JP2007534303A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007534303A5
JP2007534303A5 JP2006533318A JP2006533318A JP2007534303A5 JP 2007534303 A5 JP2007534303 A5 JP 2007534303A5 JP 2006533318 A JP2006533318 A JP 2006533318A JP 2006533318 A JP2006533318 A JP 2006533318A JP 2007534303 A5 JP2007534303 A5 JP 2007534303A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
sequence
hybridization
fragment
fragments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006533318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007534303A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/016120 external-priority patent/WO2004113534A1/en
Publication of JP2007534303A publication Critical patent/JP2007534303A/ja
Publication of JP2007534303A5 publication Critical patent/JP2007534303A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (43)

  1. DNA配列を合成する方法であって、
    (i)該DNA配列を、隣接する断片が重複する領域を含む、小さいDNA断片に繰り返し分割すること;および
    (ii)隣接するDNA断片に対する優先的なハイブリダイゼーションを容易にし、かつ、他のDNA断片に対する所望されないハイブリダイゼーションを避けるために、それぞれの繰り返し分割から生じるDNA断片の配列を最適化すること
    を含むDNA配列を合成する方法。
  2. さらに、以下の工程を含む請求項1に記載の方法:
    (iii)一本鎖DNAの任意の前記隣接する断片の重複する領域が相補的である、最適化された小さいDNA断片を得ること;
    (iv)次に大きいDNA断片の分割に由来するDNA断片を組み合わせること;
    (v)DNA断片を自己集合させて、二本鎖の重複部領域によってつながれた一本鎖DNAセグメントを含むDNA構築物を形成させること;
    (vi)次に大きいDNA断片を前記DNA構築物から作製すること;および
    (vii)工程(iv)、工程(v)および(vi)を工程(i)における繰り返し分割の逆の順序で繰り返して、DNA配列を作製すること。
  3. 次に大きいDNA断片がDNA分子の混合物を含み、かつ、前記方法がさらに、
    正しいDNA配列を有することが考えられるDNA分子を前記混合物から選択すること、および
    選択されたDNA分子をDNA配列の合成において使用すること
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. DNA分子がクローニングによって前記混合物から分離される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記選択が、前記混合物に由来するDNA分子のサンプルを配列決定すること、および、所望するDNA配列を有するDNA分子を選択することを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記選択が、前記混合物に由来するDNA分子のサンプルの各メンバーからポリペプチドを発現させること、前記ポリペプチドの分子量を決定すること、および、所定の分子量を有するポリペプチドを発現させるDNA分子を選択することを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 開始コドンおよび/または停止コドンが、ポリペプチドを発現させるDNA分子に組み込まれている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記DNA分子の読み枠が開始コドンおよび/または停止コドンに関して調節されている、請求項7に記載の方法。
  9. 前記DNA分子のサンプルの各メンバーが発現ベクターに挿入され、かつ、前記発現ベクターは停止コドンを挿入されたDNA分子の下流側に含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記ポリペプチドの分子量が電気泳動によって決定される、請求項6に記載の方法。
  11. 前記DNA配列が調節配列を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記DNA配列が遺伝子間配列を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記DNA配列がポリペプチドをコードする、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ポリペプチドが全長のタンパク質である、請求項13に記載の方法。
  15. DNA配列を小さいDNA断片に分割することが1回の分割で行われる、請求項1に記載の方法。
  16. DNA配列を小さいDNA断片に分割することが複数回の分割で行われる、請求項1に記載の方法。
  17. 前記DNA配列が約1,500塩基以下の長さのDNA断片に分割される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記小さいDNA断片が約60塩基以下の長さである、請求項1に記載の方法。
  19. 前記小さいDNA断片が約50塩基以下の長さである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記重複する領域が約6塩基対から約60塩基対を含む、請求項1に記載の方法。
  21. 最適化することが、DNA断片について融解温度を計算することを含む、請求項1に記載の方法。
  22. 最適化することが、DNA断片についてハイブリダイゼーション性向に関係づけられるパラメーターを計算することを含む、請求項1に記載の方法。
  23. 前記パラメーターが、自由エネルギー、エンタルピー、エントロピー、およびそれらの算術的または代数的な組合せからなる群から選択される、請求項22に記載の方法。
  24. 最も低く融解する正しいハイブリダイゼーションの融解温度が、最も高く融解する正しくないハイブリダイゼーションの融解温度よりも少なくとも1℃高い、請求項21に記載の方法。
  25. 最も低く融解する正しいハイブリダイゼーションの融解温度が、最も高く融解する正しくないハイブリダイゼーションの融解温度よりも少なくとも4℃高い、請求項21に記載の方法。
  26. 最も低く融解する正しいハイブリダイゼーションの融解温度が、最も高く融解する正しくないハイブリダイゼーションの融解温度よりも少なくとも8℃高い、請求項21に記載の方法。
  27. 最も低く融解する正しいハイブリダイゼーションの融解温度が、最も高く融解する正しくないハイブリダイゼーションの融解温度よりも少なくとも16℃高い、請求項21に記載の方法。
  28. 最適化することが、調節領域コンセンサス配列における縮重性を利用することを含む、請求項1に記載の方法。
  29. 最適化することが直接的な塩基割り当てを含む、請求項1に記載の方法。
  30. 最適化することが、隣接するDNA断片との間での境界点を調節することを含む、請求項1に記載の方法。
  31. 最適化することが、サイレントなコドン置換を変更することを含む、請求項1に記載の方法。
  32. 前記最適化された小さいDNA断片の少なくとも1つが合成である、請求項2に記載の方法。
  33. 前記最適化された小さいDNA断片の少なくとも1つが一本鎖である、請求項2に記載の方法。
  34. 一本鎖DNAセグメントが約0塩基〜約20塩基の長さを有する、請求項2に記載の方法。
  35. 次に大きいDNA断片が、前記DNA構築物をクローニングすることによって作製される、請求項2に記載の方法。
  36. 前記クローニングが、エキソヌクレアーゼIIIクローニング、トポイソメラーゼクローニング、制限酵素クローニングおよび相同組換えクローニングからなる群から選択される、請求項35に記載の方法。
  37. 次に大きいDNA断片が、前記DNA構築物を連結することによって作製される、請求項2に記載の方法。
  38. 次に大きいDNA断片が、DNAポリメラーゼを使用する反応によって前記DNA構築物を伸長することによって作製される、請求項2に記載の方法。
  39. 前記DNAポリメラーゼがプルーフリーディングDNAポリメラーゼである、請求項38に記載の方法。
  40. DNAポリメラーゼプライマーを、次に大きいDNA断片の分割に由来するDNA断片と混合することをさらに含む、請求項38に記載の方法。
  41. 重複する領域の中に制限部位を設計することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  42. 前記制限部位を部位特異的な制限酵素により消化することをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. 請求項1から42までのいずれかに記載の方法に従って合成されたDNA配列。
JP2006533318A 2003-05-22 2004-05-21 合成遺伝子または他のdna配列を作製するための方法 Pending JP2007534303A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47282203P 2003-05-22 2003-05-22
PCT/US2004/016120 WO2004113534A1 (en) 2003-05-22 2004-05-21 Method for producing a synthetic gene or other dna sequence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007534303A JP2007534303A (ja) 2007-11-29
JP2007534303A5 true JP2007534303A5 (ja) 2008-01-17

Family

ID=33539044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533318A Pending JP2007534303A (ja) 2003-05-22 2004-05-21 合成遺伝子または他のdna配列を作製するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7262031B2 (ja)
EP (1) EP1629097A1 (ja)
JP (1) JP2007534303A (ja)
CA (1) CA2526648A1 (ja)
WO (1) WO2004113534A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7563600B2 (en) 2002-09-12 2009-07-21 Combimatrix Corporation Microarray synthesis and assembly of gene-length polynucleotides
US20070122817A1 (en) * 2005-02-28 2007-05-31 George Church Methods for assembly of high fidelity synthetic polynucleotides
CA2584984A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Codon Devices, Inc. Methods for assembly of high fidelity synthetic polynucleotides
US20070009928A1 (en) * 2005-03-31 2007-01-11 Lathrop Richard H Gene synthesis using pooled DNA
AU2006347573B2 (en) * 2005-12-06 2013-01-17 Synthetic Genomics, Inc. Synthetic genomes
US20070231805A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Baynes Brian M Nucleic acid assembly optimization using clamped mismatch binding proteins
WO2007130650A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 The Regents Of The University Of California Methods for calculating codon pair-based translational kinetics values, and methods for generating polypeptide-encoding nucleotide sequences from such values
WO2007136834A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Codon Devices, Inc. Combined extension and ligation for nucleic acid assembly
WO2008027558A2 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Codon Devices, Inc. Iterative nucleic acid assembly using activation of vector-encoded traits
US20100323404A1 (en) * 2007-02-09 2010-12-23 Richard Lathrop Method for recombining dna sequences and compositions related thereto
CN101932725A (zh) 2007-10-08 2010-12-29 合成基因组股份有限公司 大核酸的装配
US9267132B2 (en) 2007-10-08 2016-02-23 Synthetic Genomics, Inc. Methods for cloning and manipulating genomes
US20090305359A1 (en) * 2008-05-15 2009-12-10 Hatfield G Wesley Method for producing circular duplex polynucleotides from linear duplex polynucleotides and applications thereof
SG172166A1 (en) * 2008-12-19 2011-07-28 Agency Science Tech & Res Pcr-based method of synthesizing a nucleic acid molecule
CN105274004B (zh) * 2009-03-06 2019-08-09 合成基因组股份有限公司 用于克隆和操作基因组的方法
WO2010132019A1 (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Agency For Science, Technology And Research Gene synthesis method
WO2011056872A2 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Gen9, Inc. Methods and microfluidic devices for the manipulation of droplets in high fidelity polynucleotide assembly
WO2011066185A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Gen9, Inc. Microfluidic devices and methods for gene synthesis
ES2574055T3 (es) 2009-11-25 2016-06-14 Gen9, Inc. Métodos y aparatos para la reducción de errores en el ADN basada en un chip
WO2011085075A2 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Gen9, Inc. Assembly of high fidelity polynucleotides
CN103502448B (zh) 2010-11-12 2017-03-29 Gen9股份有限公司 核酸合成的方法和设备
WO2012064975A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Gen9, Inc. Protein arrays and methods of using and making the same
WO2013032850A2 (en) 2011-08-26 2013-03-07 Gen9, Inc. Compositions and methods for high fidelity assembly of nucleic acids
US9150853B2 (en) 2012-03-21 2015-10-06 Gen9, Inc. Methods for screening proteins using DNA encoded chemical libraries as templates for enzyme catalysis
EP4001427A1 (en) 2012-04-24 2022-05-25 Gen9, Inc. Methods for sorting nucleic acids and multiplexed preparative in vitro cloning
CN113512577A (zh) 2012-06-25 2021-10-19 Gen9股份有限公司 用于核酸组装和高通量测序的方法
US9976162B2 (en) 2012-12-10 2018-05-22 Agilent Technologies, Inc. Pairing code directed assembly
EP3169781B1 (en) * 2014-07-15 2020-04-08 Life Technologies Corporation Compositions and methods for nucleic acid assembly
GB2566986A (en) 2017-09-29 2019-04-03 Evonetix Ltd Error detection during hybridisation of target double-stranded nucleic acid
DE102019001425A1 (de) * 2019-02-28 2020-09-03 Atg:Biosynthetics Gmbh CoLi - zylisch-exponentielle de novo Synthese doppelsträngiger Polynukleotide
CN110047559B (zh) * 2019-03-06 2021-06-25 山东师范大学 蛋白质与药物结合自由能的计算方法、系统、设备及介质
WO2022167396A1 (en) 2021-02-02 2022-08-11 Biocopy Gmbh Method for identifying emerging pathogen mutations enabling host cell entry and immune evasion

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012632A1 (en) 1992-11-27 1994-06-09 University College London Improvements in nucleic acid synthesis by pcr
DE4423183A1 (de) 1994-07-01 1996-01-04 Birsner & Grob Biotech Gmbh Verfahren zur Herstellung vorbestimmter Nucleotid-Sequenzen
DE19736591A1 (de) 1997-08-22 1999-02-25 Peter Prof Dr Hegemann Verfahren zum Herstellen von Nukleinsäurepolymeren
AU9127898A (en) 1997-09-02 1999-03-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the identification and quantitation of deletion sequence oligonucleotides in synthetic oligonucleotide preparations
DE50015858D1 (de) 1999-02-19 2010-03-18 Febit Holding Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polymeren
US7575860B2 (en) 2000-03-07 2009-08-18 Evans David H DNA joining method
DE60227943D1 (de) * 2001-05-18 2008-09-11 Wisconsin Alumni Res Found Verfahren zur synthese von dna-sequenzen die photolabile linker verwenden
US6673552B2 (en) 2002-01-14 2004-01-06 Diversa Corporation Methods for purifying annealed double-stranded oligonucleotides lacking base pair mismatches or nucleotide gaps
US20030215837A1 (en) * 2002-01-14 2003-11-20 Diversa Corporation Methods for purifying double-stranded nucleic acids lacking base pair mismatches or nucleotide gaps
DE10232507C1 (de) 2002-07-18 2003-08-28 Iongate Biosciences Gmbh Verfahren zum sequenzkontrollierten Herstellen eines Nukleinsäureprodukts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007534303A5 (ja)
Kosuri et al. Scalable gene synthesis by selective amplification of DNA pools from high-fidelity microchips
US20180023074A1 (en) Long nucleic acid sequences containing variable regions
MX2021011426A (es) Metodos y composiciones para editar secuencias de nucleótidos.
HUP0102998A2 (hu) Módosított keményítőt szintetizáló növények, eljárás a növények előállítására, ezek alkalmazására és módosított keményítő
WO2005068622A3 (en) Mixtures of binding proteins
EP3234146B1 (en) Selective optimisation of a ribosome binding site for protein production
JP2012514977A5 (ja)
WO2003033651A3 (en) Compositions and methods for promoting nematode resistance in plants
JP2006517789A5 (ja)
CN103725674A (zh) 一种在大肠杆菌中一步法合成dna片段并组装合成基因的方法
Kadkhodaei et al. Multiple overlap extension PCR (MOE-PCR): an effective technical shortcut to high throughput synthetic biology
EP3555298B1 (en) Polynucleotide shuffling method
Bartel et al. Identification by site-directed mutagenesis of Lys-558 as the covalent attachment site of H2DIDS in the mouse erythroid band 3 protein
EP2430180A1 (en) Gene synthesis method
AU2002254773B2 (en) Novel methods of directed evolution
AU2002254773A1 (en) Novel methods of directed evolution
Xiao et al. Asymmetric overlap extension PCR method bypassing intermediate purification and the amplification of wild-type template in site-directed mutagenesis
JP2004533259A5 (ja)
JP2012512650A (ja) Pcrに基づく核酸分子合成方法
US20040219570A1 (en) Methods of directed evolution
CA2603205A1 (en) Gene synthesis using pooled dna
ATE423224T1 (de) Signaturen konstanter länge für das parallele sequenzieren von polynukleotiden
Fujishima et al. An overhang-based DNA block shuffling method for creating a customized random library
CN107338240B (zh) 对样品中目标核酸序列进行偏向扩增的方法和试剂盒