JP2007536841A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007536841A5
JP2007536841A5 JP2007511938A JP2007511938A JP2007536841A5 JP 2007536841 A5 JP2007536841 A5 JP 2007536841A5 JP 2007511938 A JP2007511938 A JP 2007511938A JP 2007511938 A JP2007511938 A JP 2007511938A JP 2007536841 A5 JP2007536841 A5 JP 2007536841A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
identifiers
range transceiver
data structure
inbound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007511938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4607957B2 (ja
JP2007536841A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/020,980 external-priority patent/US7546086B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007536841A publication Critical patent/JP2007536841A/ja
Publication of JP2007536841A5 publication Critical patent/JP2007536841A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607957B2 publication Critical patent/JP4607957B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (34)

  1. 第1の短距離トランシーバデバイスから、アドホックネットワーク内の1以上の他の短
    距離トランシーバデバイスへ、メッセージを通信する方法であって、該方法は、
    前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲内に存在することを、
    前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している前記アドホックネットワーク内の
    1以上の他の短距離トランシーバデバイスの識別子のセットを決定する工程と、
    既に前記メッセージを受信した、または識別子の前記セットのメンバーであることが既
    知の他の短距離トランシーバデバイスの識別子を含む、アウトバウンドのサービス済ノー
    ドリストを生成する工程と、
    前記メッセージおよび前記アウトバウンドのサービス済ノードリストをアウトバウンド
    のデータ構造に組み込む工程と、
    識別子の前記セットに含まれる識別子を有する各短距離トランシーバについて、
    前記アドホックネットワーク内でそれ以前には確立されていない通信リンクを開設し

    識別子の前記セットに含まれる前記識別子を有する前記短距離トランシーバへ前記ア
    ウトバウンドのデータ構造を送信し、
    前記アウトバウンドのデータ構造の配信完了に応じて、前記通信リンクを閉設する工
    程と、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 識別子のセットを決定する前記工程が、隣接リストに含まれる全てのデバイス識別子を
    決定する工程を含み、前記隣接リストは、前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接
    に通信できる範囲内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握して
    いる他の全ての短距離トランシーバデバイスの識別子を含む、ことを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  3. 前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する工程が、識別子の前記セット
    に含まれる全ての識別子を前記第1の短距離トランシーバデバイスの識別子と結合する工
    程を含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも1つの宛先識別子を前記アウトバウンドのデータ構造に組み込む工程を備え
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、宛先アドレスを含むことを特徴とする請求項4に
    記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、宛先名を含むことを特徴とする請求項4に記載の
    方法。
  7. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、チャットグループ識別子を含むことを特徴とする
    請求項4に記載の方法。
  8. 前記第1の短距離トランシーバデバイスが、第2の短距離トランシーバデバイスからイ
    ンバウンドのデータ構造を受信し、前記インバウンドのデータ構造は前記メッセージを含
    むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記インバウンドのデータ構造は、インバウンドのサービス済ノードリストを含み、
    前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する工程は、前記インバウンドの
    サービス済ノードリストに含まれる識別子を、前記第1の短距離トランシーバデバイスが
    直接に通信できる範囲内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握
    している他の全ての短距離トランシーバデバイスの識別子と結合する工程を含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記結合後に、前記アウトバウンドのサービス済ノードリストに同一の短距離トランシ
    ーバデバイスが複数含まれないようにする工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の
    方法。
  11. 前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する工程は、前記インバウンドの
    サービス済ノードリストに含まれる識別子を、前記第1の短距離トランシーバデバイスが
    直接に通信できる範囲内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握
    している全ての短距離トランシーバデバイスの識別子および前記第1の短距離トランシー
    バデバイスの識別子と結合する工程を含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記インバウンドのデータ構造がインバウンドのサービス済ノードリストを含み、
    識別子の前記セットを決定する工程は、隣接リストに含まれるが、前記インバウンドの
    サービス済ノードリストには含まれないデバイス識別子を決定する工程を含み、
    前記隣接リストは、前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲内
    に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している他の全ての短距
    離トランシーバデバイスの識別子を含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記インバウンドのデータ構造がインバウンドのメッセージ識別子を含み、
    前記方法は、
    前記インバウンドのメッセージ識別子を、以前に受信したメッセージ識別子のリスト
    と比較する工程と、
    前記インバウンドのメッセージ識別子が、前記以前に受信したメッセージ識別子のい
    ずれかと整合した場合に、前記アウトバウンドのデータ構造の送信を抑制する工程と、
    を備えることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. 前記インバウンドのデータ構造がホップカウントを含み、
    前記方法は、
    前記ホップカウントの値を調整する工程と、
    調整された前記ホップカウントを前記アウトバウンドのデータ構造に組み込む工程と

    を備えることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  15. 前記インバウンドのデータ構造がホップカウントおよびホップ数の最大値を含み、
    前記方法は、
    前記ホップカウントをホップ数の前記最大値と比較する工程と、
    前記比較の結果、前記ホップカウントとホップ数の前記最大値との間に所定の関係が
    成立する場合に、前記アウトバウンドのデータ構造の送信を抑制する工程と、
    を備えることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  16. 識別子の前記セットの全ての識別子を含むデータ構造を生成する工程と、
    前記データ構造を利用して、識別子の前記セットに含まれる識別子を有する各短距離ト
    ランシーバを識別する工程と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 第1の短距離トランシーバデバイスからアドホックネットワーク内の1以上の他の短距
    離トランシーバデバイスへメッセージを通信する装置であって、
    前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲内に存在することを前
    記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している前記アドホックネットワーク内の1
    以上の他の短距離トランシーバデバイスの識別子のセットを決定する手段と、
    既に前記メッセージを受信した、または識別子の前記セットのメンバーであることが既
    知の他の短距離トランシーバデバイスの識別子を含む、アウトバウンドのサービス済ノー
    ドリストを生成する手段と、
    前記メッセージおよび前記アウトバウンドのサービス済ノードリストをアウトバウンド
    のデータ構造に組み込む手段と、
    識別子の前記セットに含まれる識別子を有する各短距離トランシーバについて、
    前記アドホックネットワーク内でそれ以前には確立されていない通信リンクを開設し

    識別子の前記セットに含まれる前記識別子を有する前記短距離トランシーバへの
    前記アウトバウンドのデータ構造を送信し、
    前記アウトバウンドのデータ構造の配信完了に応じて前記通信リンクを閉設する
    ための手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
  18. 識別子の前記セットを決定する手段が、隣接リストに含まれる全ての識別子を決定する
    手段を含み、前記隣接リストは、前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信で
    きる範囲内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している他の
    全ての短距離トランシーバデバイスの識別子を含む、ことを特徴とする請求項17に記載
    の装置。
  19. 前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する前記手段は、識別子の前記セ
    ットに含まれる全ての識別子を前記第1の短距離トランシーバデバイスの識別子と結合す
    る手段を含むことを特徴とする請求項18に記載の装置。
  20. 少なくとも1つの宛先識別子を前記アウトバウンドのデータ構造に組み込む手段を含む
    、ことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  21. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、宛先アドレスを含むことを特徴とする請求項20
    に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、宛先名を含むことを特徴とする請求項20に記載
    の装置。
  23. 前記少なくとも1つの宛先識別子が、チャットグループ識別子を含むことを特徴とする
    請求項20に記載の装置。
  24. 第2の短距離トランシーバデバイスからインバウンドのデータ構造を受信する手段を備
    え、前記インバウンドのデータ構造が前記メッセージを含むことを特徴とする請求項17
    に記載の装置。
  25. 前記インバウンドのデータ構造がインバウンドのサービス済ノードリストを含み、
    前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する前記手段は、前記インバウン
    ドのサービス済ノードリストに含まれる識別子を、前記第1の短距離トランシーバデバイ
    スが直接に通信できる範囲内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが
    把握している他の全ての短距離トランシーバデバイスの識別子と結合する手段を含む
    ことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記結合後に、前記アウトバウンドのサービス済ノードリストに同一の短距離トランシ
    ーバデバイスが複数含まれないようにする手段を含むことを特徴とする請求項25に記載
    の装置。
  27. 前記アウトバウンドのサービス済ノードリストを生成する前記手段は、
    前記インバウンドのサービス済ノードリストに含まれる識別子を、前記第1の短距離
    トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲内に存在することが既知の他の全ての短距
    離トランシーバデバイスの識別子および前記第1の短距離トランシーバデバイスの識別子
    と結合する手段を含む
    ことを特徴とする請求項25に記載の装置。
  28. 前記インバウンドのデータ構造がインバウンドのサービス済ノードリストを含み、
    識別子の前記セットを決定する前記手段は、
    隣接リストに含まれるが、前記インバウンドのサービス済ノードリストには含まれな
    いデバイス識別子を決定する手段を含み、
    前記隣接リストは、前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲
    内に存在することを前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している他の全ての短
    距離トランシーバデバイスのデバイス識別子を含む
    ことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  29. 前記インバウンドのデータ構造がインバウンドのメッセージ識別子を含み、
    前記装置は、
    前記インバウンドのメッセージ識別子を、以前に受信したメッセージ識別子のリスト
    と比較する手段と、
    前記インバウンドのメッセージ識別子が、前記以前に受信したメッセージ識別子のい
    ずれかと整合した場合に、前記アウトバウンドのデータ構造の送信を抑制する手段と、
    を備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  30. 前記インバウンドのデータ構造がホップカウントを含み、
    前記装置は、
    前記ホップカウントの値を調整する手段と、
    調整された前記ホップカウントを前記アウトバウンドのデータ構造に組み込む手段と
    を備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  31. 前記インバウンドのデータ構造がホップカウントおよびホップ数の最大値を含み、
    前記装置は、
    前記ホップカウントをホップ数の前記最大値と比較する手段と、
    前記比較の結果、前記ホップカウントとホップ数の前記最大値との間に所定の関係が
    成立する場合に、前記アウトバウンドのデータ構造の送信を抑制する手段と
    を備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  32. 識別子の前記セットの全ての識別子を含むデータ構造を生成する手段と、
    前記データ構造を利用して、識別子の前記セットに含まれる識別子を有する各短距離ト
    ランシーバを識別する手段と
    を備えることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  33. 請求項17に記載の装置を含む移動体通信デバイス。
  34. コンピュータに、第1の短距離トランシーバデバイスから、アドホックネットワーク内
    の1以上の他の短距離トランシーバデバイスへ、メッセージを通信する方法を実行させる
    ためのコンピュータプログラムを格納した、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であ
    って、前記方法は、
    前記第1の短距離トランシーバデバイスが直接に通信できる範囲内に存在することを、
    前記第1の短距離トランシーバデバイスが把握している前記アドホックネットワーク内の
    1以上の他の短距離トランシーバデバイスの識別子のセットを決定する工程と、
    既に前記メッセージを受信した、または識別子の前記セットのメンバーであることが既
    知の他の短距離トランシーバデバイスの識別子を含む、アウトバウンドのサービス済ノー
    ドリストを生成する工程と、
    前記メッセージおよび前記アウトバウンドのサービス済ノードリストをアウトバウンド
    のデータ構造に組み込む工程と、
    識別子の前記セットに含まれる識別子を有する各短距離トランシーバについて、
    前記アドホックネットワーク内でそれ以前には確立されていない通信リンクを開設し

    識別子の前記セットに含まれる前記識別子を有する前記短距離トランシーバへ前記ア
    ウトバウンドのデータ構造を送信し、
    前記アウトバウンドのデータ構造の配信完了に応じて、前記通信リンクを閉設する
    工程と、
    を備えることを特徴とする記憶媒体。
JP2007511938A 2004-05-07 2005-04-25 無線デバイス間のアドホックメッセージング Expired - Fee Related JP4607957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56867604P 2004-05-07 2004-05-07
US11/020,980 US7546086B2 (en) 2004-05-07 2004-12-24 Ad-hoc messaging between wireless devices
PCT/EP2005/004397 WO2005109779A1 (en) 2004-05-07 2005-04-25 Ad-hoc messaging between wireless devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536841A JP2007536841A (ja) 2007-12-13
JP2007536841A5 true JP2007536841A5 (ja) 2008-03-21
JP4607957B2 JP4607957B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=34965180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511938A Expired - Fee Related JP4607957B2 (ja) 2004-05-07 2005-04-25 無線デバイス間のアドホックメッセージング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7546086B2 (ja)
EP (1) EP1784955B1 (ja)
JP (1) JP4607957B2 (ja)
AT (1) ATE458336T1 (ja)
DE (1) DE602005019420D1 (ja)
WO (1) WO2005109779A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0406104D0 (en) * 2004-03-17 2004-04-21 Koninkl Philips Electronics Nv Connecting devices to a peer-to-peer network
EP1717963B1 (en) * 2005-04-25 2010-04-14 Sony Ericsson Mobile Communications AB Electronic equipment for a wireless communication system and method for operating an electronic equipment for a wireless communication system
US7460511B2 (en) * 2004-12-23 2008-12-02 Nokia Corporation Device connectivity
US8837528B2 (en) * 2005-02-25 2014-09-16 Sony Computer Entertainment America Llc Data distribution by proxy
US7505779B1 (en) * 2005-04-15 2009-03-17 David Scott L System and method for facilitating proximity-based communication through dynamic communication device registration
US20060253541A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing an instant messenger function using a local area network
EP1882376A2 (en) * 2005-05-20 2008-01-30 QUALCOMM Incorporated Asynchronous media communications using priority tags
BRPI0619197A2 (pt) * 2005-11-29 2011-09-20 Google Inc detecção de conteúdo de repetição em mìdia de difusão
DE602006016557D1 (de) * 2006-04-18 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Liste mit mindestens einem Knoten eines Telekommunikationsnetzes zu dem eine Nachricht gesendet werden soll
US8655271B2 (en) * 2006-05-10 2014-02-18 Sony Corporation System and method for storing near field communication tags in an electronic phonebook
US7869763B2 (en) * 2006-06-26 2011-01-11 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Zigbee device using neighbor table and data transmission method of the Zigbee device
JP4954328B2 (ja) * 2007-07-02 2012-06-13 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー 通信ネットワークにおけるデータ管理のための方法およびシステム
US8706145B2 (en) 2007-07-10 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Multihop paging of a peer in a peer-to-peer communication network
WO2009057144A2 (en) * 2007-11-04 2009-05-07 Rajendra Kumar Khare Method to enable a mobile communication device in plurality of networks using a short range wireless technology
US8812711B2 (en) * 2008-02-27 2014-08-19 Red Hat, Inc. Three-way communication protocol
WO2010056179A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A method and apparatus for controlling access to a radio resource
KR20100133573A (ko) * 2009-06-12 2010-12-22 삼성전자주식회사 방송망 기반의 재난 정보 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
JP5365414B2 (ja) * 2009-08-25 2013-12-11 富士通株式会社 メッセージ転送プログラム、メッセージ転送方法、およびノード
US8634832B2 (en) * 2010-08-09 2014-01-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobile location recovery for MSC pooling
JP2013074498A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Sanyo Electric Co Ltd テレビジョン受像機、携帯情報端末、それらを含む情報交換システム
US10419907B2 (en) 2012-02-22 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Proximity application discovery and provisioning
US9544075B2 (en) * 2012-02-22 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Platform for wireless identity transmitter and system using short range wireless broadcast
US9059923B2 (en) * 2012-04-06 2015-06-16 Qualcomm Incorporated Devices and methods for beacon communication in ad-hoc networks
US10360593B2 (en) 2012-04-24 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Retail proximity marketing
CN103874079A (zh) * 2012-12-14 2014-06-18 中国电子技术标准化研究院 一种短程无线网络中网络拓扑控制的方法
US9717047B2 (en) 2014-03-07 2017-07-25 Qualcomm Incorporated Fairness-based message transmission in a wireless network
US10079787B2 (en) 2014-03-20 2018-09-18 Xiaomi Inc. Method and apparatus for creating group and exiting group
CN103888344B (zh) * 2014-03-20 2017-07-14 小米科技有限责任公司 群组创建方法、群组退出方法和装置
KR20160000355A (ko) * 2014-06-24 2016-01-04 삼성전자주식회사 Ap 정보를 이용하여 다른 전자 장치를 채팅방에 초대하는 방법 및 전자 장치
US20190020730A1 (en) * 2014-12-03 2019-01-17 Suresh Kumar Singamsetty Method of transferring software files in a short range wireless network
WO2017027552A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Catalina Marketing Corporation Self-configuring media hub devices with passive monitoring of user devices and targeted media transmission
US10171434B2 (en) * 2016-04-14 2019-01-01 Airwatch Llc Managed device scatternet administration
CN107852762B (zh) * 2016-06-30 2021-02-12 华为技术有限公司 管理蓝牙连接的方法、蓝牙主设备和装置
EP3471338A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-17 InterDigital CE Patent Holdings Limiting broadcast communications cascading
US10952032B2 (en) 2017-11-16 2021-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless mesh network and associated data transmission network
US11196830B2 (en) * 2018-02-12 2021-12-07 International Business Machines Corporation Delivering messages to offline devices using peer-to-peer communication
JP7119463B2 (ja) * 2018-03-20 2022-08-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、端末装置および情報処理システム
US11729216B1 (en) * 2022-03-04 2023-08-15 Cisco Technology, Inc. Messaging layer security (MLS) delivery service for real-time group confidentiality using hybrid information-centric networking (hICN)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0002735D0 (en) 2000-02-08 2000-03-29 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US6968179B1 (en) 2000-07-27 2005-11-22 Microsoft Corporation Place specific buddy list services
US6807165B2 (en) 2000-11-08 2004-10-19 Meshnetworks, Inc. Time division protocol for an ad-hoc, peer-to-peer radio network having coordinating channel access to shared parallel data channels with separate reservation channel
US7072650B2 (en) 2000-11-13 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the PSTN and cellular networks
GB0120534D0 (en) 2001-03-26 2001-10-17 Technologies Ltd K SIM Browser intellectual property ideas
ATE464753T1 (de) * 2001-06-29 2010-04-15 Motorola Inc Verfahren zur aktualisierung einer liste von mitgliedern einer teilnehmergruppe
KR100426253B1 (ko) 2001-09-14 2004-04-08 아이피원(주) 이동통신단말기의 블루투스 기반 피어투피어 통신 시스템및 방법
KR100426252B1 (ko) 2001-09-18 2004-04-08 아이피원(주) 이동통신단말기의 피어투피어 통신 시스템 및 방법
US7260362B2 (en) * 2001-09-24 2007-08-21 Intel Corporation Method and apparatus for establishing ad hoc groups in a wireless communication network
US7379732B2 (en) 2002-09-24 2008-05-27 Research In Motion Limited System and method of wireless instant messaging
JP2004274192A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sony Corp 無線アドホック通信システム、端末、その端末における処理方法並びにその方法を端末に実行させるためのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007536841A5 (ja)
US11917452B2 (en) Information transmission method and device
CN102640471B (zh) 多径通信的方法和装置
US8885504B2 (en) Method, apparatus and system for bandwidth aggregation of mobile internet access node
US9088612B2 (en) Systems and methods for providing link-performance information in socket-based communication devices
WO2020164349A1 (zh) 数据传输控制方法及相关产品
CN102075566A (zh) 业务的分流处理方法、通信设备及网络系统
CN106982473A (zh) 传输通道的建立方法、移动性管理实体、网元设备及系统
US8396027B2 (en) Communication control system, communication system and communication control method
EP2254285A1 (en) Network route establishing and data transmitting method and network node
CN103517378B (zh) 分组数据网连接建立方法和设备
KR100557179B1 (ko) 이동 애드혹 망에서 투명적인(transparent)계층 2 라우팅을 위한 장치 및 방법
WO2007114857A3 (en) Restricting time slots for mesh networks
JP6246384B2 (ja) 協調通信においてリンクを制御するための方法、装置、およびシステム
WO2008078507A1 (ja) 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法、および、プログラム
US8547938B2 (en) Data flow transfer between wireless connections
CN102724666A (zh) 一种终端数据中继方法、装置和系统
CN102711275B (zh) 一种接入点及终端接入方法
CN103179529A (zh) 移动终端共享服务的实现方法和系统
CN106027599B (zh) 一种数据传输通道建立方法、系统和服务器
CN104272713A (zh) 一种多方通话方法及装置
JP2009523328A5 (ja)
KR100755709B1 (ko) Mpr 셋 정보를 활용한 멀티캐스트 전송 방법
US9635535B2 (en) Proximity measurement method and apparatus for device to device communication in mobile communication system
TWI746710B (zh) 數據處理方法和設備