JP2007531412A - リーク電流低減方法 - Google Patents

リーク電流低減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007531412A
JP2007531412A JP2007505174A JP2007505174A JP2007531412A JP 2007531412 A JP2007531412 A JP 2007531412A JP 2007505174 A JP2007505174 A JP 2007505174A JP 2007505174 A JP2007505174 A JP 2007505174A JP 2007531412 A JP2007531412 A JP 2007531412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage level
channel device
supply voltage
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007505174A
Other languages
English (en)
Inventor
メイアー、ヒュー
ダン、ルアン、エー.
デン、シャオウェイ
ジャミソン、ジョージ、ビー.
トラン、タム、エム.
− ホーン ヤン、シュー
スコット、デーヴィッド、ビー.
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Publication of JP2007531412A publication Critical patent/JP2007531412A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/003Modifications for increasing the reliability for protection
    • H03K19/00346Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents
    • H03K19/00361Modifications for eliminating interference or parasitic voltages or currents in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0016Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

データ保持モードのために回路をパワー・ダウンする方法は、電源電圧ノードを能動状態の電源電圧レベルから非能動状態の電源レベルに変更する工程と、Pチャネル・デバイスのソースを電源電圧ノードに接続する工程と、Pチャネル・デバイスのバック・ゲートに保持用電源電圧レベルを供給する工程と、Pチャネル・デバイスのドレイン電圧を保持用電源電圧レベルとは異なる基準電圧レベルに変更する工程と、Pチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更する工程とを含む。

Description

(発明の分野)
本発明は、電子回路に関するものであり、更に詳細には、リーク電流低減方法に関する。
(発明の背景)
回路システムをパワー・ダウンする従来のやり方では、システムがスリープ/データ保持モードに入るとき、主電源電圧VDDが1.3V(能動モード)から0V近くまで変化し、保持用電源電圧VRETが変わらず、例えば、1.3Vのままに留まり、保持信号RETが0VからVRET(1.3V)レベルに変化し、さらに、システムのいくつかの内部ノードが基準電圧VBEレベル(例えば、0.6V)に上がる。
システムがスリープ/データ保持モードに入るとき、保持すべきデータを有する回路に対して、Pチャネル(PCH)デバイスをターン・オフする一般的な方法は、次のようである。
Vdrain=VBB(例えば、0V−−>0.6V)
Vgate=RET(例えば、0−−>1.3V)
Vsource=VDD(例えば、1.3V−−>0V)
Vbulk=VRET(例えば、1.3V)
この様子は、図1に示したワードライン回路に示されている。この回路は、ヘッダとしてPチャネル・デバイス20を有する。この回路は、そのほかにPチャネル・デバイス22、Nチャネル・デバイス24およびNチャネル・デバイス26を含む。この回路がスリープ/データ保持モードに入るとき、ソース電圧Vsourceは、能動レベルの電源電圧VDD(例えば、1.3V)から0Vに変化し、ドレイン電圧Vdrainは、基準電圧VBB(例えば、0.6V)になり、ゲート電圧Vgateは、0Vから保持用電源電圧VRET(例えば、1.3V)に変化する保持信号RETになり、さらに、バック・ゲート電圧Vbulkは、保持用電源電圧VRETに変化する。
従来技術のこのやり方の問題点は、ゲート(1.3V)とソース(0V)/ドレイン(0.6V)との間に大きな電位差が存在し、その結果として、ゲートの、大きなトンネリング・リークが発生することであり、深いバック・ゲート・バイアスによってサブ・スレッショルドのリークが抑制されるため、このリークがPチャネル・デバイスの室温における主要なリークとなることである。これがスタンバイ状態における大きな電力消費につながる。
(発明の概要)
データ保持モードのために回路をパワー・ダウンするための方法は、電源電圧ノードを能動状態の電源電圧レベルから非活動状態の電源レベルに変更するステップと、Pチャネル・デバイスのソースを電源電圧ノードに接続するステップと、保持用レベルの電源電圧をPチャネル・デバイスのバック・ゲートに供給するステップと、Pチャネル・デバイスのドレイン電圧を保持用電源電圧レベルとは異なる基準電圧レベルに変更するステップと、Pチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更するステップとを含む。
(詳細な説明)
この問題に対する好適な実施の形態の解決策は、システムがスリープ/データ保持モードに入るときに、Pチャネル・デバイス20のゲートを、保持信号RET(例えば、1.3V)ではなくて下記のように基準電圧VBB(例えば、0.6V)に持ち上げることである。
Vdrain=VBB(0V−−>0.6V)
Vgate=VBB(0−−>0.6V)
Vsource=VDD(1.3V−−>0V)
Vbulk=VRET(1.3V)
ゲート(0.6V)とソース(0V)/ドレイン(0.6V)との間の電位差が大幅に削減されるため、ゲートのトンネリング・リークおよびスタンバイでの電力消費も大きく削減される。実際、基準電圧ノードVBBからのリークは、電力消費になんら寄与することがなくなる。電力消費は、保持用SRAMアレイなど、システムの他の部品からのリークによってもたらされる。
同様な方法は、Nチャネル・デバイスのターン・オフにも適用できる。すなわち、システムがスリープ/データ保持モードに入るとき、ソースは、0Vから1.3V(保持用電圧)に持ち上げられ、ドレインは、0Vから0.6V(基準電圧VBB)に持ち上げられ、そしてバルクは、0Vに留められる。この場合、ゲートを0Vに留める代わりに基準電圧VBBに持ち上げることもできる。
好適な実施の形態の回路の1つの特徴は、それが大きなゲート・リークを減ずるため、回路のパワー・ダウン・モードにおけるリーク収支の要求に合致することである。別の特徴は、電力消費が保持用SRAMアレイなどシステムの他の部品からのリークによってもたらされることから、基準電圧源VBBからのリークは、電力消費になんら寄与しないということである。
開示された本発明は、回路をデータ保持モードにパワー・ダウンするための方法を提供する。好適な方法において、そのステップには、電源電圧ノードを能動状態の電源電圧レベルから非能動状態の電圧レベルに変更するステップと、Pチャネル・デバイスのソースを電源電圧ノードに接続するステップと、Pチャネル・デバイスのバック・ゲートに保持用電源電圧レベルを供給するステップと、Pチャネル・デバイスのドレイン電圧を保持用の電源電圧レベルとは異なる基準電圧レベルに変更するステップと、Pチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更するステップとが含まれる。好適な実施の形態では、基準電圧レベルは、保持用電源電圧レベルよりも低く、さらに、保持用電源電圧レベルの半分よりも低い。Pチャネル・デバイスは、ワードライン回路でよい。
本方法は、更に、第2のPチャネル・デバイスを第1のPチャネル・デバイスに直列に接続するステップと、第1のNチャネル・デバイスを第2のPチャネル・デバイスに直列に接続するステップと、第2のNチャネル・デバイスを第1のNチャネル・デバイスに直列に接続するステップとを含む。本方法は、更に、第2のNチャネル・デバイスのソースに保持用電源電圧レベルを供給するステップと、Nチャネル・デバイスのドレインを基準電圧レベルに変更するステップと、Nチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更するステップとを含む。
1つの実施の形態では、保持用電源電圧レベルは、能動状態の電源電圧レベルと同じである。1つの実施の形態では、能動状態の電源電圧レベルが1.3V、非能動状態の電圧レベルが0V、基準電圧レベルが0.6Vで、保持用電源電圧レベルが1.3Vである。
ヘッダとしてPチャネル・デバイスを備えるワードライン回路の図。

Claims (8)

  1. データ保持モードのために回路をパワー・ダウンする方法であって、
    電源電圧ノードを能動状態の電源電圧レベルから非能動状態の電源レベルに変更するステップと、
    Pチャネル・デバイスのソースを電源電圧ノードに接続するステップと、
    前記Pチャネル・デバイスのバック・ゲートに保持用電源電圧レベルを供給するステップと、
    前記Pチャネル・デバイスのドレイン電圧を、保持用電源電圧レベルとは異なる基準電圧レベルに変更するステップと、
    前記Pチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更するステップと、
    を含む前記方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、基準電圧レベルは、保持用電源電圧レベルよりも低い前記方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、基準電圧レベルは、保持用電源電圧レベルの半分よりも低い前記方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、前記Pチャネル・デバイスは、ワードライン回路である前記方法。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかの請求項に記載の方法であって、更に、
    第2のPチャネル・デバイスを第1のPチャネル・デバイスに直列に接続するステップと、
    前記第1のNチャネル・デバイスを前記第2のPチャネル・デバイスに直列に接続するステップと、
    第2のNチャネル・デバイスを第1のNチャネル・デバイスに直列に接続するステップと、
    を含む前記方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、更に、
    前記第2のNチャネル・デバイスのソースに保持用電源電圧レベルを供給するステップと、
    Nチャネル・デバイスのドレインを基準電圧レベルに変更するステップと、
    Nチャネル・デバイスのゲート電圧を基準電圧レベルに変更するステップと、
    を含む前記方法。
  7. 請求項1記載の方法であって、前記保持用電源電圧レベルは、前記能動状態の電源電圧レベルと同じである前記方法。
  8. 請求項1又は請求項7のいずれかの請求項に記載の方法であって、前記能動状態の電源電圧レベルが1.3V、前記非能動状態の電源電圧レベルが0V、前記基準電圧レベルが0.6V、前記保持用電源電圧レベルが1.3Vである前記方法。
JP2007505174A 2004-03-23 2005-03-23 リーク電流低減方法 Abandoned JP2007531412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/806,624 US6956398B1 (en) 2004-03-23 2004-03-23 Leakage current reduction method
PCT/US2005/009830 WO2005094517A2 (en) 2004-03-23 2005-03-23 Leakage current reduction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007531412A true JP2007531412A (ja) 2007-11-01

Family

ID=34989065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505174A Abandoned JP2007531412A (ja) 2004-03-23 2005-03-23 リーク電流低減方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6956398B1 (ja)
JP (1) JP2007531412A (ja)
KR (1) KR20070011388A (ja)
CN (1) CN1947338A (ja)
WO (1) WO2005094517A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007113712A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Nxp B.V. Low operational power control including power-gating switches
JP5870546B2 (ja) * 2011-08-23 2016-03-01 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
CN103176414B (zh) * 2011-12-21 2016-06-15 国民技术股份有限公司 一种漏电控制电路及其方法
CN108986748B (zh) * 2018-08-02 2021-08-27 京东方科技集团股份有限公司 一种消除驱动晶体管漏电流的方法及系统、显示装置
CN110690887A (zh) * 2019-09-30 2020-01-14 杭州嘉楠耘智信息科技有限公司 动态锁存器、数据运算单元、芯片、算力板及计算设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230664A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP4910259B2 (ja) * 2001-07-25 2012-04-04 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US6956398B1 (en) 2005-10-18
CN1947338A (zh) 2007-04-11
WO2005094517A3 (en) 2006-02-02
KR20070011388A (ko) 2007-01-24
WO2005094517A2 (en) 2005-10-13
US20050212554A1 (en) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7020041B2 (en) Method and apparatus to clamp SRAM supply voltage
JP2003168735A (ja) 半導体集積回路装置
US7061820B2 (en) Voltage keeping scheme for low-leakage memory devices
US7184354B2 (en) Memory device reduced power consumption in power down mode
JP2006196167A (ja) 半導体メモリ装置におけるビットライン電圧供給回路とそれによるビットライン電圧印加方法
TW200809859A (en) SRAM leakage reduction circuit
KR20070055948A (ko) 반도체 집적회로 및 리크전류 저감방법
JP2008098774A (ja) 半導体集積回路装置
JP2007531412A (ja) リーク電流低減方法
JP2003347917A (ja) 半導体装置
JP4737646B2 (ja) 半導体集積回路装置
TW202139194A (zh) 電子裝置與操作電子裝置的方法
US20070152745A1 (en) System and method for reducing leakage current of an integrated circuit
US20100201411A1 (en) Semiconductor memory device
US7505354B2 (en) Word line voltage control circuit for memory devices
DE602004017664D1 (de) Statische Direktzugriffspeicherzelle (SRAM) und Speichereinheit die diese enthält mit extrem niedrigem Leistungsverbrauch
US7697351B2 (en) Circuit and method for controlling internal voltage of semiconductor memory apparatus
US7855932B2 (en) Low power word line control circuits with boosted voltage output for semiconductor memory
US7917776B2 (en) System-on-chip including deepstop mode to reduce total leakage current and method thereof
US8228752B2 (en) Memory circuit and method for controlling memory circuit
KR20110012404A (ko) 벌크 바이어스 전압 생성장치 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
US20060077002A1 (en) Apparatus and methods for saving power and reducing noise in integrated circuits
JP4469798B2 (ja) 集積回路装置、およびインバータ段の出力で出力信号を駆動するための方法
TWI556079B (zh) 包含低電壓調節器之積體電路裝置及藉由低電壓調節器對積體電路裝置供電的方法
JP5116127B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090916