JP2007527475A - ドアクローザ - Google Patents

ドアクローザ Download PDF

Info

Publication number
JP2007527475A
JP2007527475A JP2006549976A JP2006549976A JP2007527475A JP 2007527475 A JP2007527475 A JP 2007527475A JP 2006549976 A JP2006549976 A JP 2006549976A JP 2006549976 A JP2006549976 A JP 2006549976A JP 2007527475 A JP2007527475 A JP 2007527475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door closer
door
casing
fixing holes
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006549976A
Other languages
English (en)
Inventor
ティルマン ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dorma Deutschland GmbH
Original Assignee
Dorma Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dorma Deutschland GmbH filed Critical Dorma Deutschland GmbH
Publication of JP2007527475A publication Critical patent/JP2007527475A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/22Additional arrangements for closers, e.g. for holding the wing in opened or other position
    • E05F3/227Additional arrangements for closers, e.g. for holding the wing in opened or other position mounted at the top of wings, e.g. details related to closer housings, covers, end caps or rails therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/22Additional arrangements for closers, e.g. for holding the wing in opened or other position
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/624Arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/50Mounting methods; Positioning
    • E05Y2600/51Screwing or bolting
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/15Applicability
    • E05Y2800/17Universally applicable
    • E05Y2800/176Universally applicable on different wing types, weights or sizes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/72Sets of mutually exchangeable elements, e.g. modular
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、閉鎖機構を受容するためのケーシングを有するドアクローザに関する。この場合、ケーシングに螺合フランジが備え付けられていて、該螺合フランジに、固定エレメントを貫通させるための複数の固定孔が設けられている。ユニバーサルに使用できるドアクローザを提供するために、本発明により、各螺合フランジに3つの固定孔が配置されている。

Description

本発明は、閉鎖機構を受容するためのケーシングを備えたドアクローザであって、ケーシングに螺合フランジが備え付けられていて、該螺合フランジに、固定エレメントが貫通するための複数の固定孔が設けられている形式のものに関する。
冒頭で述べた形式のドアクローザは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第19834889号明細書に記載されている。このようなドアクローザは、図5および図6に従来技術として図示されている。
このようなドアクローザは、ケーシング101を有していて、例えばドア102またはこれと類似のものの上側の領域に取り付けられる。ドアクローザは、レバー105を介してドアクローザに結合されているガイドレール106と協働するか、または一般に周知のパラレルアームを有している。ドアクローザをドア102またはこれと類似のものに固定するために、ドアクローザのケーシング101に螺合フランジ108,109が配置されている。これらの螺合フランジ108,109はそれぞれ、固定ねじ103を貫通させるための2つの固定孔110を有している。各螺合フランジ108,109に設けられたこれらの固定孔110は、ケーシング101の中心を通って延びている長手方向中心平面111の両側に配置されている。
図示の従来技術では、2つの固定孔110は、上側の固定孔110が、ドア102またはこれに類似したものの上縁部の約28mmだけ下方に位置しており、下側の固定孔110が、上側の固定孔110の約19mmだけ下方に位置するように配置されている(図5参照)。一般に、ドアにおける固定点のこのような配置は孔グループと呼称される。このような孔グループは、フレームドアであろうとフラッシュドアであろうといずれにせよ、制限された領域内でドアに設けられている。フラッシュドアの場合、前記制限された領域内で、ドアはドアクローザを螺合するために特に補強されている。この制限された領域外でドアクローザを効果的で持続的に固定することは不可能である。何故ならば、そのためには、製品の価格を全体的に引き上げることになる取付プレートを使用する必要があるからである。このような孔グループを得るために、従来ではドアクローザをガイドレール106に結合しているレバー105に屈曲部112が備え付けられていた。しかし、このような屈曲したレバー105によって、ドア全ての状態および取付形式のための1つのドアクローザ構造だけをユニバーサル(万能)に使用することは不可能である。
従って、本発明の課題は、ドアクローザを改良して、ユニバーサルに使用できる、つまり取付プレートのような付加的な構成部分を使わずに、全ての取付形式に使用できるドアクローザを提供することである。
この課題は、冒頭で述べた形式のドアクローザの場合には、各螺合フランジに3つの固定孔が配置されていることによって解決される。
本発明による構成によって、ユニバーサルに使用可能であってかつ屈曲したレバーの使用を省くことのできるドアクローザが提供される。すなわち、ドアクローザをドアまたはこれと類似のものに螺合するために、常に下側の2つの孔しか使用されない場合には、ドアクローザは上方に移動せしめられ、その結果、ドアクローザはドアまたはこれと類似のものの上縁部と同一平面上で揃い、ひいては屈曲したレバーの使用を必要としない。さらなる利点は、本発明によるドアクローザは、フレーム間に嵌込みガラスが設けられている異形成形フレームドアの場合でも、ガラスに突き出さない点にある。なぜならば、ドアクローザをこのように取り付けないと、異形成形フレームドアの外観を台無しにしてしまう恐れがあるからである。
従属請求項には、本発明が対象とする別の実施態様が記載されている。
有利な構成によれば、螺合フランジはケーシングの端面側に配置されている。これによって、確実な固定と良好な力伝達とが可能になる。
有利には、複数の固定孔の間隔は互いに等しくなっている。有利には、その間隔は約19mmである。さらに有利な構成によれば、これらの固定孔は互いに一直線上に並んでいる。固定孔のこのような配置によって、孔グループが形成され、この孔グループによって、ドアクローザのユニバーサルな取付けが可能となる。
有利には、中央の固定孔はケーシングの長手中心軸線上に設けられている。このような構成に基づき、従来技術により公知の、上側の固定ねじの、ドアまたはこれと類似のものの上縁部からの間隔を、例えば約28mmに維持することができ、それと同時にドアクローザをドアまたはこれと類似のものの上縁部と同一平面上に配置することができる。このことは、特に、しゃくり付き扉およびガラスパネルを備えたパイプフレームドア(Rohrrahmentuer)の場合にも重要である。特に、例えば軽金属から成るパイプフレームドアの場合には、専門家がフレームをできるだけ小さく構成しようと努めている。
有利な構成によれば、2つの外側の固定孔は、ケーシングの外側の長手方向縁部の領域に設けられている。
本発明によるドアクローザのその他の特徴および利点は、以下の有利な実施例に記載されている。
図1は、しゃくり付き木製ドアにおける本発明によるドアクローザの平面図、
図2は、図1に示した本発明によるドアクローザの側面図、
図3は、フレームドアにおけるドアクローザの平面図、
図4は、図3の側面図、
図5は、従来技術によるドアクローザの平面図、
図6は、従来技術によるドアクローザの側面図である。
図1および図2には、本発明によるドアクローザの平面図および側面図が図示されている。
ドアクローザはケーシング1を有していて、このケーシング1は、例えばしゃくりを備えた木製ドアとして形成されているドア2またはこれと類似のものに、固定ねじ3を介して固定されている。ドアクローザのケーシング1から軸4が延びていて、この軸4にレバー5が取り付けられていて、このレバー5の他方の端部が、ガイドレール6に係合している。ガイドレール6は壁7またはこれに類似のものに固定されている。
ケーシング1の両方の端面側にそれぞれ螺合フランジ8,9が備え付けられていて、これらの螺合フランジ8,9には3つの固定孔10が設けられている。これらの固定孔10は固定ねじ3を受容するために使われる。
各螺合フランジ8,9に設けられているこれらの固定孔10は、互いに等間隔に、例えば約19mm間隔で離間されている。さらにこれらの固定孔10は互いに一直線上に並んでいる。
これらの固定孔10は、中央の固定孔10が、ケーシング1の長手方向中心平面11上に位置するように配置されている。
ケーシング1を図1および図2に基づくドア2またはこれと類似のものに固定する際、ドアクローザ(ケーシング1)の各側に設けられている螺合フランジ8,9では、中央および下側の固定孔10しか使用されない。なぜならば、上側の固定孔10は、ドア2に存在するしゃくりによって、十分な保持を提供しないからである。これによって、従来技術と同じ固定形式の場合、つまり上側の固定ねじ3が、依然としてドア2またはこれと類似のものの上縁部の約28mm下方に配置されている場合、ドアクローザのケーシング1は、固定孔10の前記間隔は約19mmのままで、約9,5mmだけ上方に移動せしめられ、ひいてはドアクローザのケーシング1はドア2またはこれと類似のものの上端部と同一平面上を成すようになる。このような構成に基づいて、例えば、従来技術において不可欠であった屈曲したレバーは不要となる。このことは、ドアクローザのより良い外観に役立つ。
図3および図4では、ドアクローザのケーシング1はフレーム12を有するドア2に固定されている。このようなフレームドアはしゃくり付きまたはしゃくりなしで構成されていてよく、フレーム12内でガラスパネル13を支持している。従って、ドアクローザを固定することのできる領域は、フレーム幅によって制限されている。図3および図4から明らかなように、2つの上側の固定孔10を備えたケーシングは、ねじを介してフレーム12に固定されている。
しゃくり付き木製ドアにおける本発明によるドアクローザの平面図である。 図1に示した本発明によるドアクローザの側面図である。 フレームドアにおけるクローザの平面図である。 図3の側面図である。 従来技術のドアクローザの平面図である。 従来技術のドアクローザの側面図である
符号の説明
1 ケーシング、 2 ドア、 3 固定ねじ、 4 軸、 5 レバー、 6 ガイドレール、 7 壁またはフレーム、 8,9 螺合フランジ、 10 固定孔、 11 長手方向中心軸線、 12 フレーム、 13 ガラスパネル、 101 ケーシング、 102 ドア、 103 固定ねじ、 105 レバー、 106 ガイドレール、 108,109 螺合フランジ、 110 固定孔、 111 長手方向中心軸線、 112 屈曲部

Claims (6)

  1. 閉鎖機構を受容するためのケーシングを有するドアクローザであって、ケーシングに螺合フランジが備え付けられており、該螺合フランジに、固定エレメントを貫通させるための複数の固定孔が設けられている形式のものにおいて、
    各螺合フランジ(8,9)に3つの固定孔(10)が配置されていることを特徴とするドアクローザ。
  2. 螺合フランジ(8,9)が、ケーシング(1)の端面側に配置されている、請求項1記載のドアクローザ。
  3. 前記固定孔(10)の間隔が、互いに等しくなっている、請求項1または2記載のドアクローザ。
  4. 前記固定孔(10)が、互いに一直線上に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のドアクローザ。
  5. 中央の固定孔(10)が、ケーシング(1)の長手方向中心軸線(11)上に設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載のドアクローザ。
  6. 2つの外側の固定孔(10)が、ケーシング(1)の外側の長手方向縁部の領域に設けられている、請求項1から5までのいずれか1項記載のドアクローザ。
JP2006549976A 2004-01-21 2005-01-14 ドアクローザ Withdrawn JP2007527475A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004003280A DE102004003280A1 (de) 2004-01-21 2004-01-21 Türschließer
PCT/EP2005/000297 WO2005071202A1 (de) 2004-01-21 2005-01-14 Türschliesser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007527475A true JP2007527475A (ja) 2007-09-27

Family

ID=34745007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549976A Withdrawn JP2007527475A (ja) 2004-01-21 2005-01-14 ドアクローザ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070157426A1 (ja)
EP (1) EP1711675A1 (ja)
JP (1) JP2007527475A (ja)
CN (1) CN1910332A (ja)
AU (1) AU2005206262A1 (ja)
DE (1) DE102004003280A1 (ja)
NO (1) NO20063714L (ja)
PL (1) PL380272A1 (ja)
WO (1) WO2005071202A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101135216B (zh) * 2006-09-01 2012-12-12 多玛两合有限公司 上部闭门器
US20100219246A1 (en) * 2007-11-08 2010-09-02 Optoelectronics Co. Ltd. Signal processing for light beam sensing
DE102010061392A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Dorma Gmbh & Co Kg Montageanordnung für einen Türbetätiger zur verbindungsmittellosen Montage auf einer Montageplatte
US9388618B2 (en) 2014-11-21 2016-07-12 Hampton Products International Corporation Door closer assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US320527A (en) * 1885-06-23 bahee
US2994906A (en) * 1958-01-08 1961-08-08 Yale & Towne Mfg Co Door closer with expansion chamber
GB1118530A (en) * 1966-12-20 1968-07-03 William Newman & Sons Ltd Spring door-closing appliances
US4179092A (en) * 1976-12-20 1979-12-18 Tokico Ltd. Mounting device for door closer
US4876764A (en) * 1988-10-17 1989-10-31 Yale Security Inc. Closer having door position indicator
DE9203873U1 (ja) * 1992-03-23 1992-09-10 Schmid, Paul, Rothrist, Ch
US5497533A (en) * 1994-07-28 1996-03-12 Vandal Proof Mfg. Inc. Surface mounted door closer housing resistant to vandalism
DE19834889A1 (de) * 1998-08-03 2000-02-10 Dorma Gmbh & Co Kg Türschließer
CN1114023C (zh) * 1998-08-03 2003-07-09 道尔玛有限公司和两合公司 自动关门器
US6125505A (en) * 1998-11-16 2000-10-03 Schlage Lock Company Door closer and mounting bracket
US6640387B2 (en) * 1999-12-28 2003-11-04 Ricardo Alonso Damper assembly that opts to open doors for usage with reciprocating door closer devices
US6629334B2 (en) * 2000-01-11 2003-10-07 Yueh-Nu Huang Structure of a hinge
US6634059B2 (en) * 2000-08-17 2003-10-21 Innovative Product Solutions, Inc. Reinforcement hardware for a doorjamb bracket

Also Published As

Publication number Publication date
US20070157426A1 (en) 2007-07-12
NO20063714L (no) 2006-09-18
PL380272A1 (pl) 2007-01-08
DE102004003280A1 (de) 2005-08-11
EP1711675A1 (de) 2006-10-18
CN1910332A (zh) 2007-02-07
WO2005071202A1 (de) 2005-08-04
AU2005206262A1 (en) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007527475A (ja) ドアクローザ
US20080053024A1 (en) Fastening member and external wall construction structure using the same
DE102005013793A1 (de) Angelenkte Halterung für ein Türmodul
WO2016127512A1 (zh) 一种偏心铰链
JP2016017387A (ja) 開口枠構造
KR200313301Y1 (ko) 방음판 고정장치
JP2006275181A (ja) 管体、ケーブル等の固定具等の取付用クリップ
DE602009000751D1 (de) Fenster- oder Türstruktur mit Montagehalterung für die Verbindung eines festen Rahmens der Struktur mit einer Wandöffnung
KR100775020B1 (ko) 이중창용 내풍압 강화재
DE943776T1 (de) Für ein Sektionaltor bestimmtes Paneel, Sektionaltor und seine Konditionierung
KR200430525Y1 (ko) 이중창용 내풍압 강화재
CN208251942U (zh) 一种建筑装修的铝合金门窗安装结构
CN209413711U (zh) 一种便于检修的推拉门轨道
JP4805209B2 (ja) 引き戸
CN206329225U (zh) 断桥铝框体专用隔热固定件
JPS6015128Y2 (ja) 計器の構造
JP2003105905A (ja) 家 具
FI82528B (fi) Karmelement.
US6341753B1 (en) Fastening mechanism for speaker
KR20100028187A (ko) 패널 테두리 지지 장치
DE60100008T2 (de) Kabelrinnenabschnitte und daraus hergestellte Kabelrinne durch Verbinbung von mindestens zwei Abschnitten und deren Herstellungsverfahren
KR970006792Y1 (ko) 전자부품 고정구
JPH1193287A (ja) 断熱内壁パネルのラーメン柱固定用金具
JP2020193513A (ja) 屋根における雪止め具
KR970003401Y1 (ko) 써멀 브레이크(thermar break)

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090119