JP2007524053A - 電気的に加熱可能なケーブリング - Google Patents

電気的に加熱可能なケーブリング Download PDF

Info

Publication number
JP2007524053A
JP2007524053A JP2007500722A JP2007500722A JP2007524053A JP 2007524053 A JP2007524053 A JP 2007524053A JP 2007500722 A JP2007500722 A JP 2007500722A JP 2007500722 A JP2007500722 A JP 2007500722A JP 2007524053 A JP2007524053 A JP 2007524053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
cabling
cable
fluid
sealing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007500722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4708412B2 (ja
Inventor
ソンデレッガー,シガード
ヘンストレム,ベント
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31989620&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007524053(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2007524053A publication Critical patent/JP2007524053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708412B2 publication Critical patent/JP4708412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • F16L11/127Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting electrically conducting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/35Ohmic-resistance heating
    • F16L53/38Ohmic-resistance heating using elongate electric heating elements, e.g. wires or ribbons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/005Electrical coupling combined with fluidic coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract


本発明は、流体ホース(2)と、前記流体ホース(2)を加熱するケーブル(3)と、前記ケーブル(3)を電源に接続する少なくとも1個の電気コネクタ(6;18)とからなる自動車用ケーブリング(1;20)において、前記流体ホース(2)と前記ケーブル(3)とは、外部保護シース(7;21)により完全に封入されることを特徴とするケーブリングに関する。本発明の目的は、流体ホースと完全に封緘された電気ケーブルとを備える、加熱したケーブリングを提供することにある。
【選択図】図1

Description

本発明は、好ましくは自動車において用いられることを意図される、電気的に加熱可能なケーブリングに関する。
自動車においては、自動車内のさまざまな機能に用いられる流体のための容器がある。ある場合には、これらの流体を意図される態様で作用させるために、前記流体が特定の温度であることを保証することが必要とされる。また他の場合には、前記流体が凍結しないことを保証することのみが重要になる。これらの場合には、流体タンクは、たとえば、前記流体が凍結しているときに、前記流体を解凍するように設計される加熱装置を備えうる。自動車を始動させると、前記流体は、前記加熱装置により解凍される。前記流体系を十分に機能させるためには、流体タンクから通じるホース内の液体も解凍されなければならない。このためには、前記ホース内において凍結した流体を解凍するために、前記ホースもまた加熱装置を備えることが必要とされる。
本発明は、自動車用のみに限られないさまざまなホースの加熱に用いられうるが、以下では、本発明の範囲を制限するためではなく本発明を例証することを目的として、特に、本発明を用いて、燃焼モータに由来する排気ガスの清浄化に用いられるアドブルー(AdBlue)とも呼ばれる尿素を導くホースを加熱する方法を説明する。しかしながら、尿素の使用に伴う問題は、寒気において、尿素が容器および/または該容器に付随するホース内において凍結しうるところにある。尿素が凍結すると、このことは、さらには、尿素が意図される態様で供給され得ないことを意味しうる。したがって、尿素を輸送するホースを加熱しうることが必要である。
ホース内の流体を加熱するさまざまな方法がある。ひとつの方法は、冷却水を用いてホースを加熱することである。これは、モータの暖機が終わるまで加熱が遅れることと、さらにまた、高費用かつ複雑な多数の余分なホース、接続部等が必要になることとを意味する。より単純な方法は、電気を使用してホースを加熱することである。
加えて、特別な安全要件が適用される危険物輸送用に意図される自動車がある。各々の個別の国により策定される国内の安全要件と;さらにまた安全要件を国際レベルで規定する国際協定とがある。ひとつのこうした国際協定は、国連欧州経済委員会の主催により1957年9月30日にジュネーブで合意された「危険物の国際道路輸送に関する欧州協定(The European Agreement concerning the International Carriage of Dangerous Goods by Road)(ADR)」である。この協定は、その後に更新されている。この協定は、危険物が貨物用車においてどのように道路輸送されるべきかを規定している。ひとつの要件は、自動車の供給電圧は、該自動車の走行中において、たとえば運転者が車内の緊急遮断スイッチを作動させた場合、システムが安全に関連する出来事を検出した場合または事故が発生した場合に遮断されることができなければならないというものである。加えて、電気ケーブリングは、封緘されなければならない。ある一定の自動車に関しては、さらにまた、電気ケーブリングが保護等級IP69Kを満たさなければならないという要件がある。この保護等級の要件のひとつは、全ての電気ケーブリングが完全に封緘されなければならないというものである。この封緘は、たとえば波形プラスチックホースを用いて行なわれうる。
ADR等級とされる自動車は、通常、該自動車が定められた要件を満たすことを保証する特別な設備を有して特別注文されなければならない。ADR等級の自動車を製造する場合には、自動車全体を再設計しなくてもよくするために、自動車の標準設備の可能な限り多くがADR等級の要件を満たすことが有利である。これによって、構成要素の個数を減少させることができて、製造が簡単になる。ADR等級の構成要素は、しばしば標準の構成要素より頑健であり、このこともまた、自動車の品質にとって有利である。
電気的に加熱される流体ホースをADR等級の自動車に具備させることは、難問である。流体ホースは、接続および接続解除されうることが必要であるため、ホース用の継手がなければならず、さらにまた、電気接続にも電気コネクタが必要になる。同時に、全ての電気ケーブリングが封緘されて、前記ケーブルのいかなる部分も非保護状態とならないようにしなければならない。
加熱流体ホースを達成しうる方法に関するいくつかの周知の提案がある。特許文献1と特許文献2と特許文献3とに、加熱ケーブルが流体ホースの内側に位置するシステムが説明されている。ひとつの欠点は、このような解決策は、ケーブルがホース内に入る接続点において漏出を引き起こしうるところにある。加えて、尿素中にケーブルを引き込むことは望ましくない。
特許文献4と特許文献5と特許文献6と特許文献7とに、加熱ケーブルがホースの壁部に一体化されるとともに、導線が、電流を接続するためのある形態の特別な電気コネクタを備えており、前記電気コネクタもまたホースに取り付けられる流体ホースが説明されている。これらの解決策の欠点は、特別な電気コネクタを必要とするところにある。したがって、同様のシステムを特殊な自動車、たとえば貨物用車に用いるためには、特別な電気コネクタを製造することが必要になる。これは、高費用を要する方法である。しかも、細いホースに大型の電気コネクタを取り付けることは機械的に不十分な方法であるため、このような解決策は、特に頑健でもない。
特許文献8と特許文献9と特許文献10と特許文献8とに、加熱ケーブルがホースの壁部に一体化される流体ホースが説明されている。加熱ケーブルの接続は、従来的方法で行なわれ得、このことは、加熱ケーブルがホースから出る位置において非保護状態となることを意味する。
したがって、電気ケーブルが、たとえば機械的力または摩耗および引裂きから完全に保護される、電気的に加熱される流体ホースを提供することが望ましい。
国際公開第2002/38426号パンフレット 欧州特許出願公開第0045024号明細書 独国特許出願公開第29715336号明細書 米国特許第5791377号明細書 欧州特許出願公開第0616166号明細書 欧州特許出願公開第1040973号明細書 独国特許出願公開第19844486号明細書 独国特許出願公開第03900821号明細書 欧州特許出願公開第1329660号明細書 独国特許出願公開第19844485号明細書
よって、本発明の目的は、流体ホースを加熱する電気ケーブルが完全に保護される、電気的に加熱される流体ホースを提供することにある。
前記目的を本発明にしたがって達成する解決策は、請求項1の主要部に記載されている。その他の請求項には、本発明にしたがったケーブリングの有利な実施形態とさらなる開発形態とが記載されている。
流体ホースと前記流体ホースを加熱するケーブルと前記ケーブルを電源に接続する少なくとも1個の電気コネクタとからなる自動車用ケーブリングにおいて、本発明の前記目的は、外部保護シースにより取り巻かれる前記流体ホースと前記ケーブルとによって達成される。
この本発明にしたがったケーブリングの第1の実施形態によって、加熱される流体ホースと電気ケーブルとが保護シース内に完全に封入されるケーブリングが達成される。このことの目的は、単純な方法で、かつ高費用の特別な構成要素を用いることなく、全ての電気ケーブルが完全に保護されることを求める安全要件を満たすことにある。
本発明にしたがった前記ケーブリングの有利な第1のさらなる開発形態において、前記流体ホースは、継手を含む。このことの利点は、ケーブリングが単純な方法で流体系に対して接続および接続解除されうるところにある。
本発明にしたがった前記ケーブリングの有利な第2のさらなる開発形態において、前記保護シースは、少なくとも1個の波形プラスチックホースと少なくとも1個の継手とを含む。このことの利点は、前記保護シースが低費用の標準的な構成要素により構成されうるところにある。
本発明にしたがった前記ケーブリングの有利な第3のさらなる開発形態において、前記ホース継手と前記電気コネクタとは、互いに分離される。このことの利点は、低費用の標準的な電気コネクタと標準的なホース継手とを使用しうるところにある。
本発明にしたがった前記ケーブリングの有利な第4のさらなる開発形態において、前記ケーブリングは、流体ホースの端部分をホース継手と前記保護シースとの間において密封する密封要素を含む。このことの利点は、前記密封要素が、高費用の特別な構成要素を必要とすることなく前記ホースが保護シースにより完全に封入されるという結果をもたらすところにある。
本発明にしたがった前記ケーブリングの有利な第5のさらなる開発形態において、前記ケーブリングは、波形ホースに直接的に当接する密封部を形成する密封要素を含む。このことの利点は、単純な密封部が得られるところにある。
以下に、添付図面に示される実施形態を参照して、本発明をより詳細に説明する。
以下に記載の本発明の実施形態とさらなる開発形態とは、単なる例とみなされるべきであり、特許請求の範囲により与えられる保護をいかなる形でも制限するものではない。本明細書に記載の実施形態において、異なる図中の同じ参照符号は、同じ種類の構成要素を指す。したがって、各構成要素は、全ての実施形態において詳細に説明されるわけではない。
図1に、ホース2を加熱する一体型加熱ケーブル3を有する、たとえばゴムにより製作される流体ホース2からなる、本発明にしたがったケーブリング1の断面図が示されている。前記ホース2と前記加熱ケーブル3とは、保護シース7内に封入される。本例において、前記加熱ケーブル3は、前記ホース2の壁部に埋設される2本の導線3a、3bによって構成される。前記ケーブリングの第1の端部分4において、加熱ケーブル3は、ホース2から分離されて、電気コネクタ6へと導かれうるようになっている。ケーブリングの他方の端部分5において、加熱ケーブル3は、ホース2から分離されて、導線3aおよび3bが互いに接続されて閉回路(図示せず)を創出しうるようになっている。当然ながら、前記ホースの外側に取り付けられるか、または保護シース7の内側において遊離して位置する別途のケーブルを用いることも可能である。
ホース2は、固定リング10によって該ホースに取り付けられるホース継手8、9を備える。これらのホース継手8および9は、それぞれ合致する継手に接続されるように設計される直継手および角継手である。これらの継手は、たとえばホースに取り付けられる継手またはポンプ、蒸発器またはタンク等のその他の装置に取り付けられる継手とされうる。その他の種類の継手もまた、それが必要とされる場合には可能である。ホース2を装置、たとえばポンプ上のスタッブ管に直接接続することも、そのようにすることが望ましい場合には可能である。
ケーブリングの保護シース7は、ここでは、波形プラスチックホースと該ホースに付随するコネクタとを有する機構により構成される。図1に示されているケーブリングは、ホース2の外側断面を上回る内側断面を有するホース11を含む。加えて、前記ケーブリングは、中間部材12と、分岐部材13と、導線3a、3bを電気コネクタ6へと導くホース14とを含む。ホース11とホース14とは、この場合は、加熱ケーブル3がホース2より小さい断面を有するため、異なる断面を有する。継手12、13とホース2との間において密封を達成するために、各端部分は、密封要素15を含む。この密封要素15は、たとえば電気装置においてケーブル用ブッシングとして用いられる種類のゴムブッシングまたは薄膜ブッシングの形態をとる標準化されたブッシング要素とされうる。これは、ケーブリング全体が標準的な構成要素により構成されることを意味し、このことは、ケーブリングの完成品の組立が単純かつ低費用になることを意味する。標準化された密封要素が適切ではない場合は、密封要素15を特別に製造することも可能である。
各継手内の各開口部は、該開口に近接する位置において内方突出つば部19を備える。このつば部は、波形ホースを継手内において固定状態に保持するように設計される。1個の継手は、組立時において互いに嵌め合わされる2個の半分体によって構成される。このことは、各半分体内の前記つば部が組み合わさって、前記つば部が波形ホースの波形部と相互作用するために、波形ホースを長手方向に固定状態に保持することを意味する。したがって、密封要素15は、有利な点として、継手のつば部19に嵌合する溝22を備えて、これにより継手内において前記密封要素が固定される。前記密封要素は、いくつかの態様に構成されうるが、ひとつの有利な実施形態は、流体ホース2に接続される位置におけるホース継手の外径に対応する開口23を中央部に有するとともに、前記継手内のつば部19に対応する溝22を周縁面に有する皿形要素である。電気コネクタ6もまた、波形ホースを正位置において固定状態に保持するつば部を有する継手16を含む。当然ながら、前記密封要素を継手に一体化させること、すなわち開口部がホース継手に嵌合するとともに直接的に当接して密封部を形成する設計となるような態様に前記継手を設計することも可能である。
図2に、本発明にしたがったケーブリング20のまた他の実施形態が示されている。このケーブリング20は、前記のケーブリング1と同様の態様に構成されている。ケーブリング20の断面図は示されておらず、したがって封入されている構成要素は図示されていない。しかしながら、このケーブリングは、図1の場合と同じ種類の標準的な構成要素により構成されており、よって同じ参照符号が用いられる。
ケーブリング20は、ホース2を加熱する一体化された加熱ケーブル3を有する流体ホース2からなる。ホース2と加熱ケーブル3とは、保護シース21内に封入される。本例において、加熱ケーブル3は、ホース2から、該ホースのいずれの端部においても分離されて、前記ケーブルがそれぞれの電気コネクタ18へと導かれうるようになっている。電気コネクタは、この場合は、ケーブリングの各端部において用いられて、たとえば電流を追加の加熱回路へと導く。
ホース2は、この場合は、固定リング10によって該ホースに取り付けられるホース継手9および17を備える。ホース継手9は、角継手であり、ホース継手17は、たとえばポンプまたはその他のケーブリングへの接続を達成する直継手である。
このケーブリングの保護シース21もまた、この場合は、波形プラスチックホースと該ホースに付随する継手とを有する機構により構成される。保護シース21は、ホース11と、2個の分岐部材13と、加熱ケーブル3を電気コネクタ18へと導く2本のホース14とによって構成される。前記2個の継手13とホース2との間において密封を達成するために、各端部分は、前記のように、密封要素15を含む。
図3に、継手12、13とホース2との間において密封を達成する密封要素15が図示されている。この密封要素15は、この場合は、流体ホースに接続される位置におけるホース継手の外径に対応する開口23を中央部に有するとともに、継手内のつば部19に合致する溝22を周縁面に有する皿形要素として設計される。前記密封要素15は、一方の側面内において、前記ホース2に当接して嵌合するように設計される凹部を有しうる。このようにすると、密封レベルが高められる。前記密封要素15は、波形プラスチックホースと該ホースに付随する継手とを有する、一般に電気ケーブリング用に意図される機構を流体ホースおよび加熱ケーブルと組み合わせたケーブリングを得ることを可能にする。この機構の利点は、低費用の標準的な構成要素により構成されるところにある。
密封要素15の取り付けは、以下の方法で行なわれる。流体ホースとの接続が行なわれるホース継手部分が、開口23を介して流体ホース2内に通される。薄膜ブッシングが密封要素として用いられる場合は、前記ホース継手は、適切な工具を用いて薄膜を貫通して挿入される。その後、流体ホースは、固定リング10を用いてホース継手上に固定される。前記流体ホースは、前記密封要素15と有利に接触を達成する。このことは、流体ホース2と保護シース7との間において健全な密封状態が達成されることを意味する。前記密封要素15は、重合体またはゴム等の剛性または若干可撓性の材料により製作されることが有利である。
ある場合には、前記流体ホースは、ホース継手を備えるのではなく、その代わりに前記流体ホースが、たとえばタンク上のスタッブ管に直接的に接続されることが意図される。これらの状況では、前記密封要素15は、該密封要素内の開口23が流体ホース2の外径と合致するような態様に設計される。このことは、前記ホースが密封要素を貫通して突出する一方で、同時に健全な密封状態が前記流体ホースと継手との間において得られることを意味する。ある場合には、特に直継手のみが必要とされる場合は、流体ホース2と保護シース7との間において直接的に密封部を形成する密封要素を用いることが有利である。
流体ホースとの密封部を形成するように特別に設計される特別な継手を設計することも可能であるが、これは、はるかに高費用を要するとともに、より柔軟性を欠く方法である。そこで、数多くの特別な継手の代わりに、1個の特別な密封要素を用いれば十分である。別途の密封要素のさらに他の利点は、組立てに関連するものである。この密封要素を流体ホース上に取り付けて、密封要素を有する完全な流体ホースと分離されたケーブルとを組立点、たとえばケーブル組立品製造元に供給して、ケーブリングが組み立てられうるようにすることができる。このことは、ケーブル組立品製造元に特別な継手がなくても、その代わりに通常的な標準範囲のもので済ませうることを意味する。このことは、点検修理の際にも、工場が標準的な構成要素しか持ち合わせていない場合に有利である。
本発明は、前記の実施形態に制限されると見なされるべきではなく、数多くの追加の変形態様および改変が以下の特許請求の範囲の枠内において可能である。前記ケーブリングは、たとえば自動車だけではなく、加熱されるホースが完全に封緘されなければならないその他の用途にも用いられうる。
本発明にしたがったケーブリングの第1の実施形態を示す断面図である。 本発明にしたがったケーブリングの第2の実施形態を示す図である。 本発明にしたがったケーブリング用の密封要素を示す図である。
符号の説明
1 ケーブリング
2 流体ホース
3 加熱ケーブル
3a、3b 導線
4 第1の端部分
5 第2の端部分
6 電気コネクタ雌形
7 保護シース
8 直継手
9 角継手
10 固定リング
11 波形ホース
12 中間部材
13 分岐部材
14 波形ホース
15 密封要素
16 電気コネクタの継手
17 ポンプに対するホース継手
18 電気コネクタ雄形
19 つば部
20 ケーブリング
21 保護シース
22 溝
23 開口

Claims (10)

  1. 流体ホース(2)と、前記流体ホース(2)を加熱するケーブル(3)と、前記ケーブル(3)を電源に接続する少なくとも1個の電気コネクタ(6;18)とからなる自動車用ケーブリング(1;20)において、前記流体ホース(2)と前記ケーブル(3)とは、外部保護シース(7;21)により完全に封入されることを特徴とするケーブリング。
  2. 前記流体ホース(2)は、前記流体ホース(2)を合致するホース継手に接続する少なくとも1個のホース継手(8、9、17)を含むことを特徴とする請求項1に記載のケーブリング。
  3. 前記保護シース(7;21)は、プラスチックホース等の少なくとも1個の波形ホース(11、14)と、少なくとも1個の継手(12、13、16)とからなることを特徴とする請求項1または2に記載のケーブリング。
  4. 前記継手(8、9、17)と前記電気コネクタ(6、18)とは、互いに分離されることを特徴とする請求項2または3に記載のケーブリング。
  5. 前記流体ホースの端部分(4、5)と前記保護シース(7;21)との間において密封部を形成する密封要素(15)を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のケーブリング(1;20)。
  6. 前記密封要素(15)は、継手(12、13、16)内のつば部(19)と相互作用する溝(22)を備えることを特徴とする請求項5に記載のケーブリング。
  7. 前記密封要素(15)は、波形ホース(11、14)内において内面と相互作用する少なくとも1個の溝(22)を備えることを特徴とする請求項5に記載のケーブリング。
  8. 前記密封要素(15)は、少なくとも部分的に重合体またはゴム等の可撓性材料により構成されることを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載のケーブリング。
  9. 前記ケーブル(3)は、前記流体ホース(2)に一体化されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のケーブリング。
  10. 前記ケーブル(3)は、前記流体ホース(2)と前記保護シース(7;21)との間において配置されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のケーブリング。
JP2007500722A 2004-02-25 2005-02-25 電気的に加熱可能なケーブリング Expired - Fee Related JP4708412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0400454A SE528060C2 (sv) 2004-02-25 2004-02-25 Elektriskt uppvärmningsbart kablage
SE0400454-5 2004-02-25
PCT/SE2005/000284 WO2005080850A1 (en) 2004-02-25 2005-02-25 Electrically heatable cabling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007524053A true JP2007524053A (ja) 2007-08-23
JP4708412B2 JP4708412B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=31989620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500722A Expired - Fee Related JP4708412B2 (ja) 2004-02-25 2005-02-25 電気的に加熱可能なケーブリング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060252292A1 (ja)
EP (1) EP1721097B1 (ja)
JP (1) JP4708412B2 (ja)
CN (1) CN1926372B (ja)
AT (1) ATE447132T1 (ja)
BR (1) BRPI0507952B1 (ja)
DE (1) DE602005017363D1 (ja)
SE (1) SE528060C2 (ja)
WO (1) WO2005080850A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009063980A1 (ja) * 2007-11-15 2011-03-31 ダイキン工業株式会社 加熱機能付き流体移送用チューブ及びその製造方法
JP2013532804A (ja) * 2010-07-23 2013-08-19 フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー 加熱可能な媒体パイプ及びそれを製造するための方法
JP2013535625A (ja) * 2010-07-23 2013-09-12 フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー 加熱可能な媒体パイプ

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101300412B (zh) * 2005-09-16 2011-06-22 戴科流体技术公开有限公司 包括加热管道、通过选择性催化还原净化车辆尾气的装置
SE529417C2 (sv) * 2005-12-22 2007-08-07 Volvo Lastvagnar Ab Ledningsnät för ett fordon
FR2905161B1 (fr) * 2006-08-25 2012-04-20 Inergy Automotive Systems Res Raccord avec element chauffant integre.
PL2363627T3 (pl) * 2007-04-26 2018-10-31 Voss Automotive Gmbh Złączka przewodu mediów
JP4823980B2 (ja) * 2007-07-30 2011-11-24 ニッタ株式会社 加熱・保温チューブを有する装置
US7819345B2 (en) * 2007-09-17 2010-10-26 Shoap Stephen D Method and system for fluid transmission along significant distances
DE202007018089U1 (de) * 2007-12-21 2009-05-07 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Medienleitung
US9651185B2 (en) 2008-03-19 2017-05-16 Voss Automotive Gmbh Line connector for media lines
JP5185679B2 (ja) * 2008-04-01 2013-04-17 ニッタ株式会社 液体移送用チューブ
US7942350B2 (en) * 2008-09-16 2011-05-17 Shoap Stephen D Method and system for fluid transmission along significant distances
DE102010010765A1 (de) * 2010-03-09 2011-09-15 Eugen Forschner Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden einer ein Fluid führenden Leitung mit einem benachbarten Bauteil
DE102010035028B4 (de) 2010-08-20 2013-07-18 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Leitungsverbinder mit Isolations- und/oder Schutzabdeckung und beheizbare Medienleitung mit zumindest einem Leitungsverbinder mit Isolations- und/oder Schutzabdeckung
ITTO20100773A1 (it) * 2010-09-22 2012-03-23 Dytech Dynamic Fluid Tech Spa Tubazione per un circuito scr di un veicolo
DE102012002411A1 (de) 2011-02-10 2012-10-18 Voss Automotive Gmbh Beheizbare Medienleitung
DE102011018482A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Rehau Ag + Co. Medienleitung, insbesondere zum Transport von Harnstoff-Wasser-Lösungen
DE102011102151B4 (de) 2011-05-20 2022-05-19 Norma Germany Gmbh Fluidleitung
DE102011102148A1 (de) 2011-05-20 2012-11-22 Norma Germany Gmbh Fluidleitung
DE102011102244B4 (de) 2011-05-20 2014-12-31 Norma Germany Gmbh Verbinder für eine beheizbare Fluidleitung und beheizbare Fluidleitung
US9073187B2 (en) * 2011-11-04 2015-07-07 Hurricane Safety Systems, Llc Cable tensioning device
US9108309B2 (en) 2011-11-04 2015-08-18 Hurricane Safety Systems, Llc Cable tensioning device for hunting tree stands or climbing ladders
GB2526831B (en) * 2014-06-03 2016-10-19 Acergy France SAS Branch structures of electrically-heated pipe-in-pipe flowlines
CN105179054A (zh) * 2015-10-17 2015-12-23 浙江三叶机械有限公司 一种恒温电加热尿素进液管
EP3026318B1 (de) * 2015-12-23 2018-02-14 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Verbinder mit montagehilfe sowie verfahren zur herstellung dieses verbinders
EP3276243B2 (de) * 2016-07-28 2021-11-10 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Kraftfahrzeug-fluidleitung
WO2018071909A1 (en) * 2016-10-15 2018-04-19 Akurate Dynamics, Llc Multi-segment heated hose having segment-specific heating means
DE102016122319A1 (de) * 2016-11-21 2018-05-24 Norma Germany Gmbh Steckverbinder
WO2018129266A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Campbell Hausfeld, Llc Illuminated hose
EP3565700B1 (en) 2017-01-30 2024-05-15 GlobalMed, Inc. Heated respiratory hose assembly
EP3382255B1 (de) * 2017-03-29 2019-07-03 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Rohrleitung umfassend einen verbinder sowie verfahren zum betrieb dieser rohrleitung
US20190189472A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-20 Trebor International Pfa tube heater with flexible heating elements
DE102018103571A1 (de) * 2018-02-16 2019-08-22 Voss Automotive Gmbh Verbindungsanordnung zum Verbinden von beheizbaren Fluidleitungen
CN112334276A (zh) 2018-05-01 2021-02-05 雷沃洛克技术有限责任公司 张紧装置
US10190716B1 (en) * 2018-09-11 2019-01-29 Akurate Dynamics, Llc Heated hose with improved power feedthrough
MX2022005460A (es) 2019-11-05 2022-07-21 Revolok Tech Llc Dispositivo de tension y miembro accionado de este.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494619U (ja) * 1977-12-16 1979-07-04
JPS5899589A (ja) * 1981-11-27 1983-06-13 ノードソン・コーポレーシヨン 電気加熱式絶縁ホ−ス
JPS61184184U (ja) * 1985-05-08 1986-11-17
JPH0550276U (ja) * 1991-12-05 1993-07-02 株式会社カンセイ グロメット

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1806942A (en) * 1931-05-26 hendricks
US1818176A (en) * 1929-02-19 1931-08-11 Electric Heating Devices Inc Electrical heater
US1809714A (en) * 1929-04-01 1931-06-09 Mathews Carl Raymond Heated water hose for filling stations
US2484063A (en) * 1944-08-19 1949-10-11 Thermactor Corp Electric heater for subsurface materials
US2527011A (en) * 1948-10-25 1950-10-24 William F Keil Circulatory heating system for vehicle motors
US2778609A (en) * 1954-12-10 1957-01-22 Devilbiss Co Composite hose with temperature control
US2824209A (en) * 1956-07-20 1958-02-18 Welcraft Products Co Inc Strip heater
US3120600A (en) * 1962-07-02 1964-02-04 Cecil W True Freezeless water supply
US3378673A (en) * 1965-10-18 1968-04-16 Thomas O. Hopper Electrically heated hose assembly
US3784785A (en) 1971-09-20 1974-01-08 W Noland Electrically heated fluid conduit coupler
NL7414546A (nl) * 1973-11-15 1975-05-20 Rhone Poulenc Sa Soepele verwarmingsbuis en werkwijze voor het vervaardigen ervan.
US4214147A (en) 1978-06-19 1980-07-22 Kraver Richard A Electric heating system for controlling temperature of pipes to prevent freezing and condensation
US4553023A (en) * 1981-11-27 1985-11-12 Nordson Corporation Thermally insulated electrically heated hose for transmitting hot liquids
US4484061A (en) * 1982-05-13 1984-11-20 Sys-Tec, Inc. Temperature control system for liquid chromatographic columns employing a thin film heater/sensor
US4728776A (en) * 1984-02-21 1988-03-01 Hewlett-Packard Company Heated transfer line for capillary tubing
US4650964A (en) * 1984-02-21 1987-03-17 Hewlett-Packard Company Electrically heated transfer line for capillary tubing
US5277227A (en) * 1984-08-15 1994-01-11 Dayco Products, Inc. Plastic abrasion-resistant protective sleeve for hose
US4644134A (en) * 1985-09-25 1987-02-17 Nordson Corporation Electrically heated hose having corrugated plastic cover
DE3900821C1 (en) 1989-01-13 1990-04-19 Technoform Caprano + Brunnhofer Kg, 3501 Fuldabrueck, De Fluid-carrying hose line for a motor vehicle
FR2670862B1 (fr) * 1990-12-21 1993-06-11 Coflexip Conduite flexible a protection thermique amelioree.
US5600752A (en) * 1994-03-11 1997-02-04 Industrial Design Laboratories, Inc. Flexible gas hose assembly with concentric helical tube members having reinforcement spring coils
US5791377A (en) * 1996-07-08 1998-08-11 Yazaki Corporation Electrically heated conduit
US5933574A (en) * 1998-02-09 1999-08-03 Avansino; Gary L. Heated fluid conduit
DE19844485A1 (de) 1998-09-28 2000-03-30 Continental Teves Ag & Co Ohg Heizbare Rohrleitung
CA2408428C (en) * 2001-10-17 2010-09-21 Lorne R. Heise Fluid conduit
ATE264555T1 (de) * 2001-11-28 2004-04-15 Festo Ag & Co Anschlussstück, fluidleitung und fluidtechnische einrichtung
DE10201920B4 (de) 2002-01-19 2018-04-12 Contitech Schlauch Gmbh Verfahren zum Verbinden eines Heizleiters eines flexiblen mehrschichtigen Schlauches mit einer elektrischen Anschlussvorrichtung
US6727481B1 (en) * 2003-06-06 2004-04-27 Robert C. Wilds Heated conduit
US7084377B2 (en) * 2003-10-31 2006-08-01 Nordson Corporation Heated device and method of redundant temperature sensing
US7266293B1 (en) * 2004-05-03 2007-09-04 Dundas Robert D Hose for hot liquids having heating element

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494619U (ja) * 1977-12-16 1979-07-04
JPS5899589A (ja) * 1981-11-27 1983-06-13 ノードソン・コーポレーシヨン 電気加熱式絶縁ホ−ス
JPS61184184U (ja) * 1985-05-08 1986-11-17
JPH0550276U (ja) * 1991-12-05 1993-07-02 株式会社カンセイ グロメット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009063980A1 (ja) * 2007-11-15 2011-03-31 ダイキン工業株式会社 加熱機能付き流体移送用チューブ及びその製造方法
JP2013532804A (ja) * 2010-07-23 2013-08-19 フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー 加熱可能な媒体パイプ及びそれを製造するための方法
JP2013535625A (ja) * 2010-07-23 2013-09-12 フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー 加熱可能な媒体パイプ
US9103481B2 (en) 2010-07-23 2015-08-11 Voss Automotive Gmbh Heatable medium pipe and method for producing same
US9303805B2 (en) 2010-07-23 2016-04-05 Voss Automotive Gmbh Heatable medium pipe

Also Published As

Publication number Publication date
SE528060C2 (sv) 2006-08-22
JP4708412B2 (ja) 2011-06-22
DE602005017363D1 (de) 2009-12-10
CN1926372A (zh) 2007-03-07
CN1926372B (zh) 2013-04-17
US20060252292A1 (en) 2006-11-09
SE0400454L (sv) 2005-08-26
BRPI0507952A (pt) 2007-07-24
BRPI0507952B1 (pt) 2021-10-13
EP1721097B1 (en) 2009-10-28
SE0400454D0 (sv) 2004-02-25
WO2005080850A1 (en) 2005-09-01
ATE447132T1 (de) 2009-11-15
EP1721097A1 (en) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708412B2 (ja) 電気的に加熱可能なケーブリング
CN101346575B (zh) 加热接头
JP2008502858A (ja) 電気的に加熱可能な継手および電気的に加熱可能な継手を有する封入形流体ホース
US7857645B2 (en) Connector arrangement for a medium-conducting, electrically-heatable hose
US8925573B2 (en) Heatable media line
US9601864B2 (en) Charging connector and method of mounting the same
US20110073585A1 (en) Device for Heating a Fluid Transfer Line
US9147988B2 (en) Device for connecting a line element to a component
US11536409B2 (en) Heated connector assembly
CN102597592B (zh) 能够电加热的介质导管以及导管连接器
US9366454B2 (en) Heatable connection apparatus including media-conducting, electrically heatable hoses
WO2011086911A1 (ja) 加熱装置
CN102454848B (zh) 软管连接件
US20150340799A1 (en) Connector for connecting motor vehicle wiring harnesses to terminals through a flange
US8314363B2 (en) Heating system of a motor vehicle
CN215172934U (zh) 车用装置的液体冷却配管结构
US11358544B2 (en) Wire harness including internal pressure adjuster
WO2022185947A1 (ja) 第1ワイヤハーネス及び複合ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees