JP2008009987A - カーペットのためのrfidタグシステム - Google Patents

カーペットのためのrfidタグシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008009987A
JP2008009987A JP2007168320A JP2007168320A JP2008009987A JP 2008009987 A JP2008009987 A JP 2008009987A JP 2007168320 A JP2007168320 A JP 2007168320A JP 2007168320 A JP2007168320 A JP 2007168320A JP 2008009987 A JP2008009987 A JP 2008009987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
carpet
tag system
support
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007168320A
Other languages
English (en)
Inventor
Enrico Malacarne
マラカルネ エンリコ
Luca Nizzola
ニッツォラ ルカ
Renzo Salmina
サルミナ レンゾ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datamars SA
Original Assignee
Datamars SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datamars SA filed Critical Datamars SA
Publication of JP2008009987A publication Critical patent/JP2008009987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • G06K19/047Constructional details the record carrier being shaped as a coin or a gambling token
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

【課題】カーペットの構造を変えことなく、簡単にRFIDタグを除いたり、交換したり、再使用でき、費用のかかる加工作業を必要としない、カーペットに関連するRFIDタグシステムを迅速に提供する。
【解決手段】フロアに置くようになっている第1面(1a)と、その反対側の第2面(1b)を有するカーペット(1)のためのRFIDタグシステムであって、RFIDタグ(2)と、カーペット(1)の第1面(1a)または第2面(1b)に設けられるRFIDタグ(2)を収納するための支持体(3)を備えるRFIDタグシステムであって、支持体(3)に結合され、この支持体を前記第1面(1a)または第2面(1b)に固定するための手段(4)を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、フロアに置くようになっている第1面、およびこの第1面と反対側の第2面を有するカーペットのためのRFID(無線識別)タグシステムであって、RFIDタグを収容するための、カーペットの第1面または第2面に取り付けられるようになっている支持体を備えるRFIDタグシステムに関する。
より詳細には、本発明は、RFIDタグがカーペットの全寿命期間にわたって、このカーペットを追跡するのに必要な、カーペットのユニークな識別子を記憶するメモリユニットを含む、上記タイプのRFIDタグシステムに関する。
公知のように、製造中、またはストック中だけでなく、クリーニング、保管、洗濯への出荷、および顧客への出荷を含む、レンタルサイクル中にも移動させられるカーペット、マット、ピース物品、ロールアップされたモケット、および同様なものを識別するのに、RFIDタグシステムが使用される。
より詳細には、このRFIDタグシステムは、マイクロプロセッサと、読み取り−書き込みデバイスと、無線通信するのに使用されるアンテナを含むRFIDタグとを備えている。マイクロプロセッサは、処理ユニットと、例えばカーペットの識別番号を記憶するメモリユニットとを含んでいる。
例えばカーペットに接近すると、RFIDタグの存在を検出するような読み取り−書き込みデバイスを、フォークリフト上に実装してもよい。
カーペットが移動するときに、RFIDタグと読み取り−書き込みデバイスとの間で、物理的な相互接続をすることなく、読み取り−書き込みデバイスを通してカーペットの識別番号を読み取り、保管時に包装されていても、カーペットの追跡を、常に極めて簡単に行うことができる。
より詳細には、カーペットは、フロアに置くようになっている第1面と、この第1面と反対側の第2面を備えている。RFIDタグは、カーペットの使用中、または移動中に、このタグが失われることがないように、カーペットに結合し、カーペットの全寿命にわたって、カーペットを識別できることを保証しなければならない。
一般に、カーペットの第1面は、RFIDタグを受け入れるようになっている溝またはキャビティを設けるよう、加工またはくりぬかれている。特にRFIDは、保護支持体、例えばプラスチック支持体内にプラグ挿入され、次に、かかるプラスチック支持体と共に、キャビティの内部に挿入されている。
キャビティは、カーペットの第1面を製造するのに使用された材料と同じ材料の層を接着することにより、カバーされ、閉じられる。読み取り−書き込みデバイスが、カーペットに接近すると、このデバイスは、RFIDタグがカーペットのキャビティ内部に隠されていても、RFIDタグが存在することを検出できる。
より詳細には、新しいカーペットにRFIDタグを結合することは、カーペットの質を変えることなく、キャビティを設けるために、カーペットの製造段階の間に実行することができる。
これとは反対に、既に製造されたカーペットにRFIDタグを結合しなければならないときに、RFIDタグを受け入れるようになっているキャビティを設けることは、極めて手間のかかることであり、かつ費用がかかる。特に、貴重なカーペットに対して、第1面または第2面を変更することは、カーペットの質を変えてしまうことがある面倒な作業である。
RFIDタグシステムを、カーペットに結合するときは、特に読み取り−書き込みデバイスとRFIDとの通信に問題がある場合、RFIDタグを除いたり、または交換することは容易なことではない。
カーペットとRFIDシステムとを結合するために、例えば読み取り−書き込みデバイスとの通信に、誤作動またはエラーが生じた場合、RFIDタグとカーペットとの結合が容易に不能となる可能性を防止するのと同時に、RFIDタグを収納するようになっている、少なくともカーペットの一面を変更しなければならないので、面倒で、かつ費用のかかる作業が必要となる。
本発明が解決しようとする課題は、カーペットの構造を変えことなく、簡単にRFIDタグを除いたり、交換したり、再使用したりすることができ、費用のかかる加工作業を必要としない、カーペットに関連するRFIDタグシステムを、迅速に提供することにある。
本発明が解決すべき課題は、RFIDタグと、このRFIDタグを収納するための支持体とを備え、カーペットに対して、支持体と反対側に設置された結合手段を介して、カーペットの第1面または第2面に取り付け可能となっている、カーペットのためのRFIDタグシステムを提供することにある。
この課題は、本発明によれば、上に説明し、かつ特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載されたRFIDシステムにより解決される。
添付図面を参照し、非限定的な例として示された本発明の一実施例の次の説明から、本発明の特徴および利点が明らかとなると思う。
図1には、断面図内に本発明に係わるRFIDタグシステムが示されており、システム全体は符号10で表されている。より詳細には、このRFIDタグシステム10は、一般にフロアに置くようになっている第1面1aと、この第1面1aと反対の、上を向く第2面1bとを含むカーペット1を追跡するのに使用される。
第1面1aは、フロアに付着するよう、一般にゴム製であるか、またはゴムコーティングされているが、他方、第2面1bは、カーペットの使用に応じて、全体が綿またはその他の材料とされることができる。
RFIDタグシステム10は、アンテナ2bに接続されたRFIDマイクロチップ2aを含むRFIDタグ2を備えている。RFIDタグ2のメモリ部分は、カーペット1を追跡するための情報、例えばそのカーペットに関連したユニークな識別番号を記憶している。
より詳細には、RFIDタグシステム10は、例えば、カーペット1の第1面1aに取り付けられ、その面に固定されたときに、RFIDタグ2を収納し、かつ保護するための支持体3も備えている。このRFIDタグ2は、第2面1bに固定された支持体3と共に、カーペット1にも結合できる。
本発明によれば、RFIDシステム10は、支持体3に結合し、支持体3を前記第1面1a、または第2面1bに固定するための少なくとも1つの手段4を備え、よってカーペット1は、実質的に前記支持体3と前記手段4との間に挟持される。
より詳細には、支持体3は、RFIDタグ2を収納するためのシート3gを構成する第1部分3bを含んでいる。この第1部分3bは、シート3gに挿入されたときに、RFIDタグ2をカバーし、かつ保護するための保護手段3aを含んでいる。例えば保護手段3aは、エポキシ樹脂であり、シート3gを充填し、その内部に、RFIDタグ2をハンダ付けするのに充填剤が使用されている。
これとは異なり、他の結合手段、例えば支持体のシートで構成され、シート内の挿入位置から、シートを開けた結合が外れた構造まで取り外し可能なキャップも使用できる。より詳細には、結合が外れた構造では、支持体から、RFIDタグを取り外すことができる。カーペットが、RFIDタグ2との永続的な関連化を必要としていない旨が、特に、かかるRFIDタグシステムに表示される。
支持体3は、カーペット1内に適当に設けられた孔1cを通して挿入されるようになっているピン要素を含む第2部分3cも備えている。この第2部分3cは、孔1cに挿入されるようになっているが、第1部分3bは、例えばカーペット1の第1面1aに載るようになっている。
より詳細には、第1部分3bのサイズは、カーペット1の第1面1aから、第2部分3cを挿入したときに、第1部分3bによって生じる抵抗のために、支持体3を孔1cから外すことができないよう、孔1cのサイズよりも大きくなっている。
本発明によれば、カーペット1に支持体3を自動ブロック式に固定するのに、少なくとも1つの手段4が使用される。より詳細には、この手段4は、孔1cを通過できないように、孔1cのサイズよりも大きいサイズを有する第1要素4aを含んでいる。この第1要素4aは、例えば第2部分3cのための締結手段4bを含むソケットとなっている。
手段4は、第1要素4a内に、第2部分3cのピン要素を挿入するよう、支持体3に結合されており、第1部分3bと第1要素4aとは、カーペット1に対して反対方向に、締結手段4bを通して実質的に固定されている。
図3aには、本発明に係わるRFIDタグシステム10の正面断面図が示されている。
支持体3は、RFIDタグ2を収納するためのシート3gの境界を定める第1部分3bを備え、この第1部分3bはカーペット1の孔1cのサイズよりも大きい直径d1を有するベース表面3bsと、RFIDタグ2を収納するようになっているシート3gを構成し、エポキシ樹脂充填剤で満たされてるようになっているリセスを備えた上部表面を有する、実質的にコイン形状となっている。
支持体3の第2部分3cは、カーペット1の孔1cに挿入されるようになっているピンを備え、従って、このピンが孔1に挿入されている間、カーペット1の第1面1a上に第1部分3bのベース表面3bsが載るようになっている。
より詳細には、ピンは、手段4上の対応する締結手段4bに結合するようになっている複数のブロッキング爪3eを備えている。
例えば、ある形状のピンは、トラックコーン3qのスタックであり、各コーンは、連続するコーン3qのマイナーベース3qbと接触する主要ベース3qaを有し、スタックの最も外側の主要ベースは、第1ベース3bのベース表面3bsに固定されており、マイナーベースは、孔3cに自由に挿入されるようになっている。
カーペット1を部分的に変形させることにより、孔1cの幅が、主要ベース3qaよりも厳密に小さくても、最も外側のトラックコーン3q−outが、孔1cへのピン要素の挿入を容易にすることが好ましい。
前記手段4は、カーペット1の孔1cのサイズよりも大きいサイズの第1要素4aを含んでいる。例えば第1要素4aは、ピンを受け入れできるよう、孔1cと中心孔4h1のサイズよりも大きい直径dを有する円筒状となっている。
前記手段4は、ピンの対応するブロック爪3pに結合するようになっている締結手段4bも含んでいる。例えば第1要素4aの中心孔4hには、中心孔4h自身の直径の制限部を構成するボーダーフランジ4fが設けられている。
このボーダーフランジ4fは、ピンのトラックコーン3pの主要ベースの直径3pdと実質的に等しいか、若干小さい内径4h1を有するので、孔4hにピンを挿入したとき、ピンのブロック爪3pを、締結手段4bのボーダーフランジ4fに結合できる。
ブロッキング爪3pと締結手段4bのボーダーフランジ4fとが結合することによって、カーペット1とRFIDタグ2との恒久的な関連が保証されることが好ましい。実際には、かかる結合は、ブロッキング爪3p、およびボーダーフランジ4fのサイズ、および形状に起因して、外れないようになっている。
ボーダーフランジの内径4h1が、トラックコーン3pの主要ベースの直径3pdよりも若干小さくても、ピンは、圧力を加えて挿入され、一時的にボーダーフランジ4fを変形し、中心孔4h1を通過できるようになっている。中心孔4h1にブロッキング爪3pが挿入されると、それらの元の形状が自然に回復され、ボーダーフランジ4fと結合し、支持体3が手段4から外れるのを防止できる。
本発明によれば、孔4h1に挿入されるブロッキング爪3pの数は、カーペット1の厚さに応じて選択される。
図3aに示すように、ピンは、すべてのブロッキング爪3pと共に孔4h1に挿入され、よって、第1部分3bのベース表面3bsは、カーペット1に突出する第1要素4aの表面に接触する。図3aに示されている例では、支持体3と手段4とは、厚さt1を有するカーペット1に対して、孔1cにより結合されている。
厚さt1よりも厚い厚さt2のカーペット1の場合、図3bに略示されているように、一部のブロッキング爪3pだけで、孔4h1にピンが挿入される。第1部分3bのベース表面3bsは、第1要素4aの前記表面と接触しない。ブロッキング爪3pは、カーペット1の厚さに従って設定でき、例えばトラックコーン3pに対して、特定の高さおよび幅とすることが好ましい。
支持体3とトラックコーン3pとは、単一要素を構成するように、同一材料を合体することによって形成される。
手段4は、第1要素4aと同軸状であり、支持体3の第1部分3bと実質的に同じ直径のワッシャー4dも含んでいる。
図4aおよび図4bに示すように、カーペット1の第1面1aおよび第2面1bには、RFIDタグシステム10が設けられており、このタグシステムは、第1面と固定された手段4と、支持体3とを有している。
図示されていないが、RFIDタグシステム10は、第1面と第2面の双方が実質的に手段4と支持体3の間に挟持されるように固定できる。
第1部分3bのベース表面3bsによって構成される領域と対応するカーペット1の第2面1bのわずかな領域が、第1部分3bを収容するように剥離される。図示されていないが、剥離された領域の中間に孔1cが設けられ、ピン要素を含む第2部分3cの挿入を可能にしている。
手段4の第1要素4aによって境界が定められる領域と対応する、カーペット1の第1面1aのわずかな領域は、第1要素4aを収納するように切り欠かれる。フロアに実質的に接触する切り欠かれた領域の外に、手段4のワッシャー4dが存在し続ける。
カーペット1をはがし、その内部に孔1を設けるのに、従来の手段、例えば孔1cを開けるためのドリル装置、およびカーペット1の第2の面1bの狭い面積を検索するためのスクレーパ装置を使用する。
ワッシャー4dは、ピンに対する保護厚さを提供することが好ましい。実際に、ワッシャー4dの厚さは、カーペット1を処理する人の体重が、フロア上のピンを押し潰すのを防止できる。孔4hによって構成される空間内には、常にピンが含まれるからである。
より詳細には、ピンの長さは、第1要素4aの高さよりも長くできるので、孔4hにピン4を挿入すると、ピン4の一部は、第1要素4aから突出する。この場合、ピンとフロアとが接触することを防止するために、ピンの一部がカットされ、残りの部分が、第1要素(4a)によって構成されるスペース内に実質的に留まるようになっている。
本発明の別の実施例によれば、手段4と支持体3との恒久的な結合は、孔4hにピンを挿入した後、例えばハンダ付けによって行われる。
図5には、孔4hに既に挿入され、孔の内部がシールされたピンが、略図で示されている。
この実施例によれば、ピンは、孔4hに挿入されるようになっている主軸となっている。ピンの長さL1は、ピンの挿入された部分が、孔4hから突出するように、孔4hの深さL2よりも長くなっている。
突出した、この挿入部分は、例えば孔4hに手段4を合体させるようになっている加熱プロセスにより、手段4にシールされる。
別の材料、例えば第1要素4aを構成する同じ材料を用いて、孔4hを満たすと共に、ピンを第1要素4aに永続的にシールすることができる。
本発明に係わる、カーペットの一部に取り付けられたRFIDタグを示す横断面略図である。 図1のRFIDタグシステムおよびカーペットの一部を示す正面略図である。 本発明に係わる、対応する結合手段内に支持体が完全に挿入された状態の、RFIDタグシステムを示す正面略図である。 対応する結合手段内に部分的に挿入された支持体と共に、図3aのRFIDタグシステムを示す正面略図である。 支持体と対応する結合手段とが別個の部品となっている、図3aおよび3bのRFIDタグを示す斜視略図である。 本発明に係わる、カーペットに取り付けられたRFIDタグシステムの平面略図である。 本発明に係わる、カーペットに取り付けられたRFIDタグシステムの底面略図である。 本発明の別の実施例に係わるRFIDタグシステムを示す略図である。
符号の説明
1 カーペット
1a 第1面
1b 第2面
1c 孔
2 RFIDタグ
2a マイクロチップ
2b アンテナ
3 支持体
3a 保護手段
3b 第1部分
3c 第2部分(ピン)
3g シート
3p ブロッキング爪
4b 締結手段
4f ボーダーフランジ
4 結合手段
10 RFIDタグシステム

Claims (13)

  1. フロアに置くようになっている第1面(1a)、および前記第1面(1a)と反対側の第2面(1b)を有するカーペット(1)のためのRFIDタグシステム(10)であって、RFIDタグ(2)と、カーペット(1)の第1面(1a)または第2面(1b)に設けられている前記RFIDタグ(2)を収納するための支持体(3)を備えたRFIDタグシステムにおいて、
    前記カーペット(1)の反対の面から前記支持体(3)に結合される手段(4)を備えていることを特徴とするRFIDタグシステム(10)。
  2. 前記支持体(3)は、前記RFIDタグ(2)のためのシート(3g)を含むことを特徴とする、請求項1記載のRFIDタグシステム(10)。
  3. 前記支持体(3)は、前記シート(3g)の保護手段(3a)を含むことを特徴とする、請求項2記載のRFIDタグシステム(10)。
  4. 前記保護手段(3a)は、前記シート(3g)を満たすと共に、その内部の前記RFIDタグ(2)を恒久的にシールするエポキシ樹脂を含むことを特徴とする、請求項2記載のRFIDタグシステム(10)。
  5. 前記支持体(3)は、前記カーペット(1)の孔(1c)に挿入されるようになっているピン(3c)を含む第2部分(3c)を備えることを特徴とする、請求項1記載のRFIDタグシステム(10)。
  6. 前記支持体(3)のサイズは、前記孔(1c)のサイズよりも大であることを特徴とする、請求項5記載のRFIDタグシステム(10)。
  7. 前記手段(4)のサイズは、前記孔(1c)のサイズよりも大であることを特徴とする、請求項6記載のRFIDタグシステム(10)。
  8. 前記手段(4)は、1つ以上の締結手段(4b)を含むことを特徴とする、請求項7記載のRFIDタグシステム(10)。
  9. 前記ピン要素は、1つ以上のブロッキング爪(3p)を備えることを特徴とする、請求項8記載のRFIDタグシステム(10)。
  10. 前記手段(4)は、前記ピン要素を受けるための孔(4h1)を備えることを特徴とする、請求項9記載のRFIDタグシステム(10)。
  11. 前記締結手段(4b)は、ボーダーフランジ(4f)を備えることを特徴とする、請求項10記載のRFIDタグシステム(10)。
  12. 前記ボーダーフランジ(4f)は、前記手段(4)の孔(4h1)に挿入されるピン要素である前記ブロッキング爪(3p)に、取り外しできないように結合されていることを特徴とする、請求項11記載のRFIDタグシステム(10)。
  13. 前記手段(3a)は、前記シートに共に回転するようにリンクされると共に、前記RFIDタグを前記シートの内外に、プラグ挿入したり、外したりできる第1位置と、前記シートを閉じる第2位置との間で移動自在となっているカップを備えることを特徴とする、請求項3記載のRFIDタグシステム(10)。
JP2007168320A 2006-06-27 2007-06-27 カーペットのためのrfidタグシステム Pending JP2008009987A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/426,843 US20070296597A1 (en) 2006-06-27 2006-06-27 RFID Tag System for a Carpet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008009987A true JP2008009987A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38527417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007168320A Pending JP2008009987A (ja) 2006-06-27 2007-06-27 カーペットのためのrfidタグシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070296597A1 (ja)
EP (1) EP1873739A3 (ja)
JP (1) JP2008009987A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200456015Y1 (ko) 2009-10-19 2011-10-07 (주) 한맥 Eng 이어 태그 어셈블리
TWI813811B (zh) * 2018-12-28 2023-09-01 日商千住撒水股份有限公司 水流偵測裝置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8322955B2 (en) * 2009-05-14 2012-12-04 Nordisk Aviation Products As RFID adapter and RFID enabled cargo pallet
CA2736825A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-26 Christopher D. Gelowitz Passive rfid chip reader antenna and embedded rfid chips
US9404289B2 (en) * 2011-02-16 2016-08-02 Universal Surveillance Systems, Llc Anti-theft device
CN103034887B (zh) * 2012-12-04 2015-12-09 上海大学 隧道管片电子标签及其制作方法
US9563796B1 (en) * 2015-12-22 2017-02-07 Phmphilippe Morisse Sal Radio frequency and near field ID tags with enlarged coil antenna for use with synthetic grass markers
CN109288601A (zh) * 2017-07-24 2019-02-01 上海数斐信息科技有限公司 射频标签安装组件、器械及安装方法
US20190185205A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 Shuert Technology, Llc Molded plastic pallet having a snap in signal transmitter and method of making same
US10759561B2 (en) 2017-12-15 2020-09-01 Shuert Technology, Llc Molded plastic pallet having a snap in signal transmitter and method of making same
AU2019387235A1 (en) * 2018-11-30 2021-06-17 Checkpoint Systems, Inc. Two-alarm shoe tag
US11572709B2 (en) 2019-05-31 2023-02-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Guard locking switch with three concurrent directions of approach
US11281952B2 (en) * 2019-06-04 2022-03-22 Trovan, Ltd. Systems and methods to secure transponders within RFID tags without potting elements
US10997486B1 (en) * 2020-02-06 2021-05-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. RFID tag retention method within a metal plate

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2269964B (en) * 1992-08-21 1996-06-26 Walk Off Mats Ltd Washable floor mats with identification means
NL9300289A (nl) * 1992-09-21 1994-04-18 Nedap Nv Verlies-, vlam- en fraudewerende electronische identificatielabel.
US6339378B2 (en) * 1999-06-08 2002-01-15 Unisensor Corporation Anti-theft tack device
DE10113384A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-12 Peter Bunert Gehäuse für eine Vorrichtung, insbesondere einen Transponder, für einen elektromagnetisch bewirkten Datenaustausch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200456015Y1 (ko) 2009-10-19 2011-10-07 (주) 한맥 Eng 이어 태그 어셈블리
TWI813811B (zh) * 2018-12-28 2023-09-01 日商千住撒水股份有限公司 水流偵測裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070296597A1 (en) 2007-12-27
EP1873739A2 (en) 2008-01-02
EP1873739A3 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008009987A (ja) カーペットのためのrfidタグシステム
JP2008246103A (ja) Rfidを内包した遊戯用代用貨幣およびその製造方法
US8228201B2 (en) Placard having embedded RFID device for tracking objects
US20100130288A1 (en) Rfid-incorporated game token and manufacturing method thereof
US7724144B2 (en) Label having a cavity for receiving a RFID device and an apparatus and method of making and assembling the same
JP2008024504A (ja) Icタグ付き紙管
JP2005115845A (ja) Icタグ収容体とその製造方法ならびにicタグ収容体製造用シート
WO2006117722A3 (en) Electronic article surveillance system
JP5247247B2 (ja) 製品の機能をプログラムする方法、及び製品の機能をプログラムするための装置
JP4507011B2 (ja) 遊技機
JP4507007B2 (ja) 遊技機
JP4506994B2 (ja) 遊技機
JP4507010B2 (ja) 遊技機
JP2008055215A (ja) 遊技機用基板ボックス封印具
JP2008055214A (ja) 遊技機用基板ボックス封印具
JP2007292796A (ja) Icタグ用の保持具
US20070205901A1 (en) IC tag sheet
JP2007065088A (ja) Rfidタグおよびrfidラベル
JP5804121B2 (ja) 遊技機
JP7368986B2 (ja) Rfタグ付清掃品
JP4507004B2 (ja) 遊技機
JP4507002B2 (ja) 遊技機
JP2009179332A (ja) 収納容器
JP4507003B2 (ja) 遊技機
JP5264529B2 (ja) デジタル記録メディア用収納ケース