JP2008002466A - ガスタービン吸気口用空気バイパスシステム及び方法 - Google Patents

ガスタービン吸気口用空気バイパスシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008002466A
JP2008002466A JP2007161190A JP2007161190A JP2008002466A JP 2008002466 A JP2008002466 A JP 2008002466A JP 2007161190 A JP2007161190 A JP 2007161190A JP 2007161190 A JP2007161190 A JP 2007161190A JP 2008002466 A JP2008002466 A JP 2008002466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air bypass
duct
gas turbine
filter chamber
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007161190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008002466A5 (ja
Inventor
Rahul J Chillar
ラール・ジェイ・チラー
Raub Warfield Smith
ラウブ・ウァーフィールド・スミス
Alston Ilford Scipio
アルストン・イルフォード・シピオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008002466A publication Critical patent/JP2008002466A/ja
Publication of JP2008002466A5 publication Critical patent/JP2008002466A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/05Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for obviating the penetration of damaging objects or particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/057Control or regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービン吸気口には、ガス流の温度を下げることにより出力と効率を増加させるパワー増加システムが利用されるが、パワー増加システムが動作していないときは、圧縮機に入る空気流にパワー増加システムによる抵抗が付加されるため、圧力降下が生じ、出力と効率が低下する。パワー増加システムが作動していないときに、圧力降下を減少させる必要がある。
【解決手段】パワー増加システム40を有するガスタービン吸気口フィルター室100用の空気バイパスシステム110は、パワー増加システム40周辺の吸気口フィルター室100に配置するダクト120、140と、ダクトを開閉するようにダクト内に配置するダンパーと、を備える。パワー増加システム40が動作していないときには、空気バイパスシステム110を用いて、空気流の抵抗を避ける。
【選択図】図2C

Description

本出願は、一般にガスタービンに関し、さらに詳細にはガスタービン吸気口内の圧力降下を減少させるための空気バイパスシステムに関する。
一般に記述されるように、ガスタービンエンジンは、流入する空気を圧縮するための圧縮機と、燃料を圧縮空気と混合して燃料と空気に点火し、高温のガス流を形成するための燃焼機と、高温のガス流により駆動されるタービンとを備える。またその他の部品もここに用いてもよい。ガスタービンエンジンのパワーは、そこを通過する種々の位置におけるガス流の温度と一般に関連がある。具体的には、圧縮機吸気口での温度、圧縮比、および燃焼機排気口の温度を、エンジンの動作中に綿密に監視する。一般に、圧縮機に入るガス流の温度を下げると、エンジンの出力が増加するという結果になる。
温度を低下させる公知の方法には、パワー増加システムの利用が含まれる。パワー増加システムは、ガス流の温度を下げるように、冷却コイルと蒸発冷却器とを備える。例えば、公知のパワー増加システムは、米国特許第7007484B2号および米国特許出願第2005/0056023Al号に示されている。
しかし、パワー増加システムを用いると、圧縮機に入る空気流に抵抗が付加される。この抵抗は、吸気システムにおける圧力降下として定義され、インチ水柱の単位で測定される。タービン効率とパワー出力は、吸気システムの圧力降下が直接作用する。吸気システムの圧力降下が大きくなるほど、タービンの効率とパワー出力が低下する。
パワー増加システムは、所望の周囲条件において動作する際に、ガスタービン出力と効率を増加させる。しかし、パワー増加システムが動作していないとき、空気吸気口の流れにおいてシステムが付加するさらなる圧力降下が、ガスタービン効率と出力を減少させる。発電用ガスタービン吸気システム中での典型的な圧力降下の値は、約2〜約5インチ水柱(約5〜約12.7センチメートル水柱)の範囲で変化する。これは、約0.5インチ〜約1.5インチ水柱(約1.27〜約3.8センチメートル水柱)の範囲で変化する、パワー増加システム中の圧力降下を含む。ガスタービンフレームの寸法に依存して、この圧力降下の値は、定格ISO条件における約1〜約5メガワットの範囲内ではどこでも、ガスタービン出力に影響を及ぼす。これにより、約0.01%〜約0.3%の範囲においてタービン効率が影響を受ける。しかし、機械的に駆動するガスタービンを発電あるいはその他種々に利用する、競争の激しいビジネスにおいて、効率と出力の各点は重要である。
そのため、パワー増加システムが作動していないときに、空気バイパスシステムにより圧力降下を減少させる、ガスタービン吸気口用の空気バイパスシステムに対する要求がある。そのような空気バイパスシステムは、ガスタービンエンジンの全体的な効率とパワーを増加させる。
米国特許第7,007,484B2号 米国特許出願第2005/0056023A1号 欧州特許公開第1,484,489A2号 William E. Stewart, Jr.,"Design Guide: Combustion Turbine Inlet Air Cooling Systems", 1999, Pgs.1−91.
すなわち、本出願は、パワー増加システムを有するガスタービン吸気口フィルター室用の空気バイパスシステムを提供する。空気バイパスシステムは、パワー増加システム周辺の吸気口フィルター室上に配置するダクトと、ダクトを開閉するようにダクト内に配置するダンパーと、を備える。
空気バイパスシステムは、多数のダクトをさらに備えてもよい。ダクトは、サイドダクト対と上端ダクトとを備えてもよい。ダクトはポリマーから構成されてもよい。ダンパーは、ダンパードアまたは空気袋を備えてもよい。パワー増加システムが作動しているときに、ダンパーを閉じてもよい。ダクトは、パワー増加システムを迂回する。
本出願はさらに、ガスタービン吸気口フィルター室についても記載している。フィルター室は、パワー増加システムと、パワー増加システム周辺の空気バイパスシステムと、を備えてもよい。
空気バイパスシステムは、パワー増加システム周辺に配置するダンパードアを備えてもよい。また、空気バイパスシステムは、パワー増加システム周辺に配置するダクトを備えてもよい。空気バイパスシステムは、ダクト内に配置するダンパーを備えてもよい。多数のダクトを用いてもよい。ダクトは、サイドダクト対と上端ダクトとを備えてもよい。ダクトは、ポリマーあるいは種々の異なる材料で構成されてもよい。
さらに、本出願は、その中にパワー増加システムを有する吸気口フィルター室を備えるガスタービンエンジンの効率を向上させる方法について記載している。本方法は、パワー増加が必要でないときパワー増加システム周辺の空気流領域を増加させ、パワー増加システムを作動させて付加的なパワーを発生させ、パワー増加システムが作動しているときパワー増加システムを通過するように空気流を拘束することから成る。
本出願のこれらおよびその他の特徴は、図面および添付の特許請求の範囲とともに詳細に説明されるいくつかの実施形態により、当該分野の技術者には明らかになるであろう。
図面を参照すると、いくつかの図面を通じて同様の部品は同じ符号により表されており、図1A〜1Cは公知の吸気口フィルター室10を示す。吸気口フィルター室10は、上記に説明されるようなガスタービンエンジンとともに用いる。吸気口フィルター室10は、フィルター室外囲20を備える。フィルター室外囲20は、典型的に、その内部に配置する多数のフィルター30を有する箱型構造である。フィルター30は、全体としてちりや破片がガスタービンエンジン中に吸い込まれるのを制限する従来のフィルター装置である。パワー増加システム40は、フィルター室外囲20の内部に配置される。パワー増加システム40は、冷却コイル50または上記のその他のタイプの冷却装置を備える。遷移区画60は、フィルター室外囲20に隣接して配置される。遷移区画60は、空気の流速を増加させるように、空気の流路を狭める。遷移区画60は、吸気口ダクト70に通じている。吸気口ダクト70は、上記のようなガスタービン部品に通じている。吸気口フィルター室10は、支持体80またはその他のタイプの位置決め装置を備える。吸気口フィルター室10は、所望されるその他のあるいは付加的な部品を備えてもよい。
図2A〜2Cは、ここの説明されるような吸気口フィルター室100を示す。吸気口フィルター室100は、吸気口フィルター室10および/または同様な部品に関して上記に説明された部品を備える。吸気口フィルター室100は、空気バイパスシステム110も備える。空気バイパスシステム110は多数のバイパスダクトを備える。この場合、バイパスダクトは、サイドダクト対、すなわち第1のサイドダクト120と第2のサイドダクト130、および上端ダクト140である。ダクト120、130、140は、冷却コイル50の周辺に配置する。ダクト120、130、140のすべてを用いるわけではない。ダクト120、130、140のその他およびさらなる構成をここに用いてもよい。矢印は、ダクト120、130、140を通過する空気の流れを示す。ダクト120、130、140は、ポリマーあるいはその他の軽量タイプの材料により構成される。ダクト120、130、140は、一般に、どのようなタイプの構造的な役割も有していない。しかしながら、金属およびその他のタイプの標準的な構造材料を用いてもよい。ダクト120、130、140を空気袋の形状にしてもよい。空気袋は、それを通過する空気の流路を作るように、しぼんだり膨らんだりすることができる。
図3は、その内部にダンパーとしてのダンパードア150を配置する空気バイパスシステム110を示す。ダンパードア150は、手動または自動で制御される。ここで、任意の数のダンパードア150を用いてもよい。別法として、ダクト120、130、140の内部で、あるいはダクト120、130、140の代わりに、空気袋がしぼんだり膨らんだりして、ドア150を用いることなく、それを通過する空気の流路を制御できる。
図4A〜4Cは、吸気口フィルター室200のさらなる実施形態を示す。上記のように、吸気口フィルター室200は、吸気口室の部品10および/または同様な部品を備える。吸気口フィルター室200は、空気バイパスシステム210も備える。このシステム210では、上部ダクト220である唯一のダクトを用いる。上部ダクト220を、冷却装置50の周辺に配置する。同様に、上部ダクト220は、説明されるようなダクト220を開閉するように、内部に配置するダンパー230を備える。空気バイパスシステム210の構成には、パワー増加システム40に関する配管と干渉する可能性を避けるという優位性がある。同様な構成を個々に用いてもよい。
使用の際に、一般に空気バイパスシステム110、210は、パワー増加システム40が動作していないときにのみ用いられる。パワー増加システム40の作動中は、空気バイパスシステム110、210は、ダンパードア150、230またはその他の手段により閉じられる。パワー増加システム40が動作していないとき、空気バイパスシステム110、210は、パワー増加システム40の周りに流れの領域を付加してパワー増加システム40を通過する抵抗を避けるように、一部あるいはすべてのダクト120、130、140を通過する流入空気のルートを決める。
このように、空気バイパスシステム110、210を用いると、パワー増加システム40の周りに付加的な流路を形成することにより、吸気システムの抵抗を最小化する。圧力降下はガス速度の2乗で変化するので、利用可能な流れの領域の増加が少なくても(すなわち、空気速度の減少)、圧力降下の減少が起きる。このように、空気バイパスシステム110、210を用いると、吸気口の圧力降下を減少させて、タービン出力および性能を増加させる。また、空気バイパスシステム110、210を用いると、パワー増加システム40による設計圧力降下がそれを用いない場合の熱交換器のコストと性能面でのマイナス面との間の折衷案ではないので、パワー増加システム40の全体的な経済性を向上させる。このように、パワー増加が必要でないとき、独立した手段を利用して作動中の吸気口の圧力降下を減少させることができるので、パワー増加システム40は、稼働中のコストや圧力降下を減少させるように設計することが可能である。
図5Aおよび5Bは、吸気口フィルター室300のさらなる実施形態を示す。本実施形態において、冷却コイル50は、フィルター室外囲20の前面に移動してもよい。フィルター30自体は、冷却コイル50の背後に位置する。偏流除去装置および/またはコアレッサーパッド310を、ここで用いてもよい。吸気口フィルター室300は、空気バイパスシステム320も備える。空気バイパスシステム320は、冷却コイル50とフィルター30との間に位置するダンパードア330の対を備える。冷却コイル50を使用していないとき、空気流が直接フィルター30中に流入するように、ダンパードア330を開放してもよい。このように、冷却コイル50がフィルター30の前面に位置しかつ動作していないときに、空気バイパスシステム320を利用すると、圧力降下を減少させることが可能になる。空気バイパスシステム320は、開きダンパードア330あるいは空気袋を利用してもよい。
上記説明は、本出願の好適な実施形態のみに関するものであること、また次の特許請求の範囲及びそれと等価なものにより定義される本発明の一般的な精神および範囲内において、当該分野の技術者には種々の変更および変形が可能であることが明白である。
公知の吸気口フィルター室の正面図である。 図1Aの公知の吸気口フィルター室の上面図である。 図1Aの公知の吸気口フィルター室の側面図である。 ここに記述されるような空気バイパスシステムを有する吸気口フィルター室の正面図である。 図2Aの空気バイパスシステムを有する吸気口フィルター室の上面図である 図2Aの空気バイパスシステムを有する吸気口フィルター室の側面図である。 空気ダンパーを例示する図2A〜2Cの空気バイパスダクトの拡大図である。 空気バイパスシステムの別の実施形態を有する吸気口フィルター室の正面図である。 図4Aの空気バイパスシステムの別の実施形態を有する吸気口フィルター室の上面図である。 図4Aの空気バイパスシステムの別の実施形態を有する吸気口フィルター室の側面図である。 空気バイパスシステムの別の実施形態を有する吸気口フィルター室の正面図である。 図5Aの空気バイパスシステムの別の実施形態を有する吸気口フィルター室の上面図である。
符号の説明
10 吸気口フィルター室
20 フィルター室外囲
30 フィルター
40 パワー増加システム
50 冷却コイル
60 遷移区画
70 吸気口ダクト
80 支持体
100 吸気口フィルター室
110 空気バイパスシステム
120 第1のサイドダクト
130 第2のサイドダクト
140 上端ダクト
150 ダンパードア
200 吸気口フィルター室
210 空気バイパスシステム
220 上部ダクト
230 ダンパードア
300 吸気口フィルター室
310 偏流除去装置
320 空気バイパスシステム
330 ダンパードア

Claims (9)

  1. ガスタービン吸気口フィルター室(100)の内部に配置するパワー増加システム(40)を有するガスタービン吸気口フィルター室(100)用の空気バイパスシステム(110)であって、
    パワー増加システム(40)周辺の吸気口フィルター室(100)上に配置するダクト(120)と、
    ダクト(120)を開閉するようにダクト(120)内に配置するダンパー(150)と、を備える空気バイパスシステム(110)。
  2. 複数のダクト(120、130、140)をさらに備える請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  3. 複数のダクト(120、130、140)は、サイドダクト(120、130)対を備える請求項2に記載の空気バイパスシステム(110)。
  4. ダクト(120)は、上端ダクト(140)を備える請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  5. ダクト(120)はポリマーからなる請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  6. ダンパー(150)はダンパードア(150)を備える請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  7. パワー増加システム(40)が動作中のときに、ダンパー(150)を閉じる請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  8. ダクト(120)は、パワー増加システム(40)を迂回する請求項1に記載の空気バイパスシステム(110)。
  9. ガスタービン吸気口フィルター室(100)の内部に配置するパワー増加システム(40)を有するガスタービン吸気口フィルター室(100)を備えるガスタービンエンジンの効率を向上する方法であって、
    パワー増加システム(40)周辺の空気流領域を増加させ、
    パワー増加システム(40)を活動させ、
    パワー増加システム(40)が作動しているとき、パワー増加システム(40)周辺の空気流領域を減少させること、からなる方法。
JP2007161190A 2006-06-21 2007-06-19 ガスタービン吸気口用空気バイパスシステム及び方法 Pending JP2008002466A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/425,520 US7648564B2 (en) 2006-06-21 2006-06-21 Air bypass system for gas turbine inlet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008002466A true JP2008002466A (ja) 2008-01-10
JP2008002466A5 JP2008002466A5 (ja) 2011-07-21

Family

ID=38721368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007161190A Pending JP2008002466A (ja) 2006-06-21 2007-06-19 ガスタービン吸気口用空気バイパスシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7648564B2 (ja)
JP (1) JP2008002466A (ja)
KR (1) KR20070121552A (ja)
CH (1) CH701074B1 (ja)
DE (1) DE102007028583A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043645A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 General Electric Co <Ge> 吸入空気調整システム
JP2018184953A (ja) * 2017-04-20 2018-11-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械における流れを調節するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182587B2 (en) * 2008-08-28 2012-05-22 General Electric Company Filtration system for gas turbines
US8167980B2 (en) * 2008-08-28 2012-05-01 General Electric Company Filtration system for gas turbines
US8356466B2 (en) * 2008-12-11 2013-01-22 General Electric Company Low grade heat recovery system for turbine air inlet
US20100146978A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 General Electric Company Gas Turbine Base Load Control by Chilling Modulation
US8468830B2 (en) * 2008-12-11 2013-06-25 General Electric Company Inlet air heating and cooling system
US9470149B2 (en) * 2008-12-11 2016-10-18 General Electric Company Turbine inlet air heat pump-type system
US8201411B2 (en) * 2008-12-11 2012-06-19 General Electric Company Deep chilled air washer
US8365530B2 (en) * 2009-06-03 2013-02-05 General Electric Company System for conditioning the airflow entering a turbomachine
US8234874B2 (en) * 2009-10-09 2012-08-07 General Electric Company Systems and methods for bypassing an inlet air treatment filter
EP2314883A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-27 Alstom Technology Ltd Device for feeding air to a compressor of a gas turbine
US8475115B2 (en) 2010-06-02 2013-07-02 General Electric Company Pre-filtration bypass for gas turbine inlet filter house
US20120111011A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 General Electric Company Bypass turbine intake
IT1403220B1 (it) * 2010-12-23 2013-10-17 Nuova Pignone S R L Camera di filtraggio e metodo per mantenere la stessa
US8349045B2 (en) 2011-02-11 2013-01-08 General Electric Company Turbine inlet air filter system
US8349043B2 (en) 2011-02-11 2013-01-08 General Electric Company Turbine inlet air system
US8715384B2 (en) 2011-06-23 2014-05-06 General Electric Company Inlet air pulse filtration system
EP2549078A1 (de) 2011-07-21 2013-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Ansaugkanal für Ansaugluft einer Gasturbine und Verfahren zum Betrieb einer stationären Gasturbine
US8894356B2 (en) 2011-08-23 2014-11-25 General Electric Company Retractable gas turbine inlet coils
US8465573B2 (en) 2011-10-05 2013-06-18 General Electric Company System and method for conditioning air flow to a gas turbine
ITCO20120007A1 (it) * 2012-02-21 2013-08-22 Nuovo Pignone Srl Dispositivo di filtraggio dell'aria in ingresso per un impianto
US9719423B2 (en) * 2012-09-04 2017-08-01 General Electric Company Inlet air chilling system with humidity control and energy recovery
US9897003B2 (en) * 2012-10-01 2018-02-20 General Electric Company Apparatus and method of operating a turbine assembly
US20140202186A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Braden Manufacturing, Llc Zoned Evaporative Cooling Media for Air Intake House of Gas Turbine
US20140251143A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Donaldson Company, Inc. Filtration system for a gas turbine air intake and methods
US10260427B2 (en) 2013-03-15 2019-04-16 United Technologies Corporation Variable area bypass nozzle
KR101400340B1 (ko) * 2013-03-29 2014-05-28 삼성중공업 주식회사 통합 필터 하우스를 구비한 장치
US9546572B2 (en) 2013-09-24 2017-01-17 General Electric Company Gas turbine casing load sharing mechanism
EP2857656A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-08 Alstom Technology Ltd Gas turbine with cooling air cooling system and method for operation of a gas turbine at low part load
CN105683529A (zh) * 2013-11-05 2016-06-15 通用电气公司 燃气涡轮入口空气调节盘管系统
US9492780B2 (en) 2014-01-16 2016-11-15 Bha Altair, Llc Gas turbine inlet gas phase contaminant removal
US10502136B2 (en) 2014-10-06 2019-12-10 Bha Altair, Llc Filtration system for use in a gas turbine engine assembly and method of assembling thereof
US10035095B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 General Electric Company Diverted pulse jet cleaning device and system
US10508626B2 (en) 2016-10-14 2019-12-17 Pratt & Whitney Canada Corp. Auxiliary power unit inlet assembly with filter
US10513344B2 (en) * 2016-10-14 2019-12-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Auxiliary power unit assembly with removable inlet filter
US10508628B2 (en) 2016-10-14 2019-12-17 Pratt & Whitney Canada Corp. Auxiliary power unit inlet assembly with particle separator

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023949A (en) * 1975-08-04 1977-05-17 Schlom Leslie A Evaporative refrigeration system
JPH0687639U (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 株式会社東芝 空気圧縮機の空気吸入装置
JPH0730337U (ja) * 1993-10-27 1995-06-06 三井造船株式会社 ガスタービン用吸気ダクト
JPH0849561A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸気冷却除塵装置
JPH08151933A (ja) * 1994-09-28 1996-06-11 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH08338264A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH09209777A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH11200892A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The ガスタービン吸気冷却システム
WO2004025102A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Optiguide Controlled Humidity Ltd. A gas turbine fogging system and methods for its control and trouble detection
JP2005291094A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 液化ガス気化装置利用発電設備

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416111A (en) * 1981-02-25 1983-11-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Air modulation apparatus
FR2612250B1 (fr) * 1986-12-18 1991-04-05 Vibrachoc Sa Dispositif d'echappement d'une turbine a gaz, comportant un diffuseur de jets
DE3831062A1 (de) * 1988-09-13 1990-03-15 Stober & Morlock Vorrichtung hinter einer gasturbine
GB2261474B (en) * 1991-10-23 1994-06-22 Ruston Gas Turbines Ltd Gas turbine exhaust system
US5553555A (en) * 1994-04-28 1996-09-10 Dasibi Environmental Corporation System and method for flue gas purification for thermal power units
JP3310931B2 (ja) * 1997-09-25 2002-08-05 三菱重工業株式会社 ガスタービン排気煙道
US6769258B2 (en) * 1999-08-06 2004-08-03 Tom L. Pierson System for staged chilling of inlet air for gas turbines
US6748734B1 (en) * 2001-08-15 2004-06-15 Barron Industries, Inc Gas turbine by-pass system
WO2004099587A2 (en) * 2003-03-24 2004-11-18 Ingersoll-Rand Energy Systems Corporation Fuel-conditioning skid
US7007484B2 (en) 2003-06-06 2006-03-07 General Electric Company Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US7297173B2 (en) * 2004-11-30 2007-11-20 Donaldson Company, Inc. Gas turbine air intake system with bypass arrangement and methods
US20070089412A1 (en) * 2005-10-22 2007-04-26 Arnd Sommerhoff Method for controlling an exhaust gas recirculation system

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023949A (en) * 1975-08-04 1977-05-17 Schlom Leslie A Evaporative refrigeration system
JPH0687639U (ja) * 1993-06-07 1994-12-22 株式会社東芝 空気圧縮機の空気吸入装置
JPH0730337U (ja) * 1993-10-27 1995-06-06 三井造船株式会社 ガスタービン用吸気ダクト
JPH0849561A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸気冷却除塵装置
JPH08151933A (ja) * 1994-09-28 1996-06-11 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH08338264A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH09209777A (ja) * 1996-02-06 1997-08-12 Toshiba Corp ガスタービン吸気冷却装置
JPH11200892A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Tokyo Electric Power Co Inc:The ガスタービン吸気冷却システム
WO2004025102A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-25 Optiguide Controlled Humidity Ltd. A gas turbine fogging system and methods for its control and trouble detection
JP2005291094A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 液化ガス気化装置利用発電設備

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043645A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 General Electric Co <Ge> 吸入空気調整システム
JP2018184953A (ja) * 2017-04-20 2018-11-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械における流れを調節するためのシステムおよび方法
JP7237456B2 (ja) 2017-04-20 2023-03-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ターボ機械における流れを調節するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CH701074B1 (de) 2010-11-30
US20070294984A1 (en) 2007-12-27
US7648564B2 (en) 2010-01-19
KR20070121552A (ko) 2007-12-27
DE102007028583A1 (de) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008002466A (ja) ガスタービン吸気口用空気バイパスシステム及び方法
US8894356B2 (en) Retractable gas turbine inlet coils
JP4489776B2 (ja) 適応可能なラム熱交換器を備えたエアサイクル空気調和
CA2786260C (en) Gas turbine engine and heat exchange system
JP5274125B2 (ja) タービンエンジン内で流体を冷却するための方法及びシステム
JP6055213B2 (ja) ガスタービン筐体を通気するためのシステム
US9399951B2 (en) Modular louver system
JP5692843B2 (ja) ターボ機械に流入する空気流の調節システム
CN101235729B (zh) 涡轮机内电气设备的冷却装置
JP2008002466A5 (ja)
JP2007092751A (ja) ガスタービンアセンブリおよびエミッションの低減方法
JP4812706B2 (ja) ガスタービン吸気装置
GB2468669C (en) A flow discharge device
EP1561928A3 (en) Gas turbine engine
JP2010043645A5 (ja)
US6082094A (en) Ventilation system for acoustic enclosures for combustion turbines and air breathing heat engines
JP2011085141A5 (ja)
JP2006500515A (ja) 吸気管内にコンプレッサを具備する内燃機関
JP6559144B2 (ja) 内燃エンジンの試験のための雰囲気状態調整装置ならびにその調整方法および使用方法
EP1484489A3 (en) Intake air cooling system for a gas turbine engine
JP2010281559A (ja) ターボ機械に入る空気流を調和するためのシステム
JP6662884B2 (ja) レシプロ内燃機関をテストする際の環境空気を調整するための装置
JP2010164053A (ja) タービンの排気を利用したコンプレッサクリアランス制御システム
JP2010164052A (ja) 軸受けオイルの廃熱を利用したコンプレッサクリアランス制御システム
EP1806495A3 (en) Exhaust duct flow splitter system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702