JP2007523396A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007523396A5
JP2007523396A5 JP2006544637A JP2006544637A JP2007523396A5 JP 2007523396 A5 JP2007523396 A5 JP 2007523396A5 JP 2006544637 A JP2006544637 A JP 2006544637A JP 2006544637 A JP2006544637 A JP 2006544637A JP 2007523396 A5 JP2007523396 A5 JP 2007523396A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
verification information
authenticity
user
original document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007523396A (ja
JP4818931B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2004/052685 external-priority patent/WO2005060154A1/en
Publication of JP2007523396A publication Critical patent/JP2007523396A/ja
Publication of JP2007523396A5 publication Critical patent/JP2007523396A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818931B2 publication Critical patent/JP4818931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (37)

  1. 検証可能な起源を有するオリジナル文書に対応した電子画像データ(500)と,別の起源を有し,オリジナル文書の少なくとも一部(10)の起源に対応した電子的に表示可能な検証情報(12,600)を格納するように構成されたメモリ(105)と,
    オリジナル文書の真正性を確認するユーザーによる表示のために前記画像データ及び前記検証情報を提供するように構成された出力部(106)を備える,文書の真正性を確認するユーザーによって遠隔アクセス可能なコンピュータシステム(100)。
  2. 前記画像データ(500)は,真正性が確認された供給源から得られたものであり,
    検証情報は,真正性が確認された供給源の起源に対応したデータを含む請求項1に記載のコンピュータシステム。
  3. データは,リポジトリ(100)の制御下でメモリ(105)に/から供給される請求項1又は2に記載のコンピュータシステム。
  4. 検証情報は,リポジトリによる真正性確認を受けた起源に関係するデータを含み,
    検証情報は,リポジトリがこのような真正性確認を提供することをユーザーへ信号で伝えるように構成されている請求項3に記載のコンピュータシステム。
  5. メモリ(105)に格納されたデータは,ユーザーによって変更不能である請求項2又は3に記載のコンピュータシステム。
  6. 遠隔地から前記画像データを受け取る装置(102,104)を含む請求項3〜5の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  7. オリジナル文書をスキャナ読み込みして前記画像データを生成するスキャナ(103)を含む請求項1〜6の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  8. オリジナル画像に対応した画像データをリポジトリ(100)に送るのに動作可能な装置(201,202,203)を含むリポジトリエージェント(200)を含む請求項3〜7の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  9. リポジトリエージェント(200)は,前記画像データが前記エージェント(200)から送られたことをリポジトリ(100)に示すために,供給源の真正性確認情報と共に画像データを送るのに動作可能である請求項8に記載のコンピュータシステム。
  10. 検証情報は,オリジナル文書の個々の部分(10)の真正性を確認するために,ユーザーによって画像データと同時に閲覧される所定の認定印(12)を含む請求項1〜9の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  11. 検証情報は,オリジナル文書の真正性を確認するために前記画像データと関連した別個のフィールドでユーザーによって閲覧される認定データ(600)を含む請求項1〜10の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  12. 前記画像データ及び検証情報は,共通の電子ファイルに格納される請求項1〜11の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  13. 前記ファイルは,PDFファイルである請求項12に記載のコンピュータシステム。
  14. 前記メモリ(105)を提供し,前記画像データ及び検証情報がユーザーによってオリジナル文書の真正性を確認するために閲覧可能であるウエブサイトをホスティングするのに動作可能であるサーバ(101)を含む請求項1〜13の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  15. 前記出力部(16)は,インターネットに接続されている請求項1〜14の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  16. メモリ(105)内の前記画像データ及び検証情報は,ユーザーがパスワードの使用によってのみアクセス可能であるようにパスワードで保護されている請求項1〜15の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  17. オリジナル文書に対応した画像データ及び検証情報は,集合的にメモリ(105)に格納されたとき,個々にアドレス可能な識別子を有する請求項1〜16の何れか1つに記載のコンピュータシステム。
  18. オリジナル文書の真正性を確認するユーザーによる表示のために前記画像データ及び前記検証情報を提供するために,請求項1〜17の何れか1つに記載のコンピュータシステムを動作させる方法。
  19. 検証可能な起源を有するオリジナル文書に対応した電子画像データを生成し,
    オリジナル文書の少なくとも一部の起源に対応した電子的に表示可能な検証情報を提供し,
    前記画像データ及び前記検証情報を表示し,それによってユーザーが文書の真正性を確認することを可能にすることを備える,真正性確認のために文書を表示する方法。
  20. 真正性が確認された供給源(200,103)から前記画像データを受け取り,前記画像データを表示のために格納し,受け取った画像に対する検証情報を生成し,
    検証情報は,真正性が確認された供給源の起源に対応したデータを含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記画像データの供給源の真正性を確認することを含む請求項19又は20に記載の方法。
  22. オリジナル文書の真正性を確認したいユーザーに対する表示のために,リポジトリ(100)の制御下でメモリ(105)に前記画像データ及び検証情報を供給することを含む請求項18〜21の何れか1つに記載の方法。
  23. リポジトリのみがメモリ(105)内のデータを変更可能である請求項22に記載の方法。
  24. 検証情報(600)は,リポジトリ(100)によって真正性が確認された起源に関係するデータを含む請求項22又は23に記載の方法。
  25. リポジトリは,前記画像データの供給源と通信して,その起源を判断し,前記検証情報を作成する請求項24に記載の方法。
  26. 遠隔地からリポジトリに前記画像データを供給することを含む請求項22〜25の何れか1つに記載の方法。
  27. リポジトリエージェント(200)からリポジトリ(100)へオリジナル画像に対応した前記画像データを送ることを含む請求項22〜26の何れか1つに記載の方法。
  28. 前記画像データがリポジトリエージェント(200)から送られたことをリポジトリに対して示すために,供給源の真正性確認情報と共に画像データを送ることを含む請求項2に記載の方法。
  29. 文書の真正性を確認するユーザーによりオリジナル文書の個別の部分(10)の真正性を確認するために,前記画像データと同時に閲覧可能な所定の認定印(12)を含むように検証情報を構成することを含む請求項18〜2の何れか1つに記載の方法。
  30. オリジナル文書の真正性を確認するために前記画像データと関連した別個のフィールドでユーザーによって閲覧可能な認定データ(600)を備える検証情報を構成することを含む請求項18〜2の何れか1つに記載の方法。
  31. 前記画像データ及び検証情報を共通の電子ファイルに格納することを含む請求項18〜30の何れか1つに記載の方法。
  32. 前記画像データ及び検証情報を共通の電子PDFファイルに格納することを含む請求項18〜31の何れか1つに記載の方法。
  33. オリジナル文書の真正性を確認するユーザーによって前記画像データ及び検証情報が閲覧可能であるウエブサイトをホスティングすることを含む請求項18〜32の何れか1つに記載の方法。
  34. 電子画像データ及びその対応する検証情報を閲覧することによってオリジナル文書の真正性を確認することを含む請求項18〜33の何れか1つに記載の方法。
  35. 前記画像データ及び検証情報は,ユーザーがパスワードの使用によってのみアクセスできるようにパスワードで保護されており,
    ユーザーにオリジナル文書の真正性を確認することを許可するために,パスワードをユーザーに供給することを含む請求項18〜34の何れか1つに記載の方法。
  36. オリジナル文書に対応する前記画像データ及び検証情報は,集合的に,個別にアドレス可能な識別子を有し,
    ユーザーにオリジナル文書の真正性を確認するために前記データ及び情報へのアクセスを許可するために,個別にアドレス可能な識別子をユーザーに供給することを含む請求項18〜35の何れか1つに記載の方法。
  37. ユーザーにハイパーリンクを提供することを含む請求項35又は36に記載の方法。
JP2006544637A 2003-12-14 2004-12-07 文書を検証するための方法及びシステム Expired - Fee Related JP4818931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48178603P 2003-12-14 2003-12-14
US60/481,786 2003-12-14
US52157904P 2004-05-27 2004-05-27
US60/521,579 2004-05-27
PCT/IB2004/052685 WO2005060154A1 (en) 2003-12-14 2004-12-07 A method and system for verifying documents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007523396A JP2007523396A (ja) 2007-08-16
JP2007523396A5 true JP2007523396A5 (ja) 2008-01-31
JP4818931B2 JP4818931B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=34704049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544637A Expired - Fee Related JP4818931B2 (ja) 2003-12-14 2004-12-07 文書を検証するための方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080028220A1 (ja)
EP (1) EP1698098A4 (ja)
JP (1) JP4818931B2 (ja)
WO (1) WO2005060154A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007014325A2 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Doug Carson & Associates, Inc. Verifying provenance data associated with digital content
US7734925B2 (en) * 2005-10-21 2010-06-08 Stewart Title Company System and method for the electronic management and execution of transaction documents
JP4192972B2 (ja) * 2006-07-03 2008-12-10 村田機械株式会社 複合機およびそのユーザ情報管理方法
US8219817B2 (en) * 2006-07-11 2012-07-10 Dialogic Corporation System and method for authentication of transformed documents
US8533477B2 (en) * 2006-07-11 2013-09-10 Dialogic Corporation Facsimile transmission authentication
JP2008097517A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書管理システム
US9412139B2 (en) * 2007-04-26 2016-08-09 Logalty Servicios De Tercero De Confianza, S.L. Method and system for notarising electronic transactions
US8893241B2 (en) * 2007-06-01 2014-11-18 Albright Associates Systems and methods for universal enhanced log-in, identity document verification and dedicated survey participation
US8056118B2 (en) * 2007-06-01 2011-11-08 Piliouras Teresa C Systems and methods for universal enhanced log-in, identity document verification, and dedicated survey participation
US9398022B2 (en) 2007-06-01 2016-07-19 Teresa C. Piliouras Systems and methods for universal enhanced log-in, identity document verification, and dedicated survey participation
US8959584B2 (en) 2007-06-01 2015-02-17 Albright Associates Systems and methods for universal enhanced log-in, identity document verification and dedicated survey participation
GB2456326B (en) * 2008-01-11 2010-03-10 Illinois Tool Works Method, computer program product and apparatus for authenticating electronic documents
US8281141B2 (en) * 2009-03-24 2012-10-02 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for monitoring and analyzing degree of trust and information assurance attributes information in a data providence architecture workflow
US9922332B2 (en) * 2009-12-09 2018-03-20 Robert Sant'Anselmo Digital signatory and time stamping notary service for documents and objects
AU2011101729A4 (en) * 2010-07-01 2013-02-28 Cyberpoint Pty Ltd Accessing information
US10192048B2 (en) * 2011-10-03 2019-01-29 Certisafe Private Limited CertiSafe, a novel credential authentication process and system ( CAPS )
RS61965B1 (sr) * 2011-10-03 2021-07-30 Certisafe Private Ltd Metod autentifikacije kredencijala
US20140058875A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Biddocs Online, Inc. Methods for facilitating an electronic signature and devices thereof
WO2014177904A1 (en) * 2013-04-29 2014-11-06 Freescale Semiconductor, Inc. Memory controller
SE537697C2 (sv) * 2013-08-08 2015-09-29 Enigio Time Ab Förfarande för att skapa signaler för tidsstämpling av dokument och förfarande för tidsstämpling av dokument
EP2846500A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-11 Lleidanetworks Serveis Telemàtics S.A. Method for producing certified electronic contracts by a user of a telecommunications provider
US11714923B2 (en) * 2013-09-26 2023-08-01 Salesforce, Inc. Methods and systems for protecting data integrity
US20150213460A1 (en) * 2014-01-30 2015-07-30 Kent R. Anderson Continuing-education certificate validation
CN103870557A (zh) * 2014-03-05 2014-06-18 南京莱斯信息技术股份有限公司 基于数据库的电子档案存储系统
JP6431275B2 (ja) * 2014-04-14 2018-11-28 日本シーディーアール株式会社 紙幣パック及びそれを管理する紙幣管理システム
US10453058B2 (en) 2014-12-17 2019-10-22 Heartland Payment Systems, Inc. E-signature
US20180046817A1 (en) * 2015-01-16 2018-02-15 Atul Gupta Document verification system
JP5990609B2 (ja) * 2015-02-25 2016-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US10699001B2 (en) 2015-03-31 2020-06-30 Paradigm, Inc. Systems and methods for generating and validating certified electronic credentials
WO2016160052A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Paradigm, Inc. Systems and methods for generating and validating certified electronic credentials
US20210390649A1 (en) * 2015-07-23 2021-12-16 Hee Jae Cho Integrated scholarship management system and scholarship operation method using same
US10713714B2 (en) * 2017-01-10 2020-07-14 Escrowtab, Inc. Escrow tab mobile application system and method
WO2018176140A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Syngrafii Inc. Systems and methods for executing and delivering electronic documents
WO2020152842A1 (ja) * 2019-01-25 2020-07-30 光伸 廣瀬 分散型台帳履歴書判定システム、分散型台帳履歴書判定方法及びプログラム
US11880351B1 (en) 2020-04-14 2024-01-23 Wells Fargo Bank, N.A. Systems and methods for storing and verifying data
CN112766701B (zh) * 2021-01-13 2024-04-26 中国外运股份有限公司 一种提单纸和影印件管理方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2288476A (en) * 1994-04-05 1995-10-18 Ibm Authentication of printed documents.
US7162635B2 (en) * 1995-01-17 2007-01-09 Eoriginal, Inc. System and method for electronic transmission, storage, and retrieval of authenticated electronic original documents
US5748738A (en) * 1995-01-17 1998-05-05 Document Authentication Systems, Inc. System and method for electronic transmission, storage and retrieval of authenticated documents
JPH11239129A (ja) * 1997-06-05 1999-08-31 Hitachi Ltd 電子データを認証するための方法
US6496933B1 (en) * 1998-10-14 2002-12-17 Canon Sales, Inc. Document authentication using a mark that is separate from document information
US6587945B1 (en) * 1998-12-28 2003-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmitting reviews with digital signatures
JP2002538536A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 オーセンティデイト ホールディング コーポレイション 確実なファイルマークキングを含む、デジタルファイル管理およびイメージングシステムおよび方法
JP3725384B2 (ja) * 1999-11-24 2005-12-07 富士通株式会社 認証装置、認証方法及びその装置での処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体
JP2002169681A (ja) * 2000-10-11 2002-06-14 Trustcopy Pte Ltd 秘密の安全の保護および、または認証された文書の遠隔印刷
KR100385226B1 (ko) * 2000-11-22 2003-05-27 삼성전자주식회사 프로그램 디스터브를 방지할 수 있는 플래시 메모리 장치및 그것을 프로그램하는 방법
JP2003223435A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Canon Inc 文書印刷装置、文書認証装置、文書印刷方法、文書認証方法、文書認証システム、プログラム及び記憶媒体
US7295677B2 (en) * 2002-03-01 2007-11-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for adding watermarks using network-based imaging techniques
JP4454920B2 (ja) * 2002-09-24 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像検証システムおよび画像検証プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007523396A5 (ja)
EP3566213B1 (en) Access control system with messaging
KR100697133B1 (ko) 전자 서명 첨부 전자 문서 교환 지원 방법 및 정보 처리장치
TWI311433B (ja)
WO2009001855A1 (ja) サーバ証明書発行システム
US8239684B2 (en) Software IC card system, management server, terminal, service providing server, service providing method, and program
JP4594962B2 (ja) 検証サーバ、プログラム及び検証方法
US10701305B2 (en) Video signature system and method
MY141526A (en) Prescription authentication
CA2510548A1 (en) System, apparatus, program, and method for authentication
CN105281908A (zh) USB Key、USB Key数字证书写入方法和装置
CN103370901A (zh) 长期签名用终端、长期签名用服务器、长期签名用终端程序及长期签名用服务器程序
JP2019096938A5 (ja)
TW201328285A (zh) 使用圖形碼的雙通道電子簽章系統及相關的方法和電腦程式產品
US8605296B2 (en) Digital signature system and method
JP6264626B2 (ja) 証明書発行システム、通信方法及び管理装置
KR101720988B1 (ko) 전자문서 관리 시스템 및 방법
CN107852328A (zh) 用于安全产品标识和验证的增强混淆或随机化
JP2021108088A (ja) 認証リクエストシステム及び認証リクエスト方法
WO2007060322A3 (fr) Procede et dispositif d'authentification par un utilisateur d'une interface de confiance et programme d'ordinateur associe
JP2007287104A5 (ja)
KR101808315B1 (ko) 모바일 장치 및 사용자 단말기 사이의 인증서 로밍 방법 및 시스템
WO2004015516A2 (en) System and method for secure data entry
JP2015219822A (ja) ワンストップ申請システム、ワンストップ申請方法およびプログラム
JP4953944B2 (ja) 文書交付システム、情報処理装置およびその制御方法、画像処理装置およびその制御方法、並びに、プログラム