JP2008025992A - 位置検索システム - Google Patents

位置検索システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008025992A
JP2008025992A JP2006195020A JP2006195020A JP2008025992A JP 2008025992 A JP2008025992 A JP 2008025992A JP 2006195020 A JP2006195020 A JP 2006195020A JP 2006195020 A JP2006195020 A JP 2006195020A JP 2008025992 A JP2008025992 A JP 2008025992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
position search
search
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006195020A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ono
貴士 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2006195020A priority Critical patent/JP2008025992A/ja
Publication of JP2008025992A publication Critical patent/JP2008025992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】煩雑な手間を要することなく、比較的低コストで、警報器を所持する者の外出先での位置情報を随時提供できる手段を提供する。
【解決手段】既存のネットワーク網を利用して位置検索情報の送受信を行う位置検索システムであって、無線信号の送受信を行うICタグと警報発生器とを有する情報発信警報器が無線送信する識別情報を受信する複数個の位置検索端末と、前記識別情報及び前記識別情報を受信した位置検索端末の端末識別情報とを前記既存のネットワーク網を介して取得する情報提供サーバとを備えている。
【選択図】図1

Description

この発明は、無線信号による識別情報を発信する情報発信警報器の位置を、無線信号読取機の位置から特定して顧客端末に提供する位置検索システムに関するものである。
昨今、幼児や登下校中の小・中学生などの安全を図ることが大きな社会的課題となっている。幼児、小・中学生などに限らず、高齢者や、婦女子などに関しても、外出中の身の安全を確保することは重要な問題である。
更に、このように、幼児、小・中学生などの外出中における身の安全を確保することは、従来からその必要性が指摘されていた都市部に限らず、従来、地域社会のつながりが比較的強いと思われてきた地域においても重要な課題になってきている。
そこで、幼児、小・中学生、高齢者、婦女子などの保護者・家族から、幼児、小・中学生、高齢者、婦女子などの外出時における所在地・居場所を随時把握する手段に対する要望が強くなっている。
このような要望に対して、例えば、GPS機能付携帯電話の位置情報を、各家庭に配線したCATV網を通じて提供する位置検索サービスが知られている。このGPS(Global Positioning System:全地球測位システム)機能を備えた携帯電話は、GPS衛星からの電波受信でその位置情報を算出する機能を備えたものであり、位置検索サービスはその算出された位置情報をCATV等のネットワークを介して提供するものである。
このような位置検索サービスとしては、種々の技術手段を用いたシステムが提案されており、例えば、GPS機能付携帯電話を常時持参することの不便さを解消すべく、GPS機能による位置情報取得装置と送信装置とが装着品に埋め込まれた位置特定装置の提案がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−156436号公報 上記特許文献1記載の発明は、メガネ、バッジ、アクセサリー等の身体付近に装着される装着品の中にGPS機能装置と通信装置とを埋め込んだ位置特定装置により、外出先の位置を検索表示するものである。これは幼児や老人等がGPS機能付携帯電話の所持を忘れた場合を考慮した結果、有効に機能させるために装着品に位置特定装置を埋め込むという提案に基づく技術である。
しかしながら、上記特許文献1での開示を含めた位置検索サービスは、その提供に際して検索サービスと携帯電話サービスの双方を受ける必要、契約の手間に加え、年間を通じた使用コストが高くなるという問題がある。また位置情報を提供するものの、上記位置サービスでは警報ブザー等の防犯機能が備えられておらず、緊急時に対応することが困難であった。
本発明は、上記の問題を解消し、煩雑な手間を要することなく、比較的低コストで、警報器を所持する幼児、小・中学生、高齢者、婦女子などの外出先での位置情報を随時提供できる手段を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために本発明が提案する位置検索システムは、既存のネットワーク網を利用して位置検索情報の送受信を行う位置検索システムであって、無線信号の送受信を行うICタグと警報発生器とを有する情報発信警報器が無線送信する識別情報を受信する複数個の位置検索端末と、前記識別情報及び前記識別情報を受信した位置検索端末の端末識別情報とを前記既存のネットワーク網を介して取得する情報提供サーバとを備えている。
ここで、前記の情報提供サーバは、位置検索端末の位置情報と、端末識別情報とを記録した位置検索端末情報記録手段と、位置検索の対象である情報発信警報器の識別情報と、位置検索を求める顧客に関する情報とを関連付けて記録した顧客情報記録手段とを備えており、コンピュータがコンピュータプログラムの指示の下に後述する処理動作を実行することによって実現される検索指令手段と、位置特定手段と、表示情報作成手段と、制御手段とを備えている。
前記の検索指令手段は、前記位置検索端末に対し、位置検索の対象である情報発信警報器との送受信を求める指令を行うものである。
また、位置特定手段は、情報提供サーバが受信した前記端末識別情報に基づき、前記位置検索端末情報記録手段から位置検索端末の位置情報を抽出して前記情報発信警報器の位置を特定するものである。
そして、表示情報作成手段は、前記の位置を顧客端末に表示する処理動作を行い、制御手段は、これらの各手段を制御している。
かかる本発明の位置検索システムによれば、位置検索の対象である情報発信警報器から無線送信される識別情報(当該情報発信警報器を特定し、識別する識別情報)を、位置検索端末が受信したときに、位置検索端末はこの識別情報と、当該位置検索端末を特定し、識別する端末識別情報とを、既存のネットワーク網を介して情報提供サーバに送信する。
情報提供サーバでは、前記の識別情報(位置検索の対象である情報発信警報器を特定し、識別する識別情報)を受信した位置検索端末の当該位置検索端末を特定し、識別する端末識別情報と、位置検索端末情報記録手段より、位置検索端末の位置情報を抽出する処理が、位置特定手段によって行なわれる。
これより位置検索の対象である情報発信警報器の位置を特定し、前述した表示情報作成手段および制御手段が行なう処理動作によって、これを顧客端末に表示することができる。
すなわち、位置検索の対象である情報発信警報器の位置を、当該情報発信警報器を特定し、識別する識別情報を受信した位置検索端末の位置情報から特定するものである。
無線ICタグから発信される識別情報の無線信号を位置検索端末が受信できる範囲は比較的狭少であることから、位置検索の対象である情報発信警報器を特定し、識別する識別情報を受信した位置検索端末の位置情報により、当該情報発信警報器の位置を特定するものである。
前述した本発明の位置検索システムでは、位置検索端末を既存のネットワーク網に設置し、受信した識別情報等をこの既存のネットワーク網により情報提供サーバに送信するため、新たなネットワークを設置する必要がなく、低コストで位置検索サービスを提供することができる。
また、既存のネットワーク網を利用することにより、当該既存のネットワーク網に加入している住宅などに既設されている設備器機の内部などに位置検索端末を設置することができ、これによって、設置スペースの省略化および設置コストの削減を図ることができる。例えば、既存のネットワーク網としてCATV網を利用する場合、既存のCATV加入住宅に配備されているケーブルモデムおよびホームターミナル内部に位置検索端末を設置することにより,設置スペースの省略化および設置コストの削減を行うことができる。
前述した本発明の位置検索システムにおいて、前記情報提供サーバは、前記位置検索端末を含む周囲の地図を表示する地図情報を記録した地図情報記録手段と、前記位置特定手段により特定された前記情報発信警報器の位置を表す表示地図を前記地図情報記録手段に記録された地図情報に基づいて作成する地図情報作成手段とを、更に、有し、前記表示情報作成手段は、前記表示地図を顧客端末に表示するものとすることができる。
位置検索の対象である情報発信警報器の位置を表す表示地図を顧客端末に表示することで、単に特定された位置情報を提供するよりも、より位置検索システム利用の利便性を向上することができる。
また、前述した本発明の位置検索システムにおいて、前記情報提供サーバは、前記顧客端末に送信するメールを作成するメール作成手段を有し、前記位置検索端末が、前記情報発信警報器から警報発生と同時に発信される識別情報の受信により前記識別情報と端末識別情報とを情報提供サーバに送信したときに、前記位置特定手段は、前記端末識別情報に基づき前記位置検索端末情報記録手段から位置検索端末の位置情報を抽出して前記情報発信警報器の位置を特定し、前記メール作成手段は、位置特定手段によって特定された前記情報発信警報器の位置を表示するメールを作成し、当該作成されたメールが前記顧客端末に送信される構成にすることもできる。
情報発信警報器における警報発生と同時に発信される識別情報を位置検索端末が受信したときは、顧客端末からの検索依頼によらず、情報発信警報器の位置を特定し、この特定された位置を表示する内容のメールを顧客端末に送信することで、緊急時の場合にも対処することができる。
なお、本発明の位置検索システムにおける前記既存のネットワーク網は、CATV網又は商用電力網とすることができる。
このように既存ネットワーク網としてCATV網又は商用電力網を利用することで、位置検索システムの低コスト化を図るとともに、広い領域を網羅したこれらネットワークを利用することで位置検索の実効性を担保することができる。
即ち、本発明の位置検索システムは、このような既存のネットワークの本来の周波数使用帯域を外れた周波数帯域を位置検索情報の送受信に使用するものであり、既存ネットワーク本来の使用目的を害することなく利用、提供可能にするものである。
本発明によれば、CATV網や商用電力網などの既存のネットワーク網を利用することにより、これらの既存ネットワークを利用したサービスの提供を受けている顧客は、本発明の位置検索システムによるサービスの提供を追加希望する比較的簡単な契約手続、等によるのみで、煩雑な手間を要することなく、比較的低コストで、警報器を所持する幼児、小・中学生、高齢者、婦女子などの外出先での位置情報を随時入手することが可能になる。
すなわち、本発明の位置検索システムによれば、警報器に無線ICタグを備えた情報発信警報器の位置検索を行い、さらに広く網羅された既存のネットワークを利用して検索情報を送受信するので、コストを抑えた位置検索システムを提供することができる。また警報器を使用することで緊急時にも対応することが可能となる。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。
図1にその全体概略構成の一例を示すように、本発明の位置検索システムは、無線信号の送受信を行なうICタグ(無線ICタグ)と警報発生器とを有する情報発信警報器1からの無線信号を受信する位置検索端末2(2a、2b、・・・、2n)と、位置検索端末2(2a、2b、・・・、2n)と既存のネットワーク網であるCATV網3を介して位置検索の情報を送受信する情報提供サーバ5とを備えて構成される。
なお、この情報提供サーバ5へは、情報発信警報器1の位置情報の検索提供を求める顧客端末7(7a、・・・、7n)がネットワーク、例えば、インターネット6を介して接続可能になる。
図示の実施形態では既存のネットワーク網としてCATV網3を利用しているが、これに限定するものでなく、例えば、商用電力線網などの既存のネットワーク網を利用して検索情報を送受信することで本発明の位置検索システムを構築してもよい。
CATV網3や商用電力線網などは、本来の使用目的であるテレビ放送や配電に使用する周波数帯域のほかに、他の用途に使用できる周波数帯域があるため、この帯域を利用して位置検索情報の送受信に使用することにより、新たな設備の構築などを不要にして費用効率よく位置検索システムを構築することができる。
本発明の位置検索システムに使用される既存のネットワーク網は、前記のCATV網3や商用電力線網などのように、新たな設備の構築などを要することなく、位置検索情報の送受信に使用できるものであれば、前述したCATV網3や商用電力線網に限られるものではない。
位置検索端末2(2a、2b、・・・、2n)は、情報発信警報器1の無線ICタグから発信された識別情報の無線信号を受信することにより、複数個ある情報発信警報器1を識別すると共に、受信可能な近傍の位置に情報発信警報器1が存在することを確認する役割を果たすものである。
そこで、情報発信警報器1の無線ICタグとの間で電波の送受信可能なエリアを網羅すべく、CATV網3に接続する位置検索端末2(2a、2b、・・・、2n)の設置位置、設置台数などが決定される。
情報提供サーバ5は、CATV網3によるケーブルテレビ放送をユーザに中継配信するヘッドエンドセンターに設置してもよく、あるいはケーブルモデムを介することで所望の位置に設置してもよい。
また、情報提供サーバ5と顧客端末7(7a、・・・、7n)とは、インターネット6、等のネットワークを介して情報の送受信を行うが、直接、CATV網3を介して送受信する形態にすることもできる。
次に、図2を参照して、情報発信警報器1と、CATV網3に接続設置される位置検索端末2の構成概要を説明する。
無線信号の送受信を行なうICタグ(無線ICタグ)と警報発生器とを有する情報発信警報器1は、例えば、警報発生器11に無線ICタグを貼着、などの手段によって取り付けたものとすることができる。
無線ICタグを備えていることにより、各情報発信警報器1ごとにそれぞれ異なる識別情報を送信可能にして、位置検索端末2がその識別をすることができるようになる。
警報発生器11としては、例えば、従来から知られている通常の警報ブザーを用いることができ、図示しない押し釦を押し下げることで警報音を発生させて緊急を告げるもの、等を使用することができる。
無線ICタグは、電波の送受信を行うアンテナ12と、変調復調等を行う通信回路13、送信指令等を行う制御回路15、識別情報等を記録するメモリ16とを有し、これら通信回路13、制御回路15そしてメモリ16とがICチップ17に格納されているものなどを使用することができる。
図示の実施形態では、更に、警報発生器11の電力を供給する電源18と、送受信電波の増幅を行う増幅器19が情報発信警報器1に設けられている。電波の増幅を必要としない場合には、この増幅器19を備える必要はない。
なお、後述するように情報提供サーバ5からの指令に基づく位置検索においては、情報発信警報器1からの電波送信は、位置検索端末2から送信される電波をアンテナ12が受信して生じる誘導電流を電源として用いている形態にすることができる。ただし、警報発生と同時に位置検索端末2への識別情報の送信が行なわれる場合には、電源18からの供給電力を用いるようにすることができる。
位置検索端末2は、情報発信警報器1と電波の送受信を行うアンテナ21と、電波の増幅を行う増幅器22と、変調復調等を行う通信手段23、検索手順や受信した情報を記録する記録手段25、情報提供サーバ5と情報の送受信を行うためのケーブルモデム等である通信整合手段26、そしてこれらの各手段を制御する制御手段27とを有しているものとすることができる。
位置検索端末2は、無線ICタグと無線通信を行うアンテナを備えたリーダ/ライタに、CPU及びRAMとメモリ、そしてケーブルモデムを有したものであれば、専用機でなくこれら汎用品を組み合わせたものにすることもできる。
次に図3を参照して、情報提供サーバ5の構成の概要を説明する。
情報提供サーバ5は、位置検索端末2の位置情報及び端末識別情報とを記録した位置検索端末情報記録手段31、位置検索の対象である情報発信警報器1の識別情報と位置検索を求める顧客に関する情報とを関連付けて記録した顧客情報記録手段32、位置検索端末2を含む周囲の地図を表示する地図情報を記録した地図情報記録手段33といった各種データベースを有している。
また、情報提供サーバ5は、情報の送受信を行うために顧客端末7とインターネット6を介して送受信するモデム等の通信手段35、位置検索端末2とCATV網3を介して送受信するためのケーブルモデムである通信整合手段36を有してしる。
そして、情報提供サーバ5は、検索指令手段41、位置特定手段42、表示情報作成手段43、地図情報作成手段45、メール作成手段46、制御手段47を備えている。
検索指令手段41は、前記位置検索端末2に対し、位置検索の対象である情報発信警報器1との送受信を求める指令を行うものである。
位置特定手段42は、情報提供サーバ5で受信した端末識別情報に基づき位置検索端末情報記録手段31から位置検索端末2の位置情報を抽出して情報発信警報器1の位置を特定する処理動作を行なうものである。
表示情報作成手段43は、位置特定手段42によって特定された位置を顧客端末7に表示する処理動作を行なうものである。
地図情報作成手段45は、位置特定手段42により特定された情報発信警報器1の位置を表す表示地図を地図情報記録手段33に記録された地図情報に基づいて作成する処理動作を行なうものである。
メール作成手段46は、顧客端末7に送信するメールを作成するものである。
そして、制御手段47は、これら各手段を制御するものである。
これら各手段はバス48により接続されており、バス48を介して各種情報をやり取りしている。
情報提供サーバ5は、パーソナルコンピュータやワークステーションのような汎用機に、モデム、ケーブルモデム等の周辺機器を組合せたものとすることができる。この場合、上記各記録手段にはハードディスク等の外部記憶装置が相当する。また検索指令手段41、位置特定手段42、表示情報作成手段43、地図情報作成手段45、メール作成手段46には、CPU及びRAM等が相当し、コンピュータに所定のコンピュータプログラムを実行させることで上記各手段の機能を発揮させることができる。
図示の実施形態の位置検索システムでは、情報提供サーバ5を1台のもので説明したが、DNSサーバ、WEBサーバ、メールサーバ等と、複数台のサーバを用いて構成することもできる。
次に、図示の実施形態の位置検索システムの動作の一例を図4、図5の流れ図を用いて説明する。
図4に示すように、本発明の位置検索システムの契約者である顧客が、顧客端末7でブラウザによりインターネットを介して情報提供サーバにアクセスして位置検索システムを起動する(S1)。
なお、本発明の位置検索システムの契約者である顧客は、CATV網3や商用電力線網などのように、新たな設備の構築などを要することのない既存のネットワーク網を利用していた顧客(例えば、CATVの契約利用者)が、既存のネットワーク網の利用契約に追加して本発明の位置検索システムによる位置検索サービスの提供を受ける契約を取り交わすだけで本発明の位置検索システムの契約者たる顧客となることができる。そこで、煩雑な手続や、余分なコストを発生させることなく、本発明の位置検索システムによる位置検索サービスを提供し、また、これを利用することができる。
情報提供サーバ5は、顧客端末7に対して、契約者ID、パスワード及び位置検索対象である情報発信警報器1を特定する情報発信警報器IDの入力画面を送信する(S2)。
この入力画面に入力された契約者ID、パスワード及び位置検索対象である情報発信警報器1を特定する情報発信警報器IDが正しいものであると顧客情報記録手段32から確認できた後に位置検索が開始する(S3)。入力情報が誤りであるときは再度入力画面を表示して入力のやり直しを求めることになる。
顧客情報記録手段32には、図6(a)に例示される顧客情報が記録されている。図示の例では、顧客名、住所、電話、後述するメール送信のためのメールアドレス、顧客ID、パスワード、そして位置検索の対象となる情報発信警報器1の識別用のIDが記録されている。
情報発信警報器1は、契約者ごとにそれぞれ渡されるもので、契約者によっては複数個契約することができる。例えば2人の子供にそれぞれ所持させることもでき、これらの子供それぞれの位置検索が可能となる。また契約者が法人で、複数の社員にそれぞれ情報発信警報器1を所持させて、その位置検索を求めることも可能である。
このように本発明の位置検索システムの契約者である顧客や、法人などが、例えば、家族(子供など)や、社員に所持させている情報発信警報器1を特定する情報発信警報器1の識別用のIDが前記のS2の工程で顧客から入力される、位置検索対象である情報発信警報器1を特定する情報発信警報器IDになる。
次に、情報提供サーバ5の検索指令手段41が、位置検索対象の情報発信警報器1の検索指示の信号を位置検索端末2(2a、2b、・・・2n)に送信する(S4)。
この検索指令を受信した位置検索端末2(2a、2b、・・・2n)は、検索対象の情報発信警報器1の識別情報(情報発信警報器1を特定する情報発信警報器1の識別用のID)の信号と、応答要求信号等を周囲に送信する(S5)。
位置検索端末2(2a、2b、・・・2n)からの信号を受信した位置検索対象の情報発信警報器1は、自己の識別信号(当該情報発信警報器1の識別用のID)を応答信号に加えて送信する。この応答信号を受信した位置検索端末2は、受信した識別番号(前記情報発信警報器1の識別用のID)に自己(当該位置検索端末2)を特定する端末識別情報を併せて、情報提供サーバ5に送信する。情報提供サーバ5は、受信した端末識別情報を基に位置検索端末情報記録手段31を参照して、当該位置検索端末2の位置情報を取得する(S6)。
図6(b)は、位置検索端末情報記録手段31に記録されている各位置検索端末2の識別情報(各位置検索端末2を特定する端末識別情報)と設置位置を示す位置情報とを例示したものである。端末識別情報としては各位置検索端末2のIDが記録され、位置情報としては緯度、経度の数値のほか、設置位置の住居表示も併せて記録されている。
位置検索端末2から端末識別情報と情報発信警報器1の識別情報(情報発信警報器1の識別用のID)を受信した情報提供サーバ5は、顧客端末7に位置検索結果を送信する(S7)。
例えば、地図情報作成手段45が端末識別情報及び位置検索端末情報記録手段31により位置検索端末2の位置情報を取得し、さらに地図情報記録手段33から該当位置の地図情報を抽出して、顧客端末7に送信する地図情報を作成する。この作成された地図情報と顧客情報記録手段32に基づき、表示情報作成手段43が顧客端末7に表示する位置検索結果の表示画面情報を作成する。そして制御手段47の指示の下、表示画面情報が通信手段35を介して送信される(S7)。
図7は、顧客端末7に表示される位置検索結果の表示画面の一例を表した図である。検索依頼を行なった顧客ID、位置検索対象「警報器」のID(すなわち、位置検索対象になっている情報発信警報器1のID)、位置検索結果の報告が記載され、併せて位置検索端末2周辺の地図が表示されている。なお、この地図上の円形予想位置範囲は、無線ICタグからの電波の受信可能範囲から想定したものである。
次に、緊急時に情報発信警報器1の警報発生器11を作動させたときの動作について、図5の流れ図を参照して説明する。
情報発信警報器1の警報発生器11を作動させる釦を押し下げたときは、警報ブザーが発生すると同時に、メモリ16に記録された手順に従い制御回路15が通信回路13により識別情報(当該情報発信警報器1の識別用のID)の無線信号を発信する(S11)。
この識別情報の無線信号を受信した位置検索端末2は、識別情報(当該情報発信警報器1の識別用のID)と自己の端末識別情報とを併せて情報提供サーバ5に送信する(S12)。
これらの情報をCATV回線3を介して受信した情報提供サーバ5では、位置特定手段42がその位置検索端末2の位置情報を位置検索端末情報記録手段31から抽出し、メール作成手段46が顧客情報記録手段32から顧客メールアドレス等を抽出し、位置情報を記載したメールを作成する(S13)。この顧客端末7宛のメールは制御手段47の制御の下、顧客端末7に送信される(S14)。
顧客端末7に送信されるメールは、少なくとも情報発信警報器1のIDと位置検索端末2の位置情報とを含むものであり、地図情報の送信は顧客との契約により定めてもよい。
また警報発生と同時に識別情報(当該情報発信警報器1の識別用のID)を送信するが、単に警報発生のみを行う場合の両者の使用が可能とするために設定の切替可能なスイッチ等を設けることもできる。
このように情報発信警報器1に当該情報発信警報器1の識別用のIDの無線信号を発信するICタグを貼着し、既存のネットワーク上にICタグと無線信号を送受信するリーダ/ライタを有する位置検索端末2と情報提供サーバ5とを接続させたので、情報発信警報器1が所在している位置を、当該信号を受信した位置検索端末2の周辺範囲に絞り込むことができる。さらにICタグとそのリーダ/ライタをという汎用品使用と、既存のネットワークを利用することで低コスト化を図ることができる。
本発明の位置検索システムの全体の概略構成を説明する図。 情報発信警報器と位置検索端末の一例を説明する概略構成図。 情報提供サーバの一例を説明する概略構成図。 本発明の位置検索システムの動作の一例を説明する流れ図。 警報発生時の一例を説明する流れ図。 (a)は顧客データの一例を表示した図、同(b)は各位置検索端末の位置情報等の一例を表示した図。 顧客端末に表示される位置検索結果の一例を説明する図。
符号の説明
1 情報発信警報器
2(2a、2b、・・・2n) 位置検索端末
3 CATV網
5 情報提供サーバ
6 インターネット
7(7a、7b、・・・) 顧客端末
31 位置検索端末情報記録手段
32 顧客情報記録手段
33 地図情報記録手段
41 検索指令手段
42 位置特定手段
43 表示情報作成手段
45 地図情報作成手段
46 メール作成手段
47 制御手段

Claims (4)

  1. 既存のネットワーク網を利用して位置検索情報の送受信を行う位置検索システムであって、
    無線信号の送受信を行うICタグと警報発生器とを有する情報発信警報器が無線送信する識別情報を受信する複数個の位置検索端末と、
    前記識別情報及び前記識別情報を受信した位置検索端末の端末識別情報とを前記既存のネットワーク網を介して取得する情報提供サーバとを備え、
    前記情報提供サーバは、
    位置検索端末の位置情報と、端末識別情報とを記録した位置検索端末情報記録手段と、
    位置検索の対象である情報発信警報器の識別情報と、位置検索を求める顧客に関する情報とを関連付けて記録した顧客情報記録手段と、
    前記位置検索端末に対し、位置検索の対象である情報発信警報器との送受信を求める指令を行う検索指令手段と、
    受信した前記端末識別情報に基づき前記位置検索端末情報記録手段から位置検索端末の位置情報を抽出して前記情報発信警報器の位置を特定する位置特定手段と、
    前記位置を顧客端末に表示する表示情報作成手段と、
    上記各手段を制御する制御手段と
    を有してなることを特徴とする位置検索システム。
  2. 前記情報提供サーバは、
    前記位置検索端末を含む周囲の地図を表示する地図情報を記録した地図情報記録手段と、
    前記位置特定手段により特定された前記情報発信警報器の位置を表す表示地図を前記地図情報記録手段に記録された地図情報に基づいて作成する地図情報作成手段と
    を更に有し、
    前記表示情報作成手段は、前記表示地図を顧客端末に表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の位置検索システム。
  3. 前記情報提供サーバは、更に
    前記顧客端末に送信するメールを作成するメール作成手段を有し、
    前記位置検索端末が、前記情報発信警報器から警報発生と同時に発信される識別情報の受信により前記識別情報と端末識別情報とを情報提供サーバに送信したときに、
    前記位置特定手段は、前記端末識別情報に基づき前記位置検索端末情報記録手段から位置検索端末の位置情報を抽出して前記情報発信警報器の位置を特定し、
    前記メール作成手段は、位置特定手段によって特定された前記情報発信警報器の位置を表示するメールを作成し、
    当該作成されたメールが前記顧客端末に送信される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の位置検索システム。
  4. 前記既存のネットワーク網は、CATV網又は商用電力網であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の位置検索システム。

JP2006195020A 2006-07-18 2006-07-18 位置検索システム Pending JP2008025992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195020A JP2008025992A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 位置検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006195020A JP2008025992A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 位置検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008025992A true JP2008025992A (ja) 2008-02-07

Family

ID=39116786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006195020A Pending JP2008025992A (ja) 2006-07-18 2006-07-18 位置検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008025992A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257890A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Ricoh Co Ltd 携帯型情報端末、検出装置、位置情報管理システム、位置情報管理方法
MD4154C1 (ro) * 2010-03-16 2012-10-31 Еуджен МОРАРУ Sistem de determinare a amplasamentului paraşutelor decuplate
JP2016061591A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 村田機械株式会社 位置推定システム及び移動局

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057466A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Nippon Computer Associates:Kk 緊急時連絡方法
JP2001251675A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 J G Telenet Corp 位置検索システム
JP2002107441A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Takeshi Kamisa 位置把握システム
JP2003308371A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Tadashi Goino 物流管理方法、物流管理システム、荷札
JP2005346587A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Ts Photon:Kk 非常灯電力線を用いたrfidタグによる位置情報管理システム
JP2007184738A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Megachips System Solutions Inc 位置管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000057466A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Nippon Computer Associates:Kk 緊急時連絡方法
JP2001251675A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 J G Telenet Corp 位置検索システム
JP2002107441A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Takeshi Kamisa 位置把握システム
JP2003308371A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Tadashi Goino 物流管理方法、物流管理システム、荷札
JP2005346587A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Ts Photon:Kk 非常灯電力線を用いたrfidタグによる位置情報管理システム
JP2007184738A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Megachips System Solutions Inc 位置管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257890A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Ricoh Co Ltd 携帯型情報端末、検出装置、位置情報管理システム、位置情報管理方法
MD4154C1 (ro) * 2010-03-16 2012-10-31 Еуджен МОРАРУ Sistem de determinare a amplasamentului paraşutelor decuplate
JP2016061591A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 村田機械株式会社 位置推定システム及び移動局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101341494B1 (ko) 사용자 단말 위치 정보 제공 방법 및 장치
EP2696579B1 (en) Information providing system, identification information solution server and mobile terminal device
EP2663068A1 (en) Information-providing system, portable terminal device, server, and program
EP2497264B1 (en) Display apparatus for supporting search service, user terminal for performing search of object, and methods thereof
JP2010159980A (ja) 位置情報提供システム及びサーバ
JP6077231B2 (ja) 通信システムにおけるユーザ端末の情報取得方法および装置
EP1306991A1 (en) Conveying information to a communication device using sonic representations
JP2011060065A (ja) 捜索支援システム
JP5027754B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信サーバ
JP2005141688A (ja) 移動体通信端末及びコンテンツ管理方法
US20170299688A1 (en) Beacon transmitting device and beacon transmitting method
JP2008025992A (ja) 位置検索システム
JP5677514B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置、携帯端末及び情報取得プログラム
KR20110049928A (ko) 실시간 위치추적 단말을 이용한 미아찾기 방법 및 시스템
KR20010037055A (ko) 위치정보와 지리정보를 이용한 위치 확인 서비스 방법
JP2010147536A (ja) 見守りサービスシステム、携帯端末、および携帯端末の位置管理方法
JP4866755B2 (ja) 通報方法、通報システム及び通報プログラム
JP4205596B2 (ja) 情報通信システム
JP2004133746A (ja) 情報通知システム
JPWO2015012000A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2004021787A (ja) エリア内情報提供システム
JP2013073329A (ja) 情報処理装置、サーバシステム、位置関連情報提供システム、位置関連情報取得方法およびプログラム
JP5657621B2 (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法、情報配信サーバ、情報配信サーバの制御方法、情報配信システム、プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006349383A (ja) 移動体の探索システム
JP5832351B2 (ja) 時刻表提供システム及び時刻表提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002