製造業者は、典型的には、航空機が落雷に強いことを証明しなければならない。電流が航空機の構造を通してどのように流れるかは、そのような証明のための重要な要素である。しかしながら、問題は、複数構成要素の構造複合継手における個々の構成要素を通る電流フローを測定するのが非常に困難なことである。
上記を考慮して必要となるのは、複数構成要素の構造複合継手において個々の構成要素を通る電流フローを測定する方法およびシステムである。
発明の概要
本発明の1つの局面では、複数構造の複合継手における締結具を通る電流フローを測定する方法が与えられる。この方法は、プリント回路基板を少なくとも2つの構造間に挿入するステップを含みプリント回路基板は、少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路でエッチングされ、少なくとも2つの構造はプリント回路基板の少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路を通して延在する少なくとも1つの締結具によって連結され、さらに、少なくとも1つの締結具において対応するロゴスキーコイルを用いて電流を検知するステップと、過渡パルスを捉えて出力にそのパルスを積分するための対応する受動積分器回路各締結具からの検知された電流を送信するステップと、出力を処理装置に送信するステップとを含む。
本発明の別の局面では、複数構造の複合継手における締結具を通る電流フローを同時に測定するためのシステムが与えられる。このシステムは、少なくとも2つのロゴスキーコイル感知回路でエッチングされたプリント回路基板を含み、各ロゴスキーコイルは二重螺
旋パターンに巻かれ、プリント回路基板は、少なくとも2つの締結具によって連結された少なくとも2つの構造間の継手内部に挿入され、少なくとも2つの締結具対応するロゴスキーコイル感知回路を通って延在し、さらに、受動積分器アレイを含み、受動積分器アレイは、ロゴスキーコイル感知回路から対応する出力を受取ってその出力をアレイ出力に積分するための少なくとも2つの受動積分器回路を有し、さらに、アレイ出力を表示するための処理装置を含む。
本発明の本質が素早く理解されるよう、この概略が与えられている。添付の図と関連して好ましい実施例の以下の詳細な説明を参照すると、本発明についてより完全な理解を得ることができる。
本発明の上述の特徴および他の機能は、好ましい実施例の図面を参照してここで記述される。示された実施例は例示するよう意図されるが、本発明を限定しない。
好ましい実施例の詳細な説明
以下の詳細な説明は、本発明を実施するための現在想定される最良の形態である。この説明は限定的な意味に取ってはならず、本発明の一般的な原理を例示する目的で示されるにすぎない。なぜならば本発明の範囲は添付の請求項によって最も良く規定されるからである。
本発明によれば、複数締結具の構造複合継手における個々の締結具などの、複数構成要素の複合構造における個々の構成要素を通る電流フローを測定する方法およびシステムが与えられる。本発明の方法およびシステムは、これらの例示的実施例において航空機を用いて実現されるが、当業者は、本願明細書に記載された原理および教示が、自動車、船舶、ヘリコプターおよび列車などの複合表面を有するさまざまな構造に適用され得ることを認識するだろう。
避雷を与えるための航空機の複合構造への潜在的な修正が連続的に開発されてきた。潜在的修正が有効か否かを判断するために、修正された構造の航空機の試験が必要である。典型的には、航空機の翼構造は、翼構造がどのように屈曲するかを判断するために翼にさまざまな機械的負荷を加えることにより検査され、次にこの情報が分析モデルと比較される。
しかしながら、落雷による損傷を防ぐのに修正が有効か否かを判断するためには、複数締結具の構造複合継手における個々の締結具を通る電流フローが測定されてベースラインを生成する。締結具アレイ内の個々の電流フローを測定する能力がなくては、落雷中に電流フローを判断することができない。電流が落雷中にどのように流れているかを知ることによって、複合構造の設計または製造の変更が避雷するように電流フローを修正したか否かが判断され得る。
図1aおよび図1bを見ると、複合継手2における電流フローの側面図および上面図がそれぞれ示される。複合継手2は、複合層5および複合層6などの構造をともに締付けるための金属締結具3を含む。このような構造は航空機の翼外皮などに用いられ得る。金属締結具3は、機械的負荷および電流4が翼外皮の複合層5、6と航空機の下部構造との間に転送されるようにする。電流フロー4は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)パネルの密な表面結合を防ぐ表面樹脂の結果として、締結具3を通るよう強制される。
航空機の翼構造に用いられる複合材料/層は、機械的負荷および電流の担体として優れた、高配向性炭素原子でできた繊維から構成される。繊維は、繊維間の剪断負荷を転送す
ることができる高分子樹脂物質で包まれているが、電流の担体としては不十分である。
締結具3を通って流れる電流(アンペア数)のレベルが高くなるほど、継手2で火花が発生する可能性が高い。航空機の燃料タンクが金属締結具および複合継手から構成されるので、継手2から発生する火花は結果として燃料タンク内部で生じる火花となる。落雷を受けた締結具を通る高い電流フローの効果は、隣接する締結具が電流フローを共有するように締結具3に隣接した複合体の抵抗を修正することによって緩和することができる。電流を広げるため、雷に晒される表面近くの複合スタックアップにさまざまな形状およびジオメトリの金属導体材料が加えられ得る。しかしながら、いかなる形状およびジオメトリの材料を加えるかを判断するために、経路および電流フローのレベルについて知ることが望ましい。
電流フローを知ることにより、電気的負荷が締結具またはその近くに集中するので締結具によって外皮と下部構造との間で電気的負荷が転送されることが理解でき、大量の電流が翼に当たった場合には、電流が外皮へ、次いで下部構造へと横断する。典型的には、電流は最小インピーダンスの経路を取り、電流はその経路から構造に入り、構造から出てその経路へ入る。
図2は、複数締結具の複合構造継手における個々の締結具を通る電流フローを測定する方法を用いるシステム10のブロック図を示す。本発明の好ましい実施例では、トレースパターン12、14、16、18がプリント回路基板20に組入れられる。PCB20は、領域でクエリされるすべての締結具に対するトレースパターンを有する。トレースパターン12−18はロゴスキーコイル感知回路を形成する。PCB20を設計するときには締結具レイアウトのパターンが知られている。PCBはすべて、特定のパターンで多層基板を通過する多層トレースに依存するが、各PCBはクエリされる領域の各々に合わせて作られる。PCB20の各層が同じ設計および製作プロセスを経るのでトレースはすべて本質的に平衡が保たれ、また、すべて同じ基板に構築されるのですべてのコイルの挙動が類似する。
本発明の1つの局面では、トレースパターン12−18は、ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis, Minnesota)のインフィニット・グラフィックス社(Infinite Graphics)のPAR−EXT(登録商標)などの標準PC基板電子機器コンピュータ援用設計(ECAD)パッケージを用いて設計されている。PCBの多層基板技術を用いることにより、誘電体コア層を備えた多重信号層の使用が可能になり、(ほとんど同心であるが対向する方向の)トレースの巻線を支持する。
上述のように、トレースパターン12−18はロゴスキーコイル感知回路のアレイ12−18を形成し、それぞれの回路は複数締結具の構造複合継手における異なる締結具(または電流フローの測定が望ましい他の構成要素)を囲む。4つのロゴスキーコイル感知回路12−18が示されるが、回路トレースの数は5以上でも3未満でもよい。
ロゴスキーコイル感知回路12−18は、回路の外部の磁界に対する反応が最小になる一方で、測定されている領域に対する回路の信号反応が最大になるように巻かれる。PCB20の使用により、回路のインピーダンスならびに銅トレースおよび誘電領域のジオメトリについて固有の正確さがもたらされる。上述のように、締結具アレイのロゴスキーコイル感知回路12−18のすべてが同じ銅および誘電材料を用いて同じ製造シーケンスの間に形成され、回路トレースのすべてがジオメトリおよび材料特性において本質的に類似するので、感知装置の一貫性が向上する。その領域を通る磁束がトレースへの電流の誘導を引起すので、トレースが最大量の領域のまわりを包むことが重要である。締結具の直径および締結具間の間隔が、PCBの望ましい最大の厚さなどのジオメトリ上の特徴として
、PCB回路として設計することができる領域を限定する。したがって、それらのトレースがすべて0の厚さおよび0の層間間隔を有していれば、トレース上にいかなる誘導電流もない。
ロゴスキーコイル感知回路12−18が個々の締結具の電流を検知し、各回路12−18は、受動積分器アレイ38の個々の積分器回路30−36にそれぞれ入力される個々の出力(誘導電流対時間履歴)22、24、26、28を生成する。大きな電気パルスが締結具を通って送られ、パルスの迅速な変化により磁界を生成する。積分器回路30−36はそれぞれPCB20から過渡パルス、すなわち誘導された電圧変化を捉え、締結具の所望の電流プロファイルへ後処理するのに適したアレイ出力40にそのパルスを積分する。次いでアレイ出力40は、表示されるために、オシロスコープまたはネットワークアナライザなどの処理/表示装置42に送信される。
図3は、装置の電流フローによって発生する磁界によってロゴスキーコイル43−63に誘導された過渡電流を捉えることにより複数締結具の構造複合継手における個々の締結具を通る電流フローを測定するための、ロゴスキーコイル感知回路43−63のアレイでエッチングされたプリント回路基板41を示す。ロゴスキーコイル感知回路43−63は各締結具を囲む。ロゴスキーコイルは、電流を測定するために当該技術において周知である。リュボミール コジョビック(Ljubomir Kojovic)による「向上した継電器保護、制御および測定のための高精度ロゴスキーコイル(High-Precision Rogowski Coils for Improved Relay Protection, Control and Measurements)」の7−8頁を参照されたい。
ロゴスキーコイルはそれぞれ二重螺旋パターンで巻かれる。第1の螺旋は時計回りの方向に締結具を巻き、第2の螺旋は反時計回りの方向に締結具を巻く。2つの螺旋は連続コイルを形成するよう一方端で互いに接続され、2つの螺旋の他方端はPCB41上でコネクタ65、67によってそれぞれの積分器回路の入力リードに接続される。各回路は共通の接地69に接続されて示されるが、PCBを積分器に接続する線からのEMIを最小限にするためにツイストペア線を用いる場合は、これは必要ではない。
螺旋コイルにおける巻き方向は締結具の電流フローからの磁界に反応するよう配向され、その結果、締結具のまわりの単一の螺旋コイルによって形成されたループがなくなるようにする。単一のループがなくならない場合、ループは外皮における電流フローに起因して磁界に反応し、望ましくない反応を導入して締結具の電流測定を妨害する。
図4aは、PCB41にエッチングされた、第1の螺旋71および第2の螺旋73を有する、4信号層ロゴスキーコイル設計44の分解図を示す。図4bは、線A−Aに沿って得られた図4aのロゴスキーコイルの断面図を示す。図4cは、線B−Bに沿って得られた図4aのロゴスキーコイルの断面図を示す。
PCB41は、第2の螺旋73を表す第1の信号層46および第3の信号層48から構成されるが、第2の信号層52および第4の信号層54は第1の螺旋71を表す。この場合およそ90ミルの誘電層50はPCB20の第2の信号層52と第3の信号層48との間に位置し、締結具の電流フローから発生する磁界を捉えるために感知領域で必要となる、増大した分離(したがって断面)を与える。個々の信号層はメッキされたスルーホールビア64に接続する。さらに、PCB41は、外側層の上にソルダーレジスト層56、58を含み、第1の信号層46と第2の信号層52との間および第3の信号層48と第4の信号層54との間に、第1のプリプレッグ誘電体層60および第2のプリプレッグ誘電体層62をそれぞれ含む。
図5は受動積分器アレイ75を示す(図2の38に類似する)。受動積分器アレイ75
は、それぞれの締結具の電流フローから発生する磁気的に誘導された電界を捉えて分析するために、各締結具について別個の積分器回路を含む。受動積分器アレイ75は11個の積分器回路68−88(30−36に類似)を含む。11個の積分器回路が示されるが、受動積分器アレイはより多い、またはより少ない積分器回路を有することができる。各積分器回路はそれぞれ、PCB41上のロゴスキーコイルからの信号を捉え、その信号を個々の締結具の電流に変換して、外皮電流から出るノイズおよび他の電磁妨害をフィルタする。
図6は、図5の受動積分器アレイ75における各々の受動積分器回路の回線図を示す。ロゴスキーコイル感知回路の出力が受動積分器回路に入力され、この実施例においては、この回路は500ohmの可変抵抗器90と、外皮電流から出るノイズおよび他の電磁妨害をフィルタする0.33μFのキャパシタ92とを含む。図5の各積分器回路はロゴスキー感知回路からの出力をアレイ出力40に積分し、それは処理/表示装置42に送信される。
図7は、複数締結具の複合構造継手における個々の締結具を通る電流フローを測定するステップを示すフローチャートを示す。方法はステップS700に始まり、そこでPCB20は2つの構造間の継手内部に挿入され、2つの構造は、締結具がPCB20に垂直であるようPCB20の穴を通って延在する。ステップS701では、締結具の誘導電流は、たとえばシミュレートされた落雷テスト中に検知される。ステップS702では、誘導電流は受動積分器アレイ38に送信される。誘導電流はテスト中に適用される電流ではなく、各トレースの2つの経路間で示される電流である。受動積分器アレイ38はPCB20から、過渡パルス、すなわち誘導された電圧変化を捉え、締結具の所望の電流プロファイルへ後処理するのに適したアレイ出力40にそのパルスを積分する。ステップS703では、アレイ出力40は、オシロスコープまたはネットワークアナライザなどの処理/表示装置42に送信される。ステップS704では、出力40は航空機の安全テスト中の継手設計を証明するために用いられる。代替的には、ステップS705で、出力40は落雷によって発火することを防ぐための航空機の構造上の設計を改良するために用いられる。修正が落雷による損傷を防ぐのに有効か否かを判断するために、複数締結具の構造複合継手における個々の締結具を通る電流フローが測定されてベースラインを生成する。電流が落雷中にどのように流れているかを知ることによって、複合構造の設計または製造の変更が落雷から保護するか、または落雷による損傷を低減するような方法で電流フローを修正したか否かが判断され得る。
図8は、処理/表示装置42に表示されたアレイ出力の例を示すグラフである。このグラフは、8つの締結具F1−F8を通る電流フローを示す。落雷を受けた締結具(締結具F6)の減じられたピーク電流、および締結具F6に隣接した締結具の増大した電流のレベルがグラフに示される。すべての締結具における電流フローを知ることによって、提案された設計が有効か否かを判断することができる。
本発明の方法およびシステムは、ダブラープレートおよび燃料/油圧アイソレータなどの燃料タンク機能のための他の設計改善のために利用することができる。
本発明は、好ましい実施例と現在考えられているものに関して上述されたが、本発明は上述されたものに限定されないことが理解される。逆に、本発明は、添付の請求項の精神および範囲内のさまざまな修正および等価の構成を包含するように意図される。
炭素繊維複合体における締結具の電流フローの側面図を示す図である。 炭素繊維複合体における締結具の電流フローの上面図を示す図である。 本発明の好ましい実施例における、複数締結具の構造複合体における個別の締結具を通る電流フローを測定するためのシステムのブロック図を示す図である。 複数締結具の構造複合継手における個別の締結具を通る電流フローを測定するための、ロゴスキーコイルによってエッチングされたプリント回路基板を示す図である。 図3の4信号層ロゴスキーコイルの分解図である。 線A−Aに沿って得られた図4aのロゴスキーコイルの断面図である。 線B−Bに沿って得られた図4aのロゴスキーコイルの断面図である。 本発明の好ましい実施例による受動積分器アレイの図である。 図5の受動積分器アレイの各受動積分器回路の回路図である。 複数締結具の構造複合継手における個別の締結具を通る電流フローを測定するためのステップを示すフローチャートである。 処理/表示装置に表示されたアレイ出力の例を示すである。
符号の説明
10 システム、12,14,16,18 ロゴスキーコイル感知回路、22,24,26,28 出力、30,32,34,36 積分器、38 積分器アレイ、40 アレイ出力、42 処理/表示装置。

Claims (19)

  1. 複数構造の複合継手における構造を通る電流フローを同時に測定するための方法であって、
    少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路によってエッチングされたプリント回路基板を少なくとも2つの構造の間に挿入するステップを含み、少なくとも2つの構造はプリント回路基板の少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路を通って延在し、
    少なくとも2つの締結具の誘導電流を検知するステップと、
    プリント回路基板からの過渡パルスを捉えてそのパルスをアレイ出力に積分するために受動積分器アレイへ誘導電流を送信するステップと、
    アレイ出力を処理装置へ送信するステップとを含む、方法。
  2. 少なくとも2つの構造は締結具である、請求項1に記載の方法。
  3. 締結具はプリント回路基板に垂直である、請求項2に記載の方法。
  4. 処理装置はネットワークアナライザである、請求項3に記載の方法。
  5. 処理装置はオシロスコープである、請求項3に記載の方法。
  6. アレイ出力は航空機の安全を証明するために用いられる、請求項3に記載の方法。
  7. アレイ出力は落雷による損傷を防止するため航空機の構造の設計を改良するために用いられる、請求項3に記載の方法。
  8. 受動積分器アレイは少なくとも1つの受動積分器回路からなり、少なくとも1つの受動積分器回路は、外皮電流から生じるノイズをフィルタするためにキャパシタに接続される可変レジスタを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 誘導電流は少なくとも2つの構造を通って送信される電気パルスによって生じ、電気パルスは落雷をシミュレートする、請求項1に記載の方法。
  10. 複数構造の複合継手において構造を通る電流フローを同時に測定するためのシステムであって、
    少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路によってエッチングされたプリント回路基板を含み、プリント回路基板は少なくとも2つの構造の間に挿入され、少なくとも2つの構造は少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路を通って延在し、さらに
    少なくとも1つのロゴスキーコイル感知回路から少なくとも1つの出力を受取って、その少なくとも1つの出力をアレイ出力に積分するための少なくとも1つの受動積分器回路を有する受動積分器アレイと、
    アレイ出力を表示するための処理装置とを含む、システム。
  11. 出力は、少なくとも2つの構造を通って送信される電気パルスによって生じるプリント回路基板からの過渡パルスであって、電気パルスは落雷をシミュレートする、請求項10に記載のシステム。
  12. 少なくとも2つの構造は締結具である、請求項11に記載のシステム。
  13. 締結具はプリント回路基板に垂直である、請求項12に記載のシステム。
  14. 処理装置はネットワークアナライザである、請求項13に記載のシステム。
  15. 処理装置はオシロスコープである、請求項13に記載のシステム。
  16. アレイ出力は航空機の安全を証明するために用いられる、請求項13に記載の方法。
  17. アレイ出力は落雷による損傷を防止するため航空機の構造の設計を改良するために用いられる、請求項13に記載の方法。
  18. 少なくとも1つの受動積分器回路は、外皮電流から生じるノイズをフィルタする、請求項10に記載のシステム。
  19. 少なくとも1つの受動積分器回路は、キャパシタに接続される可変レジスタを含む、請求項18に記載のシステム。
JP2007193971A 2006-08-03 2007-07-26 締結具アレイにおける電流フローを測定するための方法およびシステム Active JP5142615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/498,634 2006-08-03
US11/498,634 US7532000B2 (en) 2006-08-03 2006-08-03 Method and system for measurement of current flows in fastener arrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008039775A true JP2008039775A (ja) 2008-02-21
JP5142615B2 JP5142615B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=38698447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007193971A Active JP5142615B2 (ja) 2006-08-03 2007-07-26 締結具アレイにおける電流フローを測定するための方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7532000B2 (ja)
EP (1) EP1887366B1 (ja)
JP (1) JP5142615B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117985A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Mitsubishi Aircraft Corp 電流計測方法
JP2013042133A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 General Electric Co <Ge> ロゴスキーコイルアセンブリ及びこれを提供するための方法
WO2014093893A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Schneider Electric USA, Inc. Branch circuit current monitor
JP2015045604A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 富士重工業株式会社 電流測定装置及び電流測定方法
JP2015140042A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 三菱航空機株式会社 航空機の耐雷適合性の試験対象の決定方法、および耐雷適合性証明方法
JP2015148608A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 異方導電特性の決定
JP2015175848A (ja) * 2014-03-12 2015-10-05 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 電磁効果試験
JP2016502477A (ja) * 2012-10-30 2016-01-28 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 一致した導電率を有するボンドラインを有する複合構造

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2068676A4 (en) * 2006-10-06 2013-05-22 Brock M Walker ACTIVE RESPONSE SEATING SYSTEM
FR2920881B1 (fr) * 2007-09-10 2010-03-05 Socomec Sa DISPOSITIF DE MESURE DE l'INTENSITE D'UN COURANT ELECTRIQUE ET APPAREIL ELECTRIQUE COMPORTANT UN TEL DISPOSITIF.
US9151782B2 (en) * 2009-07-31 2015-10-06 Pulse Electronics, Inc. Current sensing devices and methods
US9664711B2 (en) * 2009-07-31 2017-05-30 Pulse Electronics, Inc. Current sensing devices and methods
US9823274B2 (en) * 2009-07-31 2017-11-21 Pulse Electronics, Inc. Current sensing inductive devices
US8264215B1 (en) * 2009-12-10 2012-09-11 The Boeing Company Onboard electrical current sensing system
JP5820164B2 (ja) * 2011-07-01 2015-11-24 東光東芝メーターシステムズ株式会社 電流検出装置およびこれを用いた電力量計
US9429595B2 (en) 2011-09-09 2016-08-30 Aclara Meters Llc Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US8912807B2 (en) 2011-09-09 2014-12-16 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9081040B2 (en) 2011-09-09 2015-07-14 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US8829888B2 (en) 2011-09-09 2014-09-09 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9075091B2 (en) 2011-09-09 2015-07-07 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9304149B2 (en) 2012-05-31 2016-04-05 Pulse Electronics, Inc. Current sensing devices and methods
US20140125446A1 (en) 2012-11-07 2014-05-08 Pulse Electronics, Inc. Substrate inductive device methods and apparatus
EP2730508B1 (en) * 2012-11-12 2016-09-14 Airbus Operations GmbH Lining/fairing panel and method for measuring the electrical bonding resistance of a lining/fairing panel
US9561761B2 (en) 2013-10-11 2017-02-07 The Boeing Company Modular equipment center zonal standalone power system control architecture
US9561867B2 (en) 2013-10-11 2017-02-07 The Boeing Company Modular equipment center lightning threat reduction architecture
US9676351B2 (en) 2013-10-11 2017-06-13 The Boeing Company Modular equipment center solid state primary power switching network
CA2933162C (en) 2013-10-11 2019-09-10 The Boeing Company Modular equipment center solid state primary power switching network
US9533636B2 (en) 2013-10-11 2017-01-03 The Boeing Company Remote modular equipment center architecture
US9561760B2 (en) 2013-10-11 2017-02-07 The Boeing Company Modular equipment center distributed equipment packaging truss
US9511728B2 (en) 2013-10-11 2016-12-06 The Boeing Company Modular equipment center distributed primary power architecture
US9413162B2 (en) 2013-10-11 2016-08-09 The Boeing Company Modular equipment center distributed independent protections
US9183983B2 (en) 2013-10-11 2015-11-10 The Boeing Company Modular equipment center integrated truss sensors
US9671434B2 (en) 2014-08-08 2017-06-06 Aclara Meters Llc Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9588147B2 (en) * 2015-02-04 2017-03-07 3M Innovative Properties Company Electronic integrator for Rogowski coil sensors
EP3174086A1 (en) * 2015-11-26 2017-05-31 Eidgenössische Materialprüfungs- und Forschungsanstalt EMPA Detector supplement device for spectroscopy setup
KR101984073B1 (ko) * 2018-06-15 2019-05-31 주식회사 엘피에스코리아 로고스키 코일을 이용한 임펄스 전류측정장치
CN109884378A (zh) * 2019-03-08 2019-06-14 南京导纳能科技有限公司 一种基于pcb型罗氏线圈的避雷器动作电流测量电路
CN111609957B (zh) * 2020-05-22 2021-04-23 西安交通大学 雷击对碳纤维层合板冲击力和响应时间的测量装置及方法
CN111609958B (zh) * 2020-05-22 2021-04-27 西安交通大学 碳纤维层合板雷击冲击力和雷电断裂损伤测量装置和方法
CN114325048A (zh) * 2021-12-27 2022-04-12 南方电网数字电网研究院有限公司 一种自取能的柔性电流测量装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585668A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Fujitsu Ltd 検出コイル
JPH027398A (ja) * 1988-02-18 1990-01-11 Boeing Co:The スパーク抑止装置および抑止方法
JPH02106697U (ja) * 1989-02-08 1990-08-24
JPH04130077U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 北陸電力株式会社 雷サージ検出装置
JPH1092288A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Fuji Electric Co Ltd 回路遮断器の過電流検出用変流器
JPH10197652A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The 配電線雷観測システム
JP2001102230A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Mitsubishi Electric Corp ロゴスキーコイル
JP2001218322A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Nissin Electric Co Ltd 管路の部分放電位置標定方法及び部分放電位置標定装置
JP2003130894A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Toshiba Corp 変流器
WO2004083845A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-30 The Boeing Company Two-dimensional eddy current probe and associated inspection method
JP2006115614A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガス絶縁開閉装置の事故検出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695482B1 (fr) 1992-09-10 1994-10-21 Alsthom Gec Dispositif de mesure utilisant une bobine des Rogowski.
US5548523A (en) * 1994-06-20 1996-08-20 Eaton Corporation Monitoring device secured to power distribution system conductors
US6313623B1 (en) * 2000-02-03 2001-11-06 Mcgraw-Edison Company High precision rogowski coil
US6680608B2 (en) 2002-02-27 2004-01-20 Mcgraw-Edison Company Measuring current through an electrical conductor
US6825651B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Test method for characterizing currents associated with powered components in an electronic system
JP2004119926A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Toshiba Corp 変流器及び変流器システム
US7227442B2 (en) * 2005-04-01 2007-06-05 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Precision printed circuit board based rogowski coil and method for manufacturing same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS585668A (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 Fujitsu Ltd 検出コイル
JPH027398A (ja) * 1988-02-18 1990-01-11 Boeing Co:The スパーク抑止装置および抑止方法
JPH02106697U (ja) * 1989-02-08 1990-08-24
JPH04130077U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 北陸電力株式会社 雷サージ検出装置
JPH1092288A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Fuji Electric Co Ltd 回路遮断器の過電流検出用変流器
JPH10197652A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The 配電線雷観測システム
JP2001102230A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Mitsubishi Electric Corp ロゴスキーコイル
JP2001218322A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Nissin Electric Co Ltd 管路の部分放電位置標定方法及び部分放電位置標定装置
JP2003130894A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Toshiba Corp 変流器
WO2004083845A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-30 The Boeing Company Two-dimensional eddy current probe and associated inspection method
JP2006115614A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Chugoku Electric Power Co Inc:The ガス絶縁開閉装置の事故検出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117985A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Mitsubishi Aircraft Corp 電流計測方法
JP2013042133A (ja) * 2011-08-18 2013-02-28 General Electric Co <Ge> ロゴスキーコイルアセンブリ及びこれを提供するための方法
JP2016502477A (ja) * 2012-10-30 2016-01-28 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 一致した導電率を有するボンドラインを有する複合構造
WO2014093893A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Schneider Electric USA, Inc. Branch circuit current monitor
JP2015045604A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 富士重工業株式会社 電流測定装置及び電流測定方法
US9494622B2 (en) 2013-08-29 2016-11-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Current measurement device and current measurement method
JP2015140042A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 三菱航空機株式会社 航空機の耐雷適合性の試験対象の決定方法、および耐雷適合性証明方法
JP2015148608A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 異方導電特性の決定
JP2015175848A (ja) * 2014-03-12 2015-10-05 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 電磁効果試験
US10768217B2 (en) 2014-03-12 2020-09-08 The Boeing Company Electromagnetic effect testing

Also Published As

Publication number Publication date
JP5142615B2 (ja) 2013-02-13
EP1887366A2 (en) 2008-02-13
EP1887366B1 (en) 2013-07-17
US7532000B2 (en) 2009-05-12
EP1887366A3 (en) 2012-01-04
US20080036448A1 (en) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142615B2 (ja) 締結具アレイにおける電流フローを測定するための方法およびシステム
CN103592494B (zh) 对基于平面的rf传感器技术的改进
JP6231265B2 (ja) ロゴスキーコイルアセンブリ及びこれを提供するための方法
EP1264188B1 (en) High precision rogowski coil
EP3508863B1 (en) Offset current sensor structure
JP4744495B2 (ja) 改良型高精度ロゴスキー変流器
Kojovic PCB Rogowski coils benefit relay protection
US6680608B2 (en) Measuring current through an electrical conductor
Kuwabara et al. Implementation and performance of a current sensor for a laminated bus bar
Kondo et al. Simulation of bulk current injection test for automotive components using electromagnetic analysis
US9575097B2 (en) Specimen and current measuring method
Metwally Design of different self-integrating and differentiating Rogowski coils for measuring large-magnitude fast impulse currents
Han et al. Hybrid PCB Rogowski coil for measurement of nanosecond-risetime pulsed current
CN107271932B (zh) 一种改良b-h测量线圈及基于此线圈的立方体样件二维磁特性测量方法
US4716364A (en) Monitoring transients in low inductance circuits
EP3120159B1 (en) Flexible circuit rogowski coil
Wang et al. Coupling between differential signals and the DC power-bus in multilayer PCBs
Wang et al. Rogowski current sensor design and analysis based on printed circuit boards (PCB)
US20130146338A1 (en) Printed flexible multilayer twisted-pair shielded high speed data cable
JP2010097748A (ja) 同軸ケーブルおよびこれを用いた伝送回路
Gazizov et al. The Influence of Pulse Rise and Fall Times on $ N $-norm Portraits along Power Supply Bus
JP3214661B2 (ja) 電磁流量計
US9958496B2 (en) Layer-layer registration coupon for printed circuit boards
Puértolas et al. Conducted Coupling Analysis of Flat Cabling Structures for Launcher Applications: Electrostructural Composite
Moupfouma et al. An approach to model electromagnetic threat effects on aircraft wiring/equipment with respect to variations of shield termination arrangements

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250