JP2007535369A - マイクロ波組織アブレーション用3軸アンテナ - Google Patents

マイクロ波組織アブレーション用3軸アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2007535369A
JP2007535369A JP2007510956A JP2007510956A JP2007535369A JP 2007535369 A JP2007535369 A JP 2007535369A JP 2007510956 A JP2007510956 A JP 2007510956A JP 2007510956 A JP2007510956 A JP 2007510956A JP 2007535369 A JP2007535369 A JP 2007535369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
probe
microwave ablation
microwave
ablation according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007510956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4800300B2 (ja
Inventor
デル バイド, ダニエル ダブリュ. ヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JP2007535369A publication Critical patent/JP2007535369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800300B2 publication Critical patent/JP4800300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

マイクロ波アブレーション用の改良されたアンテナは、反射エネルギーを低減する3軸設計を使用して、大電力アブレーション及び/又はアンテナに対する小径給電線を可能にする。導電性管状針部が導電性外部シールドを覆って同軸に配置され、順に、導電性外部シールドは中心導体を覆って配置される。中心導体は導電性シールドを越えて延び、順に、導電性シールドは管状針部を越えて延びる。この配置は、アンテナの近位端にピーク電界を、シールドの端部に最小電界を有する、共振単極アンテナが作られるようになされる。

Description

関連出願の相互参照
−−
連邦政府による援助を受けた研究又は開発に関する記載
−−
発明の背景
本発明は、組織をアブレーションする医療器具に関し、特に、腫瘍等のアブレーション用のマイクロ波プローブに関する。
無線周波数アブレーション(radio frequency ablation;RFA)に似たマイクロ波アブレーション(microwave ablation;MWA)は、組織壊死を引き起こすために局所加熱を使用する。しかし、MWAは、より大きく、且つ、より迅速な加熱を生成することができ、またプローブ間の電流を制限することができるため、複数のプローブの使用を容易にサポートすることができる。MWAの加熱モードはまた、接地パッド及び炭化の問題をなくす。
残念ながら、現在のMFA機器は、電力及び処置時間の実際上の制限のために、比較的小さい損傷部(lesion)を生成する。電力は、壊死部位まで患者を通って進むときの、ゲージの小さい給電線の電流搬送容量によって制限される。大きな給電線は、経皮的に容易に挿入されないために望ましくない。大電力での給電線の加熱は、MWAプローブの挿入点の周りの熱傷(burn)をもたらす可能性もある。
発明の要約
本発明は、MWA用の3軸マイクロ波プローブ設計を提供し、その設計では、外側導体によって、アンテナの改善された調節(tuning)が、給電線を通る反射エネルギーを低減することを可能にする。この改善された調節は、給電線の加熱を低減し、より多くの電力を、組織に印加し、及び/又はより細い給電線を使用することを可能にする。さらに、外側導体は、内側導体に対して摺動して、調節に対する組織の作用を補正するために、インビボでの調節の調整を可能にする。
具体的には、本発明は、第1導体と、第1導体の周りで同軸状であるが、第1導体から絶縁された管状第2導体とを有する、マイクロ波アブレーション用プローブを提供する。管状第3導体が、第1導体及び第2導体の周りで同軸状に嵌合される。マイクロ波アブレーションのためにプローブの近位端が体内に挿入されると、第1導体が、第2導体を越えて組織内に延びることができる。第2導体が、第3導体を越えて組織内に延びて、第1導体及び第2導体の露出部分以外でのプローブにおいて消散される電力を制限する、プローブの改善された調節を実現することができる。
そのため、給電線に対する損傷のリスクを負うことなく、又は、給電線の周りで組織の熱傷を起こすことなく、より大きな電力を損傷部に提供するために、及び/又は、マイクロ波アブレーションにおいてより細い給電線を可能にするために、MWAデバイスの改善された調節を実現することが、本発明の少なくとも1つの実施態様の一目的である。
第3管状導体は、体内へ挿入するための針部であってもよい。針部は、鋭利な先端部を有してもよく、針部を挿入するのを補助するために導入器(introducer)を使用してもよい。
そのため、プローブを設置するために、通常の針部挿入技法を利用することができるMWAプローブを提供することが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
体内に直接挿入するために、標準的な同軸導体(coaxial)を支持することができる剛性外側導体を提供することが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
第1導体及び第2導体は、第3導体内に摺動可能に嵌合してもよい。
第1導体及び第2導体を、別個の導入器針部の内部に摺動させることによって、組織内でのプローブの調節をしやすくするプローブを提供することが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
プローブは、第3導体に対して第1導体及び第2導体の摺動場所を調整可能にロックするための、第3導体に取り付けられるロックを備えていてもよい。
そのため、調節が完了すると、プローブのロックを可能にすることが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
プローブは、第3導体に取り付けられる第2停止部に接触して、第2導体が、管状第3導体を越えて組織内に延びる量を設定するための、第1導体及び第2導体に取り付けられる停止部を備えていてもよい。停止部は調整可能であってもよい。
そのため、粗い設定が得られた後に調節を可能にする、プローブを迅速に設定する方法を提供することが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
前記第2導体は、L1の量(amount)だけ第3導体を越えて延びることができ、前記第1導体は、L2の量だけ第2導体を越えて延びることができ、L1及びL2は、プローブによって受信されるマイクロ波周波数の4分の1波長の奇数倍であってもよい。
そのため、プローブのアンテナ部分において定在波を引き起こすことが、本発明の少なくとも1つの実施態様の別の目的である。
これらの特定の目的及び利点は、特許請求の範囲内に入る一部の実施態様のみに適用することができ、そのため、本発明の範囲を限定しない。
好ましい実施態様の詳細な説明
ここで図1を参照すると、本発明についてのマイクロ波アブレーションデバイス10は、当該技術分野でよく知られているタイプのフレキシブルな同軸ケーブル18に接続された出力ジャック16を有するマイクロ波電源12を含む。ケーブル18は、順に、プローブ20の遠位端24のコネクタ22を介してプローブ20に接続されてもよい。
プローブ20は、近位端25においてアンテナ部分26を支持するシャフト38を提供し、アンテナ部分26は、患者28の中に経皮的に、肝臓等のような器官30内のアブレーション部位32まで挿入されてもよい。
マイクロ波電源12は、定在波又は反射電力計14等を提供してもよく、好ましい実施態様では、2.45GHzの周波数の100ワットほどのマイクロ波電力を提供してもよい。こうしたマイクロ波電源は、米国コネチカット州ノーウォーク所在のCober-Muegge,LLC社を含む、いろいろな供給元(commercial source)から入手可能である。
ここで図1及び図2を参照すると、一般に、プローブ20のシャフト38は、例えば、操作のために遠位端24を患者28の外側に維持しながら、アブレーション部位32まで患者28に貫入するのに適した長さの18ゲージ針部である導電性管状針部40を含む。
導入器42又は同軸導体46のいずれかを、針部40内に嵌合してもよい。導入器42は、針部40の開口を塞ぎ、組織を通じたアブレーション部位32へのプローブ20の挿入をしやすくする先端44を提供する、当該技術分野でよく知られているタイプの鋭利なロッドであってもよい。針部40及び導入器42は、剛性材料、例えば、ステンレス鋼でできており、強度を与えるとともに、超音波等を使用した容易なイメージングを可能にする。
同軸導体46は、絶縁誘電層52によって囲まれ、順に、第2外側同軸シールド54によって囲まれた中心第1導体50を提供する。この外側シールド54は、図2に示さない外側絶縁誘電部によって囲まれてもよく、又は、針部40内に直接受け取られ、2つの間に絶縁空気間隙(insulating air gap)だけがあってもよい。同軸導体46は、たとえば、低損失0.86ミリメートル同軸ケーブルであってもよい。
やはり図2を参照すると、誘電層52を持つか又は持たない中心導体50は、シールド54の導体から外へ距離L2分だけ延び、シールド54は、針部40の導体から外へ距離L1延びる。L1は、電源12からのマイクロ波エネルギーの周波数の波長の4分の1の奇数倍になるように調整される。そのため、L2の領域の中心導体50は、56で示すように、その近位端にピーク電界を、シールド54の端部に最小電界を有する共振単極アンテナを提供する。
2.45GHzにおいて、長さL2は、わずか4.66ミリメートルになるであろう。しかし、好ましくは、より大きな倍数、たとえば、マイクロ波電力の波長の4分の1の3倍が使用され、それによって、L2は、長さが約14ミリメートルになる。この長さは、必要な場合には、半波長の整数倍だけさらに増加されてもよい。
図3を参照すると、長さL1もまた、電源12からのマイクロ波エネルギーの周波数の波長の4分の1の奇数倍になるように選択される。針部40が、鋭利な又はベベル切断された先端部を有するとき、距離L1は、針部40の先端部の針部40の軸に沿う平均距離である。
L1の目的は、ライン56におけるゼロ電界境界条件を実施すること、及び針部40内の同軸導体46の延長部(continuation)である給電線56を、アンテナ部分26の延長部と整合させることである。これは、アンテナ部分26から給電線56への反射エネルギーを大幅に低減し、高電流のホットスポットを生成する可能性がある定在波の形成が防止される。好ましい実施態様において、L1はL2に等しく、約14ミリメートルである。
本発明者等は、針部40は、容量性結合又は誘導性結合による以外の方法で、電源12又はシールド54に電気接続される必要がないと判断した。一方、シールド54と針部40との間の少量のオーミック接触が許容されてもよい。
ここで、図1、図2、及び図4を参照すると、使用中に、針部40と導入器42との組み合わせが患者28に挿入され、次に、導入器42が引き抜かれ、距離L2がほぼ確立するように、同軸導体46と置き換えられる。L2は、必要に応じて導体50をトリミングすることによって、事前に経験的に、典型的な組織に合うようにされている。
針部40の遠位端24は、針部40に取り付けられ、針部40の内腔と位置合わせされる内側チャネル64を提供する調節機構60を含んでもよい。調節機構は、その遠位端に、調節機構のハウジング内の対応するねじ山によって受け取られるねじ部分、及び刻みを付けた外側表面74を有するサムホイール72を提供する。サムホイールの遠位面は、調節機構60及び針部40を通ってねじ切る同軸導体46にクランプされる第2停止部70に接触することができる停止部を提供する。停止部70とサムホイール72が互いに接触すると、同軸導体46は、伸張部L1を提供するのにほぼちょうどよい場所にあることになる。サムホイール72の回転によって、同軸導体46のさらなる引っ込みが可能になって、L1を調整することによってプローブ20が調節されるようになる。調節は、図1の反射電力計14および減少した反射エネルギーを観察することによって評価されてもよい。
調節機構60はさらに、同軸導体46が通過することができる内側チャネル64に隣接するカム62を提供し、それによって、カムレバー66が下方68に押されると、カム62は、チャネル64の内面に同軸導体46を押しつけ、保持することができる。そのため、L1が適切に調節されるやいなや、同軸導体46が針部40に対して所定位置にロックされうる。
同軸導体46の遠位端は、電気コネクタ76に取り付けられてもよく、ケーブル18が、使い捨てプローブ20に取り外し可能に取り付けられることを可能にする。
本発明は、シミュレーション実験において、簡単な同軸単極にわたって反射エネルギーの10デシベル程度の低減を可能にし、直径が2センチメートルより大きい壊死領域をアブレーション部位32に作ることができる。
本発明は、本明細書に含まれる実施態様及び説明に限定されないが、添付の特許請求の範囲内に入るものとして、実施態様の一部及び異なる実施態様の要素の組み合わせを含む、実施態様の変更態様を含むことが、特に意図される。
器官内の壊死ゾーンにマイクロ波エネルギーを経皮的に送出するための、本発明のプローブに取り付けられるマイクロ波電源の概略図である。 第3導体によって摺動可能に受け取られる第1導体及び第2導体の露出部分を示し、第3導体の設置のために使用される鋭利な導入器を示す、図1のプローブの近位端の部分斜視図である。 第1導体及び第2導体に対するマイクロ波電源の接続を示す、図2のプローブの部分断面図である。 遠位電気コネクタと、プローブを調節するための調整可能な停止蝶ネジ部及びロックとを示す、プローブの別の実施態様の断面図である。

Claims (21)

  1. マイクロ波アブレーション用プローブであって、
    第1導体と、
    該第1導体の周りで同軸状であるが、該第1導体から絶縁された管状第2導体と、
    前記第1導体及び前記第2導体の周りで同軸状である管状第3導体と
    を備え、
    マイクロ波アブレーションのために該プローブの近位端が体内に挿入されると、前記第1導体が前記第2導体を越えて組織内に延びて、該組織を通じて該第1導体と該第2導体との間にマイクロ波周波数電流が引き起こされ、かつ
    マイクロ波アブレーションのために該プローブの端部が前記体内に挿入されると、前記第2導体が前記第3導体を越えて組織内に延びて、前記第1導体及び前記第2導体の露出部分以外での該プローブにおいて消散される電力を制限する該プローブの改善された調節を提供する
    ことを特徴とするマイクロ波アブレーション用プローブ。
  2. 前記管状第3導体が前記体内に挿入するための針部であることを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  3. 前記針部が鋭利な先端部を有することを特徴とする請求項2記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  4. 前記針部による前記体内への貫入を補助するために、前記管状第3導体によって取り外し可能に受け取られる導入器を備えることを特徴とする請求項2記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  5. 前記第3導体がステンレス鋼であることを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  6. 前記第1導体及び前記第2導体が前記第3導体内に摺動可能に嵌合することを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  7. 前記第3導体に対して前記第1導体及び前記第2導体の摺動場所を調整可能にロックするための、該第3導体に取り付けられるロックをさらに備える、請求項6記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  8. 前記第3導体に取り付けられる第2停止部に接触して、前記第2導体が、前記管状第3導体を越えて組織内に延びる量を設定するための、前記第1導体及び前記第2導体に取り付けられる第1停止部をさらに備える、請求項6記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  9. 前記第1停止部が調整可能であることを特徴とする請求項8記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  10. 前記第1導体がL2だけ前記第2導体を越えて延び、前記第2導体がL1だけ前記第3導体を越えて延び、L1及びL2が、前記プローブによって受信されるマイクロ波周波数の4分の1波長の奇数倍であることを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  11. 前記第1導体がL2だけ前記第2導体を越えて延び、前記第2導体がL1だけ前記第3導体を越えて延び、L1がL2に等しいことを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  12. 前記第2導体を越えて延びる前記第1導体の一部が電気絶縁されていることを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  13. 前記第3導体が14ゲージより小さい開口を有することを特徴とする請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  14. 前記体の外側で、前記プローブの一部にマイクロ波エネルギー源を印加するためのコネクタを備える、請求項1記載のマイクロ波アブレーション用プローブ。
  15. マイクロ波アブレーションの方法であって、
    (a)体内にプローブを挿入するステップであって、第1導体と、該第1導体の周りで同軸状であるが該第1導体から絶縁された管状第2導体と、該第1導体及び該第2導体の周りで同軸状である管状第3導体とを有し、該第1導体が該第2導体から長さL2延び、該第2導体が該第3導体から長さL1延びるプローブを体内に挿入するステップと、
    (b)反射電力を低減するために、L1をL2に対して調整することによって、前記プローブを調節するステップと、
    (c)前記第1導体及び前記第2導体間にマイクロ波電力を印加するステップであって、それによって、該第1導体及び該第2導体の露出部分間に電流を誘導し、該第1導体及び該第2導体の露出部分の或る領域の組織をアブレーションするステップと
    を含む、マイクロ波アブレーションの方法。
  16. 前記マイクロ波電力が70ワットを超えることを特徴とする請求項15記載のマイクロ波アブレーションの方法。
  17. ステップ(a)が、導入器を前記第3導体内に挿入し、該第3導体と該導入器との組み合わせを前記体内に経皮的に挿入するステップと、該導入器を引き抜き、代わりに、前記第1導体及び前記第2導体を挿入するステップと、反射マイクロ波エネルギーに応じて前記長さL2を調整するステップとを含むことを特徴とする請求項15記載のマイクロ波アブレーションの方法。
  18. 前記第1導体及び前記第2導体を、前記第3導体内の所定場所でロックするステップをさらに含む、請求項17記載のマイクロ波アブレーションの方法。
  19. L1及びL2が、前記プローブによって受信されるマイクロ波周波数の4分の1波長の奇数倍であることを特徴とする請求項15記載のマイクロ波アブレーションの方法。
  20. L1がL2に等しいことを特徴とする請求項19記載のマイクロ波アブレーションの方法。
  21. 前記第3導体が14ゲージより小さいことを特徴とする請求項15記載のマイクロ波アブレーションの方法。
JP2007510956A 2004-04-29 2005-04-26 マイクロ波組織アブレーション用3軸アンテナ Active JP4800300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/834,802 US7101369B2 (en) 2004-04-29 2004-04-29 Triaxial antenna for microwave tissue ablation
US10/834,802 2004-04-29
PCT/US2005/014534 WO2006004585A1 (en) 2004-04-29 2005-04-26 Triaxial antenna for microwave tissue ablation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007535369A true JP2007535369A (ja) 2007-12-06
JP4800300B2 JP4800300B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=35188063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510956A Active JP4800300B2 (ja) 2004-04-29 2005-04-26 マイクロ波組織アブレーション用3軸アンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7101369B2 (ja)
EP (1) EP1740116B1 (ja)
JP (1) JP4800300B2 (ja)
DK (1) DK1740116T3 (ja)
ES (1) ES2618325T3 (ja)
WO (1) WO2006004585A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176737A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Vivant Medical Inc マイクロ波アンテナのための熱同調された同軸ケーブル
JP2009178506A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Terumo Corp 医療用マニピュレータ及び医療用ロボットシステム
JP2009285463A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Vivant Medical Inc 摺動可能チョークマイクロ波アンテナ
JP2010050975A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Vivant Medical Inc 二重帯域ダイポールマイクロ波切除アンテナ
JP2010110579A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Vivant Medical Inc 組織切除のための動的に整合したマイクロ波アンテナ
JP2011206537A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Vivant Medical Inc 調節可能な放射部分長さを有する焼灼装置、それを備えた電気外科手術システムおよびそれを用いた焼灼領域の調節方法
JP2012506300A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 マイクロキューブ, エルエルシー 身体組織にエネルギーに印加する方法および装置
JP2015037587A (ja) * 2008-10-21 2015-02-26 マイクロキューブ, エルエルシー 身体組織にエネルギーを印加する方法および装置
JP2015521895A (ja) * 2012-06-29 2015-08-03 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ マイクロ波アンテナプローブ
JP2017504427A (ja) * 2014-01-31 2017-02-09 リナルディ・サルバトーレ 心臓組織の修復および再生ならびに心臓の電気生理学的代謝最適化の装置および方法
JP2017213420A (ja) * 2010-05-03 2017-12-07 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. マイクロ波エネルギー送達デバイス
JP2019513481A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー供給のためのシステム及び方法
JP2019524376A (ja) * 2016-08-26 2019-09-05 エンブレーション リミテッドEmblation Limited マイクロ波装置
JP2021509340A (ja) * 2018-01-03 2021-03-25 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー送達のためのシステム及び方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070191825A1 (en) * 2003-10-03 2007-08-16 Nigel Cronin Device and method for the treatment of hollow anatomical structures
US20070016181A1 (en) * 2004-04-29 2007-01-18 Van Der Weide Daniel W Microwave tissue resection tool
US20060276781A1 (en) * 2004-04-29 2006-12-07 Van Der Weide Daniel W Cannula cooling and positioning device
US8672932B2 (en) 2006-03-24 2014-03-18 Neuwave Medical, Inc. Center fed dipole for use with tissue ablation systems, devices and methods
WO2007112081A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Micrablate Transmission line with heat transfer ability
EP1998699A1 (en) * 2006-03-24 2008-12-10 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery system
US10376314B2 (en) 2006-07-14 2019-08-13 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US11389235B2 (en) * 2006-07-14 2022-07-19 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
EP2043543B1 (en) * 2006-07-14 2019-08-21 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery system
US20080221650A1 (en) * 2006-08-04 2008-09-11 Turner Paul F Microwave applicator with adjustable heating length
US8280525B2 (en) * 2007-11-16 2012-10-02 Vivant Medical, Inc. Dynamically matched microwave antenna for tissue ablation
AU2016200854B2 (en) * 2008-08-25 2017-05-25 Covidien Lp Dual-band dipole microwave ablation antenna
US20100045559A1 (en) * 2008-08-25 2010-02-25 Vivant Medical, Inc. Dual-Band Dipole Microwave Ablation Antenna
US11219484B2 (en) 2008-10-21 2022-01-11 Microcube, Llc Methods and devices for delivering microwave energy
US11291503B2 (en) 2008-10-21 2022-04-05 Microcube, Llc Microwave treatment devices and methods
US9980774B2 (en) 2008-10-21 2018-05-29 Microcube, Llc Methods and devices for delivering microwave energy
JP5406933B2 (ja) 2008-11-10 2014-02-05 マイクロキューブ, エルエルシー 身体組織にエネルギーを適用する方法および装置
US8197473B2 (en) * 2009-02-20 2012-06-12 Vivant Medical, Inc. Leaky-wave antennas for medical applications
US9107666B2 (en) 2009-04-17 2015-08-18 Domain Surgical, Inc. Thermal resecting loop
US9131977B2 (en) 2009-04-17 2015-09-15 Domain Surgical, Inc. Layered ferromagnetic coated conductor thermal surgical tool
US8523852B2 (en) 2009-04-17 2013-09-03 Domain Surgical, Inc. Thermally adjustable surgical tool system
US9265556B2 (en) 2009-04-17 2016-02-23 Domain Surgical, Inc. Thermally adjustable surgical tool, balloon catheters and sculpting of biologic materials
US9078655B2 (en) 2009-04-17 2015-07-14 Domain Surgical, Inc. Heated balloon catheter
CN102625676A (zh) 2009-07-28 2012-08-01 纽韦弗医疗设备公司 能量递送系统及其使用
TWI397399B (zh) * 2009-08-26 2013-06-01 Univ Nat Cheng Kung 兩段式電磁熱療法治療裝置
US20110054459A1 (en) * 2009-08-27 2011-03-03 Vivant Medical, Inc. Ecogenic Cooled Microwave Ablation Antenna
US9113926B2 (en) 2009-09-29 2015-08-25 Covidien Lp Management of voltage standing wave ratio at skin surface during microwave ablation
US8414570B2 (en) * 2009-11-17 2013-04-09 Bsd Medical Corporation Microwave coagulation applicator and system
US20110125148A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Turner Paul F Multiple Frequency Energy Supply and Coagulation System
US8551083B2 (en) 2009-11-17 2013-10-08 Bsd Medical Corporation Microwave coagulation applicator and system
US9993294B2 (en) * 2009-11-17 2018-06-12 Perseon Corporation Microwave coagulation applicator and system with fluid injection
US8740893B2 (en) 2010-06-30 2014-06-03 Covidien Lp Adjustable tuning of a dielectrically loaded loop antenna
US8915909B2 (en) 2011-04-08 2014-12-23 Domain Surgical, Inc. Impedance matching circuit
US8932279B2 (en) 2011-04-08 2015-01-13 Domain Surgical, Inc. System and method for cooling of a heated surgical instrument and/or surgical site and treating tissue
JP6170037B2 (ja) 2011-04-12 2017-07-26 サーメディカル・インコーポレイテッド アブレーション器具
US9526558B2 (en) 2011-09-13 2016-12-27 Domain Surgical, Inc. Sealing and/or cutting instrument
JP2015506729A (ja) 2011-12-06 2015-03-05 ドメイン・サージカル,インコーポレーテッド 外科手術器具への電力供給を制御するシステム及び方法
US9192438B2 (en) 2011-12-21 2015-11-24 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
US10022176B2 (en) 2012-08-15 2018-07-17 Thermedical, Inc. Low profile fluid enhanced ablation therapy devices and methods
US9610396B2 (en) 2013-03-15 2017-04-04 Thermedical, Inc. Systems and methods for visualizing fluid enhanced ablation therapy
US9033972B2 (en) 2013-03-15 2015-05-19 Thermedical, Inc. Methods and devices for fluid enhanced microwave ablation therapy
US9439729B2 (en) 2013-06-26 2016-09-13 Wisconsin Alumni Research Foundation System and method for monitoring thermal ablation using radiofrequency echoes
US10357306B2 (en) 2014-05-14 2019-07-23 Domain Surgical, Inc. Planar ferromagnetic coated surgical tip and method for making
CN104523333B (zh) * 2015-01-28 2017-03-29 南京维京九洲医疗器械研发中心 一种用于癌栓梗阻消融治疗的微波消融天线及其制造方法
WO2017075067A1 (en) 2015-10-26 2017-05-04 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery systems and uses thereof
EP3747391A1 (en) 2015-10-26 2020-12-09 Neuwave Medical, Inc. Apparatuses for securing a medical device and related methods thereof
US10813692B2 (en) * 2016-02-29 2020-10-27 Covidien Lp 90-degree interlocking geometry for introducer for facilitating deployment of microwave radiating catheter
GB2552921A (en) 2016-04-04 2018-02-21 Creo Medical Ltd Electrosurgical probe for delivering RF and microwave energy
US11000332B2 (en) 2016-08-02 2021-05-11 Covidien Lp Ablation cable assemblies having a large diameter coaxial feed cable reduced to a small diameter at intended site
US9743984B1 (en) 2016-08-11 2017-08-29 Thermedical, Inc. Devices and methods for delivering fluid to tissue during ablation therapy
CN107260301B (zh) * 2017-04-20 2021-04-02 南通融锋医疗科技有限公司 真圆微波消融天线及系统
US10716619B2 (en) 2017-06-19 2020-07-21 Covidien Lp Microwave and radiofrequency energy-transmitting tissue ablation systems
US20190246876A1 (en) 2018-02-15 2019-08-15 Neuwave Medical, Inc. Compositions and methods for directing endoscopic devices
US20190247117A1 (en) 2018-02-15 2019-08-15 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery devices and related systems and methods thereof
US11672596B2 (en) 2018-02-26 2023-06-13 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery devices with flexible and adjustable tips
US11160600B2 (en) 2018-03-01 2021-11-02 Covidien Lp Monopolar return electrode grasper with return electrode monitoring
US11083871B2 (en) 2018-05-03 2021-08-10 Thermedical, Inc. Selectively deployable catheter ablation devices
US11918277B2 (en) 2018-07-16 2024-03-05 Thermedical, Inc. Inferred maximum temperature monitoring for irrigated ablation therapy
CA3120832A1 (en) 2018-11-27 2020-06-04 Neuwave Medical, Inc. Endoscopic system for energy delivery
EP3893784A1 (en) 2018-12-13 2021-10-20 Neuwave Medical, Inc. Energy delivery devices and related systems
US11832879B2 (en) 2019-03-08 2023-12-05 Neuwave Medical, Inc. Systems and methods for energy delivery
US20230088132A1 (en) 2021-09-22 2023-03-23 NewWave Medical, Inc. Systems and methods for real-time image-based device localization
WO2023156965A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 Neuwave Medical, Inc. Coupling devices and related systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187297A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波治療装置
US5599295A (en) * 1992-08-12 1997-02-04 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with enhanced RF, resistance heating, and microwave ablation capabilities
JPH09103433A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用穿刺針操作補助器具
EP1186274A2 (en) * 2000-09-12 2002-03-13 AFX, Inc. Surgical microwave ablation assembly
JP2002177293A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Olympus Optical Co Ltd トロッカーシステム
US20030065319A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Wellman Parris S. Surgical treatment for atrial fibrillation using radiofrequency technology

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446874A (en) * 1981-12-30 1984-05-08 Clini-Therm Corporation Microwave applicator with discoupled input coupling and frequency tuning functions
US4534347A (en) * 1983-04-08 1985-08-13 Research Corporation Microwave coagulating scalpel
US5026959A (en) * 1988-11-16 1991-06-25 Tokyo Keiki Co. Ltd. Microwave radiator for warming therapy
DE3926934A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Deutsches Krebsforsch Hyperthermie-mikrowellenapplikator zur erwaermung einer begrenzten umgebung in einem dissipativen medium
US5167619A (en) * 1989-11-17 1992-12-01 Sonokineticss Group Apparatus and method for removal of cement from bone cavities
US5409453A (en) * 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5275597A (en) * 1992-05-18 1994-01-04 Baxter International Inc. Percutaneous transluminal catheter and transmitter therefor
US5369251A (en) * 1992-09-14 1994-11-29 Kdc Technology Corp. Microwave interstitial hyperthermia probe
US5405346A (en) * 1993-05-14 1995-04-11 Fidus Medical Technology Corporation Tunable microwave ablation catheter
US6106524A (en) * 1995-03-03 2000-08-22 Neothermia Corporation Methods and apparatus for therapeutic cauterization of predetermined volumes of biological tissue
US5995875A (en) * 1997-10-01 1999-11-30 United States Surgical Apparatus for thermal treatment of tissue
US6427089B1 (en) * 1999-02-19 2002-07-30 Edward W. Knowlton Stomach treatment apparatus and method
US6325796B1 (en) * 1999-05-04 2001-12-04 Afx, Inc. Microwave ablation instrument with insertion probe
US6306132B1 (en) * 1999-06-17 2001-10-23 Vivant Medical Modular biopsy and microwave ablation needle delivery apparatus adapted to in situ assembly and method of use
US6770070B1 (en) * 2000-03-17 2004-08-03 Rita Medical Systems, Inc. Lung treatment apparatus and method
US7128739B2 (en) 2001-11-02 2006-10-31 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies and methods of use
US6878147B2 (en) * 2001-11-02 2005-04-12 Vivant Medical, Inc. High-strength microwave antenna assemblies
JP4414238B2 (ja) 2002-04-16 2010-02-10 ビバント メディカル,インコーポレイティド エネルギーを付与される先端を有する位置決定要素
US7197363B2 (en) 2002-04-16 2007-03-27 Vivant Medical, Inc. Microwave antenna having a curved configuration

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5599295A (en) * 1992-08-12 1997-02-04 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with enhanced RF, resistance heating, and microwave ablation capabilities
JPH08187297A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波治療装置
JPH09103433A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用穿刺針操作補助器具
EP1186274A2 (en) * 2000-09-12 2002-03-13 AFX, Inc. Surgical microwave ablation assembly
JP2002177293A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Olympus Optical Co Ltd トロッカーシステム
US20030065319A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Wellman Parris S. Surgical treatment for atrial fibrillation using radiofrequency technology

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176737A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Vivant Medical Inc マイクロ波アンテナのための熱同調された同軸ケーブル
JP2009178506A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Terumo Corp 医療用マニピュレータ及び医療用ロボットシステム
JP2009285463A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Vivant Medical Inc 摺動可能チョークマイクロ波アンテナ
JP2010050975A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Vivant Medical Inc 二重帯域ダイポールマイクロ波切除アンテナ
JP2012506300A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 マイクロキューブ, エルエルシー 身体組織にエネルギーに印加する方法および装置
JP2015037587A (ja) * 2008-10-21 2015-02-26 マイクロキューブ, エルエルシー 身体組織にエネルギーを印加する方法および装置
JP2010110579A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Vivant Medical Inc 組織切除のための動的に整合したマイクロ波アンテナ
JP2011206537A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Vivant Medical Inc 調節可能な放射部分長さを有する焼灼装置、それを備えた電気外科手術システムおよびそれを用いた焼灼領域の調節方法
JP2017213420A (ja) * 2010-05-03 2017-12-07 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. マイクロ波エネルギー送達デバイス
JP2015521895A (ja) * 2012-06-29 2015-08-03 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ マイクロ波アンテナプローブ
JP2017504427A (ja) * 2014-01-31 2017-02-09 リナルディ・サルバトーレ 心臓組織の修復および再生ならびに心臓の電気生理学的代謝最適化の装置および方法
JP2019513481A (ja) * 2016-04-15 2019-05-30 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー供給のためのシステム及び方法
JP2022000198A (ja) * 2016-04-15 2022-01-04 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー供給のためのシステム及び方法
JP7218406B2 (ja) 2016-04-15 2023-02-06 ニューウェーブ メディカル,インコーポレイテッド エネルギー供給のためのシステム及び方法
JP2019524376A (ja) * 2016-08-26 2019-09-05 エンブレーション リミテッドEmblation Limited マイクロ波装置
JP7178988B2 (ja) 2016-08-26 2022-11-28 エンブレーション リミテッド マイクロ波装置
JP2021509340A (ja) * 2018-01-03 2021-03-25 ニューウェーブ メディカル, インコーポレイテッドNeuwave Medical, Inc. エネルギー送達のためのシステム及び方法
JP7314147B2 (ja) 2018-01-03 2023-07-25 ニューウェーブ メディカル,インコーポレイテッド エネルギー送達のためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050245919A1 (en) 2005-11-03
EP1740116B1 (en) 2017-02-22
JP4800300B2 (ja) 2011-10-26
US20060293652A1 (en) 2006-12-28
US7101369B2 (en) 2006-09-05
ES2618325T3 (es) 2017-06-21
DK1740116T3 (en) 2017-04-18
EP1740116A1 (en) 2007-01-10
WO2006004585A1 (en) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800300B2 (ja) マイクロ波組織アブレーション用3軸アンテナ
US10342614B2 (en) Triaxial antenna for microwave tissue ablation
US20110238061A1 (en) Microwave device for vascular ablation
US9713497B2 (en) System and method for performing an electrosurgical procedure using an ablation device with an integrated imaging device
US6962586B2 (en) Microwave ablation instrument with insertion probe
US6325796B1 (en) Microwave ablation instrument with insertion probe
US20110238060A1 (en) Microwave surgical device
US9949794B2 (en) Microwave ablation devices including expandable antennas and methods of use
US7799022B2 (en) Ablation with echogenic insulative sheath
US9498282B2 (en) Medical probe with echogenic and insulative properties
US20100286687A1 (en) Dual Energy Therapy Needle
US20170014185A1 (en) Triaxial antenna for microwave tissue ablation
CN112996452A (zh) 电外科消融器械
RU2020117031A (ru) Электрохирургический абляционный инструмент
AU2013251228B2 (en) System and method for performing an electrosurgical procedure using an ablation device with an integrated imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250