JP2008022690A - 永久磁石回転機 - Google Patents

永久磁石回転機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008022690A
JP2008022690A JP2006218960A JP2006218960A JP2008022690A JP 2008022690 A JP2008022690 A JP 2008022690A JP 2006218960 A JP2006218960 A JP 2006218960A JP 2006218960 A JP2006218960 A JP 2006218960A JP 2008022690 A JP2008022690 A JP 2008022690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent
rotating machine
permanent magnet
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006218960A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kaneko
忠士 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006218960A priority Critical patent/JP2008022690A/ja
Publication of JP2008022690A publication Critical patent/JP2008022690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】永久磁石対永久磁石で回転させる方法。
【解決手段】回転子の重力位置エネルギーと永久磁石同士の斥力を応用し回転させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、恒久的なエネルギーを持つ永久磁石と物体の位置エネルギーを巧みに応用した回転機。
電動機の理念と同じで、磁場の変化を如何につくり、どのように利用するかにある。
恒久的なエネルギーを持つ永久磁石対永久磁石で回転機を作ることは、永遠の探究課題であったと思われる。
種々の考案はあるものの、いまだに回転が満たされる考案は皆無である。
回転を得るために、何よりも重要なことは永久磁石相合間の磁場を常に変化させなければならない。
本考案は、永久磁石相合間の斥力で吊り下げられた回転子は遠ざけられようとするが、回転子の重力位置エネルギーでもとに戻ろうとするため回転子の円周に配列された永久磁石と固定した長めの永久磁石間に、常に磁場の変化が得られ回転する。
固定する永久磁石6の方向又は位置によっては、振り子運動又は回転子の周囲が振動するので、永久磁石6の位置を目的の回転が得られるように移動、更にスムーズな回転が得られるように磁石6を微調整し固定する。
永久磁石同士の回転の創出、クリーンなエネルギーであること。しかも図1、に示すように構造・構成もシンプルで開発も容易である。
実際に製作した模型の永久磁石回転機を例に挙げ、[発明の効果]及び[発明を実施するための最良の形態]として述べたい。
図1は永久磁石回転機の構造を表したもので、1は回転子の永久磁石を配列するための枠で、プラスチック、アクリル又は木材等の非磁性体物質で、キャノチェ・ハット風に形成する。
2の永久磁石を帽子状の鍔5の上に配列し、ゴム帯等で固定し回転子とする。
回転子が平板状では、回転子の振動運動が起こりやすいので中心吊り点4を上方に置いて、これを防止している。
模型では、1に径24cm深さ4cmのプラスチックの鉢受け皿を加工して用い、鍔5の上に径1.3cm長さ1cmの丸棒磁石手持ち全ての25個並べたものである。
2の永久磁石の理想的な大きさは、磁力が強いことは当然として、角棒で極の面積は一辺が回転子の径の30分の1以下、長さはこの径の5倍以上が理想の長さと思われる。
2の永久磁石の配列ピッチは最大1対1、このギャップは1以下が好ましい。
長めの永久磁石6について、模型では径0.9cm長さ9cmのものを2本繋いで使用している。
6の永久磁石の長さは、図4のように回転子の径位の長さで且つ磁力の強力なものが望ましい。
6の永久磁石程度のものを、6の磁場に影響しないであろう位置に1個増設してみたがたいして効果がなかった。
6の固定永久磁石を増設する考えとして、図2の様に非磁性体の固定台12を設け6の極性を反転した13を固定するのが理想的であり回転数が早くなると予測される。
この考え方で、模型を回してみたところ2の磁石が短いためか回転子の周囲の振動が激しくなった、即ち6と13が近すぎることと考えられ2の長いものであれば効果が倍加するものと思う。
7がロープ状なので図1の基本の形を連ねることが出来る。
2の棒状永久磁石の代わりに、幅4mmの帯磁石を1に巻き、図3の様に2個連ねて回転させた。
回転数は1個のものと余り変わりはないが、回転トルクは大きくなると思われる。
あくまでも、夫々の3や6の磁場が成り立つよう間隔が必要である。
以上が、模型で試した結果である。
側面から見た全体図 回転効果を倍加するための配置図 連動動作のための説明図 磁場を考量した固定永久磁石6の固定位置の概要図
符号の説明
2 枠に固定された永久磁石
3 回転子
6 土台に固定した永久磁石
7 回転伝達及び回転子を支える綱
8 垂直重力受け・回転子支点

Claims (1)

  1. 器状の回転枠の円周に永久磁石を配列し取り付ける、回転子の中心よりロープ状のもので吊り、そのロープ状の縒りによる回転は垂直重力を支えるボールベアリングで受け回転軸とする。
    回転子に取り付けた永久磁石の外円下方に長めの永久磁石を固定する、回転子の磁石と長めの固定磁石間の斥力と、この回転子の重力位置エネルギーとの相合作用によって磁石相合間には、常に磁場の変化を伴い回転力を持続させる永久磁石による回転機。
JP2006218960A 2006-07-13 2006-07-13 永久磁石回転機 Pending JP2008022690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218960A JP2008022690A (ja) 2006-07-13 2006-07-13 永久磁石回転機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006218960A JP2008022690A (ja) 2006-07-13 2006-07-13 永久磁石回転機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008022690A true JP2008022690A (ja) 2008-01-31

Family

ID=39078240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218960A Pending JP2008022690A (ja) 2006-07-13 2006-07-13 永久磁石回転機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008022690A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447390U (ja) * 1990-08-25 1992-04-22
JPH0731128A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Kozo Matsuki 磁気動力装置
JPH07163131A (ja) * 1993-11-30 1995-06-23 Shunichi Matsutani 永久磁石対向反発式回転動力発生装置
JPH11136927A (ja) * 1997-07-31 1999-05-21 Shoji Tomio 回転装置
JPH11262239A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hitoshi Tanaka 磁力回転装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447390U (ja) * 1990-08-25 1992-04-22
JPH0731128A (ja) * 1993-07-12 1995-01-31 Kozo Matsuki 磁気動力装置
JPH07163131A (ja) * 1993-11-30 1995-06-23 Shunichi Matsutani 永久磁石対向反発式回転動力発生装置
JPH11136927A (ja) * 1997-07-31 1999-05-21 Shoji Tomio 回転装置
JPH11262239A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Hitoshi Tanaka 磁力回転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI591941B (zh) Vertical magnetic drive energy-saving power generation device
AU2021201642B2 (en) Methods and apparatus for generating magnetic fields
JP2009100543A5 (ja)
CN104383686B (zh) 一种无线遥控陀螺玩具
TWI676338B (zh) 節能發電裝置
CN106235796A (zh) 一种磁悬浮展示装置
CN206462720U (zh) 一种磁悬浮展示装置
TWM550508U (zh) 垂直式磁力傳動發電裝置
WO2014101827A1 (zh) 洗衣机及洗衣机内筒限位方法
JP2008022690A (ja) 永久磁石回転機
CN204205815U (zh) 磁致高频低噪声振动装置
CN108035551A (zh) 强效混凝土振捣器
JP2022124505A (ja) 発電機
JP2007289911A (ja) 共鳴振動モーター
TWI625031B (zh) Vertical magnetic drive power generation device
JP5792756B2 (ja) 回転装置及び動力機械装置
JP2008029190A5 (ja)
CN207446485U (zh) 一种多功能转动轴
JP3180124U (ja) 回転つるし雛
CN104355278A (zh) 旋盖机构
CN206992870U (zh) 一种直流振动电机
CN204465240U (zh) 大推力磁致振动装置
RU2007106355A (ru) Устройство для электромагнитного перемешивания
JP2011067572A (ja) 電気機器漏電磁力利用した磁石玩具
JP3127250U (ja) 回転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02