JP2007519637A - 動物における局所適用のための医薬 - Google Patents

動物における局所適用のための医薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2007519637A
JP2007519637A JP2006548218A JP2006548218A JP2007519637A JP 2007519637 A JP2007519637 A JP 2007519637A JP 2006548218 A JP2006548218 A JP 2006548218A JP 2006548218 A JP2006548218 A JP 2006548218A JP 2007519637 A JP2007519637 A JP 2007519637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
active compound
pharmaceutical preparation
flupirtine
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5704738B2 (ja
Inventor
ディルク・メルティン
ゲラルト・ベッディース
イリス・ヘープ
ニコラウス・コヴォリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer Healthcare AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare AG filed Critical Bayer Healthcare AG
Publication of JP2007519637A publication Critical patent/JP2007519637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5704738B2 publication Critical patent/JP5704738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • A61K9/0017Non-human animal skin, e.g. pour-on, spot-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、動物の外皮または皮膚に適用され、次いで後に経口で吸収される医薬調製物に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、動物の外皮または皮膚に適用され、後に経口で摂取される医薬調製物に関する。
動物では、医薬の経口投与は、活性化合物の味の特性および製剤に依存する。家畜の場合、フルオロキノロン類およびプラジカンテルなどの苦みのある活性化合物の投与は、特に難しい。一方、家畜が動物の所有者または飼料ボウルから自発的に摂取する味のよい経口医薬形態に対する多大な要望がある。原則として、動物の所有者は経口用医薬を以下のいずれかのやり方で投与する:突き倒し(poke-down)法と呼ばれるものの場合、医薬を舌の基部に置き、次いで口を閉じる。頭部を通常の位置に動かし、医薬形が嚥下されるまで喉を穏やかにマッサージする。少量の液体も嚥下を促進するために投与されるときもある。第2の方法では、医薬形を飼料の一部に隠して投与する。この方法は、活性化合物が絶食状態で投与されなければならないか、または、活性化合物に内在する強い苦みが飼料の味に重なる場合、不適当である。もっとまれであるが、医薬形は粉砕され、飼料にまき散らされるか、または、水に溶解される。
これらの使用様式は、経口摂取後通常はすぐに嚥下するイヌでは頻繁に成功しているが、ネコははるかに扱い難い。それらは、医薬形またはそれと共に与えられる飼料を口中に比較的長時間保持するので、不快な味を有する製剤構成物は、口の粘膜に接触するようになる十分な機会を有する。その後、不快な味は、医薬または少なくともその一部が、すぐに喀出されることを頻繁に導く。ネコでの半固体調製物(ペースト)の投与を助長するために、これらの調製物を足に適用し、そこから舐められることが推奨されるときもある。しかしながら、ペーストは頻繁に外皮に良好に付着しないことが多く、振り落とされ得るので、このタイプの使用は非常に信頼できない。香味料を添加することにより嗜好性を改善する試みは、不快な味が完全には隠蔽されないので、同様にネコではあまり成功しない。
驚くべきことに、この度、好ましくは液体の粘稠度であり、ネコの口腔に経口投与された後に激しい防御反応を引き起こす活性化合物を含有する調製物は、その動物の外皮に適用されると、自発的に、そして事実上完全に、摂取されることが見出された。中枢神経系により制御されるグルーミング(grooming)反射がネコにおいて明らかに顕著になるので、活性化合物の嫌悪感をもたらす味でさえ、活性化合物のグルーミングによる摂取を防止できない。悪い味を有する医薬の構成物によりグルーミング反射が正確に刺激され、活性化合物が完全に外皮から除去され、結果的に経口で摂取されたときにのみ反射が弱まるとも想定できる。
従って、本発明は、動物の外皮または皮膚に適用され、後に経口で摂取される、動物で使用するための医薬調製物に関する。
本発明は、さらに、医薬的活性化合物を動物に適用する方法に関し、その方法では、対応する活性化合物を含む医薬調製物は、動物に局所適用され、次いで、その動物は、適用された医薬調製物を経口で摂取する。
原則として、局所適用でき、かつ経口投与に許容され得る任意の調製物は、本発明に従い適する調製物として考慮される。言及し得るものは、液体、半液体または糊状物、およびまた固体の調製物である。液体調製物が特に好ましい。
局所適用は、例えば、浸す、噴霧する、入浴させる、洗浄する、注ぎかける、塗り付ける、擦り込むといった形態で行う。
液剤、乳剤および懸濁剤は、適する調製物である。
局所適用のための液剤は、滴下するか、なでつけるか、擦り込むか、噴霧するか、振りかけるか、または、浸漬(浸すか、入浴させるか、または洗浄する)により適用する。
本発明による調製物は、好ましくは、動物の体幹、特に、例えば背中またはわき腹に局所適用される。
液剤は、活性化合物を適する溶媒に溶解し、可溶化剤、酸、塩基、緩衝塩、抗酸化剤または防腐剤などの任意の可能な添加物を添加することにより製造する。
言及し得る溶媒は、水、アルカノール類、グリコール類、ポリエチレングリコール類、ポリプロピレングリコール類、グリセロール、芳香族性アルコール類、例えばベンジルアルコール、フェニルエタノール、フェノキシエタノール、エステル類、例えば酢酸エチル、酢酸ブチルおよび安息香酸ベンジル、エーテル類、例えばアルキレングリコールアルキルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルおよびジエチレングリコールモノブチルエーテル、ケトン類、例えばアセトンおよびメチルエチルケトン、芳香族性および/または脂肪族炭化水素類、植物または合成油、例えば中鎖トリグリセリド類または中鎖脂肪酸とのプロピレングリコールエステル類、DMF、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンおよび2−ジメチル−4オキシメチレン−1,3−ジオキソラン、並びに上述の溶媒の混合物である。植物または合成油およびそれらの該溶媒との混合物が特に適する。
言及し得る可溶化剤は、主溶媒中での活性化合物の溶解を促進するか、またはその沈殿を防止する溶媒である。例は、ポリビニルピロリドン、ポリオキシエチル化ひまし油、およびポリオキシエチル化ソルビタンエステル類である。
防腐剤の例は、ベンジルアルコール、n−ブタノール、トリクロロブタノール、p−ヒドロキシ安息香酸エステル類、安息香酸、プロピオン酸およびソルビン酸である。
液剤は、直接使用できる。濃縮物は、事前に使用濃度に希釈した後で使用する。
製造中に増粘剤(thickener)を添加するのが有利であり得る。増粘剤は、無機増粘剤、例えばベントナイト類、コロイド状珪酸(salicic acid)およびモノステアリン酸アルミニウム、並びに有機増粘剤、例えばセルロース誘導体、キサンタン、カラゲーニン、アルギン酸塩、デンプン、ゼラチン、ポリビニルアルコール類およびそれらのコポリマー、アクリル酸塩およびメタクリル酸塩である。
染料は、動物への使用が承認されている、溶解または懸濁できる任意の染料である。
抗酸化剤は、亜硫酸塩またはメタ重亜硫酸塩、例えば亜硫酸ナトリウムおよびメタ重亜硫酸塩カリウム、アスコルビン酸、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソールおよびトコフェロールである。
光安定化剤は、例えば、ベンゾフェノンまたはノブアンチゾリン酸(novantisolic acid)のクラスに属する物質である。
増粘剤は、例えば、セルロース誘導体、キサンタン、カラゲーニン、アルギン酸塩、デンプン、ゼラチン、ポリビニルアルコール類およびそれらのコポリマー類、アクリル酸塩およびメタクリル酸塩である。
乳剤は、油中水タイプまたは水中油タイプのいずれかである。
それらは、活性化合物を疎水相または親水相に溶解し、これを、適する乳化剤、および必要に応じて、さらなる補助物質、例えば染料、保存料、抗酸化剤、光安定化剤および粘性増加物質を使用して、他方の相の溶媒と均一化することにより製造する。
言及し得る疎水相(油)は以下のものである:パラフィン油、シリコン油、天然植物油、例えばゴマ油、アーモンド油またはひまし油、合成トリグリセリド類、例えばカプリル酸/カプリン酸ジグリセリド、鎖長C8−12の植物脂肪酸または他の特別に選択された天然脂肪酸を含有するトリグリセリド混合物、飽和または不飽和の、ヒドロキシル基も含有し得る脂肪酸の部分グリセリド混合物、並びにC/C10脂肪酸のモノ−およびジグリセリド類。
脂肪酸エステル類、例えばエチルステアレート、ジ−n−ブチリルアジペート、ヘキシルラウレート、およびジプロピレングリコールペラルゴネート、中程度の鎖長を有する分枝脂肪酸と鎖長C16−C18の飽和脂肪アルコールのエステル類、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、鎖長C12−C18の飽和脂肪アルコールのカプリル酸/カプリン酸エステル、イソプロピルステアレート、オレイルオレエート、デシルオレエート、エチルオレエート、エチルラクテート、蝋状脂肪酸エステル類、例えば人工アヒル尾脂(artificial duck uropygial fat)、ジブチルフタレート、ジイソプロピルアジペート、後者に関するエステル混合物など。
脂肪アルコール類、例えばイソトリデシルアルコール、2−オクチルドデカノール、セチルステアリルアルコールおよびオレイルアルコール。
脂肪酸、例えば、オレイン酸およびその混合物。
言及し得る親水相は、以下のものである:
水、アルコール類、例えばプロピレングリコール、グリセロール、ソルビトールおよびそれらの混合物。
言及し得る乳化剤は、以下のものである:非イオン性界面活性剤、例えばポリエトキシル化ひまし油、ポリエトキシル化ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノステアレート、グリセロールモノステアレート、ポリオキシエチルステアレートおよびアルキルフェノールポリグリコールエーテル類;
両性界面活性剤、例えばジ−Na−N−ラウリル−β−イミノジピロピオネートまたはレシチン;
陰イオン性界面活性剤、例えばラウリル硫酸Na、脂肪アルコールエーテルサルフェート、およびモノ/ジアルキルポリグリコールエーテルオルトリン酸エステルのモノエタノールアミン塩;
陽イオン性界面活性剤、例えばセチルトリメチルアンモニウムクロリド。
言及し得る他の補助剤は、以下のものである:粘性を増加し、乳剤を安定化する物質、例えば、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロースおよび他のセルロースおよびデンプン誘導体、ポリアクリル酸塩、アルギン酸塩、ゼラチン、アラビアゴム、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メチルビニルエーテルおよびマレイン酸無水物で構成されるコポリマー類、ポリエチレングリコール類、蝋、コロイド状珪酸、または列挙した物質の混合物。
懸濁剤は、活性化合物を液体賦形剤中で、必要に応じて添加した他の補助剤、例えば湿潤剤、染料、保存料、抗酸化剤および光安定化剤などの存在下で、懸濁することにより製造する。
言及し得る担体液体は、任意の均質な溶媒および溶媒混合物である。
言及し得る湿潤剤(分散剤)は、上記で特定した界面活性剤である。
言及し得る他の補助剤は、上記で特定したものである。
本発明による調製物は、局所医薬調製物の全条件を満たさなければならず、また経口摂取に適さなければならない。
良好な経口摂取を確実にするために、外皮に適用する調製物は、それに付着すべきである。例えば、本発明による実施例により示される特定の粘稠度が、この目的に望ましい。本発明による調製物の粘性は、従って、好ましくは1ないし1000mPa*s、特に好ましくは10ないし500mPa*sである。粘性が低すぎる場合、製剤が外皮から滴り落ちるリスクがある。一方、粘性の高い製剤は、困難を伴ってしか適用できない。これに加えて、粘性の高い調製物は、外皮に不適切にしか付着しないことが多く、動物により摂取できる前に、剥がれ落ちるか、または振り落とされる。
グルーミングが接近し難い外皮上の部位でも使用できるように、製剤が良好な拡張性(spreadability)を有するのがさらに望ましい。良好な拡張は、さらに、調製物が外皮のより広い領域に分配されることを導く。この場合、動物は、適用された活性化合物の全量を経口で摂取するのにより長い時間を必要とし、その結果体内への流入が遅延され、滞留時間(dwell time)、そして従って活性時間が延長される。動力学的調査は、この治療的に望ましい体内滞留時間の延長を立証した(図1および図2参照)。本発明による実施例は、良好な広がりやすさを示す。
本発明によると、特に好ましいのは、スポットオン(spot on)製剤と呼ばれるものであり、ここでは、少量の、通常10mlより少ない、好ましくは5mlまたはそれ以下の医薬を動物に局所適用する。組成物は、その後、動物の表面に拡張する。
少量のみを適用する場合、通常、比較的少量の経口摂取しか期待されない。なぜなら、グルーミング反射は、動物がごみであると認める多量の調製物により刺激される見込みが高いからである。驚くべきことに、非常に少ない量のみを適用した後でさえ、血中の高レベルの活性化合物が得られた。従って、実施例2および3では、約1mlのみの製剤を適用した。それでもやはり、血漿レベルは、4mlの体積で適用された実施例1で得られたものと同程度であった(図2参照)。従って、本発明による調製物は、少量が適用された場合でさえ、高い経口アベイラビリティーを可能にする。
本医薬は、獣医師により指示に従い投与されることを企図されているか、あるいは、動物の所有者により家庭で続いて投与されることを企図されている。強い匂いがあるか、または色がつく調製物は、動物の所有者の気に障るであろう。従って、嫌悪感をもたらす匂いまたは外皮もしくは皮膚および/または環境のいかなる変色も、本発明による調製物の場合は避けるべきである。
従って、本発明による適用様式を使用して、悪い味を有する医薬を簡潔かつ信頼できるやり方で送達することも可能である。
本発明による調製物は、好ましくは、摂取に好都合なグルーミング反射またはグルーミング行動を有する動物の場合に用いられる。調製物は、特に哺乳動物、例えば、ネコ、イヌ、ウサギ、ノウサギ、モルモット、ハムスター、マウスおよびラットで使用されるが、鳥類でも使用される。特に好ましいのは、ウサギで、特にネコで、それらを使用することである。
原則として、局所適用および経口摂取に適する任意の活性化合物は、本発明による調製物の活性化合物として考慮される。
以下のものに、例として言及し得る:
なかんずく以下の文書で開示されている通りの、キノロンおよび関連抗生物質: US 4 670 444 (Bayer AG)、US 4 472 405 (Riker Labs)、US 4 730 000 (Abbott)、US 4 861 779 (Pfizer)、US 4 382 892 (Daiichi)、US 4 704 459 (Toyama)、その中で、以下の特定例に言及し得る: ベノフロキサシン(benofloxacin)、ビンフロキサシン(binfloxacin)、シノキサシン、シプロフロキサシン、ダノフロキサシン(danofloxacin)、ジフロキサシン(difloxacin)、エノキサシン、エンロフロキサシン(enrofloxacin)、フレロキサシン、ガチフロキサシン、イバフロキサシン(ibafloxacin)、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、マルボフロキサシン(marbofloxacin)、モキシフロキサシン(moxifloxacin)、ノルフロキサシン、オフロキサシン、オルビフロキサシン(orbifloxacin)、ペフロキサシン(pefloxacin)、ピペミド酸、プラドフロキサシン(pradofloxacin)、テマフロキサシン(temafloxacin)、トスフロキサシン、サラフロキサシン(sarafloxacin)、スパルフロキサシン。
ペニシリン類、セファロスポリン類および関連β−ラクタム類、例えばアモキシシリン、アンピシリン、アジドシリン(azidocillin)、アズトレオナム、ベンジルペニシリン、セファクロル、セファドロキシル、セファレキシン(cefalexin)、セフェタメトピボキシル(cefetamet pivoxil)、セフィキシム、セフォジジム、セフォチアム、セフポドキシムプロキセチル、セフスロジン、セフチブテン(ceftibuten)、セフチゾキシム、セフロキシム、クラブラン酸、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、イミペネム、ロラカルベフ、メズロシリン、オキサシリン、フェノキシメチルペニシリン、プロピシリン、スルタミシリン、タゾバクタム(tazobactam)。
同様に好ましいのは、鎮痛剤のアセクロフェナク(aceclofenac)、アセメタシン、アセチルサリチル酸、ブプレノルフィン、カルプロフェン(carprofen)、セレコキシブ、コデイン、デラコキシブ(deracoxib)、ジクロフェナク、ジヒドロコデイン、フェルビナク、フェンタニル、フルフェナム酸、フルニキシン(flunixin)、フルピルチン(flupirtine)、フルルビプロフェン、ヒドロモルフォン、イブプロフェン、インドメタシン、ケトプロフェン、ロナゾラク(lonazolac)、メクロフェナム酸(meclofenamic acid)、メフェナム酸、メロキシカム、メタミゾール(metamizol)、メサドン、モフェブタゾン(mofebutazone)、モルヒネ、ナプロキセン、ネフォパム(nefopam)、ニフルミン酸(niflumic acid)、オキサプロジン、オキシコドン、パラセタモール、パレコキシブ(parecoxib)、ペンタゾシン、ペチジン、フェナゾン(phenazone)、フェニルブタゾン、ピロキシカム、ピリトラミド(piritramide)、プログルメタシン、プロピフェナゾン(propyphenazone)、ロフェコキシブ、テポキサリン(tepoxalin)、チアプロフェン酸、チリジン(tilidin)、トルフェナム酸、トラマドール、バルデコキシブ(valdecoxib)、ベダプロフェン(vedaprofen)を使用することである。
以下の活性化合物を使用することがさらに可能である:4−アミノサリチル酸、アバカビル、アバメクチン(abamectin)、アカンプロセート、アセブトロール、アセプロマジン(acepromazine)アセチルシステイン、アシクロビル、アシトレチン(acitretin)、アダパレン(adapalene)、アルベンダゾール、アレンドロン酸(alendronic acid)、アルフゾシン、アルプロスタジル、塩化アルミニウム、酸化アルミニウム、アマンタジン、アンブロキソール、アミドトリゾン酸(amidotrizoic acid)、アムロジピン、アモロルフィン、アムホテリシンB、アスコルビン酸、アテノロール、アトルバスタチン、アジスロマイシン、バクロフェン、ベナゼプリル、ベタメタゾン、ベザフィブラート、ビフォナゾール、ビオチン、ビソプロロール、ブリブジン(brivudine)、ブロムヘキシン、ブメタニド、ブプラノロール、酢酸カルシウム、炭酸カルシウム、カンデサルタン、カプトプリル、カルビドパ、カルボシステイン、カルテオロール、カルベジロール、セリプロロール、セリバスタチン、セチリジン、ケノデオキシコール酸、キニーネ、クロランブシル、クロラムフェニコール、クロルマジノン、クロロキン、クロルサリドン、クロルテトラサイクリン、シクロスポリン、シドフォビル、シラスタチン(cilastatin)、シラザプリル、クラリスロマイシン、クレンブテロール、クリンダマイシン、クロドロン酸(clodronic acid)、クロミプラミン、ダプソン、デキサメタゾン、ジダノシン、ジエチルカルバマジン、クロラゼプ酸二カリウム、ジルチアゼム、ジノプロスト、ジフェンヒドラミン、ドラメクチン(doramectin)、ドキサゾシン、ドキシサイクリン、デュタステライド(dutasteride)、
エコナゾール、エファビレンツ、エモデプシド(emodepside)、エナラプリル、エフェドリン、エプリノメクチン(eprinomectin)、エプロサルタン、エリスロマイシン、エスモロール、エタクリン酸、エタンブトール、エチドロン酸(etidronic acid)、ファムシクロビル、フェンベンダゾール(fenbendazole)、フェンジリン(fendiline)、フェンチコナゾール(fenticonazole)、フェキソフェナジン、フィナステリド、フロルフェニコール(florfenicol)、フルベンダゾール(flubendazole)、フルコナゾール、フルシトシン、フルメタゾン、フルバスタチン、葉酸、ホスフェストロール(fosfestrol)、ホスホマイシン、フォシノプリル、フマル酸、フロセミド、ギャバペンチン、ガロパミル(gallopamil)、ガンシクロビル、ゲムフィブロジル、ハロファントリン、ヘパリン、ヒアルロン酸、ヒドロクロロチアジド、コハク酸水素ヒドロコルチゾン(Hydrocortisone hydrogen succinate)、イバンドロン酸(ibandronic acid)、イロプロスト、イミダプリル、インジナビル、イルベサルタン、イソコナゾール、イソニアジド、イトラコナゾール、イベルメクチン、ジョサマイシン、カンレノ酸カリウム、カナマイシン、ケトコナゾール、ケトチフェン、ラミブジン、レフルノミド、レボカバスチン、レボドパ、レボチロキシン、リネゾリド、リンコマイシン、リポ酸、リシノプリル、ロドキサミド(lodoxamide)、ロペラミド、ロピナビル、ロサルタン、メベンダゾール、メドロキシプロゲステロン、メフロキン、メゲストロール、メラルソプロール、メピンドロール(mepindolol)、メサラジン、メスナ、メタミゾール(metamizole)、メテルゴリン、メチオニン、メトトレキセート、メチルプレドニゾロン、メトクロプラミド、メトプロロール、メトロニダゾール、ミコナゾール、ミノサイクリン、モエキシプリル、モンテルカスト、モキシデクチン(moxidectin)、
ナドロール、ジブナートナトリウム(sodium dibunate)、ナフチフィン、ピコスルファートNa(picosulphate Na)、ナタマイシン(natamycin)、ナテグリニド、ネルフィナビル、ネオマイシン、ネビラピン、ニカルジピン、ニセルゴリン、ニクロサミド、ニコチン酸、ニフェジピン、ニフラテル(nifuratel)、ニフルピリノール(nifurpirinol)、ニフルティモックス(nifurtimox)、ニモジピン、ニモラゾール(nimorazole)、ニソルジピン、ニトロフラントイン、ニトロキソリン(nitroxoline)、ニスタチン、オルサラジン、オメプラゾール、オロト酸、オセルタミビル、オキサムニキン、オクスフェンダゾール(oxfendazole)、オキシベンダゾール(oxibendazole)、オキシコナゾール、オクスプレノロール、オキシブチニン、オキシテトラサイクリン、パミドロン酸(pamidronic acid)、パンガム酸(pangamic acid)、ペンブトロール、ペニシラミン、ペンタミジン、ペリンドプリル(perindopril)、フェノバルビタール、フェノキシベンザミン、フェニルプロパノールアミン、ピモベンダン、ピレタニド、ポナズリル(ponazuril)、プラバスタチン、プラジカンテル、プレドニゾロン、プリマキン、プロベネシド、プロゲステロン、プログルミド、プログアニル(proguanil)、プロリゲストン(proligestone)、プロペントフィリン、プロピベリン(propiverine)、プロプラノロール、エンボン酸ピランテル(pyrantel embonate)、ピラチナミド、ピリメタミン、エンボン酸ピルビニウム(pyrvinium embonate)、キナプリル、ラミプリル、レパグリニド、レビパリン(reviparin)、リバビリン、リファブチン、リファンピシン、リセドロン酸(risedronic acid)、ロキシスロマイシン、
サキナビル、セラメクチン(selamectin)、セレギリン、セベラマー(sevelamer)、ソタロール、スペクチノマイシン、スピラマイシン、スピラプリル(spirapril)、スタブジン、ストレプトマイシン、スルファクロルピリダジン(sulfachlorpyridazine)、スルファジアジン、スルファジメトキシン、スルファジミジン(sulfadimidine)、スルファドキシン、スルファレン(sulfalene)、スルファメトキサゾール、スルファニルアミド、スルファサラジン、タリノロール(talinolol)、タムスロシン、テイコプラニン(teicoplanin)、テリスロマイシン(telithromycin)、テルミサルタン、テノフォビルジソプロキシル(tenofovir disoproxil)、テラゾシン、テルビナフィン、テトラサイクリン、テトロキソプリム(tetroxoprim)、テオフィリン、チアベンダゾール、チアギャビン、チルドロン酸(tiludronic acid)、チニダゾール、チオコナゾール、トルテロジン、トルトラズリル(toltrazuril)、トランドラプリル、トラネキサム酸、トレチノイン、トリアムシノロンアセトニド、トリクラベンダゾール(triclabendazole)、トリメトプリム、トリペレナミン、トロマンタジン(tromantadine)、塩化トロスピウム、トリプトファン、ウルソデオキシコール酸、バラシクロビル、バルプロ酸、バンコマイシン、ベラパミル、ビダラビン、ビガバトリン(vigabatrin)、ザルシタビン、ジドブジンおよびゾレドロン酸(zoledronic acid)。
上述の化合物は、それらのエステルまたは塩の形態でも使用できる。これらの化合物の水和物も、本発明によると含まれる。
医薬的に利用し得る塩は、例えば、塩酸、硫酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、酒石酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、ガラクツロン酸、グルコン酸、エンボン酸(embonic acid)、グルタミン酸またはアスパラギン酸の塩であると理解すべきである。さらに、化合物は、酸性または塩基性イオン交換剤にも結合していてもよい。言及し得る医薬的に利用し得る塩基性塩は、アルカリ金属塩、例えばナトリウムまたはカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばマグネシウムまたはカルシウム塩、亜鉛塩、銀塩およびグアニジン塩である。
水和物は、遊離化合物自体の水和物、およびそれらの塩の水和物の両方と理解される。
活性化合物はまた、共同薬と混合された調製物中、または他の活性化合物との組合せ中に存在することができる。
実施例
実施例1
フルピルチン(flupirtine)塩基1.5gを、プロピレングリコールジカプリレートジカプリレート/ジカプレート(Miglyol 840)40gおよびイソプロパノール40gからなる混合物に溶解する。同じ混合物3.5gを使用して100mlにする。これにより、フルピルチン濃度1.5%m/vの澄んだ溶液を得る。
4匹の健康なネコの背中の数カ所の部位に、各場合で4mlを適用した(フルピルチン塩基15−20mg/体重(BW)kg)。血液サンプルを0、0.5、1、2、4、6、10、24、30および48時間後に取り、HPLCにより分析した。以下の血漿濃度を得た:
表1:実施例1による製剤4mlをネコの背中に適用した後のフルピルチンの血漿レベル、n=4、用量、フルピルチン塩基15−20mg/BWkg
Figure 2007519637
実施例2
亜硫酸ナトリウム0.2gを、水8gに溶解し;プロピレングリコール90gを添加し、マレイン酸フルピルチン3gをその混合物に懸濁する。混合物を2N水酸化ナトリウム溶液2.35gでpH6に合わせた後、活性化合物は完全に溶解する。最終体積は水1.15gで100mlにする。これにより、濃度3.0%m/vのマレイン酸フルピルチンを有する澄んだ溶液を得る。
各場合で10mg/体重kgのマレイン酸フルピルチン用量に相当する体積を、4匹の健康なネコの背中の一部位に適用した。血液サンプルを、0、0.5、1、2、3、4、6、10、24、30および48時間後に取り、HPLCにより分析した。以下の血漿濃度を得た:
表2:実施例2による製剤をネコの背中に適用した後のフルピルチンの血漿レベル、n=4、用量、マレイン酸フルピルチン10mg/BWkg
Figure 2007519637
実施例3
マレイン酸フルピルチン3.0gを、中鎖トリグリセリド (Miglyol 812) 92.2gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザー(rotor-stator homogenizer)(Ultra-Turrax)を使用して分散させる。これにより、マレイン酸フルピルチン濃度3.0%m/vの懸濁液100mlを得る。
各場合で、10mg/体重kgのマレイン酸フルピルチン用量に相当する体積を、4匹の健康なネコの背中の一部位に適用した。血液サンプルを、0、0.5、1、2、3、4、6、10、24、30および48時間後に取り、HPLCにより分析した。以下の血漿濃度を得た:
表3:実施例3に対応する製剤をネコの背中に適用した後のフルピルチンの血漿レベル、n=4、用量、マレイン酸フルピルチン10mg/BWkg
Figure 2007519637
同じ製剤を、同じ動物に同じ用量で、去勢手術の翌日に適用した。血液サンプルを0、0.5、1、2、4、6、10、24、30および48時間後に取り、HPLCにより分析した。以下の血漿濃度を得た:
表4:実施例3に対応する製剤を避妊手術後のネコの背中に適用した後のフルピルチンの血漿レベル、n=4、用量、マレイン酸フルピルチン10mg/BWkg
Figure 2007519637
図1は、本発明による実施例の適用後に得られる血漿レベルをまとめ、それらを錠剤(用量、マレイン酸フルピルチン4mg/BWkg)の経口投与後に得られる血漿レベルと比較したものである。薬物動態学的データは、異なる用量をフルピルチン塩基1mg/BWkgの標準用量に標準化することにより、より容易に比較される(図2)。経口投与後に得られるものに相当する血漿の活性化合物濃度は、本発明による全ての実施例の場合に見出された。この場合の手術後に見られる遅延したグルーミング行動は、tmaxを3−6時間から24時間へ顕著に移動させる。最大濃度も遅延摂取のために低い。術後の鎮痛を確実にするために、動物が依然として治療的に意味のある量を摂取できるのに十分である手術前の期間に、適用を行うべきである。
データは、活性化合物を含有する製剤がネコの外皮に適用された後、グルーミング行動のためにほぼ完全に経口で摂取されることを示す。このようにして、フルピルチン、フルオロキノロン類またはプラジカンテルなどの悪い味を有する活性化合物でさえ、信頼できるやり方で経口投与できる。
図:
図1:活性化合物を含有する調製物をネコ(n=4−8)の外皮に適用した後のフルピルチンの血漿濃度。
図2:活性化合物を含有する調製物をネコ(n=4−8)の外皮に投与した後のフルピルチンの血漿濃度。データは、フルピルチン塩基1mg/BWkgの用量に標準化した。
実施例4
ポナズリル3.75gを、グリセロール44.25gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザーを使用して分散させる。これにより、ポナズリル濃度7.5%m/mの懸濁液50mlを得る。
実施例5
プラドフロキサシン0.75gをポリエチレングリコール400 49.25gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザーを使用して分散させる。これにより、プラドフロキサシン濃度1.5%m/mの懸濁液50mlを得る。
実施例6
エンロフロキサシン1.25gを中鎖トリグリセリド (Miglyol 812) 48.75gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザーを使用して分散させる。これにより、エンロフロキサシン濃度2.5%m/mの懸濁液50mlを得る。
約5mg/体重kgのエンロフロキサシン用量に相当する体積を、4匹の健康なネコの各々の肩甲骨間の背筋(backline)の領域中の部位に適用した。列挙した時間で、血液サンプルを取り、血清のアリコートをHPLCにより分析した。適用の4時間後まで、動物は、適用部位を舐める/グルーミングするのを防止することを意図したネックカラー(neck collar)を着用した。以下のエンロフロキサシンおよび活性代謝物であるシプロフロキサシンの血清濃度を得た:
表5:実施例6に相当する製剤0.7−0.9mlのネコの背中への適用後のエンロフロキサシンの血清濃度、n=4、用量、エンロフロキサシン約5mg/BWkg、適用4時間後にネックカラーを取り外す
Figure 2007519637
表6:実施例6に相当する製剤0.7−0.9mlのネコの背中への適用後のシプロフロキサシンの血清濃度、n=4、用量、エンロフロキサシン約5mg/BWkg、適用4時間後にネックカラーを取り外す
Figure 2007519637
データは、活性化合物を含有する製剤をネコの外皮に適用した後に、グルーミング行動の結果として物質が経口で摂取されることを示す;経皮の取込みは見られなかった。
実施例7
トルトラズリル7.5gを、パラフィンサブリキダム(paraffin subliquidum)92.5gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザーを使用して分散させる。これにより、トルトラズリル濃度7.5%m/mの懸濁液100mlを得る。
実施例8
トルトラズリル4.0gをゴマ油96gに懸濁し、ローター−ステーターホモジナイザーを使用して分散させる。これにより、トルトラズリル濃度4%m/mの懸濁液100mlを得る。
約15mg/体重kgのトルトラズリル用量に相当する体積を、4匹の健康なネコの各々の肩甲骨間の背筋の領域中の部位に適用した。列挙した時間で、血液サンプルを取り、血清のアリコートをHPLCにより分析した。適用の4時間後まで、動物は、適用部位を舐めるのを防止することを意図したネックカラーを着用した。以下のトルトラズリルおよび活性代謝物であるトルトラズリルスルホンの血清濃度を得た:
表7:実施例8に相当する製剤0.6−0.7mlのネコの背中への適用後のトルトラズリルの血清濃度、n=4、用量、トルトラズリル約15mg/BWkg、適用4時間後にネックカラーを取り外す
Figure 2007519637
表8:実施例8に相当する製剤0.6−0.7mlのネコの背中への適用後のトルトラズリルスルホンの血清濃度、n=4、用量、トルトラズリル約15mg/BWkg、適用4時間後にネックカラーを取り外す
Figure 2007519637
データは、活性化合物を含有する製剤をネコの外皮に適用した後に、グルーミング行動の結果として物質が経口で摂取されることを示す;経皮の取込みは見られなかった。襟を取り外す前に測定された血清レベルは、恐らく、適用部位と接触したネックカラーの内側の部位を舐めることによる、少量の経口摂取に起因する。
各々8mg/体重kgのトルトラズリル用量に相当する体積を、4匹の健康なウサギのわき腹の部位に適用した。列挙した時間で、血液サンプルを取り、血清のアリコートをHPLCにより分析した。適用の4時間後まで、適用部位を舐めるのを防止する拘束器具に動物を固定した。以下のトルトラズリルおよび活性代謝物であるトルトラズリルスルホンの血清濃度を得た:
表9:実施例8に相当する製剤1mlのウサギのわき腹への適用後のトルトラズリルの血清濃度、n=4、用量、トルトラズリル10.7−11.2mg/BWkg;動物を適用4時間後まで固定した
Figure 2007519637
表10:実施例8に相当する製剤1mlのウサギのわき腹への適用後のトルトラズリルスルホンの血清濃度、n=4、用量、トルトラズリル10.7−11.2mg/BWkg;動物を適用4時間後まで固定した
Figure 2007519637
データは、活性化合物を含有する製剤をウサギの外皮に適用した後に、グルーミング行動の結果として物質が経口で摂取されることを示す;経皮の取込みは見られなかった。
図1は、活性化合物を含有する調製物をネコ(n=4−8)の外皮に適用した後のフルピルチンの血漿濃度を示す。 図2は、活性化合物を含有する調製物をネコ(n=4−8)の外皮に投与した後のフルピルチンの血漿濃度を示す。データは、フルピルチン塩基1mg/BWkgの用量に標準化した。

Claims (10)

  1. 動物の外皮または皮膚に適用され、後に経口で摂取される、動物で使用するための医薬調製物。
  2. ネコでの使用を意図する、請求項1に記載の医薬調製物。
  3. 液体の粘稠度を示す、請求項1または請求項2に記載の医薬調製物。
  4. フルピルチンまたはその塩を含む、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の医薬調製物。
  5. エンロフロキサシンまたはその塩を含む、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の医薬調製物。
  6. プラドフロキサシンまたはその塩を含む、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の医薬調製物。
  7. トルトラズリルまたはその塩を含む、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の医薬調製物。
  8. ポナズリルまたはその塩を含む、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の医薬調製物。
  9. 請求項1に記載の医薬調製物を製造するための、経口で有効な医薬活性化合物の使用。
  10. 動物に医薬活性化合物を適用する方法であって、対応する活性化合物を含む医薬調製物を動物に局所投与し、次いで、かくして適用された医薬を該動物が経口で摂取する、方法。
JP2006548218A 2004-01-10 2005-01-07 動物における局所適用のための医薬 Expired - Fee Related JP5704738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004001558A DE102004001558A1 (de) 2004-01-10 2004-01-10 Arzneimittel zur topischen Applikation bei Tieren
DE102004001558.9 2004-01-10
PCT/EP2005/000067 WO2005065713A2 (de) 2004-01-10 2005-01-07 Arzneimittel zur topischen applikation bei tieren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007519637A true JP2007519637A (ja) 2007-07-19
JP5704738B2 JP5704738B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=34744661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548218A Expired - Fee Related JP5704738B2 (ja) 2004-01-10 2005-01-07 動物における局所適用のための医薬

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080255125A1 (ja)
EP (1) EP1706097A2 (ja)
JP (1) JP5704738B2 (ja)
AU (1) AU2005203884B2 (ja)
BR (1) BRPI0506753A (ja)
CA (1) CA2552909C (ja)
DE (1) DE102004001558A1 (ja)
NO (1) NO20063626L (ja)
NZ (1) NZ548422A (ja)
WO (1) WO2005065713A2 (ja)
ZA (1) ZA200605611B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503217A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 疎水性シリカを含む油性懸濁液の安定化
JP2015212296A (ja) * 2009-03-10 2015-11-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 抗原生動物性トリアジンおよび駆虫性シクロデプシペプチドを含有する油性製剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005011779A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Bayer Healthcare Ag Endoparasitizide Mittel
DE102006010643A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-13 Bayer Healthcare Aktiengesellschaft Arzneimittel enthaltend Fluorchinolone
DE102006038292A1 (de) * 2006-08-16 2008-02-21 Bayer Healthcare Ag Transdermale Anwendung von Triazinen zur Bekämpfung von Coccidien-Infektionen
CN103315986B (zh) * 2013-05-24 2014-09-03 湖北龙翔药业有限公司 一种可溶且稳定的帕托珠利组合物及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402941A (en) * 1981-09-15 1983-09-06 Marc Vaillancourt Veterinary composition for preventing feline urological syndrome and litter product containing the composition
US5122377A (en) * 1990-11-19 1992-06-16 A.H. Robins, Company, Incorporated Oral delivery system for veterinary drugs
WO2000074714A2 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 Glenn Gregory M Indicators for monitoring the technique of transcutaneous immunization
WO2002014288A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-21 Bayer Aktiengesellschaft Verwendung von triazintrion-sulfonen zur bekämpfung von coccidiosen
JP2003530308A (ja) * 1999-08-03 2003-10-14 アーヴェーデー.ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 犬および猫の退行性関節疾患に起因する痛みを軽減するためのフルピルチンの使用
WO2003101422A2 (de) * 2002-05-31 2003-12-11 Bayer Healthcare Ag Pharmazeutiche zubereitungen zur oralen anwendung enthaltend wirkstoffbeladene ionentauscherharze sowie strukturviskose gelbildner als verdicker

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN172468B (ja) * 1990-07-14 1993-08-14 Asta Medica Ag
WO1994007356A1 (en) * 1992-09-30 1994-04-14 Cornell Research Foundation, Inc. Transgenic pomaceous fruit with fire blight resistance
US5929086A (en) * 1996-05-10 1999-07-27 Pharmacia & Upjohn Company Topical administration of antimicrobial agents for the treatment of systemic bacterial diseases
EP0898477B1 (en) * 1996-05-10 2002-12-18 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Topical administration of premafloxacin for the treatment of systemic bacterial diseases
DE19824483A1 (de) * 1998-06-02 1999-12-09 Bayer Ag Halbfeste wäßrige Zubereitungen für orale Applikation von Toltrazuril-Sulfon
BR9914385A (pt) * 1998-10-08 2001-07-17 New Ace Res Company Composição útil para o tratamento e prevenção de infecções protozoárias no homem e em animais, e, método de tratamento de uma infecção protozoária no homem e em animais
US6150361A (en) * 1998-12-22 2000-11-21 Bayer Corporation Triazineone compounds for treating diseases due to sarcosystis, neospora and toxoplasma
DE10255415A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Bayer Healthcare Ag Dermale Applikation von Flupirtin
DE602004009664D1 (de) * 2003-01-16 2007-12-06 Janssen Pharmaceutica Nv Diclazurilhaltige antiprotozoenmittel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402941A (en) * 1981-09-15 1983-09-06 Marc Vaillancourt Veterinary composition for preventing feline urological syndrome and litter product containing the composition
US5122377A (en) * 1990-11-19 1992-06-16 A.H. Robins, Company, Incorporated Oral delivery system for veterinary drugs
WO2000074714A2 (en) * 1999-06-03 2000-12-14 Glenn Gregory M Indicators for monitoring the technique of transcutaneous immunization
JP2003530308A (ja) * 1999-08-03 2003-10-14 アーヴェーデー.ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 犬および猫の退行性関節疾患に起因する痛みを軽減するためのフルピルチンの使用
WO2002014288A1 (de) * 2000-08-17 2002-02-21 Bayer Aktiengesellschaft Verwendung von triazintrion-sulfonen zur bekämpfung von coccidiosen
WO2003101422A2 (de) * 2002-05-31 2003-12-11 Bayer Healthcare Ag Pharmazeutiche zubereitungen zur oralen anwendung enthaltend wirkstoffbeladene ionentauscherharze sowie strukturviskose gelbildner als verdicker

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5006021655; CELINE LAFFONT: INT.J.OF PARASITOLOGY V31, 2001, P1687-1692 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503217A (ja) * 2007-11-19 2011-01-27 バイエル・アニマル・ヘルス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 疎水性シリカを含む油性懸濁液の安定化
JP2015212296A (ja) * 2009-03-10 2015-11-26 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 抗原生動物性トリアジンおよび駆虫性シクロデプシペプチドを含有する油性製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200605611B (en) 2007-11-28
DE102004001558A1 (de) 2005-08-18
EP1706097A2 (de) 2006-10-04
NZ548422A (en) 2010-04-30
BRPI0506753A (pt) 2007-05-22
NO20063626L (no) 2006-10-10
CA2552909A1 (en) 2005-07-21
AU2005203884B2 (en) 2011-04-14
WO2005065713A2 (de) 2005-07-21
JP5704738B2 (ja) 2015-04-22
WO2005065713A3 (de) 2006-05-11
AU2005203884A1 (en) 2005-07-21
CA2552909C (en) 2014-05-27
US20080255125A1 (en) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Khan et al. Challenges and innovations of drug delivery in older age
US20130224300A1 (en) Compositions and methods thereof for oral administration of drugs
BR112021001350A2 (pt) formulações de liberação imediata de canabinoides
JP5704738B2 (ja) 動物における局所適用のための医薬
JP2019108362A (ja) ブプレノルフィンの乱用抵抗性粘膜付着性送達デバイス
WO2014024193A1 (en) Compositions and methods for rapid transmucosal delivery of pharmaceutical ingredients
JP2009185078A (ja) 動物用及びヒト用医薬における活性物質の投与用の、粘膜接着性を有し、崩壊可能な医薬品調合剤
CN104797252B (zh) 减轻噪音厌恶的兽医方法
WO2010132882A2 (en) Sublingual dexmedetomidine compositions and methods of use thereof
CA2786598A1 (en) Topical transdermal dexmedetomidine compositions and methods of use thereof
US10493027B2 (en) Chemically stable compositions of a pharmaceutical active agent in a multi- chambered delivery system for mucosal delivery
AU2003242545A1 (en) Pharmaceutical preparations for oral administration, containing ion-exchange resins loaded with active ingredients and intrinsically viscous gelling agents as thickening agents
US20200330436A1 (en) Compositions and Methods for Treatment and Prevention of Pyrexia in Horses
WO2006025516A1 (ja) ペロスピロン経皮投与用医薬組成物
JP2006045134A (ja) 圧縮成型製剤の製造方法
MXPA06007717A (en) Topically applied medicament for animals
JP2001131057A (ja) 鼻粘膜付着マトリックス
WO2008106738A1 (en) Compositions for the treatment of sexual dysfunction
KR20060123329A (ko) 월경 곤란증의 예방 및/또는 치료제
WO2003068239A1 (fr) Nouveaux medicaments d'usage externe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120905

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120928

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5704738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150602

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees