JP2008034381A - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008034381A JP2008034381A JP2007175735A JP2007175735A JP2008034381A JP 2008034381 A JP2008034381 A JP 2008034381A JP 2007175735 A JP2007175735 A JP 2007175735A JP 2007175735 A JP2007175735 A JP 2007175735A JP 2008034381 A JP2008034381 A JP 2008034381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- flow path
- fuel
- gas flow
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 191
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 192
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims abstract description 138
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 127
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 126
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 114
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 114
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 85
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 22
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 104
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 28
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 19
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 2-[(1s)-1-[4-amino-3-(3-fluoro-4-propan-2-yloxyphenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]ethyl]-6-fluoro-3-(3-fluorophenyl)chromen-4-one Chemical compound C1=C(F)C(OC(C)C)=CC=C1C(C1=C(N)N=CN=C11)=NN1[C@@H](C)C1=C(C=2C=C(F)C=CC=2)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2O1 IUVCFHHAEHNCFT-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料電池スタック10Aにおけるアノード側エンドプレート22には、電気ヒーター222が内蔵されている。例えば、鋼等の金属からなるアノード側エンドプレート22に溝を設け、その溝に電熱線を通して、ヒーター用電源224から電力を供給することにより、アノード側エンドプレート22を加熱することができる。これにより、燃料電池スタック10Aの一端から他端に向かって単セル100の温度が高くなるように、温度勾配を設けている。すなわち、全ての単セル100において、カソード側セパレータ110→MEA108→アノード側セパレータ112の順に温度が高くなるように温度勾配がついている。
【選択図】図2
Description
アノード:H2→2H++2e-
カソード:(1/2)O2+2H++2e-→H2O
すなわち、アノードでは水素分子を水素イオンと電子に分解する電気化学反応が行われ、カソードでは、酸素と水素イオンと電子から水を生成する電気化学反応が行われる。したがって、アノードからカソードに向かって外部回路を移動する電子により起電力が生じると共に、カソード側に水が生成される。
そうすると、反応ガス流路に凝縮水が滞留し(以下、「フラッディング」ともいう。)、反応ガスの流れが滞ることがあった。その結果、温度が低下した単セルにおける発電効率が低下することがあった。
本発明は、上述の従来技術の問題点を解決し、燃料ガス流路および酸化剤ガス流路の両方におけるフラッディングを抑制して、燃料電池スタックにおける単セルごとの発電効率のバラつきを小さくする技術を提供することを目的とする。
前記積層体の中央部と、前記積層体の一方の端部である第1の端部と、の間に位置する複数の前記単電池のうち、少なくとも1つの特定の前記単電池は、
前記積層方向における温度勾配として、前記中央部から前記第1の端部に向かう向きに温度が高くなるような温度勾配を有することを要旨とする。
前記燃料ガスとして純水素が供給され、前記酸化剤ガスとして酸素と酸素以外の気体を含む混合ガスが供給されるものであってもよい。
前記燃料ガスとして水素と水素以外の気体を含む混合ガスが供給され、前記酸化剤ガスとして純酸素が供給されるものであってもよい。
したがって、全ての単電池において、燃料ガス流路および酸化剤ガス流路、両方におけるフラッディングを抑制することができる。
したがって、上記した燃料電池と同様に、全ての単電池において、燃料ガス流路および酸化剤ガス流路、両方におけるフラッディングを抑制することができる。
ここで、例えば、燃料電池の中央に配置される一組の単電池において、その燃料ガス流路同士が隣り合うように配置されているものとすると、本発明の燃料電池において、積層方向の最端部に位置する2枚の反応ガス流路は共に、酸化剤ガス流路となる。すなわち、本発明の燃料電池は、一端から中央まではカソード、アノードの順に積層され、中央から他端まではアノード、カソードの順に積層されていることになる。
A.第1の実施例:
B.第2の実施例:
C.第3の実施例:
D.変形例:
A1.燃料電池スタック10Aの構成:
まず、本発明の第1の実施例としての燃料電池スタック10Aについて、図に基づいて説明する。図1は、本実施例の燃料電池スタック10Aの外観を示す斜視図である。この燃料電池スタック10Aは、燃料ガスとしての純水素と、酸化剤ガスとしての空気中の酸素が、各電極において電気化学反応を起こすことによって起電力を得るものである。燃料電池スタック10Aは、図示する通り、単セル100を所定数積層して形成される。単セル100の積層数は、燃料電池スタック10Aに要求される出力に応じて任意に設定可能である。各単セル100は、それぞれ固体高分子型燃料電池として形成されている。単セル100は、1対のセパレータでカソード、電解質膜、アノードをこの順序に挟んだ構造をなしている。単セル100の詳細構造については後述する。
図2に示すように、燃料ガスとしての純水素は、水素タンク300から配管320を介して、燃料電池スタック10Aに供給される。配管320の一端は、カソード側エンドプレート12に形成された燃料ガス供給口122(図1)に接続され、供給された純水素は、水素供給マニホールド(図示しない)を通って、各単セル100内の燃料ガス流路122pに分配され、各単セル100のアノードに供給される。以上のように、燃料ガスとしての純水素が、アノードに供給されると、アノードでは、H2→2H++2e-という電極反応が起こる。
そして、アノードに供給されたが電極反応に使用されなかった残りの水素は、水素排出マニホールド(図示しない)を通って、燃料電池スタック10Aから排出される。燃料電池スタック10Aから排出された水素は、カソード側エンドプレート12に形成された燃料ガス排出口124(図1)に接続された配管340を介して配管320に戻され、再び燃料電池スタック10Aに循環される。なお、配管320には、シャットバルブ(図示しない)や調圧バルブ(図示しない)が設けられており、水素の供給量を調整している。また、配管340には、循環ポンプ(図示しない)が設けられ、燃料ガスを循環させている。
そして、カソードに供給されたが電極反応に使用されなかった残りの空気は、空気排出マニホールド(図示しない)を通って、燃料電池スタック10Aから排出される。排出された空気は、カソード側エンドプレート12に形成された酸化剤ガス排出口128(図1)に接続された配管440を介して大気中に放出される。
図4は、本実施例における燃料電池スタック10Aの積層方向の温度分布を示している。併せて、従来の燃料電池スタックの積層方向の温度分布を破線で示している。従来の燃料電池スタックとは、エンドプレートに加熱手段を有さないものであり、アノード側エンドプレート22以外は、燃料電池スタック10Aと同一の構成のものである。
すなわち、燃料電池スタックの積層方向の中央に位置する単セルと、アノード側エンドプレートとの間に位置する複数の単セル(図4における10A1)は、図4に破線で示すように、中央からアノード側エンドプレートに接する単セル(図4におけるBの位置)に向かって温度が低くなっていた。特に、アノード側エンドプレート付近に位置するいくつかの単セルにおいて、温度の低下が著しかった。
このため、燃料電池スタックの積層方向の中央に位置する単セルと、アノード側エンドプレートとの間に位置する複数の単セル(図4における10A1)において、それぞれの単セルについて見ると、カソード側セパレータ→MEA→アノード側セパレータの順に温度が低くなっていた。特に、アノード側エンドプレート付近に位置するいくつかの単セルにおいて、その温度勾配が大きくなっていた。
ここで、燃料ガスとして純水素を使用し、酸化剤ガスとして空気を使用する場合は、空気は酸素以外に窒素等を多量に含むため、純水素(燃料ガス)に比べて空気(酸化剤ガス)を大量に流す必要があった。すなわち、純水素(燃料ガス)の流量は、空気(酸化剤ガス)に比べて少なく、純水素の流速は空気に比べて小さかった。また、純水素は空気に比べ、分子量が小さい。そのため、純水素(燃料ガス)の運動量(流速と分子量の積)は、空気(酸化剤ガス)の運動量に比べて小さい。ここで、燃料ガスと酸化剤ガスの運動量が異なる場合、運動量の大きいガスの方が、反応ガス流路内の凝縮水を押し出しやすいと考えられる。そのため、アノード側で生成水の水蒸気が凝縮(液化)すると、その凝縮水を、運動量の小さい純水素によって押し出すことができない場合があった。
B1.燃料電池スタックの構成
次に、本発明の第2の実施例としての燃料電池スタック10Bについて、図に基づいて説明する。図5は、本実施例の燃料電池スタック10Bの外観を示す斜視図である。
図6に示すように、燃料ガスとしての純水素は、水素タンク300から配管320を介して、燃料電池スタック10Bに供給される。配管320の一端は、エンドプレート12に形成された燃料ガス供給口122(図5)に接続され、供給された純水素は、燃料電池スタック10Bを積層方向に貫通する水素供給マニホールド(図示しない)を通って、各単セル100内の燃料ガス流路122pに分配され、各単セル100のアノードに供給される。以上のように、燃料ガスとしての純水素が、アノードに供給されると、アノードでは、H2→2H++2e-という電極反応が起こる。
そして、カソードに供給されたが、上記の電極反応に使用されなかった残りの空気は、空気排出マニホールド(積層体10B1の空気排出用貫通孔128hと、積層体10B2の空気供給用貫通孔126hとで構成される)を通って、燃料電池スタック10Bから排出される。排出された空気は、エンドプレート12に形成された酸化剤ガス排出口128(図5)に接続された配管440を介して大気中に放出される。
図7は、本実施例における燃料電池スタック10Bの積層方向の温度分布を示している。本実施例の燃料電池スタック10Bでは、積層体10B1、10B2それぞれの積層体の端部に配置されたアノード側集電板18が互いに対向するように配置されている。そのため、上述したように、アノード側集電板18は、あまり放熱しない。一方、エンドプレート12、12Bは大気に触れて放熱する。そのため、燃料電池スタック10Bの積層方向において、両端(図6におけるA、C)から積層方向の中央(図6におけるB)に向かって温度が高くなるような温度分布になっている(図7)。すなわち、全ての単セル100において、カソード側セパレータ110→MEA108→アノード側セパレータ112の順に温度が高くなるように温度勾配がついている。
C1.燃料電池スタックの構成
本発明の第3の実施例としての燃料電池スタックについて、図に基づいて説明する。図8は、本実施例の燃料電池スタック10Cの外観を示す斜視図である。
図9は、積層体10C1を構成する単セル100C1の構造を示す説明図である。図9に示すように、単セル100C1は、第2の実施例と同様に、固体高分子型燃料電池として構成されている。単セル100C1は、電解質膜102の両面に、カソード104と、アノード106とをそれぞれ配置したMEA108を、カソード側セパレータ110C1、アノード側セパレータ112C1で挟んだ構造を有している。セパレータ110C1、112C1は、外形が略長方形の、平板状を成す。
本実施例における燃料電池スタック10Cでは、積層体10C1、10C2それぞれのアノード側集電板18が隣り合うように配置されている。そのため、第2の実施例と同様に、燃料電池スタック10Cの積層方向において、両端から積層方向の中央に向かって温度が高くなるような温度分布になる。したがって、第2の実施例と同様に、全ての単セル100C1、単セル100C2において、フラッディングを抑制する効果を得ることができる。
(1)上記した実施例において、燃料ガスとして純水素、酸化剤ガスとして空気を用いるものを示したが、本発明は、これに限定されない。例えば、燃料ガスとして、アルコールや炭化水素の改質反応によって得られる改質ガスを用いることも可能である。この場合、改質ガスには、窒素や二酸化炭素等の水素以外の気体が含まれる。また、酸化剤ガスとして、純酸素を用いることも可能である。
10B1、10B2、10C1、10C2…積層体
12、12B…エンドプレート
14…絶縁板
16…カソード側集電板
16o、16o1、16o2…出力端子
18…アノード側集電板
18o、18o1、18o2…出力端子
20…絶縁板
22…アノード側エンドプレート
60…絶縁板
100…単セル
102…電解質膜
104…カソード
106…アノード
110…カソード側セパレータ
112…アノード側セパレータ
122…燃料ガス供給口
122h…水素供給用貫通孔
122p…燃料ガス流路
124…燃料ガス排出口
124h…水素排出用貫通孔
126…酸化剤ガス供給口
126h…空気供給用貫通孔
126p…酸化剤ガス流路
128…酸化剤ガス排出口
128h…空気排出用貫通孔
222…電気ヒーター
224…ヒーター用電源
300…水素タンク
320、340、420、440…配管
400…エアポンプ
Claims (10)
- 固体高分子電解質膜と、前記固体高分子電解質膜の一方の面に配置されたアノードと、前記固体高分子電解質膜の他方の面に配置されたカソードと、前記アノード側に配置され、前記アノードに燃料ガスを供給する燃料ガス流路が形成される燃料ガス流路形成部と、前記カソード側に配置され、前記カソードに酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス流路が形成される酸化剤ガス流路形成部と、を備える単電池が、複数積層され、前記アノードと前記カソードが交互に配置されている積層体を有する燃料電池であって、
前記積層体の中央部と、前記積層体の一方の端部である第1の端部と、の間に位置する複数の前記単電池のうち、少なくとも1つの特定の前記単電池は、
前記積層方向における温度勾配として、前記中央部から前記第1の端部に向かう向きに温度が高くなるような温度勾配を有することを特徴とする燃料電池。 - 請求項1に記載の燃料電池であって、
特定の前記単電池を、前記固体高分子電解質膜を境にして前記中央部寄りと第1の端部寄りに分けた場合に、前記アノードおよび前記燃料ガス流路形成部は、前記第1の端部寄りに配置され、前記カソードおよび前記酸化剤ガス流路形成部は、前記中央部寄りに配置されるとともに、
前記燃料ガスとして純水素が供給され、前記酸化剤ガスとして酸素と酸素以外の気体を含む混合ガスが供給されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項1に記載の燃料電池であって、
特定の前記単電池を、前記固体高分子電解質膜を境にして前記中央部寄りと前記第1の端部寄りに分けた場合に、前記アノードおよび前記燃料ガス流路形成部は、前記中央部寄りに配置され、前記カソードおよび前記酸化剤ガス流路形成部は、前記第1の端部寄りに配置されるとともに、
前記燃料ガスとして水素と水素以外の気体を含む混合ガスが供給され、前記酸化剤ガスとして純酸素が供給されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項1ないし請求項3のうちの任意のひとつに記載の燃料電池において、
前記中央部と前記第1の端部との間に位置する全ての前記単電池は、
前記積層方向における温度勾配として、前記中央部から前記第1の端部に向かう向きに温度が高くなるような温度勾配を有すると共に、
前記中央部と前記積層体の他方の端部である第2の端部との間に位置する全ての前記単電池は、
前記積層方向における温度勾配として、前記第2の端部から前記中央部に向かう向きに温度が高くなるような温度勾配を有し、
前記積層体の全体として、前記積層方向において前記第2の端部から前記第1の端部に向かう向きに温度が高くなるような温度勾配を有することを特徴とする燃料電池。 - 請求項4に記載の燃料電池であって、
前記積層体の両端に配置され、前記積層体の積層状態を維持するための1対の固定部材と、
1対の前記固定部材のうち、前記第1の端部側に配置されている前記固定部材を加熱する加熱部と、
を、さらに備えることを特徴とする燃料電池。 - 固体高分子電解質膜と、前記固体高分子電解質膜の一方の面に配置されたアノードと、前記固体高分子電解質膜の他方の面に配置されたカソードと、前記アノード側に配置され、前記アノードに燃料ガスを供給する燃料ガス流路が形成される燃料ガス流路形成部と、前記カソード側に配置され、前記カソードに酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス流路が形成される酸化剤ガス流路形成部と、を備える単電池が、複数積層されて成る燃料電池において、
積層された複数の前記単電池のうち、隣り合う一組の前記単電池の前記燃料ガス流路形成部同士、または前記酸化剤ガス流路形成部同士が隣り合うと共に、隣り合う前記ガス流路形成部を境に、前記燃料電池の両端に向かって、アノードとカソードが交互に配置されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項6に記載の燃料電池において、
隣り合う2つの前記燃料ガス流路形成部の間、または隣り合う2つの前記酸化剤ガス流路形成部の間に、絶縁部材が配置されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項6または7に記載の燃料電池において、
隣り合う前記一組の単電池の前記燃料ガス流路形成部同士が隣り合う場合に、
前記燃料ガスとして純水素が供給され、前記酸化剤ガスとして酸素と酸素以外の気体を含む混合ガスが供給されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項6または7に記載の燃料電池において、
隣り合う前記単電池の前記酸化剤ガス流路形成部同士が隣り合う場合に、
前記燃料ガスとして水素と水素以外の気体を含む混合ガスが供給され、前記酸化剤ガスとして純酸素が供給されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項6ないし9のいずれか一つに記載の燃料電池であって、
前記単電池は、セパレータを介して積層されると共に、
前記セパレータは、
前記燃料ガス流路と連通するように形成される燃料ガス用貫通孔と、前記酸化剤ガス流路と連通するように形成される酸化剤ガス用貫通孔と、を備え、
隣り合う前記ガス流路形成部を境に、前記燃料電池の一方の端までの間に配置される前記セパレータと、前記燃料電池の他方の端までの間に配置される前記セパレータとは、
前記燃料ガス用貫通孔および前記酸化剤ガス用貫通孔の配置が、互いに鏡像の関係になるように、形成されていることを特徴とする燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007175735A JP5231763B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-07-04 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006185540 | 2006-07-05 | ||
JP2006185540 | 2006-07-05 | ||
JP2007175735A JP5231763B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-07-04 | 燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008034381A true JP2008034381A (ja) | 2008-02-14 |
JP5231763B2 JP5231763B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=39123544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007175735A Expired - Fee Related JP5231763B2 (ja) | 2006-07-05 | 2007-07-04 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5231763B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8603692B2 (en) | 2006-07-26 | 2013-12-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell stack |
WO2021215088A1 (ja) * | 2020-04-20 | 2021-10-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 圧縮装置 |
JP2022505501A (ja) * | 2018-10-26 | 2022-01-14 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 加熱手段を内蔵した固体酸化物電気化学システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000164235A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-06-16 | Toshiba Corp | 固体高分子型燃料電池システム |
JP2004335254A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | 燃料電池 |
JP2005285682A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2005353561A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-12-22 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池 |
WO2006036419A1 (en) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Utc Power Corporation | Cathode-to-cathode fuel cell stacks |
-
2007
- 2007-07-04 JP JP2007175735A patent/JP5231763B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000164235A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-06-16 | Toshiba Corp | 固体高分子型燃料電池システム |
JP2004335254A (ja) * | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | 燃料電池 |
JP2005285682A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2005353561A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-12-22 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池 |
WO2006036419A1 (en) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Utc Power Corporation | Cathode-to-cathode fuel cell stacks |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8603692B2 (en) | 2006-07-26 | 2013-12-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell stack |
JP2022505501A (ja) * | 2018-10-26 | 2022-01-14 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 加熱手段を内蔵した固体酸化物電気化学システム |
WO2021215088A1 (ja) * | 2020-04-20 | 2021-10-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 圧縮装置 |
JP6956392B1 (ja) * | 2020-04-20 | 2021-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 圧縮装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5231763B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9502722B2 (en) | Heating device for end plate of fuel cell stack | |
JP4559539B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2008192368A (ja) | 燃料電池スタック | |
US7018733B2 (en) | Fuel cell stack having coolant flowing along each surface of a cooling plate | |
CA2400452C (en) | A fuel cell stack and a method of supplying reactant gases to the fuel cell stack | |
JP4632917B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池 | |
JP4064135B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
US20100285386A1 (en) | High power fuel stacks using metal separator plates | |
JP4383605B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
WO2011074191A1 (ja) | 高分子電解質形燃料電池、それを備える燃料電池スタック、燃料電池システム、及び燃料電池システムの運転方法 | |
JP5231763B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2002008679A (ja) | 燃料電池 | |
KR100728787B1 (ko) | 직접 메탄올형 연료 전지 | |
JP2006156288A (ja) | 燃料電池及び燃料電池の製造方法 | |
KR101542970B1 (ko) | 연료 전지 스택 | |
CN111987329B (zh) | 燃料电池堆 | |
JP3963716B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2010086893A (ja) | 燃料電池のスタック構造 | |
JP2009064565A (ja) | 燃料電池 | |
JP4738979B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池スタック | |
JP3981476B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2013157315A (ja) | 燃料電池 | |
JP5194379B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池及びセパレータ | |
US20240204215A1 (en) | Fuel cell stack | |
JP2005135763A (ja) | 燃料電池および燃料電池用セパレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5231763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |