JP2007537809A - 調節式人工バンド - Google Patents

調節式人工バンド Download PDF

Info

Publication number
JP2007537809A
JP2007537809A JP2007517333A JP2007517333A JP2007537809A JP 2007537809 A JP2007537809 A JP 2007537809A JP 2007517333 A JP2007517333 A JP 2007517333A JP 2007517333 A JP2007517333 A JP 2007517333A JP 2007537809 A JP2007537809 A JP 2007537809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
scale
long side
hole
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007517333A
Other languages
English (en)
Inventor
ダビッド ジャンマリー ノッカ,
Original Assignee
ダビッド ジャンマリー ノッカ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダビッド ジャンマリー ノッカ, filed Critical ダビッド ジャンマリー ノッカ,
Publication of JP2007537809A publication Critical patent/JP2007537809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/0003Apparatus for the treatment of obesity; Anti-eating devices
    • A61F5/0013Implantable devices or invasive measures
    • A61F5/005Gastric bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/0003Apparatus for the treatment of obesity; Anti-eating devices

Abstract

【課題】糜爛の危険を減らし、外科医が手術中に又は手術後すぐに正確な調節を行うことができるような人工バンドを提供する。
【解決手段】この発明のバンドは、第一の長辺(2)に直角でかつその長辺に平行な方向に沿って互いに間隔を開けて配置された複数の目盛線(7、8)と、それぞれ各目盛線に関連させて配置された第一及び第二の目盛孔(6)と、バンドの第二の区画(1)に配置された第一及び第二の二つの縫合孔(9)とを備えてなる。
【選択図】図1

Description

この発明は、調節式人工バンドに関し、特に肥満治療手術に使用するのに適した人工バンドであって、糜爛の危険を減らし、外科医が手術中に又は手術後すぐに正確な調節を行うことができる人工バンドに関する。
病的肥満の外科治療、すなわち肥満治療手術は、消化器外科治療の中で独立した専門分野になっている。このようになった主な理由は、腹腔鏡手術法によって提供される微小侵襲の面(microinvasive aspect)と同様、各種治療法(食餌療法、薬物療法、心理療法)が長期的に効果がないからである。
現在、いくつかの外科的手法が使用されており、制限機序によるもの(調整垂直胃形成術、調節可能な調整水平胃形成術)、又は組合せによるもの、すなわち、胃容量の制限と消化腸のシャント(バイパス)により吸収不良を起こさせるもの(胃の短絡、十二指腸の反転(inversion))がある。
これらの手法の全てに共通して、特定の技術的問題点が存在する。制限プロセスを達成するために、生じる胃嚢(gastric pouches)を調整しようとして所定位置に配置される各種の人工物材料によって起こる胃壁の糜爛は、外科医の主な懸念事項の一つである。
この糜爛という症状は、新しい合併症ではない。というのは、Angelchik 博士が、胃食道逆流に対処するために噴門のレベルに配置されるシリコーン製人工装具を、1980年代にすでに開発しているからである。その効能は、興味深いものであるが、この人工装具の胃内部位への移動(migration)が多くの症例(11%)で報告されていて、これが外科医にこの技術の利用を断念させている。
例えば、MARLEX(ポリプロピレン)などの他の材料が、CVG中の胃嚢を調整するために利用されてきている。同じ現象を外科医たちは認めており、24%の胃内移動率が MacLean の一連の報告(1993年)に見られる。
胃嚢の領域における胃シャント処置を調整するため「Silastic」(商標)製のリング形状のシリコーンを Fobi が使っているが、同じ欠点を持っている。
シリコーン処理された調節式胃リングは、今日ヨーロッパで最もよく使われている技術である。これまで、合併症の糜爛には殆ど注意が払われていなかったが、最近の刊行物は、糜爛が10%にもなる高い率で生じ、患者を死に至らせることさえある重大な結果(閉塞、出血)を招くこともあるという、不安な事実の発見を伝えている。
この合併症の生理病理学については、各種の説明がある。
* 前記リングを定位置に配置したときに生じる胃壁の微小外傷について記述され、これら外傷は、診断未確定の損傷を生じるかも知れないブラインド切離よりも、目視しながら胃の後部を切離する方が好ましいと考えさせるであろう。
* 漿膜を持っていない食道に極めて近く配置することも、提案されている。
* リングの硬い部分(特に、SAGBのダクロンメッシュの端縁)による慢性の糜爛について Zimmerman が記述している。
この発明は、糜爛の危険を減らし、外科医が手術中に又は手術後すぐに正確な調節を行えるようにして、上述の欠点を軽減するバンドを提供することを目的とする。
この目的は、長辺及び前記長辺の想像中間垂線を有し、2年以上再吸収可能でかつ結合組織形成細胞によって定着化可能な材料で製造された、可撓性で非伸長性のバンドにより達成され、そのバンドは、同じ表面上でかつバンドの中間垂線の第一の側に位置するバンドの第一の区画に、前記長辺に垂直でかつ前記長辺に平行な方向に互いに距離を置いて複数本の目盛線が形成され、前記各目盛線にそれぞれ付随して第一及び第二の2つの目盛孔が形成され、そして前記中間垂線の第二の側に位置するバンドの第二の区画に第一及び第二の2つの縫合孔が形成されていることを特徴とするものである。「線」は、目視可能な参照用のいかなるものをも意味する。
余り硬くない材料が選ばれていること及びバンドで形成されるリングが目盛線を利用して調節可能であることにより、糜爛の危険性が低くて、かつバンドの固定糸を切断し再調整し次いで新しい2本の閉じ糸を定位置に配置することによって手術中及び特に手術後すぐに調節することができるバンドが得られる。
2年以上再吸収可能でかつ結合組織形成細胞によって定着化可能な材料としては、動物起源、特に、ブタ起源のコラーゲンが好ましく、中でもエラスチン繊維を含む無細胞皮膚コラーゲンが好ましい。このタイプのコラーゲンバンドは、164 avenue J.Kessel portik P4 78960 Voisins le Bretonneux に所在の本願出願人からブランド名「Pelvicol」の下に入手できる。これは、エラスチン繊維を含む無細胞皮膚コラーゲンからなるブタ起源のインプラントである。したがって、それは、生理的食塩水を浸み込ませたシート形状の異種移植体である。このインプラントは、優れた縫合性を有し、結合組織形成細胞で定着化されそして血管再生される。Stratadis という名称で知られているブタの腸の粘膜下組織の細胞外コラーゲンマトリックスも使用することができ、これは、2 rue du Nouveau Bercy 94227 Charenton 所在の the Cook Le Levant laboratory から入手できる。
好ましくは、バンドの同じ表面には、第一の区画に少なくとも一つの第一の追加の目盛線が、第一の目盛線のうちの一つから所与の第一の距離をとってかつ第一の目盛線と平行に作成され、そして、好ましくは、バンドの同じ表面に、第一の区画に複数の第一の追加の目盛線が、互いに所与の距離をとってかつ第一の目盛線と平行に設けられる。このようにして、必要に応じて、バンドにより形成されるリングの直径を、手術後すぐに変更することができる。この操作は、バンドの同じ表面上に第二の区画に第二の追加の目盛線を、第一の目盛線のうちの一つから所与の第二の距離をとってかつ第一の目盛線と平行に設けることによって、さらに容易になる。この第一及び第二の距離は等しいのが好ましく、そうすれば、前記調節操作が容易になる。
バンドの配置をしやすくするため、第一の目盛線の各々に接して2個の孔が設けられている。これらの孔は、直径が1〜3mmとすることができる。これらの孔は、バンドを閉じるための縫合糸を通すためである。好ましくは、第一の目盛り線に接している各孔は、他の第一の目盛り線に接する一つの孔と一線上に整列させて、長辺と平行に配置されている。好ましくは、これらの孔は、長辺からの距離と等しい間隔をとって配置されている。
目盛線は、インキで形成することができる。「線」は、目視可能な参照用のいかなるものをも意味する。
解剖学的構造に特に適合する一実施態様によれば、主区画の長さは、5cmであり、同じ区画上の目盛線の間の距離は、1cmである。バンドの幅は、1.5〜3cmの範囲内であり、2cmが好ましい。特に、厚さは、0.5〜5mmとすることができる。
このバンドは、次のように使用される。胃嚢の遠位端を、この発明のバンドで囲み、重ね合わせた二つの孔の中に縫合糸を通すことによって、それを閉じてリング状にする。このようにして、調整垂直胃形成術又は調整の必要な肥満治療の外科処置の胃嚢の調整を行う。別の可能性によれば、胃嚢を腸の一部と直接接続して、この発明によるバンドを、リング状に曲げて、この接合部上に、好ましくは胃嚢上に、配置することによって、胃を短絡(バイパス)する。この調整の適正な質を確認するための手術後の検査は、手術後の早い期間に、食道胃不透明術(esogastric opacification)により行う。結果が満足なものでなければ、患者を再手術して、依然として目視可能な追加目盛線を利用して、バンドの直径を調節することができるし、またバンドを緩めて再度調節し直すこともできる。
この発明による調節式人工バンドによれば、余り硬くない材料を選びかつバンドで形成されるリングが目盛線を利用して調節できるので、糜爛の危険性が低くて、かつバンドの固定糸を切断し再調整し次いで新しい2本の閉じ糸を定位置に配置することによって、手術中及び特に手術後すぐに調節することができる。
また、複数の目盛線と複数の孔を設けたことにより、バンドによって形成されるリングの直径を、必要に応じて、手術後すぐに調整し直すことができる。
添付図面の図1は、この発明を具体的に詳解するものである。
図1に示すバンドは、Pelvicol 製である。それは、長さが5cmで幅が2cmの第二の区画1を有している。その第二の区画1は、二つの長辺2、3及び一つの短辺4を有している。このバンドは、幅が2cmで長さが5cmの第一の終端区画5を含んでいる。
区画5には、二つの孔6A、6Bが形成されており、これらの孔は、直径が2mmで、バンドの一方の表面上に長辺2、3に対して直角に配置された第一の目盛線7に接している。二つの孔6は、長辺2、3から等しく隔たった位置に配置されている。区画1に隣接する目盛線7は、長辺2の中間垂線上にある。
この表面は、一旦所定位置に配置された場合に内臓の遠い方の外側に接することになるが、この同じ表面上で区画5に4本の追加目盛線があり、これら追加目盛線は、互いに1cmの等間隔で配置され、第一の追加目盛線は、第一の目盛線7より1cm離れていて、太さは0.2〜1mmである。
第二の区画1には、二つの縫合孔9A、9Bが開けられており、一方では孔9Aと6Aが、そして他方では孔9Bと6Bが、それぞれ長辺2に平行な2本の想像線に沿って一線上に整列されている。
これらの線7と孔6があるため、人工装具の寸法を、切離の手術条件に適合させることができ、そして形成される胃嚢の大きさに適合させることができる。糜爛タイプの合併症はより少なくなり、手術のコストもより低減される。
この発明の一実施例を具体的に詳解する平面図である。
符号の説明
1…第二の区画
2…長辺
3…長辺
4…短辺
5…終端区画
6…孔
7…第一の目盛線
8…目盛線
9…縫合孔

Claims (13)

  1. 長辺(2)及び前記長辺(2)の想像中間垂線を有し、2年以上再吸収可能でかつ結合組織形成細胞によって定着化可能な材料で製造された、可撓性で非伸長性のバンドであって、
    同じ表面上でかつバンドの中間垂線の第一の側に位置するバンドの第一の区画(5)に、前記長辺(2)に垂直にかつ前記長辺に平行な方向に互いに距離を置いて複数本の目盛線(7、8)が形成され、前記各目盛線にそれぞれ関連させて第一及び第二の2つの目盛孔(6)が形成され、そして前記中間垂線の第二の側に位置するバンドの第二の区画(1)に第一及び第二の2つの縫合孔(9)が形成されている
    ことを特徴とするバンド。
  2. 請求項1に記載のバンドにおいて、
    同じ目盛線(7)に関連させた第一及び二の目盛孔(6)が、その一方は第一の長辺(2)から他方は第一の長辺(2)の反対側の長辺(3)から等しい距離の所に位置している
    ことを特徴とするバンド。
  3. 請求項1又は2に記載のバンドにおいて、
    複数の前記第一の目盛孔(6A)が、第一の長辺(2)に平行な方向に一線上に整列されている
    ことを特徴とするバンド。
  4. 請求項3に記載のバンドにおいて、
    複数の前記第二の目盛孔(6B)が、第一の長辺(2)に平行な方向に一線上に整列されている
    ことを特徴とするバンド。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載のバンドにおいて、
    第一の縫合孔(9A)が、第一の長辺(2)に平行な方向に前記第一の目盛孔(6A)と一線上に整列されている
    ことを特徴とするバンド。
  6. 請求項5に記載のバンドにおいて、
    第二の縫合孔(9B)が、第一の長辺(2)に平行な方向に前記第二の目盛孔(6B)と一線上に整列されている
    ことを特徴とするバンド。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のバンドにおいて、
    複数の前記目盛線が等間隔である
    ことを特徴とするバンド。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のバンドにおいて、
    前記目盛孔は各その目盛線に接している
    ことを特徴とするバンド。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載のバンドにおいて、
    前記第一の縫合孔と当該縫合孔に最も近い第一の目盛孔の間が5cmであり、目盛線同士の間の距離が1cmである
    ことを特徴とするバンド。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載のバンドにおいて、
    それが少なくとも3本の前記目盛線を有する
    ことを特徴とするバンド。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載のバンドにおいて、
    前記目盛線の幅が0.2〜1mmである
    ことを特徴とするバンド。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載のバンドにおいて、
    前記目盛線が本質的にバンドの幅全体に渡っている
    こと特徴とするバンド。
  13. 胃嚢の遠位端又は胃嚢と腸の間の接続部を、請求項1〜12のいずれかに記載のバンドで囲み、次いで重ね合わせた前記目盛孔及び前記縫合孔に縫合糸を通して当該バンドをリング状に閉じる
    ことを含んでなる肥満の治療方法。
JP2007517333A 2004-05-18 2005-05-17 調節式人工バンド Pending JP2007537809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0405404A FR2870450B1 (fr) 2004-05-18 2004-05-18 Bandelette prothesique ajustable
PCT/FR2005/001229 WO2005122952A1 (fr) 2004-05-18 2005-05-17 Bandelette prothesique ajustable.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007537809A true JP2007537809A (ja) 2007-12-27

Family

ID=34946153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517333A Pending JP2007537809A (ja) 2004-05-18 2005-05-17 調節式人工バンド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070239195A1 (ja)
EP (1) EP1753366A1 (ja)
JP (1) JP2007537809A (ja)
AU (1) AU2005253758A1 (ja)
BR (1) BRPI0510134A (ja)
CA (1) CA2564222A1 (ja)
FR (1) FR2870450B1 (ja)
WO (1) WO2005122952A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT506631B1 (de) * 2008-03-31 2011-06-15 Ami Agency Medical Innovations Gmbh Einrichtung mit einem band zum ringförmigen umfassen eines teiles eines gastro-intestinal- traktes
EP3632345A4 (en) * 2017-05-24 2021-01-20 JSR Medical Co., Ltd. DEVICE FOR FIXING AN INSTRUMENT IN THE INTESTINAL CANAL

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111817A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Toshiba Corp Vertical magnetization type magnetic head
US4592339A (en) * 1985-06-12 1986-06-03 Mentor Corporation Gastric banding device
JPH02140918A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Toshiba Mach Co Ltd 連続型気相成長装置
US5074868A (en) * 1990-08-03 1991-12-24 Inamed Development Company Reversible stoma-adjustable gastric band
US5226429A (en) * 1991-06-20 1993-07-13 Inamed Development Co. Laparoscopic gastric band and method
JPH09310214A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Yukiko Hirama 目盛り付きベルト
EP1036545A2 (en) * 1999-03-17 2000-09-20 Dudai Moshe A gastric band
WO2003101344A1 (es) * 2002-05-29 2003-12-11 Romero Maroto Jesus Sistema mejorado para el tratamiento de la incontinencia urinaria de esfuerzo

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US499439A (en) * 1893-06-13 Hair-curler
GB1147072A (en) * 1965-07-09 1969-04-02 Braun Internat Gmbh B Process for preparing a wound covering
AT261800B (de) * 1966-08-22 1968-05-10 Braun Internat Gmbh B Verfahren zur Herstellung von röhrenförmigen, glatten bzw. mit einem Gewinde versehenen Gewebe-Blutgefäß-Prothesen
US3587586A (en) * 1968-03-15 1971-06-28 Ethicon Inc Porous collagen anastomotic cuff
US3726279A (en) * 1970-10-08 1973-04-10 Carolina Medical Electronics I Hemostatic vascular cuff
US4089333A (en) * 1972-10-28 1978-05-16 Nippi, Incorporated Method of treating a wound or burn
US3938528A (en) * 1973-05-11 1976-02-17 Investors In Ventures, Inc. Implanting and splicing articles and methods for living beings
US4182339A (en) * 1978-05-17 1980-01-08 Hardy Thomas G Jr Anastomotic device and method
US4458681A (en) * 1982-06-10 1984-07-10 Hopkins Donald A Stomach clamp for and method of proximal gastric partitioning
US4516584A (en) * 1983-01-07 1985-05-14 Cordis Corporation Suture collar
IL67773A (en) * 1983-01-28 1985-02-28 Antebi E Tie for tying live tissue and an instrument for performing said tying operation
US4510649A (en) * 1983-06-03 1985-04-16 Yudis Donald W Tie strip
US4905693A (en) * 1983-10-03 1990-03-06 Biagio Ravo Surgical method for using an intraintestinal bypass graft
US4719916A (en) * 1983-10-03 1988-01-19 Biagio Ravo Intraintestinal bypass tube
US5002551A (en) * 1985-08-22 1991-03-26 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method and material for prevention of surgical adhesions
US5007916A (en) * 1985-08-22 1991-04-16 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method and material for prevention of surgical adhesions
US4657820A (en) * 1986-04-16 1987-04-14 Gregory Halpern Plastic article containing a top coat comprising an albumin and polysaccharide mixture
US4716900A (en) * 1986-05-09 1988-01-05 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Intraintestinal bypass graft
US5059211A (en) * 1987-06-25 1991-10-22 Duke University Absorbable vascular stent
US4803984A (en) * 1987-07-06 1989-02-14 Montefiore Hospital Association Of Western Pennsylvania Method for performing small vessel anastomosis
US5180392A (en) * 1988-02-01 1993-01-19 Einar Skeie Anastomotic device
US5201745A (en) * 1988-03-15 1993-04-13 Imedex Visceral surgery patch
US5936035A (en) * 1988-11-21 1999-08-10 Cohesion Technologies, Inc. Biocompatible adhesive compositions
US5306500A (en) * 1988-11-21 1994-04-26 Collagen Corporation Method of augmenting tissue with collagen-polymer conjugates
US5217494A (en) * 1989-01-12 1993-06-08 Coggins Peter R Tissue supporting prosthesis
US5089008A (en) * 1989-01-26 1992-02-18 Chen Fusen H Surgical closure means for anastomotic device
US4930502A (en) * 1989-01-26 1990-06-05 Chen Fusen H Anastomosis device
US5123908A (en) * 1989-01-26 1992-06-23 Chen Fusen H Anastomotic device
US5192289A (en) * 1989-03-09 1993-03-09 Avatar Design And Development, Inc. Anastomosis stent and stent selection system
US5006106A (en) * 1990-10-09 1991-04-09 Angelchik Jean P Apparatus and method for laparoscopic implantation of anti-reflux prosthesis
US5316543A (en) * 1990-11-27 1994-05-31 Cook Incorporated Medical apparatus and methods for treating sliding hiatal hernias
US5203786A (en) * 1991-06-19 1993-04-20 Thomas Jefferson University Hepatic resection clamp
US5160338A (en) * 1991-11-13 1992-11-03 Inamed Development Co. Device for removing implantable articles
US5376376A (en) * 1992-01-13 1994-12-27 Li; Shu-Tung Resorbable vascular wound dressings
US5876452A (en) * 1992-02-14 1999-03-02 Board Of Regents, University Of Texas System Biodegradable implant
WO1993019745A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-14 The University Of Virginia Patents Foundation Method of treating clostridium difficile colitis and cholera
DE9205067U1 (ja) * 1992-04-11 1992-06-17 Holtsch Metallwarenherstellung Inh. Maria Holtsch, 6204 Taunusstein, De
US5327914A (en) * 1992-09-02 1994-07-12 Shlain Leonard M Method and devices for use in surgical gastroplastic procedure
US6015844A (en) * 1993-03-22 2000-01-18 Johnson & Johnson Medical, Inc. Composite surgical material
DE4316673C1 (de) * 1993-05-12 1995-01-12 Ethicon Gmbh Flexibles Implantat
US5601604A (en) * 1993-05-27 1997-02-11 Inamed Development Co. Universal gastric band
US6063025A (en) * 1993-07-09 2000-05-16 Bioenterics Corporation Apparatus for holding intestines out of an operative field
US6334872B1 (en) * 1994-02-18 2002-01-01 Organogenesis Inc. Method for treating diseased or damaged organs
US5601579A (en) * 1994-12-29 1997-02-11 Medex, Inc. Method for the treatment of bowel adhesions
US6485723B1 (en) * 1995-02-10 2002-11-26 Purdue Research Foundation Enhanced submucosal tissue graft constructs
WO1996029937A1 (en) * 1995-03-24 1996-10-03 Organ, Inc. Vessel and duct salvage device and method
US5771903A (en) * 1995-09-22 1998-06-30 Kirk Promotions Limited Surgical method for reducing the food intake of a patient
US5752974A (en) * 1995-12-18 1998-05-19 Collagen Corporation Injectable or implantable biomaterials for filling or blocking lumens and voids of the body
ES2306841T3 (es) * 1996-08-23 2008-11-16 Cook Biotech, Inc. Protesis para injertos con base de colageno.
US5766218A (en) * 1996-10-01 1998-06-16 Metamorphic Surgical Devices, Inc. Surgical binding device and method of using same
EP1018982B1 (en) * 1996-12-03 2005-03-09 Osteobiologics, Inc. Biodegradable polymeric film
PL184497B1 (pl) * 1996-12-10 2002-11-29 Purdue Research Foundation Cylindryczna proteza z tkanki podśluzówkowej i sposób wytwarzania cylindrycznej protezy z tkanki podśluzówkowej
FR2759084B1 (fr) * 1997-02-06 1999-10-29 Dev Des Utilisations Du Collag Materiau collagenique utile notamment pour la prevention d'adherences post-operatoires
EP0983033B1 (en) * 1997-02-13 2002-10-09 Boston Scientific Limited Stabilization sling for use in minimally invasive pelvic surgery
US6056762A (en) * 1997-05-22 2000-05-02 Kensey Nash Corporation Anastomosis system and method of use
EP0895753A1 (en) * 1997-07-31 1999-02-10 Academisch Ziekenhuis Utrecht Temporary vascular seal for anastomosis
US6090996A (en) * 1997-08-04 2000-07-18 Collagen Matrix, Inc. Implant matrix
US6187033B1 (en) * 1997-09-04 2001-02-13 Meadox Medicals, Inc. Aortic arch prosthetic graft
US6063114A (en) * 1997-09-04 2000-05-16 Kensey Nash Corporation Connector system for vessels, ducts, lumens or hollow organs and methods of use
US7468060B2 (en) * 1998-02-19 2008-12-23 Respiratory Diagnostic, Inc. Systems and methods for treating obesity and other gastrointestinal conditions
NO981277D0 (no) * 1998-03-20 1998-03-20 Erik Fosse Metode og anordning for suturfri anastomose
US5910149A (en) * 1998-04-29 1999-06-08 Kuzmak; Lubomyr I. Non-slipping gastric band
US5989287A (en) * 1998-05-06 1999-11-23 Av Healing Llc Vascular graft assemblies and methods for implanting same
CA2334228C (en) * 1998-06-05 2010-09-28 Organogenesis Inc. Bioengineered vascular graft support prostheses
EP1082071B1 (en) * 1998-06-05 2009-03-04 Organogenesis Inc. Method of preparing a vascular prosthesis
US6067991A (en) * 1998-08-13 2000-05-30 Forsell; Peter Mechanical food intake restriction device
FR2783153B1 (fr) * 1998-09-14 2000-12-01 Jerome Dargent Dispositif de constriction gastrique
FR2783429B1 (fr) * 1998-09-18 2002-04-12 Imedex Biomateriaux Materiau collagenique bicomposite,son procede d'obtention et ses applications therapeutiques
US6733523B2 (en) * 1998-12-11 2004-05-11 Endologix, Inc. Implantable vascular graft
EP1150610A1 (en) * 1999-01-15 2001-11-07 Ventrica Inc. Methods and devices for forming vascular anastomoses
US6427089B1 (en) * 1999-02-19 2002-07-30 Edward W. Knowlton Stomach treatment apparatus and method
US6036704A (en) * 1999-05-13 2000-03-14 Yoon; Inbae Anastomosis apparatus and method for anastomosing an anatomical tubular structure
US6712812B2 (en) * 1999-08-05 2004-03-30 Broncus Technologies, Inc. Devices for creating collateral channels
US6749606B2 (en) * 1999-08-05 2004-06-15 Thomas Keast Devices for creating collateral channels
US6355065B1 (en) * 1999-09-01 2002-03-12 Shlomo Gabbay Implantable support apparatus and method of using same
FR2798280B1 (fr) * 1999-09-14 2002-04-12 Medac Pharma S A Anneau de gastroplastie
US6358258B1 (en) * 1999-09-14 2002-03-19 Abbott Laboratories Device and method for performing end-to-side anastomosis
US6540789B1 (en) * 2000-06-15 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Method for treating morbid obesity
US6582463B1 (en) * 2000-10-11 2003-06-24 Heartstent Corporation Autoanastomosis
US6572627B2 (en) * 2001-01-08 2003-06-03 Shlomo Gabbay System to inhibit and/or control expansion of anatomical features
US6685956B2 (en) * 2001-05-16 2004-02-03 The Research Foundation At State University Of New York Biodegradable and/or bioabsorbable fibrous articles and methods for using the articles for medical applications
US6558400B2 (en) * 2001-05-30 2003-05-06 Satiety, Inc. Obesity treatment tools and methods
US7083629B2 (en) * 2001-05-30 2006-08-01 Satiety, Inc. Overtube apparatus for insertion into a body
US6511490B2 (en) * 2001-06-22 2003-01-28 Antoine Jean Henri Robert Gastric banding device and method
WO2003000141A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Abbott Laboratories Apparatus and methods for performing an anastomosis
US6666817B2 (en) * 2001-10-05 2003-12-23 Scimed Life Systems, Inc. Expandable surgical implants and methods of using them
FR2834445B1 (fr) * 2002-01-09 2004-04-02 Sofradim Production Anneau gastrique de traitement de l'obesite
FR2834444B1 (fr) * 2002-01-09 2004-10-29 Sofradim Production Anneau gastrique de traitement de l'obesite
US6911003B2 (en) * 2002-03-07 2005-06-28 Ams Research Corporation Transobturator surgical articles and methods
IL150855A (en) * 2002-07-22 2007-06-03 Leonid Monassevitch Intratubular anastomosis apparatus
US20040044349A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Barry Gitanjali V. Anastomosis device delivery systems
US7799026B2 (en) * 2002-11-14 2010-09-21 Covidien Ag Compressible jaw configuration with bipolar RF output electrodes for soft tissue fusion

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111817A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Toshiba Corp Vertical magnetization type magnetic head
US4592339A (en) * 1985-06-12 1986-06-03 Mentor Corporation Gastric banding device
JPH02140918A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Toshiba Mach Co Ltd 連続型気相成長装置
US5074868A (en) * 1990-08-03 1991-12-24 Inamed Development Company Reversible stoma-adjustable gastric band
US5226429A (en) * 1991-06-20 1993-07-13 Inamed Development Co. Laparoscopic gastric band and method
JPH09310214A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Yukiko Hirama 目盛り付きベルト
EP1036545A2 (en) * 1999-03-17 2000-09-20 Dudai Moshe A gastric band
WO2003101344A1 (es) * 2002-05-29 2003-12-11 Romero Maroto Jesus Sistema mejorado para el tratamiento de la incontinencia urinaria de esfuerzo

Also Published As

Publication number Publication date
US20070239195A1 (en) 2007-10-11
WO2005122952A1 (fr) 2005-12-29
CA2564222A1 (fr) 2005-12-29
AU2005253758A1 (en) 2005-12-29
FR2870450B1 (fr) 2007-04-20
FR2870450A1 (fr) 2005-11-25
EP1753366A1 (fr) 2007-02-21
BRPI0510134A (pt) 2007-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schirmer Laparoscopic bariatric surgery
Ren et al. Laparoscopic adjustable gastric banding: surgical technique
Schauer et al. Laparoscopic gastric bypass surgery: current technique
US20090012542A1 (en) Satiation devices and methods for controlling obesity
US11832808B2 (en) Incisionless endoluminal gastric tissue approximation for the treatment of obesity
US20090281559A1 (en) Anastomosis patch
US20080221597A1 (en) Methods and devices for intragastrointestinal fixation
Chevallier et al. Adjustable gastric banding in a public university hospital: prospective analysis of 400 patients
WO2007067641A3 (en) Endoluminal gastric ring and method
DeMaria Laparoscopic adjustable silicone gastric banding
Weiner et al. Laparoscopic biliopancreatic diversion with duodenal switch: three different duodeno-ileal anastomotic techniques and initial experience
Eid et al. Application of a trocar wound closure system designed for laparoscopic procedures in morbidly obese patients
Favretti et al. Laparoscopic placement of adjustable silicone gastric banding: early experience
US20120316387A1 (en) Adjustable gastric wrap (agw)
Miki et al. A new technique of laparoscopic obturator hernia repair: report of a case
JP2007537809A (ja) 調節式人工バンド
US9554931B2 (en) Preformed gastric band and method of use
Gagner et al. Laparoscopic sleeve gastrectomy with second stage biliopancreatic diversion and duodenal switch in the superobese
Kim et al. Initial Experiences of Laparoscopic Gastric Greater Curvature Plication in Korea—A Review of 64 Cases
Dukhno et al. Our experience with 250 laparoscopic adjustable silicone gastric bandings
Singhal et al. The role of endoscopy in bariatrics: past, present, and future
RU2309698C1 (ru) Способ лапароскопического желудочного бандажирования
Korenkov et al. Adjustable gastric banding
Foletto et al. Complications of Restrictive Procedures
Lomanto et al. Laparoscopic Gastric Banding for Morbid Obesity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426