JP2007532806A - ナビゲーション標識 - Google Patents

ナビゲーション標識 Download PDF

Info

Publication number
JP2007532806A
JP2007532806A JP2007507922A JP2007507922A JP2007532806A JP 2007532806 A JP2007532806 A JP 2007532806A JP 2007507922 A JP2007507922 A JP 2007507922A JP 2007507922 A JP2007507922 A JP 2007507922A JP 2007532806 A JP2007532806 A JP 2007532806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
indicating component
component
navigation
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007507922A
Other languages
English (en)
Inventor
コディー,ノエル
Original Assignee
コディー,ノエル
コディー,ヴァレリー
コディー,マーティン
コディー,ジョン
コディー,パトリック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コディー,ノエル, コディー,ヴァレリー, コディー,マーティン, コディー,ジョン, コディー,パトリック filed Critical コディー,ノエル
Publication of JP2007532806A publication Critical patent/JP2007532806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/535Kerbs or road edgings specially adapted for alerting road users
    • E01F9/541Kerbs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2201/00Paving elements
    • E01C2201/08Paving elements having direction indicating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

本発明は、標識及び地図作成に関し、旅行者が街あるいは市内の進路を容易に見出すことができる標識を提供する。具体的には、本発明は複数の構成要素を有するナビゲーション標識(1)を提供する。構成要素は舗装道路に組み込むのに適している。構成要素は、方向指示部を有する指示構成要素(2)及び受容部(4,5,6,7)を含む。受容部は、指示構成要素(2)を受容するような形状とされ、指示構成要素の相対的な回転を可能にする。指示構成要素を特定の方向を指示するように回し、次いで、その位置に固定することができる。
【選択図】なし

Description

本発明はナビゲーション標識の分野に関し、具体的には、舗装道路に組み込むのに適した標識に関する。
見知らぬ土地で方向を誘導する問題はほとんどの人に良く知られていて、おなじみのものである。いろいろな解決策が考え出されていて、見知らぬ土地で人々に行く方向を探すのを支援しているが、そのもっとも簡単なものが案内標識である。しかし、案内標識は、関心のある場所への方向を示しているときに役に立つだけである。掲示された方向が、それを読む旅行者にとって意味がなければ、案内標識は、道に迷った旅行者には何の助けにもならない。さらに、道路標識は、通常は、その配置が合流部に限定されている。道路標識は見えないことが多い。道路標識に関連する問題はさらにその信頼性である。しばしば、標識は、風や他の力で向きを変えられて誤った方向に向いている。
マップはナビゲーションを支援する別の手段の例である。一般に、旅行者用のタウン・マップは徒歩旅行者に役立つスケールで作られている。しかし、道に迷ったときは、目立った目印を認識するか、街路名を見つけるかして、マップ上の特徴を見つけないかぎり、恩恵は限られたものとなる。
既知の問題を克服する1つのやり方は、街中の場所のスタンドに予め印刷したマップを計画的に配置することを含む。それぞれのマップは、スタンドの位置を示すために、たとえば、現在地と言う言葉とともに強調した円で、適当に印しが付けられる。これは、不運な旅行者がマップ上の何処にいるかを見つけるのを支援するが、利用者の方向がそのマップに対してよくわからないときは、旅行を続けるに旅行者を支援することにならない。
したがって、従来技術の既知の問題を克服するナビゲーション支援の必要性がある。
その必要性などは、本発明により充足されるもので、本発明の第一実施例では、舗装システムに組み込むのに適した複数の構成要素を有するナビゲーション標識を提供するもので、その構成要素は方向指示部を有する第一指示構成要素及びその第一指示構成要素を受容するような形状とされ、かつその指示構成要素の相対的な回転を可能にする受容部を含む。指示構成要素は適切な任意の形状にすることができるが、好ましくは円形である。
別の実施例では、指示構成要素は歯付の円形とし、受容部はそれに対応した形状である。この別の実施例では、方向指示部に予定される方向の数は、歯の数によって限定される。
第一指示構成要素は、第二指示構成要素を受容するための、好ましくは円形の中央開口をその内に画定することができる。第二指示構成要素は、予定の場所、たとえば、街の中心への方向を示す方向指示部を含むことができる。
ナビゲーション標識は、さらに、1つ以上の場所確認構成要素を有することができる。場所確認子は、マップのグリッド標準、名前の付した場所、関連マップ上のマーカーあるいは場所参照のうちの1つ以上のものを特定することができる。
好ましい実施例では受容部は分割されている。
任意であるが、受容部は1つ以上の場所確認構成要素を含むことができる。受容部は略四角形状、好ましくは正方形の外形とすることができる。受容部は略円形の内側形状とすることができる。ナビゲーション標識は、さらに1つ以上の、好ましくは円形の方向指示器を含むことができる。一実施例では、たとえば、特定のマーカーによって確認される他のナビゲーション標識の場所への方向を示す方向指示器を設けてもよい。他の実施例では、次のマーカーの場所の方向を示す方向指示器を設けてもよい。
さらに、ナビゲーション標識は、受容部を収容するように適切な形状とされた、任意で分割した枠構造(型)部を有していてもよい。標識の枠構造部、受容部、及び/または、指示構成要素は、印刷した、浮き出した、彫り込んだ、あるいは、それらに一体的に形成された表示を有することができる。
使用にあたり、受容部あるいは枠構造部は、舗装システムの隣接構成要素と整合されるが、指示構成要素は、関連マップ上に示される方向と整合される。
一実施例では、ナビゲーション標識の構成要素は、街の舗装に組み込むのに適したコンクリート、金属、あるいは他の耐久性材料で作ることができる。
他の実施例では、構成要素は、耐久性がより低い材料、たとえば、床システムに組み込むのに適したカーペット、コルク、または、プラスチックで作ることができる。
本発明は、前記した少なくとも1つのナビゲーション標識を少なくとも1つの関連マップと組み合わせたシステムに拡張することができるが、その少なくとも1つのナビゲーション標識はその少なくとも1つの関連マップに対する方位を規定する。
さらに、マップは、1つ以上の場所確認子の位置を特定することができる。
本発明の第二実施例では、開口を画定する受容部を配置し、第一指示構成要素を挿入し、指示構成要素を回して、関連マップ上に表示された方向に整合させる、ことからなるナビゲーション標識を作る方法を提供する。いったん整合させたら、支持構成要素は受容部に対して固定するようにしてもよい。
この方法は、さらに、受容部を受容するように適切に形成された枠構造を配置することを含むことができる。
この方法は、さらに、第一指示構成要素の開口内に第二指示構成要素を配置し、第二指示構成要素を回して、予定の場所に方向指示器を整合させることも含むことができる。いったん整合されると、第二指示構成要素は第一指示構成要素に対して固定するようにしてもよい。
この方法は、既存の、たとえば、舗装あるいは床材料の表面部を除去して、ナビゲーション標識を入れることを含むことができる。
この方法は、ナビゲーション標識に場所情報を付加することをさらに含むことができる。
その場所情報は、関連マップから場所、地域、グリッド参照、または、マーカーのうちの1つ以上を含むことができる。
本発明の目的、特徴、及び効果は、次の記載及び図面から明らかになる。
本発明は、複数要素の場所及び/又は方向指示器として作用するナビゲーション標識、状況に応じては敷石、を提供するものである。主な目的は、歩行者が狭い地域、たとえば、方向を尋ねる必要なしに市内を進行するのを簡単にすることであり、とはいえ、市以外の他の場所でも利用できる。
地面に取り付けられ固定されると、本発明のナビゲーション標識は、特定の目印を付けられた関連マップと併せて使用されて、人が簡単にかつ即座にその人の正確な場所を、マップの他のすべての部分に対して方向付けを、かつ、マップ上の他の場所への直行ルートの特定をすることができるようにする。
マップがなくとも、本発明のナビゲーション標識上にある情報を利用して自分の方向付けをすることさえできる。
本発明のナビゲーション標識は、図1の実施例に例示するように、複数の個々の構成要素を含んでいる。ナビゲーション標識1は、水平面に配置することを意図している。好ましくは、ナビゲーション標識は、舗装システム(図示せず)に組み込むのに適し、かつ、意図されている。
ナビゲーション標識は、受容部及び好ましくは円形の第一支持構成要素2の2個の主要部品を含む。受容部はセグメントに分割されていて、外側のグループのセグメント(部品)4,5,6,7として形成される。この部品のグループは内側円形開口を画定し、その開口に円形の指示構成要素2を挿入することができる。円形の指示器は、彫り込んだ、刻み込んだ、印刷した、あるいは、それに取り付けた指針を組み込んで、水平面で所望の方向に、受容部に対して回すことができる。いったん所望の方向に回したら、円形の指示構成要素はその位置に、セメントあるいは他の適当な固定材料で固定することができる。固定材料は、指示構成要素及び/又は受容部より前に取り付けてもよい。
見られるように、ナビゲーション標識は敷石として使用することを意図したもので、すなわち、ナビゲーション標識は、既存の1つ以上の敷石に置き換えて使用することを意図したものである。ナビゲーション標識は、その個々の構成要素が情報を有するように使用され、その情報が簡単で正確に提供できるような特定の形状にすることができる。
受容部は単一部品で形成してもよい。とはいえ、図1に示す典型的な標識において、受容部は、直角形の外形の角を画定する4個のコーナー部品4,5,6,7を含んでいる。コーナー部品の間に配置された1つあるいは複数のブロックは、その上に場所情報を印刷するか、別の方法で記入された場所識別子8,9,10,11を有することができる。製造を簡単にするために、各ブロックは単一文字で印刷する。それから、所要の場所識別子を形成する必要があれば、それらブロックを組み合わせてもよい。場所識別子は、マップのグッリド参照、名前の付けられた場所、関連マップ上のマーカーあるいは場所参照のうちの1つあるいは複数を特定するものとすることができる。図示の例では、ブロック8及び9の組合せで構成された上部の場所識別子が、関連マップ22上のグリッド23に対するグリッド参照である。ブロック10及び11の組合せで構成された下部の場所識別子が、上部の場所識別子によって特定されたグリッド参照内にある関連マップ22上の場所24を特定する。
円形の指示構成要素2上の指針は、関連マップ22上の参照(メルカトル)直線の方向を示す。
円形の指示構成要素2は、その中に第二円形指示構成要素3を受け入れる中央円形開口を画定してもよい。
第二円形指示構成要素3は、予定の場所、たとえば街の中心の方向を示すのに用いることができる第二指針を組み込んでいる。それを円形指示器の開口に挿入して、所望の方向に達するまで回すことができる。それから第二円形指示構成要素3は、セメントあるいは他の手段を用いて所定位置に固定することができる。
より多くの情報を有することができるように、ナビゲーション標識は、その情報が簡単かつ正確に提供できるように特別に形成された別の部品を含むことができる。図示の例では、受容部を囲む型部が設けられている。型部(枠構造)は1つ以上の構成要素12,13,14,15,16,17,18,19を含み、これらはナビゲーション標識の形状が既存の舗装パターンに容易に適合できるのを確実にするのに使用することができる。型部の使用は、さらに、場所または販売情報を含む面を提供する。この情報は、型部の構成要素上に印刷した、浮き出した、彫り込んだ、若しくは、型打ちした、又は、それらに一体的に形成したものとすることができる。この情報は、標識が置かれた地域の名前、特定の場所からの距離、あるいは資金提供がある場合は、企業のメッセージを含めることができる。
図示の例では、正方形コーナー構成要素16,17,18,19が型部に設けられ、長方形の側部部品12,13,14,15によって分離されている。2個の正方形コーナー構成要素16,19はその中心に画定された円形開口を有している。これらの円形開口20,21は、さらに方向指示器を保持するのに使用することができる。これらの方向指示器は、たとえば、旅行者が市内を通った跡を確認するために、一連のマーカーの内の前のマーカーの場所及び次のマーカーの場所への方向を示すのに使用することができる。
ナビゲーション標識は、好ましくは、舗装の新しい部分に組み込まれる。しかし、ナビゲーション標識を、ナビゲーション標識を受け入れる適切な形の舗装部分を最初に除去して、既存の舗装に組み込んでもよい。便宜上の理由で、ナビゲーション標識の厚さは、周囲の舗装材料の深さに等しくなければならない。
ナビゲーション標識の構成要素は、歩行者の通行に耐えるのに十分な耐久性の任意の材料から作ることができるが、理想的には、コンクリートもしくは金属、又は、それらの組合せであるが、状況に応じて、個々の構成要素は任意の選択された材料で作ることができる。
本発明は、また、他の地域、たとえば、会議、ショー、又は、ショッピングセンターでの用途がある。
これらの環境では、標識は耐久性のより劣る材料で作ることができ、これら材料は既存の舗装システム、たとえば、カーペット、コルク又はプラスチックに組み込むのに適している。
ナビゲーション標識が適所に固定(セメントで固定)されることは、改変を防ぎ、したがって、十分に信頼でき、一方、その設計の特徴はどの既存の舗装設計も悪化させないことを保証する。同様に、風により不整合となるようなものではなく、かつ、車両の衝撃を受けるようなものではない。従来の案内標識とは違って、合流点に置くことに限定されない。
第一指示構成要素に組み込まれた第一の指針は、その指示構成要素が回されたときに、関連マップ22上に引かれた参照直線の方向に対応する位置に固定され、使用者が、マップと標識を使用して自らの位置と方向を確定することができる。また、マップがなくとも、その自分の位置を確認するのを支援する。
型部分のコーナー部品16,17,18,19は、街の中心、または、他の場所からの距離を示すのに使用することができる。距離は概数で表され、たとえば、0.5km単位に四捨五入して、それら部品が大量生産で製造できるようにすることができる。
マーカーを所定位置に保持し、所望ならば、さらに情報を保持する枠構造部品を、広い地域を満たすのに付け加えることができる。
本発明のナビゲーション標識又は舗石指標は、それが置かれる町(または他の地域)の公式旅行マップと一緒に使うように設計されている。そのようなマップは、かならず直方形型に印刷されている。
ナビゲーション標識(舗石マーカー)が敷設されるとき、指示構成要素2の上に組み込まれた第一指針は、マップ22の上部の縁部と直角に下方へ行く直線に対応していて、マップ上に印刷された方向マーク25で表される方向に向くように固定される。
ナビゲーション標識(舗石マーカー)に出会うと、人は舗石の上部からグリッド参照番号を読み、それをマップ上の対応する領域に関係付け、すなわち、ナビゲーション標識上のグリッド参照番号B2は、マップ22上の領域B2 23に相当する。ついで、下部にある舗石番号(場所マーカー)を読取り、マップ上ですでに特定したグリッド領域内にある番号24、すなわち、領域B2 23内のマーカー番号08 24を見つける。ここでマップ上のその人の正確な位置を確定することができる。
ナビゲーションするために、印刷された方向マーク25をあなた方から反対に向けてマップ22を手にする。それからマップを回して方向マーク25を舗石の中央円形指示構成要素の第一指針に合わせることができる。この位置に立つと、マップ上の舗石の左側に示されているすべてのものは、人の左側にあり、同様に、舗石の右側にあるすべてのものは実際に人の右側にあり、そして、マップ上のマーカーの上あるいは下に見えるすべてのものは、それぞれあなたの前あるいは後ろにある。
ナビゲーションに本発明を用いると、任意の選択した場所の方向を直ちに確定でき、途中の同様な他の舗石を監視することによって、その場所へ確実に到着することができる。
したがって、本発明は、使用者に正確な場所及び方向を見つけさせることができる。これは、使用者にどの方向がマップ上の他の場所に導くかを正確に伝える。
マップがなかったとしても、舗石が2方向、ともに不変で、一方は公式マップの上方向を、他方は街の中心を指し示していることで、簡単な推察で、適当な精度で位置を確認することができる。
たとえば、その場所にかかわらず、舗石の第一指針が常にマップの上部を指していることを知っていれば、第二指針は街の中心を指している。仮に、たとえば2個のマーカーが全く同じ方向を指していると、人は、その人の前にある街の中心を直接通る線上に立っていて、同様に、もしも2個のマーカーが正反対に向いているならば、人は同じ線上にいるが、街の中心が後ろあることは明らかである。したがって、本発明のよるナビゲーション標識のネットワークを用いて、確信して道を進むことができる。
本発明に関してここで使用されている語「成る/包含する」、および、語「有する/含む」は、記載した特徴、整数、工程あるいは構成要素の存在を特定するために使用しているので、1つ以上の他の特徴、整数、工程、構成要素あるいはそれらのグループの存在あるいは付加を排除するものではない。
本発明によるナビゲーション標識の実施例 図1のナビゲーション標識と組み合わせて使用するマップの例

Claims (5)

  1. 舗装システムに組み込むのに適した複数の構成要素を有するナビゲーション標識であって、前記構成要素は方向指示部を有する第一指示構成要素および受容部を含み、前記受容部は前記指示構成要素を受容するように形成され、かつ、前記指示構成要素が前記受容部に対して回すことができるようにした、ナビゲーション標識。
  2. 前記第一指示構成要素は、第二指示構成要素を受容するために、その中に画定された中央開口を有することができる。
  3. 開口を画定する受容部を配置し、
    前記受容部の開口に第一指示構成要素を挿入し、
    前記指示構成要素を回して、関連マップ上の方向に整合させ、そして、
    前記指示構成要素を前記受容部に対して固定することからなる、
    ナビゲーション標識を作る方法。
  4. 添付の図面を参照してここに詳細に記載され、及び/または図示されたナビゲーション標識。
  5. 添付の図面を参照してここに詳細に記載され、及び/または図示されたナビゲーション標識を作る方法。
JP2007507922A 2004-04-13 2005-04-12 ナビゲーション標識 Pending JP2007532806A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE20040259A IES20040259A2 (en) 2004-04-13 2004-04-13 A navigation sign
PCT/IE2005/000040 WO2005100693A1 (en) 2004-04-13 2005-04-12 A navigation sign

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007532806A true JP2007532806A (ja) 2007-11-15

Family

ID=34963032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007507922A Pending JP2007532806A (ja) 2004-04-13 2005-04-12 ナビゲーション標識

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090076718A9 (ja)
EP (1) EP1751353A1 (ja)
JP (1) JP2007532806A (ja)
AU (1) AU2005233388A1 (ja)
CA (1) CA2562785A1 (ja)
IE (1) IES20040259A2 (ja)
WO (1) WO2005100693A1 (ja)
ZA (1) ZA200609356B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101922138A (zh) * 2010-06-08 2010-12-22 中国人民解放军国防科学技术大学 组合指示盲道
US9142151B2 (en) 2013-06-03 2015-09-22 Points Lab Co. Robotic smart sign system and methods
CN104863069A (zh) * 2015-06-01 2015-08-26 马宏 具有定位导向作用的路面铺设组合
FR3042900B1 (fr) * 2016-04-01 2018-02-02 Voog Mobilier d'orientation pietonne ameliore

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595613U (ja) * 1982-07-03 1984-01-14 杉浦 範雄 方位標示タイル
JPS6014113U (ja) * 1983-03-18 1985-01-30 清水 徳太郎 磁石目盛付舗道盤
JPS6123311U (ja) * 1984-07-12 1986-02-12 福西鋳物株式会社 方向表示盤
JPS639314U (ja) * 1986-07-08 1988-01-21
JPH01167414U (ja) * 1988-05-13 1989-11-24
US20010033771A1 (en) * 1998-11-18 2001-10-25 Michael Schmitz Pavement for traffic area with pavement elements made of artifical stone material

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3131495A (en) * 1960-07-27 1964-05-05 Edwin K Stodola Tiles with orientable indicia
US3721007A (en) * 1970-04-13 1973-03-20 P Banner Navigation calculator
CA2048555C (en) * 1991-08-07 2000-04-11 Alfred Widmer Custom design interlocking in a standard matrix
GB2301856B (en) * 1995-06-07 1999-06-23 Christopher Osborn Bennett Kerbing
US20010049894A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Roppe Corporaton Base sign with integral signage and method for its fabrication
GB0228380D0 (en) * 2002-12-05 2003-01-08 Moore Jacqueline A Tactile guidance doorplate
US7287332B2 (en) * 2004-10-05 2007-10-30 Carl Dworman Airplane pilot aid

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595613U (ja) * 1982-07-03 1984-01-14 杉浦 範雄 方位標示タイル
JPS6014113U (ja) * 1983-03-18 1985-01-30 清水 徳太郎 磁石目盛付舗道盤
JPS6123311U (ja) * 1984-07-12 1986-02-12 福西鋳物株式会社 方向表示盤
JPS639314U (ja) * 1986-07-08 1988-01-21
JPH01167414U (ja) * 1988-05-13 1989-11-24
US20010033771A1 (en) * 1998-11-18 2001-10-25 Michael Schmitz Pavement for traffic area with pavement elements made of artifical stone material

Also Published As

Publication number Publication date
IES20040259A2 (en) 2005-11-02
WO2005100693A1 (en) 2005-10-27
AU2005233388A1 (en) 2005-10-27
US20080086259A1 (en) 2008-04-10
EP1751353A1 (en) 2007-02-14
ZA200609356B (en) 2008-12-31
US20090076718A9 (en) 2009-03-19
CA2562785A1 (en) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2038610B1 (en) Systems and methods for map update distribution and notification
US5884218A (en) Map indication device and navigation device
KR101060832B1 (ko) 지도 정보 배신 센터 및 지도 정보 배신 방법
JPS61502989A (ja) 交通用電子案内装置
JP4588670B2 (ja) 地図情報配信センタ及び地図情報配信方法
CN101750072A (zh) 三维动画视频导航方法及系统
CN202067400U (zh) 智能路牌网络系统
JP2005265551A (ja) 旅行計画作成管理システム
JP4563354B2 (ja) 地図情報配信システム及び地図情報配信方法
JP2007532806A (ja) ナビゲーション標識
FR2760282A1 (fr) Procede et systeme de guidage dynamique pour vehicule automobile
JPH10332405A (ja) 再探索機能を備えた車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JP3569501B2 (ja) ナビゲーション表示における案内情報の選択方法
IES84212Y1 (en) A navigation sign
IE20040259U1 (en) A navigation sign
CN1811071A (zh) 公共路面上用于标识位置的路标系统
KR20090037083A (ko) 관광지도
JP3760996B2 (ja) 建造物形状地図表示装置
JP3651784B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3770325B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006235511A (ja) 案内表示装置
Arquati Pedestrians in central london lost and found: The legible london wayfinding system
JPH11249557A (ja) 建造物形状地図表示装置
JPH078592Y2 (ja) 方角・場所表示マンホール蓋
Kaluwahandi et al. Study of a portable traveling support system using image processing for the visually impaired

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928