JP2007520527A - ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式アリール誘導体 - Google Patents

ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式アリール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007520527A
JP2007520527A JP2006551845A JP2006551845A JP2007520527A JP 2007520527 A JP2007520527 A JP 2007520527A JP 2006551845 A JP2006551845 A JP 2006551845A JP 2006551845 A JP2006551845 A JP 2006551845A JP 2007520527 A JP2007520527 A JP 2007520527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
amino
carbonyl
alkoxy
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006551845A
Other languages
English (en)
Inventor
ペータース、ダン
オルセン、グンナー、エム.
ニールセン、エルセベット、オステルガールト
ヨルゲンセン、ティノ、ダイリンク
アーリング、フィリップ、ケイ.
ティマーマン、ダニエル、ビー.
Original Assignee
ノイロサーチ アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノイロサーチ アクティーゼルスカブ filed Critical ノイロサーチ アクティーゼルスカブ
Publication of JP2007520527A publication Critical patent/JP2007520527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)

Abstract

本発明は式(I)により示される新規のジアザ2環式アリール誘導体に関係する;それはニコチン性アセチルコリン受容体においてコリン作動性リガンドであることが認められている。それらの薬理的プロフィールにより、本発明の化合物は、中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動系に関係する多様な疾患又は障害、平滑筋収縮に関係する疾患又は障害、内分泌の疾患又は障害、神経変性に関係する疾患又は障害、炎症に関係する疾患又は障害、痛み、及び化学物質の乱用の中断により生じる禁断症状の治療に有用である可能性がある。
式(I)

Description

本発明は、ニコチン性アセチルコリン受容体のコリン作動性リガンドであり、モノアミン受容体及びトランスポーターの調節物質であることが見出された新規ジアザ2環式アリール誘導体に関する。その薬理的プロフィールのために、本発明の化合物は、中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動系に関連する疾患又は障害、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌の疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症、痛み及び化学物質の乱用の中断により生じる禁断症状のような多様な疾患又は障害の治療に有用である可能性がある。
内在性コリン作動性神経伝達物質であるアセチルコリンは、二種類のコリン受容体、ムスカリン性アセチルコリン受容体(mAChR)及びニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)を介してその生物学的効果を発揮する。
ムスカリン性アセチルコリン受容体は記憶及び認知にとって重要な脳の領域においてニコチン性アセチルコリン受容体よりも量的に優越していることは充分に確立されているので、記憶に関連する病気の治療のための薬剤の開発を目的とする多くの研究は、ムスカリン性アセチルコリン受容体調節物質の合成に焦点を合わせてきた。
しかし、最近nAChR調節物質の開発における関心が出現した。いくつかの疾患、すなわち、アルツハイマー型の老年認知症、血管性認知症及び直接飲酒に関係する脳組織障害による認知障害は、コリン作動系の変性に関連する。
WO 00/58311は、ニコチン性α7受容体サブタイプの阻害物質として有用な1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボン酸及びカルボキサミド誘導体を開示している。他の1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−メタノン誘導体は記述されていない。
発明の要約
本発明は、ニコチン性及び/又はモノアミン受容体の新規調節物質であって、コリン作動性受容体、特にニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)、セロトニン受容体(5−HTR)、ドパミン受容体(DAR)及びノルエピネフリン受容体(NER)に関連する疾患又は障害の治療、並びにセロトニン(5−HT)、ドパミン(DA)及びノルエピネフリン(NE)の生体アミントランスポーターに関連する疾患又は障害の治療に有用な調節物質の提供に供するものである。
その薬理的プロフィールのために、本発明の化合物は、中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動系に関連する疾患又は障害、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌の疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症、痛み及び化学物質の乱用の中断により生じる禁断症状のような多様な疾患又は疾患又は障害の治療に有用である可能性がある。
本発明の化合物はまた、種々の診断法において診断の道具又はモニター試薬として、特にインビボ受容体画像(神経の画像)において有用である可能性があり、標識する形態であっても標識しない形態であっても使用することができる。
第一の態様において、本発明は下記式Iのジアザ2環式アリール誘導体、そのエナンチオマーのいずれか若しくはそのエナンチオマーのいずれかの混合物、N−オキシド、プロドラッグ、又は医薬として受容し得るその付加塩を提供する:
式(I)
Figure 2007520527

[式中、
nは1,2又は3であり;
A’及びA”は、互いに独立して、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基、又は他の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基で1回以上任意に置換され、追加の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式及び/又は多環式、炭素環式及び/又は複素環式の基を表し;
Bは、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキルカルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル又はベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された単環式複素環式の基;或いは式 −NR’−B’,−NR’−(C=V)−B’又は−NR’−(C=V)−NR”−B’の基(式中R’は水素、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を示し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し、VはO,S又はNR’’’を示し、R’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されている)を表し;
Lは単(共有)結合(すなわちLは無し);或いは−CH−,−CH−CH−,−CH=CH−,−C≡C−、−Y−(CH−,−(CH−Y−,−CONR””−,−NR””CO−,−NR””(SO)−及び−(SO)NR””−から選択される結合基を表す(式中Yは−O−,−S−,−SCH−,−SO−,−SO−,−NR””−を示し、R””は水素又はアルキルを示し、mは0,1,2又は3である)]。
第二の態様において、本発明は、本発明のジアザ2環式アリール誘導体又はその医薬として受容し得る付加塩の治療有効量を、少なくとも一つの医薬として受容し得る担体又は希釈剤とともに含む医薬組成物を提供する。
他の態様から見ると、本発明は、その疾患、障害又は状態がコリン作動性受容体の調節に応じて生じる、人を含む哺乳動物の疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和のための医薬組成物/薬剤の製造のための、本発明のジアザ2環式アリール誘導体又はその医薬として受容し得る付加塩の使用に関する。
さらに他の態様において、本発明は、コリン作動性受容体の調節に応じて生じる、ヒトを含む生動物体の疾患、障害又は状態の治療、予防又は緩和の方法であって、それを必要とする生動物体に本発明のジアザ2環式アリール誘導体の治療有効量を投与するステップを含む方法を提供する。
本発明の他の目的は、以下の詳細な説明及び実施例から当業者には明らかであろう。
発明の詳細な説明
ジアザ2環式アリール誘導体
第1の態様において、本発明は下記式Iのジアザ2環式アリール誘導体、そのエナンチオマーのいずれか若しくはそのエナンチオマーのいずれかの混合物、N−オキシド、プロドラッグ、又は医薬として受容し得るそれらの付加塩を提供する:
式(I)
Figure 2007520527

[式中、
nは1,2又は3であり;
A’及びA”は、互いに独立して、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基;又は他の単環式或いは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基で1回以上任意に置換され、追加の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式及び/または多環式、炭素環式及び/又は複素環式の基を表し;
Bは、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキルカルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル又はベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された単環式複素環式の基;或いは式 −NR’−B’,−NR’−(C=V)−B’又は−NR’−(C=V)−R”−B’の基(式中R’はハロゲン、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を示し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し、VはO,S又はNR’’’を示し、R’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基は任意にアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上置換されている)を表し、
Lは単(共有)結合(すなわちLは無し);或いは−CH−,−CH−CH−,−CH=CH−,−C≡C−、−Y−(CH−,−(CH−Y−,−CONR””−,−NR””CO−,−NR””(SO)−及び−(SO)NR””−から選択される連結基を表す(式中Yは−O−,−S−,−SCH−,−SO−,−SO−,−NR””−を示し、R””は水素又はアルキルを示し、mは0,1,2又は3である)]。
一実施形態において、ジアザ2環式アリール誘導体はここに定義した式I,II,III又はIVの化合物であり、式中nは1,2又は3である。
より好ましい実施形態において、nは1又は2である。
最も好ましい実施形態において、nは2である。
その他の実施形態において、ジアザ2環式アリール誘導体は本明細書で定義した式I,II,III又はIVであり、式中Lは単(共有)結合(すなわちLは無し);又は−CH−,−CH−CH−,−CH=CH−,−C≡C−、−Y−(CH−,−(CH−Y−,−CONR””−,−NR””CO−,−NR””(SO)−及び−(SO)NR””−から選択される連結基を表す(式中Yは−O−,−S−,−SCH−,−SO−,−SO−,−NR””−を示し、R””は水素又はアルキルを示し、mは0,1,2又は3である)。
より好ましい実施形態において、Lは−CH=CH−、−C≡C−、−O−CH−、−CONH−、−NHCO−、−NH(SO)−及び−(SO)NH−から選択される連結基を表す。
他の好ましい実施の形態において、Lは単(共有)結合(すなわちLは無い)を表す。
第3の態様において、ジアゾ2環式アリール誘導体は本明細書で定義した式I,II,III及びIVであり、式中A’は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基、又は他の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基で1回以上任意に置換され、追加の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式または多環式、炭素環式又は複素環式の基を表す。
より好ましい実施の形態において、A’は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された芳香族単環式炭素環式の基を表す。
さらにより好ましい実施の形態において、A’は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されたフェニル又はナフチル基を表す。
最も好ましい実施の形態において、A’はフェノ−1,4−ジイル又はナフト−2,6−ジイル基を表す。
他の好ましい実施の形態において、A’は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された芳香族単環式複素環式の基を表す。
より好ましい実施の形態において、A’はフラニル、ピロリル、イソオキサゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、キノキサリニル又はベンズイミダゾリル基を表す。
さらにより好ましい実施の形態において、A’はフラン−2,5−ジイル、フラン−3,5−ジイル、ピロール−2,5−ジイル、イソオキサゾール−3,5−ジイル、1,3,4−オキサジアゾール−2,5−ジイル、1,2,3−オキサジアゾール−4,5−ジイル、ピリジン−2,5−ジイル、ピリジン−2,4−ジイル、ピリダジン−3,6−ジイル、インドール−2,5−ジイル、ベンゾフラン−2,5−ジイル、ベンゾチエン−2,5−ジイル、キノキサリン−2,6−ジイル又はベンゾイミダゾール−2,5−ジイル基を表す。
さらにより好ましい態様において、A’は下記式の基を示す:
式A
Figure 2007520527

[式中X及びYは、互いに独立し、N及び/またはCRを示し、このRは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシを示し、そのアリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシはハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ及び/または式−NCOR’’’’’(このR’’’’’は水素又はアルキルを示す)で1回又は2回任意に置換されてもよい]。
他の好ましい実施の形態において、A’は下記式の基を表す:
式B
Figure 2007520527

[式中X及びYは、互いに独立し、N及び/またはCRを示し、このRは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、フェニル又はフェニルオキシを示す]。
第3の好ましい実施の形態において、A’は下記式の基を示す:
式C
Figure 2007520527

[式中XはN又はCRを示し、このRは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシを示し、そのアリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシは,任意にハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ及び/または式−NCOR’’’’’(式中R’’’’’は水素又はアルキルを示す)で1回又は2回任意に置換されてもよい]。
より好ましい態様において、Rは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシを示し、そのアリール、アリールオキシ、ヘテロアリール又はヘテロアリールオキシは、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ及び/または式−NCOR’’’’’、(式中R’’’’’は水素又はアルキルを示す)で1回又は2回任意に置換されてもよい。
第4の好ましい実施の形態において、A’は下記式の基を示す:
式D
Figure 2007520527

[式中XはN又はCRを示し、このRは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、フェニル又はフェニルオキシを示し、Rは水素、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ、シアノアルキル、ハロ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、フェニル又はフェニルオキシを示す]。
最も好ましい実施の形態において、A’はフラン−2,5−ジイルを示す。
第4の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は本明細書で定義した式I,II,III又はIVの化合物であり、式中A”は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基、又は他の単環式又は多環式、炭素環式又は複素環式の基で1回以上任意に置換され、その追加の単環式又は多環式、炭素環式又は複素環式の基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式または多環式、炭素環式又は複素環式の基を表す。
より好ましい実施の形態において、A”は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された芳香族単環式炭素環式基を表す。
さらにより好ましい実施の形態において、A”は、そのアリール基がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されたフェニル又はナフチルを表す。
最も好ましい実施の形態において、A”はフェノ−1,3−ジイル又はフェノ−1,4−ジイル基を表す。
他の実施の形態において、A”は、その基がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されたフラニル基を表す。
より好ましい実施の形態において、A”は、その基がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されたフラン−2,5−ジイル基を表す。
第5の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は式Iの化合物であり、式中Bはアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された単環式複素環式の基を表す。
より好ましい実施の形態において、Bはピロリジニル、ピロリニル、ピロリル及びピリジニルから選択される単環式複素環式基を表し、その単環式複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、Bはピロリジニル、ピロリニル及びピロリルから選択される単環式複素環式基を表し、その単環式複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、Bはピロリジニル、2−ピロリニル(4,5−ジヒドロ−ピロリル)、3−ピロリニル(2,5−ジヒドロ−ピロリル)、ピロリル及びピリジニルから選択される単環式複素環式基を表し、その単環式複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、カルバモイル(アミノ−カルボニル)、アルキル−カルバモイル(N−アルキル−アミノ−カルボニル)、(N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル)、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、Bは3−ピロリニル(2,5−ジヒドロ−ピロリル)又はピリジニル(ピリジン−4−イル)を表し、その単環式複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、カルバモイル(アミノ−カルボニル)、アルキル−カルバモイル(N−アルキル−アミノ−カルボニル)、(N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル)、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、Bは3−ピロリニル(2,5−ジヒドロ−ピロリル)又はピリジニル(ピリジン−4−イル)を表し、その単環式複素環式基はアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ及び/またはオキソからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
最も好ましい実施の形態において、本発明のジアザ2環式アリール誘導体は、
5−ヒドロキシ−1−{4−[5−(1−オキシ−1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1,5−ジヒドロ−ピロール−2−オン;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ピロリジン−2,5−ジオン N−オキシド;又は
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−[5−(4−ピロール−1−イル−フェニル)−フラン−2−イル]−メタノン;
又はそれらのエナンチオマー若しくはエナンチオマーの混合物、或いは医薬として受容し得るそれらの付加塩である。
第6の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は式Iの化合物であり、式中Bは式−NR’−B’、−NR’−(C=V)−B’又は−NR’−(C=V)−NR”−B’の基を表し、そのR’は水素、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’を示し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し、VはO,S又はNR’’’を示し、そのR’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されている。
第7の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は式II、そのエナンチオマーのいずれか若しくはそのエナンチオマーのいずれかの混合物、又はプロドラッグ、或いは医薬として受容し得るそれらの付加塩によって表される:
Figure 2007520527

[式中のn,A’,A”,L,R’及びB’は上記で定義した通りである]。
より好ましい態様において、Lは単(共有)結合(すなわち、Lは無い)を表し、R’は水素又はアルキルを表し、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、B’は、アルキル、フェニル、ベンジル、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、B’は、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニルを表し、その複素環式基は、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシ−アルキル、シアノアルキル、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ及び/又はフェニルで1又は2回任意に置換されてもよい。
他の好ましい実施の形態において、B’はアルキル、フェニル、ベンジル、又はピリジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及びピリジニルは、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル又はベンジルからなる群から選択される置換基で任意に置換されている。
第3の好ましい実施の形態において、B’はピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルを表し、そのピリジニルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、ニトロ及び/又はアミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
第4の好ましい実施の形態において、nは2であり、Lは単(共有)結合であり(すなわち、Lは無い)、A’はフラニル、オキサゾリル又はオキサジアゾリル基を表し、A”はフェニル基を表し、R’は水素又はアルキルを表し、B’はピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルを表し、そのピリジニルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、ニトロ及び/又はアミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
最も好ましい実施の形態において、本発明のジアザ2環式アリール誘導体は、
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−{5−[4−(3−ニトロ−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−フラン−2−イル}−メタノン;
又はそのエナンチオマー若しくはエナンチオマーの混合物又はその医薬として受容し得る付加塩である。
第8の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は、式III、そのエナンチオマー又はそのエナンチオマーの混合物のいずれか又はプロドラッグ或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩によって表される:
式III
Figure 2007520527

[式中のn,A’,A”,L,R’,V及びB’は上記で定義した通りである]。
より好ましい実施の形態において、Lは単(共有)結合(すなわち、Lは無い)を表し、R’は水素又はアルキルを表し、VはO,S又はNR’’’を表し(式中R’’’は水素、アルキル又はシアノを示す)、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を表し、そのフェニル、ベンジル又は複素環式基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている。
さらにより好ましい実施の形態において、VはO,S又はNHを表し、B’はアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル又はベンジルを表すか(フェニル及びベンジル基はアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されている);或いはフラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニル(複素環式基はアルキル、ヒドロキシ−アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシ−アルキル、シアノアルキル、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ及び/またはフェニルで1又は2回任意に置換されてもよい)を表す。
他の好ましい実施の形態において、B’は、式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル若しくはシクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
第3の好ましい実施の形態において、B’はフェニル、ベンジル又はピリジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及びピリジニル基はハロ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ又はスルファモイルで任意に置換されている。
第4の好ましい態様において、nは2であり、Lは単(共有)結合であり(すなわち、Lは無い)、A’はフラニル、オキサゾリル又はオキサジアゾリル基を表し、A”はフェニル基を表し、R’は水素又はアルキルを表し、VはO,S又はNHを表し、B’は式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル若しくはシクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルは、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
最も好ましい実施の形態において、本発明のジアザ2環式アリール誘導体は、
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−2−ニトロ−ベンズアミド;
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−4−ニトロ−ベンズアミド;
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ニトロ−ベンズアミド;
4−アミノ−N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
3−アミノ−N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−イソニコチンアミド;
又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩である。
第9の態様において、ジアザ2環式アリール誘導体は式IV、そのエナンチオマーのいずれか若しくはそのエナンチオマーの混合物のいずれか、プロドラッグ又は医薬として受容し得るそれらの付加塩によって表される:
式IV
Figure 2007520527

[式中のn,A’,A”,L,R’,R”,V及びB’は上記で定義した通りである]。
より好ましい実施の形態において、Lは単(共有)結合(すなわち、Lは無い)を表し、R’は水素、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を表し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し、VはO,S又はNR’’’を表し、R’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミド(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている。
他の好ましい実施の形態において、VはO,S又はNHを表し、B’はアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル又はベンジルを表すか(そのフェニル及びベンジル基は、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)及び/またはN,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミド(N,N−ジアルキル−ウレイド)で1又は2回任意に置換されている);或いはフラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル又はピリダジニル(その複素環式基はアルキル、ヒドロキシ−アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アルコキシ−アルキル、シアノアルキル、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ及び/またはフェニルで1又は2回任意に置換されてもよい)を表す。
第3の好ましい実施の形態において、B’は式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル若しくはシクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
第4の好ましい実施の形態において、B’はアルキル、フェニル又はベンジルを表し、そのフェニル及びベンジル基はヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフロロメチル、ニトロ、アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)及び/またはN,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)で1又は2回任意に置換されている。
第5の好ましい実施の形態において、nは2であり、Lは単(共有)結合を表し(すなわち、Lは無い);A’はフラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル又はピリダジニル基を表し、A”はフェニル基を表し、R’は水素、アルキル又は−(C=O)−NH−B’−を表し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し、VはO,S又はNHを表し、B’は式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル、シクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルは、アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
第6の好ましい実施の形態において、nは2であり、Lは単(共有)結合を表し(すなわち、Lは無い)、A’はフラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル又はピリダジニル基を表し、A”はフェニル基を表し、R’は水素、又はアルキル又は−(C=O)−NH−B’−を表し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し、VはO,S又はNHを表し、B’は式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル、シクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)で1又は2回任意に置換されてもよい。
第7の好ましい実施の形態において、nは2であり、Lは単(共有)結合を表し(すなわち、Lは無い)、A’はフラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル又はピリダジニル基を表し、A”はフェニル基を表し、R’は水素、アルキル又は−(C=O)−NH−B’−を表し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し、VはO,S又はNHを表し、B’は式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル、シクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい。
第8の好ましい実施の形態において、B’はアルキル、フェニル、ベンジル又はピリジルを表し、そのフェニル、ベンジル及びピリジル基はヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミド(N,N−ジアルキル−ウレイド)及びスルファモイルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている。
最も好ましい実施の形態において、本発明のジアザ2環式アリール誘導体は、
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−ニトロフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アセチルアミノフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アミノフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−チオ尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ベンジル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1’−ベンジルアミノカルボニル−3−ベンジル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−クロロフェニル)−尿素;
1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−フルオロフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−フルオロフェニル)−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−トリフルオロメチルフェニル)−尿素;
1−[2−(3−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]フェニル}−ウレイド)−フェニル]−3−エチル−尿素;
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−尿素;又は
1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素;
又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物或いは医薬として受容し得るそれらの付加塩である。
ここに記述した態様の二つ以上の組み合わせは本発明の範囲内にあると考えられる。
置換基の定義
本発明との関連において、アルキル基は一価の飽和した直鎖状又は分枝状の炭化水素鎖を示す。炭化水素鎖は、好ましくは1から18個の炭素原子を含み(C1−18−アルキル)、より好ましくは、1から6個の炭素原子を含み(C1−6−アルキル;低級アルキル)、これにはペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、3級ペンチル、ヘキシル及びイソヘキシルが含まれる。好ましい態様において、アルキルはC1−4−アルキル基を示し、これにはブチル、イソブチル、2級ブチル及び3級ブチルを含む、。本発明の他の好ましい態様において、アルキルはC1−3−アルキル基を示し、特にメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルとすることができる。
本発明との関連において、シクロアルキル基は、好ましくは3から7個の炭素原子を含む環状アルキル基を示し(C3−7−シクロアルキル)、これにはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロへプチルが含まれる。
本発明との関連において、シクロアルキル−アルキル基は、上記で定義したアルキル基でシクロアルキル基が置換されている上記で定義したシクロアルキル基を示す。本発明の好ましいシクロアルキル−アルキル基の例はシクロプロピルメチル及びシクロプロピルエチルを含む。
本発明との関連において、アルコキシ基は「アルキル−O−」基を示し、そのアルキルは上記で定義した通りである。本発明の好ましいアルコキシ基はメトキシ及びエトキシを含む。
本発明との関連において、シクロアルコキシ基は「シクロアルキル−O−」基を示し、そのシクロアルキルは上記で定義した通りである。
本発明との関連において、シアノ−アルキル基はCNで置換されたアルキル基を示し、そのアルキルは上記で定義した通りである。
本発明との関連において、ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを示し、ハロアルキル基は、アルキル基がハロで1回以上置換されているここで定義されたアルキル基を示す。したがって、トリハロメチル基は、例えばトリフルオロメチル基、トリクロロメチル基及び同様なトリハロ置換メチル基を示す。本発明の好ましいハロアルキル基はトリハロゲンメチル、好ましくは−CFを含む。
本発明との関連において、ハロアルコキシ基は、アルコキシ基がハロで1回以上置換されているここに定義したアルコキ基を示す。本発明の好ましいハロアルキル基はトリハロゲンメトキシ、好ましくは−OCFを含む。
本発明との関連において、アリール基は単環式又は多環式芳香族炭化水素基を示す。本発明の好ましいアリール基の例は、フェニル、インデニル、ナフチル、アズレニル、フルオレニル及びアントラセニルを含む。本発明の最も好ましいアリール基はフェニルである。
本発明との関連において、アリールオキシ基は「アリール−O−」基を示し、そのアリールは上記で定義した通りである。本発明の最も好ましいアリールオキシ基はフェノキシである。
本発明との関連において、ヘテロアリール基は芳香族単環式又は多環式の複素環式基を示し、この基はその環構造内に一つ以上のヘテロ原子を保有している。好ましいヘテロ原子には窒素(N)、酸素(O)及び硫黄(S)が含まれる。
本発明の好ましい5〜6員環のヘテロアリール基は、フラニル、特にフラン−2−又は3−イル;チエニル、特にチエノ−2−又は3−イル;セレノフェニル、特にセレノフェノ−2−又は3−イル;ピロリル(アゾリル)、特にピロール−2−又は3−イル;オキサゾリル、特にオキサゾール−2、4−又は5−イル;チアゾリル、特にチアゾール−2、4−又は5−イル;イミダゾリル、特にイミダゾール−2−又は4−イル;ピラゾリル、特にピラゾール−3−又は4−イル;イソオキサゾリル、特にイソオキサゾール−3、4−又は5−イル;イソチアゾリル、特にイソチアゾール−3−、4−又は5−イル;オキサジアゾリル、特に1,2,3−オキサジアゾール−4−又は5−イル、又は1,3,4−オキサジアゾール−2−イル;トリアゾリル、特に1,2,3−トリアゾール−4−イル又は1,2,4−トリアゾール−3−イル;チアジアゾリル、特に1,2,3−チアジアゾール−4−又は5−イル、又は1,3,4−チアジアゾール−2−イル;ピリジル、特にピリド−2−、3−又は4−イル;ピリダジニル、特にピリダジン−3−又は4−イル;ピリミジニル、特にピリミジン−2−、4−又は5−イル;ピラジニル、特にピラジン−2−又は3−イル;及びトリアジニル、特に1,2,4−又は1,3,5−トリアジニルを含む。
本発明のより好ましい5員環へテロアリール基は、フラニル、特にフラン−2−又は3−イル;チエニル、特にチエン−2−又は3−イル;ピロリル(アゾリル)、特にピロール−2−又は3−イル;オキサゾリル、特にオキサゾール−2、4−又は5−イル;チアゾリル、特にチアゾール−2、4−又は5−イル;イソオキサゾリル、特にイソオキサゾール−3,4−又は5−イル;イソチアゾリル、特にイソチアゾール−3−,4−又は5−イル;及びチアジアゾリル、特に1,2,3−チアジアゾール−4−又は5−イル、又は1,3,4−チアジアゾール−2−イルを含む。
本発明のさらにより好ましい5員環へテロアリール基は、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル及びオキサジアゾリルを含む。
本発明の最も好ましい5員環ヘテロアリール基は、フラニル、特にフラン−2−又は3−イル;及びチエニル、特にチエン−2−又は3−イルを含む。
本発明のより好ましい6員環へテロアリール基は、ピリジル、特にピリド−2−、3−又は4−イル;及びピラジニル、特にピラジン−2−又は3−イルを含む。
本発明との関連において、芳香族2環式複素環式基は、その環構造内に1個以上のヘテロ原子を保有する2環式複素環式基を示す。本発明との関連において、「2環式複素環式基」の語はベンゼンが縮合した1個以上のヘテロ原子を含む5員環及び6員環複素環式の環を含む。好ましいヘテロ原子は窒素(N)、酸素(O)及び硫黄(S)を含む。
本発明の好ましい2環式へテロアリール基は、インドリジニル、特にインドリジン−2−、5−又は6−イル;インドリル、特にインドール−2−、5−又は6−イル;イソインドリル、特にイソインドール−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]フラニル、特にベンゾフラン−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]チエニル、特にベンゾチエン−2−、5−又は6−イル;ベンゾイミダゾリル、特に、ベンゾイミダゾール−2−、5−又は6−イル;ベンゾチアゾリル、特にベンゾチアゾール−5−又は6−イル;プリニル、特にプリン−2−又は8−イル;キノリニル、特にキノリン−2−、3−、6−又は7−イル;イソキノリニル、特にイソキノリン−3−、6−又は7−イル;シンノリニル、特にシンノリン−6−又は7−イル;フタラジニル、特にフタラジン−6−又は7−イル;キナゾリニル、特にキナゾリン−2−、6−又は7−イル;キノキサリニル、特にキノキサリン−2−又は6−イル;1,8−ナフチリジニル、特に1,8−ナフチリジン−2−、3−、6−又は7−イル;及びプテリジニル、特にプテリジン−2−、6−又は7−イルを含む。
本発明のより好ましい2環式へテロアリール基は、インドリル、特にインドール−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]フラニル、特にベンゾフラン−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]チエニル、特にベンゾチエン−2−、5−又は6−イル;ベンゾイミダゾリル、特に、ベンゾイミダゾール−2−、5−又は6−イル;キノキサリニル、特にキノキサリン−2−又は6−イルを含む。
本発明の最も好ましい2環式へテロアリール基は、インドリル、特にインドール−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]フラニル、特にベンゾフラン−2−、5−又は6−イル;ベンゾ[b]チエニル、特にベンゾチエン−2−、5−又は6−イルを含む。
本発明との関連において、ヘテロアリールオキシ基は「ヘテロアリール−O−」を示し、そのヘテロアリールは上記で定義されている。
医薬として受容し得る塩
本発明のジアザビシクロアリール誘導体は、意図する投与に適したいずれかの形態で提供することができる。適当な形態には、本発明の化合物の医薬として(すなわち、生理的に)受容し得る塩、及びプリドラッグ若しくはプロドラッグの形態を含む。
医薬として受容し得る付加塩の例には、限定せずに、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、アコン酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、桂皮酸塩、クエン酸塩、エンボナート(embonate)、エナント酸塩、フマール酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、フタール酸塩、サリチル酸塩、ソルビン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トルエン−p−スルホン酸塩などのような無毒性の無機及び有機の酸付加塩が含まれる。これらの塩はこの分野でよく知られそして記述されている方法により形成することができる。
本発明の化合物の金属塩には、カルボキシ基を含む本発明の化合物のナトリウム塩のようなアルカリ金属塩が含まれる。
本発明との関連において、N−含有化合物の「オニウム塩」も、医薬品として受容し得る塩として包含されうる。好ましい「オニウム塩」はアルキルオニウム塩、シクロアルキルオニウム塩およびシクロアルキルアルキル−オニウム塩を含む。特に好ましい本発明のオニウム塩は、次の式I’のN’位置に創られるオニウム塩を含む。
式(I’)
Figure 2007520527
立体異性体
本発明の化合物は(+)及び(−)型並びにラセミ型で存在する可能性がある。これらの異性体のラセミ化合物及び個別の異性体自身は本発明の範囲内にある。
ラセミ型は既知の方法及び技術により光学対掌体に分割することができる。ジアステレオマーの塩を分割する一つの方法は、光学活性の酸を使用し、塩基で処理することにより光学的に活性なアミン化合物を遊離させるものである。ラセミ化合物を光学活性対掌体に分割するその他の方法は、光学活性のマトリックスのクロマトグラフィーに基づいている。従って本発明のラセミ化合物は、例えば、d−又はl−(酒石酸、マンデル酸又はカンファースルホン酸)塩の分別再結晶によりその光学的対掌体に分割することができる。
本発明の化合物はまた、本発明の化合物と例えば(+)又は(−)フェニルアラニン、(+)又は(−)フェニルグリシン、(+)又は(−)カンファン酸のような光学活性の活性化カルボン酸又は本発明の化合物と光学活性なクロロギ酸エステルなどとの反応によりジアステレオマーアミドを形成することにより分割することができる。
光学異性体を分割するためのその他の方法は当業者には既知である。該方法は、Jaques J,Collet A,&Wilen S in“Enantiomers,Racemates,and Resolutions”,Jo−hn Wiley and Sons,New York(1981)によって記述されているものを含む。
光学活性化合物はまた光学活性の出発物質から調製することができる。
ジアザ2環式アリール誘導体を製造する方法
本発明のジアザ2環式アリール誘導体は、例えば実施例に記述したような化学合成の通常の方法により調製することができる。本出願に記述した操作の出発物質は既知であるか又は市販の化学物質から通常の方法により容易に調製することができる。
また本発明の一つの化合物を通常の方法を使用して別の化合物に変換することができる。
ここに記述した反応の最終産物は、通常の技術、例えば抽出、結晶化、蒸留、クロマトグラフィーなどにより単離することができる。
生物活性
本発明は、ニコチン性受容体の新規リガンド及び調節物質であって、コリン作動性受容体、特にニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)に関連する疾患又は病気の治療に有用であるリガンド及び調節物質の供給に貢献する。本発明の好ましい化合物は明白なニコチン性アセチルコリンα7受容体サブタイプ選択性を示す。
本発明の化合物は、特にニコチン性アセチルコリン受容体のアゴニスト、部分アゴニスト、アンタゴニスト及び/又はアロステリック調節物質の可能性がある。
本発明の化合物は、その薬理的プロフィールにより、中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動性システムに関連する疾患又は障害、平滑筋収縮に関連する疾患及び障害、内分泌の疾患及び障害、神経変性に関連する疾患及び障害、炎症、痛み、化学物質の乱用の中止により生じる禁断症状のような多様な疾患及び障害の治療に有用である可能性がある。
本発明の化合物はまた種々の診断方法において、特にインビボの受容体画像(神経画像)における診断の道具又はモニター試薬として有用である可能性があり、標識した形態で使用することも、非標識の形態で使用することもできる。
好ましい態様において、本発明の化合物は中枢神経系に関連する疾患、障害又は状態の治療のために使用される。このような疾患又は障害には、不安、認知障害、学習の欠陥、記憶の欠損及び障害、アルツハイマー病、注意欠陥、多動性障害(ADHD)、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、Gilles de la Tourette症候群、精神病、うつ病、躁病、躁鬱症、統合失調症、強迫性障害(OCD)、パニック障害;神経性食欲不振症、過食症及び肥満のような食事障害、睡眠発作、侵害受容(nociception)、AIDS−認知症、高齢認知症、末梢神経障害(periferic neuropathy)、自閉症、失読症、遅発性ジスキネジア、運動亢進、てんかん、過食症、外傷後症候群、社会恐怖症(social phobia)、睡眠障害、仮性認知症、Ganser症候群、月経前症候群、後期黄体期症候群、慢性疲労症候群、無言症、抜毛癖及びジェットラグが含まれる。
好ましい態様において、本発明の化合物が使用される中枢神経系に関連する疾患、障害又は状態は、認知障害、精神病、統合失調症及び/又はうつ病である。
他の好ましい態様において、本発明の化合物は、痙攣性の障害、狭心症、早産、痙攣、下痢、喘息、てんかん、遅発性ジスキネジア、運動亢進、早漏及び勃起困難症を含む平滑筋収縮に関連する疾患、障害又は状態の治療のために使用することができる。
さらに他の好ましい態様において、本発明の化合物は、甲状腺中毒症、クロム親和性細胞腫、高血圧及び不整脈のような内分泌の障害の治療に有用である可能性がある。
さらに他の好ましい態様において、本発明の化合物は、一過性酸素欠乏症及び誘発性神経変性を含む神経変性障害の治療に有用である可能性がある。
さらに他の好ましい態様において、本発明の化合物は、挫瘡及び酒さ(rosacea)のような炎症性皮膚障害、クローン病、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎及び下痢を含む、炎症性の疾患、障害又は状態の治療に有用である可能性がある。
さらに他の好ましい態様において、本発明の化合物は、急性、慢性又は再発性の緩和な、中等度の又は重度の痛み、並びに偏頭痛による痛み、手術後の痛み、及び幻肢痛の治療に有用である可能性がある。この痛みは、特に神経障害性疼痛、慢性頭痛、中枢性疼痛、糖尿病性神経障害、治療後神経痛又は末梢神経損傷に関連する痛みであり得る。
最後に、本発明の化合物は、依存性物質の使用の中断により生じる禁断症状の治療に有用である可能性がある。該依存性物質には、タバコのようなニコチンを含む製品、ヘロイン、コカイン及びモルフィンのようなオピオイド、ベンゾジアゼピン及びベンゾジアゼピン様薬物、及びアルコールが含まれる。依存性物質の禁断症状は、一般的に不安及び欲求不満、怒り、不安、集中困難、不穏状態、心拍数減少並びに食欲亢進及び体重増加によって特徴付けられる外傷性体験である。
ここでの「治療」は禁断症状の治療、防止、予防及び緩和及び節制並びに依存性物質摂取の自発的減少を生じる治療を包含する。
他の態様において、本発明の化合物は診断試薬として、例えば種々の組織におけるニコチン性受容体の同定及び位置確認のために使用される。
医薬組成物
他の態様において、本発明は、本発明のジアザ2環式アリール誘導体の治療有効量を含む新規医薬組成物を提供する。
治療に使用するための本発明の化合物は、未加工の化合物の形で投与することができるが、活性成分を、任意に生理的に受容し得る塩の形で、一つ以上の補助剤、賦形剤、担体、緩衝液、希釈剤及び/又はその他の慣習的な医薬補助剤と共に医薬組成物に導入することが好ましい。
好ましい態様において、本発明は、本発明のジアザ2環式アリール誘導体又はその医薬として受容し得る塩又は誘導体を、当技術分野において既知及び使用されている一つ以上の医薬として受容し得る担体及び、任意に、他の治療的及び/又は予防的成分と共に含有する医薬組成物を提供する。担体は製剤のほかの成分と調和しそしてそのレシピエントに無害であるという意味において「受容し得る」ものでなければならない。
本発明の医薬組成物は、目的の治療に適した都合のよい経路のいずれかにより投与することができる。投与の好ましい経路には、経口投与、特に錠剤、カプセル、糖衣丸、粉末、又は液剤、及び非経口投与、特に皮内、皮下、筋肉内又は静脈内注射が含まれる。本発明の医薬組成物は、設計した製剤に適した熟練した人により標準的方法及び通常の技術を使用することにより製造することができる。必要があれば、活性成分の持続的放出をするように調整された組成物を使用することができる。
製剤化及び投与の技術に関する詳細は、Remington’s Pharmaceutical Sciences (Maack Publishing Co.,Easton,PA)の最新版の中に見ることができる。
実際の用量は治療される疾患の性質と重症度に依存し、医師の裁量の範囲内にあり、目的とする治療効果を得るために、本発明の個別の環境に対する投与量の決定により変動する可能性がある。しかし、個別の投与について約0.1から約500mg、好ましくは約1から約100mg、最も好ましくは約1から10mgの活性成分からなる医薬組成物が治療的処置に適すると、現在のところ考えられている。
活性成分は、1日につき1回から数回で投与することができる。ある例では、0.1μg/kg i.v.及び1μg/kg p.o.の低い投与量において満足しうる結果を得ることができる。投与量範囲の上限は現在約10mg/kg i.v.及び100 mg/kg p.o.と考えられている。好ましい範囲は約0.1μg/kgから約10μg/kg/day i.v.及び約1μg/kgから約100 μg/kg/day p.o.である。
治療の方法
本発明のジアザ2環式アリール誘導体は価値のあるニコチン性及びモノアミン受容体調節物質であり、したがってコリン作動性機能障害に関係する病気の範囲並びにnAChR調節物質の作用に応答する障害の範囲の治療に有用である。
他の態様において、本発明は、ヒトを含む活きた動物体の疾患または障害または状態の治療、予防又は緩和の方法を提供し、その疾患、障害または状態はコリン作動性受容体及び/又はモノアミン受容体の調節物質に応答し、その方法は該ヒトを含む活きた動物体にその必要に応じて本発明のジアザ2環式アリール誘導体の治療有効量を投与することを含んでいる。
本発明との関連において、用語「治療」は治療、防止、予防または緩和を包含し、そして用語「疾患」は病気、疾患、障害及び問題の疾患に関する状態を包含する。
本発明により考えられる好ましい適応は、上記に述べたものである。
適当な投与量範囲は、通常は実際の投与方法、投与される製剤、投与が指示される適応、関係する対象及び関係する対象の体重、及び担当した医師または獣医師の能力と経験によるが、1日当たり0.1から1000ミリグラム、1日当たり10から500ミリグラム、及び特に1日当たり30〜100ミリグラムであると現在考えられている。
ある例において、0.005mg/kg i.v.及び0.01 mg/kg p.o.の低い投与量において満足する結果を得ることができる。投与量範囲の上限は約10 mg/kg i.v.及び100 mg/kg p.o.である。好ましい範囲は約0.001から約1 mg/kg i.v.及び約0.1から約10 mg/kg p.o.である。
本発明を以下の実施例を参照してさらに説明するが、これは請求されている本発明の範囲をいずれにしても制限することを意図していない。
実施例1
製造の実施例
空気に敏感な試薬又は中間体を含む反応は全て窒素の下及び無水の溶媒中において実施した。
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−3−オン(中間化合物)
32.33g(200 mmol)の塩酸3−キヌクリジノンを75 mlの水に溶解し、塩酸ヒドロキシルアミン(16.4 g;236 mmol)及び
CHCONa・3HO(80 g;588 mmol)の溶液に加えた。混合物を70℃で1時間攪拌した。次いで、NaCl(10 g)をこの混合物に溶解し、0℃に冷却した。分離した結晶を濾取し、慎重に乾燥した。このようにして得られた粗製3−キヌクリドンオキシム(約30 g)を精製せずに合成の次段階に使用した。
ポリリン酸(180 g)を100℃に加熱し、粗製の3−キヌクリドンオキシム(30 g)を少量ずつ加えた。この反応混合物を130℃で20分間加熱した。この混合物を室温に冷却し、50 mlの水を加えた。塊を慎重にホモゲナイズし、混合物を氷(100 g)に注いだ。混合物に水酸化ナトリウムを加えてアルカリ性(pH 12)とした。この混合物をクロロホルム(2x400 ml)で抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、溶媒を減圧下に除去した。
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−3−オン及び1,3−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−オンの混合物の収量は19.02 g(68%)であった。異性体の混合物を80 mlのジオキサンから結晶化して、1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−3−オン(5.12 g;18%)を得た。濾液の溶媒を留去し、残留物のフラッシュクロマトグラフィー(アセトンで)により1,3−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−オン(8.91 g;32%)を得た。
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン[J. Med. Chem.1993 36 2311−2320](中間化合物)
1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−3−オン(5.12 g;36 mmol)をテトラヒドロフラン(50 ml)に溶解し、この溶液にリチウムアルミニウムヒドリド2.28 g(60 mmol)を加え、反応混合物を36時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、水(2.3 ml)を滴加し、混合物を濾過した。室温においてロータベイパーにより減圧下に濾液から溶媒を除去した。生成した物質をKugelrohr(0.5 mBar,70℃)で蒸留した。表題化合物の収量3.11 g(68%)。
方法A
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アミノフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物A1)
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−ニトロフェニル)−尿素(0.63 g;1.32 mmol)、炭素上パラジウム(0.60 g;5%)及びエタノール(50 ml)の混合物を水素の下で攪拌した。粗混合物を濾過し、ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量0.50 g(85%)、Mp.174℃。
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン フマール酸塩(中間化合物)
表題化合物は、(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−ニトロフェニル)−フラン−2−イル−メタノンから方法Aに従って調製された。Mp.227.8℃。
4−アミノ−N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド 遊離塩基(化合物A2)
表題化合物は、N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−4−ニトロ−ベンズアミドから方法Aに従って調製された。Mp.151℃。
−アミノ−N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド 遊離塩基(化合物A3)
表題化合物は、N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ニトロ−ベンズアミドから方法Aに従って調製された。Mp.249〜252℃。
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−ニトロフェニル)−フラン−2−イル−メタノン 塩酸塩(中間化合物)
5−(4−ニトロフェニル)−2−フロイルクロリド(1.0g;4.0 mmol)、1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン(0.50 g;4.0 mmol)及び1,2−ジメトキシエタン(20 ml)の混合物を15時間室温で攪拌した。表題化合物を濾取した。収量1.4 g(93%)。Mp.298.2℃。
5−(4−ニトロフェニル)−2−フロ酸クロリド(中間化合物)
は、5−(4−ニトロフェニル)−2−フロ酸(1.0 g;4.3 mmol)及びチオニルクロリド(10 ml)の混合物を2時間還流攪拌して調製された。混合物は蒸発され、そして無水トルエンと共蒸発された。酸クロリドは精製せずに使用された。
方法B
5−ヒドロキシ−1−{4−[5−(1−オキシ−1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1,5−ジヒドロ−ピロール−2−オン(N−オキシド)(化合物B1)
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン(0.50 g;1.6 mmol)、無水マレイン酸(0.24 g;2.4 mmol)及びジクロロメタン(10 ml)の混合物を4時間室温で攪拌した。混合物を濾過し、表題化合物を単離した。収量0.48 g(73%)。Mp.191℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アセチルアミノフェニル)尿素 フマール酸塩(化合物B2)
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アミノフェニル)尿素(0.21 g;1.6 mmol)、無水酢酸(144 mg;1.42 mmol)及びジクロロメタン(20 ml)の混合物を4時間攪拌した。水酸化ナトリウム水溶液(10 ml;1 M)を加えて、ジクロロメタン(3x10 ml)で抽出した。ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用して、粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量:174 mg(79%)。対応する塩はフマール酸を飽和したジエチルエーテルとメタノール(9:1)を加えることにより得た。Mp.159〜169℃。
方法C
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素 遊離塩基(化合物C1)
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン(0.50 g;1.6 mmol)、イソシアン酸フェニル(498 mg;4.18 mmol)及びジクロロメタン(50 ml)の混合物を15時間攪拌した。水酸化ナトリウム水溶液(10 ml;1 M)を加えて、ジクロロメタン(3x10 ml)で抽出した。ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用して、粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量0.16 g(23%)。Mp.153〜164℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−ニトロフェニル)−尿素 フマール酸塩(化合物C2)
表題化合物はイソシアン酸2−ニトロフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.198〜202℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素 フマール酸塩(化合物C3)
表題化合物はイソシアン酸エチルから方法Cに従って調製された。Mp.167〜171℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル尿素 遊離塩基(化合物C4)
表題化合物はイソチオシアン酸フェニルから方法Cに従って調製された。Mp.171.4〜174.7℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C5)
表題化合物はイソシアン酸5−クロロ−2−メトキシフェニルから方法Cに従って調製された。油として単離された。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ベンジル−尿素 遊離塩基(化合物C6)
表題化合物はイソシアン酸ベンジルから方法Cに従って調製された。油として単離された。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1’−ベンジルアミノカルボニル−3−ベンジル−尿素 遊離塩基(化合物C7)
表題化合物はイソシアン酸ベンジルから方法Cに従って調製された。Mp.105〜130℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−クロロフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C8)
表題化合物はイソシアン酸2−クロロフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.200〜211℃(分解)。
1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素 遊離塩基(化合物C9)
表題化合物は、(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(3−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン及びイソシアン酸フェニルから方法Cに従って調製された。Mp.125〜130℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−フルオロフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C10)
表題化合物はイソシアン酸2−フルオロフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.241℃(分解)。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−フルオロフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C11)
表題化合物はイソシアン酸3−フルオロフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.230℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−トリフルオロメチルフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C12)
表題化合物はイソシアン酸2−トリフルオロメチルフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.253℃(分解)。
1−[2−(3−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ウレイド)−フェニル]−3−エチル−尿素 フマール酸塩(化合物C13)
表題化合物は1−(2−アミノフェニル)−3−4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−尿素及びイソシアン酸エチルから方法Cに従って調製された。Mp.162.5〜165.5℃。
1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−尿素 遊離塩基(化合物C14)
表題化合物はイソシアン酸3−トリフルオロメチルフェニルから方法Cに従って調製された。Mp.171℃。
1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素 フマール酸塩(化合物C15)
表題化合物はイソシアン酸エチルから方法Cに従って調製された。Mp.158〜161℃。
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−イソニコチン酸アミド フマール酸塩(化合物C16)
表題化合物は[5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル]−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−メタノンから方法Cに従って調製された。Mp.250〜253.5℃。
方法D
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド 遊離塩基(化合物D1)
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン(0.50 g,1.6 mmol)、ジイソプロピルアミン(415 mg,3.2 mmol)及びジクロロメタン(100 ml)の混合物に0℃でベンゾイルクロリド(0.586 g,4.18 mmol)を加え、室温で15時間攪拌した。水酸化ナトリウム水溶液(10 ml;1 M)を加え、次いでジクロロメタン(3x10 ml)で抽出した。ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用して、粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量0.50 g(75%)。Mp.254℃。
N−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド フマール酸塩(化合物D2)
表題化合物は(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(3−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノンから方法Dに従って調製された。Mp.201〜204℃。
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−2−ニトロ−ベンズアミド 塩酸塩(化合物D3)
表題化合物は(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノンから方法Dに従って調製された。Mp.283℃。
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−4−ニトロ−ベンズアミド 塩酸塩(化合物D4)
表題化合物は(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノンから方法Dに従って調製された。Mp.195〜210℃。
N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ニトロ−ベンズアミド 塩酸塩(化合物D5)
表題化合物は(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノンから方法Dに従って調製された。Mp.>300℃。
方法E
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−[5−(4−ピロール−1−イル−フェニル)−フラン−2−イル]−メタノン フマール酸塩(化合物E1)
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン(0.50 g,1.6 mmol)、2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン(4.24 g,64 mmol)、酢酸(0.5 ml)及びジオキサン(30 ml)の混合物を還流しつつ20時間攪拌した。水酸化ナトリウム水溶液(10 ml;1 M)を加えて、ジクロロメタン(3x10 ml)で抽出した。ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用して、粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。対応する塩はフマール酸を飽和したジエチルエーテルとメタノール混合物(9:1)を加えることにより得た。収量0.33 g(43%)。Mp.222℃。
方法F
(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−{5−[4−(3−ニトロ−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−フラン−2−イル}メタノン フマール酸塩(化合物F1)
1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−5−(4−アミノフェニル)−フラン−2−イル−メタノン(0.50 g,1.6 mmol)、2−クロロ−3−ニトロピリジン(0.25 g,1.6 mmol)、炭酸セシウム(0.78 g,2.41 mmol)及びNMP(0.5 ml)の混合物を80℃で3日間攪拌した。水酸化ナトリウム水溶液(10 ml;1 M)を加え、ジクロロメタン(3x10 ml)で抽出した。ジクロロメタン:メタノール(9:1)及び1%メタノールの混合物を溶出液として使用して、粗混合物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量110 mg(16%)。対応する塩はフマール酸を飽和したジエチルエーテルとメタノール混合物(9:1)を加えることにより得た。Mp.223℃。
実施例2
ラット脳におけるH−α−ブンガロトキシン結合のインビトロ阻害
この実施例において、ニコチン性受容体のα−サブタイプへの結合に対する本発明の化合物の親和性を測定した。
α−ブンガロトキシンはElapidaeの蛇Bungarus multicinctusの毒液から単離されたペプチドである。それは神経及び神経筋のニコチン性受容体に高い親和性を有し、その場で強力な拮抗物質として作用する。H−α−ブンガロトキシンは、脳に認められるα−サブユニットイソフォーム及び神経筋接合におけるαイソフォームにより形成されるニコチン性アセチルコリン受容体を標識する。
組織の調製
調製は0〜4℃で行った。Wistarラットの雄の大脳皮質(150〜250g)を、118 mM NaCl,4.8 mM KCl、1.2 mM MgSO及び2.5 mM CaClを含む15 mlの20 mM Hepes緩衝液(pH 7.5)中でUltra−Turraxホモジナイザーを使用して、10秒間ホモジナイズする。組織懸濁液を27,000xgで10分間遠心分離する。上澄み液を捨て、ペレットを2回新鮮緩衝液20 ml中で27,000xgで10分間遠心分離することにより洗浄し、次いで最後のペレットを0.01%BSAを含む新鮮緩衝液中にに再懸濁し(元の組織の1g当たり35 ml)、結合検定に使用する。
検定
ホモジネートの分割液500μlを25μlの試験溶液及び25μlのH−α−ブンガロトキシン(2 nM、最終濃度)に加えて、混合し、2時間37℃でインキュベートする。非特異的結合は(−)−ニコチン(1 mM,最終濃度)を使用して測定する。インキュベーション後、検体を0.05%PEIを含有する5 mlの氷冷Hepes緩衝液に加え、(少なくとも6時間0.1%PEI中に予め浸した)Whatman GF/Cグラスファイバーフィルター上に吸引下に直接注ぎ、直ちに2x5 ml氷冷緩衝液で洗う。
フィルター上の放射活性の量を通常の液体シンチレーションカウンターで測定する。特異的結合は、総結合から非特異的結合を差し引いたものである。
試験の値はIC50H−α−ブンガロトキシンの特異的結合を50%阻害する試験物質の濃度)として示される。
これらの実験の結果は次の表1に示されている。
Figure 2007520527

Claims (44)

  1. 式(1)
    Figure 2007520527

    [式中、
    nは1,2又は3であり;
    A’及びA”は、互いに独立して、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基、又は他の単環式若しくは多環式、炭素環式若しくは複素環式の基で1回以上任意に置換され、その追加の単環式又は多環式、炭素環式又は複素環式の基は、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式及び/または多環式、炭素環式及び/又は複素環式の基を表し;
    Bは、アルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキルカルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル又はベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された単環式複素環式の基;或いは
    式 −NR’−B’,−NR’−(C=V)−B’又は−NR’−(C=V)−NR”−B’の基(式中R’はハロゲン、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を示し、R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し、VはO,S又はNR’’’を示し、R’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、
    B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されている)を表し;
    Lは単(共有)結合(すなわちLは無し);或いは
    −CH−,−CH−CH−,−CH=CH−,−C≡C−、−Y−(CH−,−(CH−Y−,−CONR””−,−NR””CO−,−NR””(SO)−及び−(SO)NR””−から選択される連結基を表す(式中Yは−O−,−S−,−SCH−,−SO−,−SO−,−NR””−を示し、R””は水素又はアルキルを示し、mは0,1,2又は3である)]
    により示されるジアザ2環式アリール誘導体、そのエナンチオマーのいずれか若しくはそのエナンチオマーの混合物のいずれか、N−オキシド、プロドラッグ、又はそれらの医薬として受容し得る付加塩。
  2. nが1,2又は3である請求項1に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  3. Lは単(共有)結合(すなわちLは無し);又は
    −CH−,−CH−CH−,−CH=CH−,−C≡C−、−Y−(CH−,−(CH−Y−,−CONR””−,−NR””CO−,−NR””(SO)−及び−(SO)NR””−から選択される連結基(式中Yは−O−,−S−,−SCH−,−SO−,−SO−,−NR””−を示し、R””は水素又はアルキルを示し、mは0,1,2又は3であることを示す)を表す、
    請求項1〜2のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  4. Lが単(共有)結合(すなわちLはなし)を示す請求項3に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  5. A’がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基;又は他の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基で1回以上任意に置換され、その追加の単環式若しくは多環式で炭素環式若しくは複素環式の基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式又は多環式で炭素環式又は複素環式の基を表す、
    請求項1〜4のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  6. A’がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された芳香族単環式複素環式基を表す
    請求項5に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  7. A’がフラニル、ピロリル、イソオキサゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、キノキサリニル又はベンズイミダソリル基を表す請求項6に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  8. A’がフラン−2,5−ジイルを表す、請求項7に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  9. A”がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシアルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基;又は他の単環式又は多環式、炭素環式又は複素環式の基で1回以上任意に置換され、その追加の単環式又は多環式、炭素環式又は複素環式の基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されてもよい、芳香族単環式又は多環式で炭素環式又は複素環式の基を示す
    請求項1〜8のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  10. A’’がフェニル又はナフチル基を示し、そのアリール基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている
    請求項9に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  11. A’’がフェノ−1,3−ジイル又はフェノ−1,4−ジイル基を表す、請求項10に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  12. Bがアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキルカルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換された単環式複素環式の基を示す
    請求項1〜11のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  13. Bがピロリジニル、ピロリニル、ピロリル及びピリジニルから選択される単環式複素環基を表し、その単環式複素環基がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキルカルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている、請求項12に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  14. Bが3−ピロリニル(2,5−ジヒドロ−ピロリル)又はピリジニル(ピリジン−4−イル)を表し、その単環式複素環基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、カルバモイル(アミノ−カルボニル)、アルキルカルバモイル(N−アルキル−アミノ−カルボニル)、(N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル)、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル及びフェニルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている、請求項13に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  15. 5−ヒドロキシ−1−{4−[5−(1−オキシ−1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1,5−ジヒドロ−ピロール−2−オン;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ピロリジン−2,5−ジオン N−オキシド;又は
    1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−[5−(4−ピロール−1−イル−フェニル)−フラン−2−イル]−メタノン;
    又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物、或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩である、
    請求項14に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  16. Bが 式 −NR’−B’,−NR’−(C=V)−B’又は−NR’−(C=V)−NR”−B’の基を表し、
    式中R’は水素、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を示し、
    R”は水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し、
    VはO,S又はNR’’’を示し、R’’’は水素、アルキル又はシアノを示し、
    B’は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1回以上任意に置換されている、
    請求項1〜11のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  17. 式(II)
    Figure 2007520527

    [式中n,A’,A”,L,R’及びB’は請求項1において定義したものである]、そのエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物のいずれか、又はプロドラッグ、或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩によって表される請求項16に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  18. Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    R’が水素又はアルキルを表し;
    B’が水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている、
    請求項17に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  19. B’がアルキル、フェニル、ベンジル、フラニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリヂニル、ピリミジニル又はピリダジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環基がアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている、請求項18に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  20. B’がアルキル、フェニル、ベンジル又はピリジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及びピリジニルはヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル又はベンジルで任意に置換されている、請求項19に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  21. nが2であり;
    Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    A’がフラニル、オキサゾリル又はオキサジアゾリル基を表し;
    A”がフェニル基を表し;
    R’が水素又はアルキルを表し;
    B’がピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イルを表し、そのピリジニルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、ニトロ及び/またはアミノで1又は2回任意に置換されている、
    請求項17に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  22. (1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナ−4−イル)−{5−[4−(3−ニトロ−ピリジン−2−イルアミノ)−フェニル]−フラン−2−イル}−メタノン;
    又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物、或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩である、請求項21に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  23. 式(III)
    Figure 2007520527

    [式中n,A’,A”,L,R’,V及びB’は請求項1において定義したものである]、そのエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物のいずれか、又はプロドラッグ、或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩によって表される、請求項16に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  24. Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    R’が水素又はアルキルを表し;
    VがO,S又はNR’’’を表し;R’’’は水素、アルキル又はシアノを表し;
    B’が水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を表し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている、
    請求項23に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  25. B’がフェニル、ベンジル又はピリジニルを表し、そのフェニル、ベンジル及びピリジニル基はハロ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ又はスルファモイルで任意に置換されている、請求項24に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  26. N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
    N−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
    N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−2−ニトロ−ベンズアミド;
    N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−4−ニトロ−ベンズアミド;
    N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ニトロ−ベンズアミド;
    4−アミノ−N−{1−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
    3−アミノ−N−{1−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−ベンズアミド;
    N−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−イソニコチンアミド;
    又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩である、
    請求項25に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  27. 式(IV)
    Figure 2007520527

    [式中n,A’,A”,L,R’,R”,V及びB’は請求項1において定義したものである]、そのエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物のいずれか、又はプロドラッグ、或いはそれらの医薬として受容し得る付加塩
    によって表される、請求項16に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  28. Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    R’が水素、アルキル又は式−(C=V)−NR”−B’の基を表し;
    R”が水素、アルキル、フェニル又はベンジルを示し;
    VがO,S又はNR’’’を示し;R’’’は水素、アルキル又はシアノを表し;
    B’が水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル、ベンジル又は単環式複素環式基を示し、そのフェニル、ベンジル及び複素環式基はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキル−アルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、アルコキシ−アルキル、アルコキシ−アルコキシ、シクロアルコキシ、シクロアルコキシ−アルキル、シクロアルコキシ−アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、オキソ、カルボキシ、アミノ−カルボニル(カルバモイル)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(アルキル−カルバモイル)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)、スルファモイル、フェニル及びベンジルからなる群から選択される置換基で1,2又は3回任意に置換されている、
    請求項27に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  29. B’がアルキル、フェニル又はベンジルを表し、そのフェニル及びベンジルがヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、アミノ−カルボニル−アミノ(ウレイド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)及び/又はN,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)で1又は2回任意に置換されている、請求項28に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  30. nが2であり;
    Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    A’がフラニル、オキサゾリル又はオキサジアゾリル、チアゾリルまたはピリダジニル基を表し;
    A”がフェニル基を示し;
    R’が水素、アルキル又は−(C=O)−NH−B’−を表し;
    R”が水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し;
    VがO,S又はNHを表し;
    B’が式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル、シクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい、
    請求項27に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  31. nが2であり;
    Lが単(共有)結合(すなわちLは無し)を表し;
    A’がフラニル、オキサゾリル又はオキサジアゾリル、チアゾリルまたはピリダジニル基を表し;
    A”がフェニル基を表し;そして
    R’が水素、アルキル又は−(C=O)−NH−B’−を表し;
    R”が水素、アルキル、フェニル又はベンジルを表し;
    VがO,S又はNHを表し;
    B’が式−CH,−CHCH,−CH=CH,−CH=CH−CH=CH,シクロペンタ−1−エニル、シクロペンタ−2,4−ジエニル、フェニル又はベンジルの基を表し、そのフェニル及びベンジルはアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリハロメチル、トリハロメトキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノ−カルボニル(アミド)、N−アルキル−アミノ−カルボニル(N−アルキル−アミド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル(N,N−ジアルキル−アミド)及び/又はアルキル−カルボニル−アミノで1又は2回任意に置換されてもよい、
    請求項27に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  32. B’がアルキル、フェニル、ベンジル又はピリジルを示し、そのフェニル、ベンジル及びピリジル基がヒドロキシ、アルコキシ、ハロ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、アルキル−カルボニル−アミノ、N−アルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N−アルキル−ウレイド)、N,N−ジアルキル−アミノ−カルボニル−アミノ(N,N−ジアルキル−ウレイド)及びスルファモイルからなる群から選択される置換基で1又は2回任意に置換されている、
    請求項31に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  33. 1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−ニトロフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アセチルアミノフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−アミノフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−チオ尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−ベンジル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−1’−ベンジルアミノカルボニル−3−ベンジル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−クロロフェニル)−尿素;
    1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−フェニル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−フルオロフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−フルオロフェニル)−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(2−トリフルオロメチルフェニル)−尿素;
    1−[2−(3−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]フェニル}−ウレイド)−フェニル]−3−エチル−尿素;
    1−{4−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−(3−トリフルオロメチルフェニル)−尿素;又は
    1−{3−[5−(1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボニル)−フラン−2−イル]−フェニル}−3−エチル−尿素;
    又はエナンチオマー若しくはそのエナンチオマーの混合物或いは医薬として受容し得るそれらの付加塩である、
    請求項32に記載のジアザ2環式アリール誘導体。
  34. 請求項1〜33のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体、又はその医薬として受容し得る付加塩の治療有効量を、少なくとも一つの医薬として受容し得る担体又は希釈剤と共に含む医薬組成物。
  35. コリン作動性受容体の調節に応答性である、ヒトを含む哺乳動物の疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和のための医薬組成物/医薬品の製造のための、請求項1〜33のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体又はその医薬として受容し得る付加塩の使用。
  36. 疾患、障害又は状態が中枢神経系に関係する請求項35に記載の使用。
  37. 疾患、障害又は状態が不安、認知障害、学習の欠陥、記憶の欠損及び機能障害、アルツハイマー病、注意欠陥、注意欠陥過活動性障害、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、ジル・ド・ラ・ツレット症候群(Gilles de la Touretts syndrome)、うつ病、躁病、躁鬱症、統合失調症、強迫性障害(OCD)、パニック障害;神経性食欲不振症、過食症及び肥満のような食事障害、睡眠発作、侵害受容、AIDS−認知症、高齢認知症、末梢神経傷害、自閉症、失読症、遅発性ジスキネジア、運動亢進、てんかん、過食症、外傷後症候群、社会恐怖症、睡眠障害、仮性認知症、ガンザー症候群、月経前症候群、後期黄体期症候群、慢性疲労症候群、無言症、抜毛癖及びジェットラグである請求項36に記載の使用。
  38. 疾患、障害又は状態が、痙攣性の障害、狭心症、早産、痙攣、下痢、喘息、てんかん、遅発性ジスキネジア、運動亢進、早漏及び勃起困難症を含む、平滑筋収縮に関連するものである請求項35に記載の使用。
  39. 疾患、障害又は状態が甲状腺中毒症、クロム親和性細胞腫、高血圧及び不整脈のように内分泌系に関係する請求項35に記載の使用。
  40. 疾患、障害又は状態が一過性食欲不振及び誘発性神経変性を含む神経変性障害である請求項35に記載の使用。
  41. 疾患、障害又は状態が挫瘡及び酒さのような炎症性皮膚障害、クローン病、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎及び下痢を含む、炎症性の障害である請求項35に記載の使用。
  42. 疾患、障害又は状態が急性、慢性又は再発性の緩和な、中等度の又は重度の痛み、並びに神経痛及び偏頭痛による痛み、手術後の痛み、幻肢痛、神経障害性疼痛、慢性頭痛、中枢性疼痛、糖尿病性神経傷害による痛み、治療後神経痛又は末梢神経損傷に関係する痛みである請求項35に記載の使用。
  43. 疾患、障害又は状態が、タバコのようなニコチンを含む製品、ヘロイン、コカイン及びモルフィンのようなオピオイド、ベンゾジアゼピン及びベンゾジアゼピン様薬物、及びアルコールを含む耽溺性物質の使用の中断により生じる禁断症状に関連する請求項35に記載の使用。
  44. それを必要とする活きた生物体に、請求項1〜33のいずれか一つに記載のジアザ2環式アリール誘導体の治療有効量を投与するステップを含む、ヒトを含む活きた動物体のコリン作動性受容体の調節に応答性の疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和の方法。
JP2006551845A 2004-02-04 2005-02-01 ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式アリール誘導体 Pending JP2007520527A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200400169 2004-02-04
US54175404P 2004-02-05 2004-02-05
US57494604P 2004-05-28 2004-05-28
DKPA200400839 2004-05-28
PCT/EP2005/050405 WO2005075482A1 (en) 2004-02-04 2005-02-01 Diazabicyclic aryl derivatives as nicotinic acetylcholine receptor ligands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520527A true JP2007520527A (ja) 2007-07-26

Family

ID=34841784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551845A Pending JP2007520527A (ja) 2004-02-04 2005-02-01 ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式アリール誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20080227772A1 (ja)
EP (1) EP1713810B1 (ja)
JP (1) JP2007520527A (ja)
CN (1) CN100432075C (ja)
AU (1) AU2005210039B2 (ja)
BR (1) BRPI0506881A (ja)
CA (1) CA2555311A1 (ja)
NZ (1) NZ548181A (ja)
WO (1) WO2005075482A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932247B2 (en) * 2004-11-15 2011-04-26 Glaxo Group Limited M3 muscarinic acetylcholine receptor antagonists
AU2007267177A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Neurosearch A/S Novel 1,4-diaza-bicyclo[3.2.2]nonyl pyrimidinyl derivative and its medical use
SA08290475B1 (ar) * 2007-08-02 2013-06-22 Targacept Inc (2s، 3r)-n-(2-((3-بيردينيل)ميثيل)-1-آزا بيسيكلو[2، 2، 2]أوكت-3-يل)بنزو فيوران-2-كربوكساميد، وصور أملاحه الجديدة وطرق استخدامه
MX2010001638A (es) * 2007-08-17 2010-03-15 Neurosearch As Derivados de 1,4-diaza-biciclo(3.2.2)nonilpirimidinil utiles como ligandos del receptor acetilcolina nicotinico.
UA99836C2 (en) 2007-09-26 2012-10-10 Маунт Синай Скул Оф Медсин Azacytidine analogue and using thereof
DE102007053771A1 (de) * 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2011503146A (ja) * 2007-11-14 2011-01-27 ノイロサーチ アクティーゼルスカブ 新規な1,4−ジアザ−ビシクロ[3.2.2]ノニルピリミジン誘導体及びこれらの医療上の使用
EP2209783B8 (en) * 2007-11-14 2016-06-01 Saniona A/S Novel 1,4-diaza-bicyclo[3.2.2]nonyl pyrimidine derivatives and their medical use
US20100292334A1 (en) * 2007-11-21 2010-11-18 Neurosearch A/S N-acylhydrazone derivatives useful as modulators of nicotinic acetylcholine receptors
US8658635B2 (en) 2008-06-05 2014-02-25 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Benzpyrazol derivatives as inhibitors of PI3 kinases
ES2526966T3 (es) 2008-06-05 2015-01-19 Glaxo Group Limited Compuestos novedosos
EP2280959B1 (en) 2008-06-05 2012-04-04 Glaxo Group Limited 4-amino-indazoles
CA2750447A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Neurosearch A/S N-oxides of diazabicyclononyl pyrimidine derivatives and their medical use
WO2010102958A1 (en) 2009-03-09 2010-09-16 Glaxo Group Limited 4-oxadiazol-2 -yl- indazoles as inhibitors of p13 kinases
PL2899191T3 (pl) 2009-04-30 2018-01-31 Glaxo Group Ltd Indazole podstawione oksazolem jako inhibitory kinazy PI3
JO3250B1 (ar) 2009-09-22 2018-09-16 Novartis Ag إستعمال منشطات مستقبل نيكوتينيك أسيتيل كولين ألفا 7
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
MX363708B (es) 2013-10-14 2019-03-29 Eisai R&D Man Co Ltd Compuestos de quinolina selectivamente sustituidos.
PL3057964T3 (pl) 2013-10-14 2020-05-18 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selektywnie podstawione związki chinolinowe
BR112019000589A2 (pt) 2016-07-14 2019-04-24 Pfizer Inc. pirimidina carboxamidas como inibidores da enzima vanina-1
CA3121202A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002302490A (ja) * 2001-02-06 2002-10-18 Pfizer Prod Inc Cns障害及び他の障害治療用医薬組成物
JP2002540208A (ja) * 1999-03-30 2002-11-26 サノフィ−サンテラボ 1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシレートおよびカルボキサミド誘導体、治療におけるその製造ならびに使用
JP2003535090A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 サノフィ−サンテラボ 4−(2−フェニルチアゾール−5−イル)−1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン誘導体、それらの製造方法および治療用途
JP2006519208A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ 新規ジアザビシクロアリール誘導体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000066586A1 (en) * 1999-05-04 2000-11-09 Neurosearch A/S Heteroaryl diazabicycloalkanes, their preparation and use
FR2804430B1 (fr) * 2000-01-28 2002-03-22 Sanofi Synthelabo Derives de 4-heteroaryl-1,4-diazabicyclo[3.2.2] nonane, leur preparation et leur application en therapeutique
US20020086871A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 O'neill Brian Thomas Pharmaceutical composition for the treatment of CNS and other disorders
FR2832713B1 (fr) * 2001-11-23 2004-02-13 Sanofi Synthelabo Derives de 4-(1,3,4-thiadiazol-2-yl)-1,4-diazabicyclo[3.2.2] nonane, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2832712B1 (fr) * 2001-11-23 2004-02-13 Sanofi Synthelabo Derives de 4-(oxadiazol-3-yl)-1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonane, leur preparation et leur application en therapeutique
SE0202430D0 (sv) * 2002-08-14 2002-08-14 Astrazeneca Ab New Compounds
SE0202465D0 (sv) * 2002-08-14 2002-08-14 Astrazeneca Ab New compounds

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540208A (ja) * 1999-03-30 2002-11-26 サノフィ−サンテラボ 1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン−4−カルボキシレートおよびカルボキサミド誘導体、治療におけるその製造ならびに使用
JP2003535090A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 サノフィ−サンテラボ 4−(2−フェニルチアゾール−5−イル)−1,4−ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン誘導体、それらの製造方法および治療用途
JP2002302490A (ja) * 2001-02-06 2002-10-18 Pfizer Prod Inc Cns障害及び他の障害治療用医薬組成物
JP2006519208A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ 新規ジアザビシクロアリール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US20080227772A1 (en) 2008-09-18
CN1922186A (zh) 2007-02-28
WO2005075482A1 (en) 2005-08-18
EP1713810A1 (en) 2006-10-25
NZ548181A (en) 2010-03-26
US20100130482A1 (en) 2010-05-27
AU2005210039A1 (en) 2005-08-18
BRPI0506881A (pt) 2007-06-26
CA2555311A1 (en) 2005-08-18
EP1713810B1 (en) 2010-12-29
AU2005210039B2 (en) 2010-09-02
CN100432075C (zh) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007520527A (ja) ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式アリール誘導体
US8236793B2 (en) Diazabicyclic aryl derivatives as cholinergic receptor modulators
US7750011B2 (en) Diazabicyclic aryl derivatives and their medical use
US7514450B2 (en) Azabicyclic aryl derivatives
US20100130483A1 (en) Novel diazabicyclic aryl derivatives
JP2007520525A (ja) 二量体のアザ環式化合物及びその使用
JP2006508109A (ja) 1,4−ジアザビシクロ(3,2,2)ノナン誘導体、その製造方法及びその使用
JP2009518357A (ja) 新規なジアザ二環式アリール誘導体及びそれらの医学的使用
WO2006040352A1 (en) Novel azabicyclic aryl derivatives and their medical use
US7223753B2 (en) Diazabicyclic biaryl derivatives
US7612074B2 (en) Diazabicyclic aryl derivatives as cholinergy ligands
RU2367665C2 (ru) Диазабициклические арильные производные в качестве лигандов никотиновых ацетилхолиновых рецепторов
MXPA06008749A (en) Diazabicyclic aryl derivatives as nicotinic acetylcholine receptor ligands
RU2338746C2 (ru) Новые диазабициклические арильные производные, содержащие их фармацевтические композиции и их применение
MXPA06008748A (es) Derivados arildiazabiciclos como moduladores del receptor colinérgico

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110701