JP2008035378A - 小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 - Google Patents
小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008035378A JP2008035378A JP2006208517A JP2006208517A JP2008035378A JP 2008035378 A JP2008035378 A JP 2008035378A JP 2006208517 A JP2006208517 A JP 2006208517A JP 2006208517 A JP2006208517 A JP 2006208517A JP 2008035378 A JP2008035378 A JP 2008035378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- substrate
- main
- small
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Receivers (AREA)
Abstract
【解決手段】モジュール基板1の主表面のみに、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュール2およびRFスイッチ回路3を含む部品が搭載され、モジュール基板1の主表面側または主表面とは反対側には、主基板6が配されている。モジュール基板1と主基板6とは、コネクタ5によって電気的に接続され、モジュール基板1は、主基板との間に所定の空間が形成されるように、コネクタ5を介して主基板6に保持される。
【選択図】図2
Description
このワンセグ放送を受信する機器は、携帯電話に代表されるように小形である必要があるため、そこに搭載される部品は、より小さいものが求められている。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1を、図1および図2に基づいて説明する。図1は実施の形態1におけるモジュール基板の斜視図である。図1において、モジュール基板1には、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュール2およびRFスイッチ回路3とを少なくとも含む複数の部品(以下総称して「部品」と記す。)がモジュール基板1の主表面(本実施の形態1では上面1a)のみに搭載されている。モジュール基板1の下面1bにはコネクタ(後述)が接続される。
次に、本発明の実施の形態2を、図3に基づいて説明する。図3は、実施の形態2における小型モジュールの側面図である。本実施の形態において、実施の形態1における小型モジュールと同一の構成は、同一の番号を付し、説明を省略する。本実施の形態の小型モジュール11においては、図3に示すように、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュール2およびRFスイッチ回路3とを含む部品に覆い被さる様にシールド板12が配置されている。近年、モバイル用途の機器は多機能となり色々な回路が同一基板上に展開されているが、これらの回路も高速で動作するため、TVチューナモジュール2の受信帯域に近い周波数のノイズを多く輻射している。これらのノイズは、TVチューナモジュール2に対して感度劣化の要因となる。このノイズを除去するため、シールド板12を備えることは効果的な対策である。シールド板12を備えることにより、小型モジュール11をノイズ源(図上ではカメラモジュール9)により近く配置することが可能となり、主基板6における配置の制限が少なくなる。
次に、本発明の実施の形態3を、図4、図5および図6に基づいて説明する。実施の形態3において、実施の形態1における小型モジュールと同一の構成は、同一の番号を付し、説明を略する。図4は、実施の形態3におけるモジュール基板の斜視図である。本実施の形態においては、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュール2と、RFスイッチ回路3を含む部品がモジュール基板の主表面である下面1bのみに搭載されている。モジュール基板1の下面1bにはコネクタ(後述)が接続される。
次に、本発明の実施の形態4を、図7に基づいて説明する。図7は、実施の形態4における小型モジュール15の側面図である。本実施の形態において、実施の形態3における小型モジュールと同一の構成は、同一の番号を付し、説明を略する。本実施の形態の小型モジュール15においては、図7に示すように、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュール2と、RFスイッチ回路3とを含む部品に覆い被さる様にシールド板16を配置した構成となっている。また、本実施の形態においては、モジュール基板1の主表面である下面1bの部品搭載面と反対側の上面1aには、モバイル機器本体のアース(図示せず)に接続されるアースパターン17が基板配線のパターンとして形成されている。このような構成にすると、シールド板16とこのアースパターン17とで、モジュール基板1上の部品を挟み込む構成となり、小型モジュール15の上側からのノイズに対しても、また下側からのノイズNに対しても耐性を得ることが出来る。
本発明の実施の形態5を図8および図9に基づいて説明する。図8は実施の形態5における小型モジュール18の側面図である。図9は、実施の形態5におけるシールド板の斜視図である。本実施の形態において、実施の形態3における小型モジュールと同一の構成は、同一の番号を付し、説明を略する。図8において、本実施の形態の小型モジュール18は、シールド板19の一部を、主基板6に半田20により半田付けしている。シールド板19の形状は、図9に示すように、主基板6およびモジュール基板1に半田付けするための突起19a,19bが、それぞれ形成された形状となっている。突起19a,19bはそれぞれ、上方に4個、反対側の下方に4個設けられている。特に、下側の突起19bを主基板6と半田付けすることにより、固定強度を増加させると共に、主基板6のグランド側(アース・接地)と小型モジュール18のグランド側を電気的に接続することも出来るため、よりシールド効果が高くなる。
Claims (12)
- 主表面を有するモジュール基板と、
前記モジュール基板の前記主表面のみに搭載された、デジタルTV放送選局機能および復調機能を有したTVチューナモジュールおよびRFスイッチ回路を含む部品と、
前記モジュール基板の前記主表面側または前記主表面とは反対側に配された主基板と、
前記モジュール基板と前記主基板とを電気的に接続するコネクタとを備え、
前記モジュール基板は、前記主基板との間に所定の空間が形成されるように、前記コネクタを介して前記主基板に保持される、小型モジュール。 - 前記コネクタが、前記モジュール基板の前記主表面と反対側の面に配置された、請求項1に記載の小型モジュール。
- 前記コネクタが、前記モジュール基板の前記主表面に配置された、請求項1に記載の小型モジュール。
- 前記モジュール基板は、複数個のコネクタを介して前記主基板に電気的に接続されている、請求項1〜3のいずれかに記載の小型モジュール。
- 前記モジュール基板に電圧レギュレータ回路を搭載した、請求項1〜4のいずれかに記載の小型モジュール。
- 前記レギュレータ回路を覆うシールド板を備え、前記シールド板はレギュレータ回路の放熱板を兼ねる、請求項5に記載の小型モジュール。
- 前記部品の少なくとも一部を覆うシールド板を備えた、請求項1〜5のいずれかに記載の小型モジュール。
- 前記シールド板の一部が前記主基板に半田付けされた、請求項6または7に記載の小型モジュール。
- 前記シールド板は、その一部が折曲げられた折曲げ部を有する、請求項6〜8のいずれかに記載の小型モジュール。
- 前記モジュール基板の前記主表面と反対側の面全体に、アースパターンが形成された、請求項1〜9のいずれかに記載の小型モジュール。
- PHSを含む携帯電話用途の機器に使用される、請求項1〜10のいずれかに記載の小型モジュール。
- 請求項1〜11のいずれに記載の小型モジュールを搭載した、モバイル用途機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006208517A JP4573812B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006208517A JP4573812B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008035378A true JP2008035378A (ja) | 2008-02-14 |
JP4573812B2 JP4573812B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=39124300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006208517A Expired - Fee Related JP4573812B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4573812B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004453A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビジョン装置および電子機器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11261911A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Sharp Corp | デジタル衛星放送受信チューナ |
JP2003143024A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-16 | Sony Corp | 電子機器、チューナモジュール、およびモジュール基板 |
WO2004012446A1 (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-05 | Sony Corporation | 受信装置およびテレビジョン受像機 |
JP2006033738A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Toshiba Corp | 電子機器および映像データ受信装置 |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006208517A patent/JP4573812B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11261911A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Sharp Corp | デジタル衛星放送受信チューナ |
JP2003143024A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-16 | Sony Corp | 電子機器、チューナモジュール、およびモジュール基板 |
WO2004012446A1 (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-05 | Sony Corporation | 受信装置およびテレビジョン受像機 |
JP2006033738A (ja) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Toshiba Corp | 電子機器および映像データ受信装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004453A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビジョン装置および電子機器 |
US9137927B2 (en) | 2010-06-18 | 2015-09-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Television apparatus and electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4573812B2 (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9930817B2 (en) | Shield can of mobile terminal | |
US9300055B2 (en) | Mobile device with two antennas and antenna switch modules | |
JP2014519283A (ja) | アンテナ構造体 | |
US20070010300A1 (en) | Wireless transceiving module with modularized configuration and method thereof | |
US20130083495A1 (en) | Tuner module | |
JP2007074613A (ja) | 受信装置、受信システム | |
US20230198149A1 (en) | Antenna structure | |
US9331387B2 (en) | Wideband antenna | |
JPWO2006093155A1 (ja) | 基板間接続コネクタ及び基板間接続コネクタを用いた回路基板装置 | |
US20100188298A1 (en) | Antenna device | |
KR20090099235A (ko) | 안테나 구조체 | |
US9899740B2 (en) | Hybrid antenna | |
JP4573812B2 (ja) | 小型モジュールおよびそれを搭載したモバイル用途機器 | |
CN105612658B (zh) | 具有pifa型天线的电子设备及其无线信号发射/接收设备 | |
US12119566B2 (en) | Communication device | |
KR20130013842A (ko) | 휴대단말 | |
JP2009100156A (ja) | 同調型アンテナ | |
JP2013219572A (ja) | アンテナ装置 | |
JPWO2011052225A1 (ja) | 無線受信機器 | |
JP2011142384A (ja) | アンテナ整合回路及びそれを備えた高周波受信装置 | |
US10361486B2 (en) | External antenna and method for manufacturing the same | |
JP2008124167A (ja) | 高周波モジュールと、これを用いた電子機器 | |
US11189910B2 (en) | Antenna and cap | |
US20240097312A1 (en) | Antenna module | |
US9608311B2 (en) | Antenna and terminal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |