JP2007517839A - Cb1受容体親和性を有するn’−(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)スルホンアミドの誘導体 - Google Patents

Cb1受容体親和性を有するn’−(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)スルホンアミドの誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007517839A
JP2007517839A JP2006548341A JP2006548341A JP2007517839A JP 2007517839 A JP2007517839 A JP 2007517839A JP 2006548341 A JP2006548341 A JP 2006548341A JP 2006548341 A JP2006548341 A JP 2006548341A JP 2007517839 A JP2007517839 A JP 2007517839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyrazol
dichlorophenyl
bromophenyl
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4723514B2 (ja
Inventor
バルト,フランシス
コンジ,クリステイアン
マルチネ,セルジユ
リナルデイ−カルモナ,ミユリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2007517839A publication Critical patent/JP2007517839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723514B2 publication Critical patent/JP4723514B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Virology (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)
Figure 2007517839

(Rは、(C−C)アルキル、置換されていない又は一若しくは多置換されている(C−C)シクロアルキル、置換されていない又は一若しくは多置換されている(C−C)シクロアルキルメチル、置換されていない又は置換されているフェニル、置換されていない又は一若しくは二置換されているベンジル、置換されていない又は置換されているチエニル;Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;R、R、R、R、R及びRは、それぞれ互いに独立に、水素原子、ハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、トリフルオロメチル基又はS(O)Alk基を表し;−nは、0、1又は2を表し;−Alkは、(C−C)アルキルを表す。)
を有する化合物、その調製方法及び治療薬における前記化合物の使用に関する。本発明は、その調製方法及び治療薬における前記化合物の使用にも関する。

Description

本発明の主題は、N−[(1,5−ジフェニル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]スルホンアミド誘導体、それらの調製及びそれらの治療的適用である。
CBカンナビノイド受容体に対する親和性を有するジフェニルピラゾール誘導体は、特に、特許EP 0 576 357、EP 0 656 354及びUS 5 624 941に記載されている。
CBカンナビノイド受容体アンタゴニスト特性を有する新規N−[(1,5−ジフェニル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]スルホンアミド誘導体が、本発明によって見出された。
本発明の主題は、式(I):
Figure 2007517839
に対応する化合物である。
(式中:
−Rは、
・(C−C)アルキル;
・置換されていない、又は(C−C)アルキル基で一回若しくは複数回置換されている(C−C)シクロアルキル;
・置換されていない、又は炭素環が(C−C)アルキル基で一回若しくは複数回置換されている(C−C)シクロアルキルメチル;
・置換されていない、又はハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、S(O)Alk基、(C−C)アルキルカルボニル基、フェニルから独立に選択される置換基で一、二若しくは三置換されているフェニル;
・置換されていない、又はハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ;トリフルオロメチル基から独立に選択される置換基で一若しくは二置換されているベンジル;
・置換されていない、又はハロゲン原子で若しくはイソオキサゾリルで置換されているチエニル;
を表し、
−Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;
−Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;
−R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、トリフルオロメチル基又はS(O)Alk基を表し;
−nは、0、1又は2を表し;
−Alkは、(C−C)アルキルを表す。)
式(I)の化合物は、一又は複数の不斉炭素原子を含有し得る。従って、それらは、鏡像異性体又はジアステレオ異性体の形態で存在することができる。これらの鏡像異性体、ジアステレオ異性体及びそれらの混合物(ラセミ混合物を含む。)は、本発明の一部を形成する。
式(I)の化合物は、塩基の形態で、又は酸との付加塩の形態で存在し得る。このような付加塩は、本発明の一部を形成する。
これらの塩は、薬学的に許容される塩とともに有利に調製されるが、式(I)の化合物の精製又は単離に有用な他の酸の塩も本発明の一部を形成する。
式(I)の化合物は、水和物又は溶媒和物の形態、すなわち、一若しくは複数の水の分子との、又は溶媒との会合物又は組み合わせの形態でも存在し得る。このような水和物及び溶媒和物も本発明の一部を形成する。
ハロゲン原子という表現は、臭素、塩素、フッ素又はヨウ素原子を意味するものと理解される。
(C−C)アルキル、又はそれぞれ(C−C)アルキル、(C−C)アルキル、(C−C)アルキル若しくは(C−C)アルキルという表現は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル又はヘプチル基など、1ないし3個の炭素原子の直鎖若しくは分岐アルキル基、又はそれぞれ、1ないし4個の炭素原子、1ないし5個の炭素原子、1ないし6個の炭素原子、若しくは1ないし7個の炭素原子の直鎖若しくは分岐アルキル基を意味するものと理解される。
(C−C)アルコキシ、又はそれぞれ(C−C)アルコキシという表現は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ又はイソペントキシ基などの、1ないし3個の炭素原子の直鎖若しくは分岐アルコキシ基、又はそれぞれ、1ないし5個の炭素原子の直鎖若しくは分岐アルコキシ基を意味するものと理解される。
(C−C)シクロアルキルという表現は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチル基など、3ないし7個の炭素原子の環状アルキル基を意味するものと理解される。
本発明の主題である、式(I)の化合物のうち、塩基の形態又は酸との付加塩の形態及び水和物又は溶媒和物の形態の、以下に定義されている好ましい化合物を挙げることができる:
−Rが、
・エチル、イソプロピル、n−ブチル;
・シクロヘキシル;
・シクロヘキシルメチル;
・2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、4−ブロモ−2−エチルフェニル、3−メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、2−(トリフルオロメチル)フェニル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、2−(トリフルオロメトキシ)フェニル、3−(トリフルオロメトキシ)フェニル、2−(メチルスルホニル)−フェニル、3−(メチルスルホニル)フェニル、3−アセチルフェニル、3−ビフェニル、2−ビフェニル;
・3−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3−(トリフルオロメチル)ベンジル、4−(トリフルオロメチル)ベンジル;
・5−ブロモ−2−チエニル;5−イソオキサゾール−3−イル−2−チエニル;
を表し;
−及び/又はRが、水素原子又はメチルを表し;
−及び/又はRが、メチル又はエチルを表し;
−及び/又はRが、水素原子を表し;
−及び/又はRが、フェニルの4位に位置し、臭素、塩素若しくはフッ素原子、又はメトキシを表し;
−及び/又はRが、水素原子を表し;
−及び/又はRが、水素原子を表し;
−及び/又はRが、フェニルの4位に位置し、水素原子、塩素原子、フッ素原子を表し;
−及び/又はRが、フェニルの2位に位置し、塩素又はフッ素原子を表す。
後者の好ましい化合物のうち、特に好ましいのは、
−Rが、
・エチル、イソプロピル、n−ブチル;
・シクロヘキシル;
・シクロヘキシルメチル;
・2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、4−ブロモ−2−エチルフェニル、3−メチルフェニル、4−tert−ブチルフェニル、3,5−ジメチルフェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、2−(トリフルオロメチル)フェニル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、2−(トリフルオロメトキシ)フェニル、3−(トリフルオロメトキシ)フェニル、2−(メチルスルホニル)−フェニル、3−(メチルスルホニル)フェニル、3−アセチルフェニル、3−ビフェニル、2−ビフェニル;
・3−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3−(トリフルオロメチル)ベンジル、4−(トリフルオロメチル)ベンジル;
・5−ブロモ−2−チエニル;5−イソオキサゾール−3−イル−2−チエニル;
を表し;
−Rが、水素原子又はメチルを表し;
−Rが、メチル又はエチルを表し;
−Rが、水素原子を表し;
−Rが、フェニルの4位に位置し、臭素、塩素若しくはフッ素原子、又はメトキシを表し;
−Rが、水素原子を表し;
−Rが、水素原子を表し;
−Rが、フェニルの4位に位置し、水素原子、塩素原子、フッ素原子を表し;
−Rが、フェニルの2位に位置し、塩素又はフッ素原子を表す、
塩基の形態又は酸との付加塩の形態及び水和物又は溶媒和物の形態の、式(I)の化合物である。
本発明の主題である式(I)の化合物のうち、以下の化合物:
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ブタン−1−スルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキサンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキシルメタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−tert−ブチルベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−(3−クロロフェニル)メタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロ−4−フルオロベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−ブタン−1−スルホンアミド;
− 3−クロロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
− 4−tert−ブチル−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
− 3−クロロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−フルオロベンゼンスルホンアミド;
− 4−ブロモ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−エチルベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]エタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]プロパン−2−スルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ブタン−1−スルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキサンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−シクロヘキシルメタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−クロロベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−tert−ブチルベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
− 3−アセチル−N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ビフェニル−3−スルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―3,5−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
− 3−クロロ−N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−フルオロベンゼンスルホンアミド;
− N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
− N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−(2−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―1−(4−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド;
− 5−ブロモ−N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
− N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−5−イソオキサゾール−3−イルチオフェン−2−スルホンアミド;
− 3−クロロ−N−[[−1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
− N−[[1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
を特に挙げることができる。
以下の本文では、保護基pgという表現は、一方で、ヒドロキシル又はアミンなどの反応性官能基を合成中に保護することができる基を意味し、他方で、合成の終了時に原型のままの反応性官能基を再生することができる基を意味する。保護基の例並びに保護及び脱保護の方法は、「“Protective Group in Organic Synthesis”, Green et al., 2nd Edition (John Wiley & Sons, Inc., New York),1991」に記載されている。
脱離基という表現は、以下の本文において、電子対の離脱を伴いながら、不均一結合を開裂させることによって分子から容易に切断できる基を意味するものと理解される。このため、この基は、例えば、置換反応の間に別の基によって容易に置換され得る。このような脱離基は、例えば、ハロゲン、又はメタンスルホナート、ベンゼンスルホナート、p−トルエンスルホナート、トリフラート、アセテートなどの活性化されたヒドロキシル基である。脱離基の例及びそれらの調製のための参考文献は、「“Advances in Organic Chemistry”, J. March, 3rd Edition, Wiley Interscience, 1985, p.310−316」に記載されている。
本発明に従い、式(I)の化合物は、
式:
Figure 2007517839
(R、R、R、R、R、R、R及びRは、式(I)の化合物について定義されているとおりである。)
の化合物が、塩基の存在下及び溶媒中で、式:
Figure 2007517839
(Rは、式(I)の化合物について定義されているとおりであり、Halは、ハロゲン原子を表す。)
のハロゲン化スルホニルと反応されることを特徴とする方法に従って調製され得る。
必要に応じて、式(I)の化合物は、酸とのその付加塩の一つに変換される。
該反応は、ジクロロメタン又はテトラヒドロフランなどの溶媒中、及び室温と溶媒の還流温度の間の温度で、トリエチルアミンまたはジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下で実施される。該反応は、好ましくは、Halが塩素原子を表す式(III)の化合物を用いて実施される。
本発明の別の変形に従えば、水素化ナトリウム又は炭酸カリウムなどの塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、及び室温と溶媒の還流温度との間の温度で、R=Hである式(I)の化合物を、ハロゲン化(C−C)アルキルと反応させることによって、Rが(C−C)アルキルを表す式(I)の化合物を調製することが可能である。
このようにして得られた式(I)の化合物は、続いて、反応媒体から分離され、慣用法に従って、例えば、結晶化又はクロマトグラフィーによって精製され得る。
式(II)の化合物は、式:
Figure 2007517839
(R、R、R、R、R、R及びRは、式(I)の化合物について定義されているとおりであり、Yは上記定義の脱離基、好ましくは、ハロゲン原子又はメタンスルホナート、ベンゼンスルホナート、p−トルエンスルホナート若しくはトリフラート基などの活性化されたヒドロキシル基を表す。)
の化合物を、式:
N−R (V)
(Rは、式(I)の化合物について定義されているとおりである。)
の化合物と反応させることによって調製される。
前記反応は、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ジクロロメタン、トルエン又はプロパン−2−オールなどの溶媒中、及び塩基の存在下又は不存在下で行われる。塩基が使用される場合、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン又はN−メチルモルホリンなどの有機塩基から選択される。前記反応は、0℃と前記溶媒の還流温度との間の温度で実施される。
一つの変形によれば、Y=Clである式(IV)の化合物を、1,3,5,7−テトラアザトリシクロ[3.3.13.7]デカン(又はヘキサメチレンテトラミン)と反応させた後、塩酸などの強酸で加水分解することによって、R=Hである式(II)の化合物を調製することも可能である。
式(III)の化合物は、市販されており、又は文献に記載されており、又は、例えば、例えば、「J. Org. Chem. USSR, 1970,6,2454−2458;J. Am. Chem. Soc., 1952,74, 2008;J. Med. Chem., 1977,20 (10), 1235−1239;EP0469 984;W095/18105」に記載されている方法に従って調製され得る。
例えば、式(III)の化合物は、対応する硫酸又はそれらの塩、例えば、それらのナトリウム塩又はカリウム塩のハロゲン化によって調製され得る。前記反応は、オキシ塩化リン、塩化チオニル、三塩化リン、三臭化リン又は五塩化リンなどのハロゲン化剤の存在下で、溶媒なしに、又はハロゲン化された炭化水素若しくはN,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、及び−10℃と200℃の間の温度で実施される。
式(IV)の化合物は、
式:
Figure 2007517839
(R、R、R、R、R、R及びRは、上で引用されている慣用方法に従って、式(I)の化合物について定義されているとおりである。)の化合物から調製される。
このため、例えば、式(IV)の化合物において、Yがハロゲン原子を表す場合には、ジクロロメタンなどの溶媒中、及び0℃と室温の間の温度で、式(VI)の化合物は、PCl、PBr、HBr又はBBrなどのハロゲン化剤で処理される。
式(IV)の化合物において、Yは、メタンスルホナート、ベンゼンスルホナート、p−トルエンスルホナート又はトリフルオロメタンスルホナートを表す場合には、式(VI)の化合物は、式X−SO−Cl(Xは、メチル、フェニル、p−トリル又はトリフルオロメチルを表す。)の塩化スルホニルと反応される。本反応は、トリエチルアミン、ピリジン又はN,N−ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下、ジクロロメタン又はトルエンなどの溶媒中、−20℃と該溶媒の還流温度の間の温度で実施される。
式(V)の化合物は公知である。
式(IV)の化合物は、式:
Figure 2007517839
(R、R、R、R、R、R及びRは、式(I)の化合物について定義されているとおりであり、Zはヒドロキシル又は(C−C)アルコキシを表す。)の化合物を還元するための反応によって調製される。
前記反応は、水素化ホウ素ナトリウム又は水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤の存在下、テトラヒドロフランなどの溶媒中、−20℃と室温の間の温度で実施される。Z=OHである式(VII)の化合物が還元される場合、トリエチルアミンの存在下でのクロロギ酸エチルとの反応によって、酸を予め活性化させ得る。
式(VII)の化合物は公知であり、EP 0656 354、EP 0576 357又はWO 00/46209に記載されている方法などの公知の方法に従って調製される。
以下の実施例は、本発明に係る幾つかの化合物の調製を記載している。これらの実施例は限定的なものではなく、本発明を例示するものにすぎない。例示された化合物に対する数値は、本発明に係る数個の化合物の化学的構造と物理的特性を例示する下表Vに掲載されている数値を表す。
調製及び実施例では、以下の略号が使用される。
エーテル:ジエチルエーテル
イソエーテル:ジイソプロピルエーテル
DMSO:ジメチルスルホキシド
DMF:N,N−ジメチルホルムアミド
THF:テトラヒドロフラン
DCM:ジクロロメタン
AcOEt:酢酸エチル
DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン
TFA:トリフルオロ酢酸
塩酸エーテル2N:ジエチルエーテル中の塩酸の2N溶液
m.p.:融点
RT:室温
b.p.:沸点
HPLC:高性能液体クロマトグラフィー
シリカH:Merck(DARMSTAD)によって販売されているシリカ60Hゲル
緩衝溶液pH=2:1リットルの水中の、16.66gのKHSO及び32.32gのKSOの溶液。
核磁気共鳴スペクトルは、DMSO−d中、200MHzで記録される。スペクトルの解釈については、以下の略号が使用される。s:一重項、d:二重項、t:三重項、m:分離されていない複合体、mt:多重項、bs:幅広s。
本発明の化合物は、LC/UV/MS(液体クロマトグラフィー/UV検出/質量分光光度計)カップリングによって分析される。分子ピーク(MH)及び分で表した反応時間(tr)を測定する。
使用した装置(Agilentによって販売されている。)は、Agilentダイオードアレイ検出器とMSD Quad四重極質量分析計を搭載したクロマトグラフHP 1100から構成されている。
方法A:
Watersによって販売されているXterra Waters(R) MS C18カラム、2.1×30mm、3.5μmを、室温、流速1mL/分で使用する。
溶出液は、以下から構成される。
−溶媒A:水中の0.025% トリフルオロ酢酸(TFA);
−溶媒B:アセトニトリル中の0.025%TFA。
グラジエント:2分以内に、溶媒Bのパーセントが0から100%まで変動し、1分間、100%Bの状態で保たれる。
UV検出は、210nmと400nmの間で実施され、質量検出は、大気圧で、化学イオン化モードで実施される。
方法B:
Symmetry C18カラム、2.1×50mm、3.5μmを、30℃、流速0.4mL/分で使用する。
溶出液は、以下から構成される。
−溶媒A:水中、pH3.15の0.005% トリフルオロ酢酸(TFA)
−溶媒B:アセトニトリル中の0.005%TFA。
Figure 2007517839
UV検出は、λ=210nMで実施され、質量検出は、陽性電気スプレーモード(ESI)で実施される。
方法C:
Symmetry C18カラム、2.1×50mm、3.5μmを、30℃、流速0.4mL/分で使用する。
溶出液は、以下から構成される。
−溶媒A:水中、pH3.15の0.005% TFA
−溶媒B:アセトニトリル中の0.005%TFA。
Figure 2007517839
UV検出は、λ=210nMで実施され、質量検出は、陽性電気スプレーモード(ESI)で実施される。
方法D:
Xterra MS C18カラム、2.1×50mm、3.5μmを、30℃、流速0.4mL/分で使用する。
溶出液は、以下から構成される。
−溶媒A:水中、pH7の10nM 酢酸アンモニウム(AcONH
−溶媒B:アセトニトリル。
Figure 2007517839
UV検出は、λ=220nMで実施され、質量検出は、陽性電気スプレーモード(ESI)で実施される。
方法E:
Xterra MS C18カラム、2.1×50mm、3.5μmを、30℃、流速0.4mL/分で使用する。
溶出液は、以下から構成される。
−溶媒A:水中、pH7の10nM AcONH
−溶媒B:アセトニトリル。
Figure 2007517839
調製
1.式(VII)の化合物の調製
調製1.1
5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
(VII):R=−CH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Z=−OH。
A)4−(4−ブロモフェニル)−3−メチル−2−オキソ−4−オキシドブト−3−エノエート・エチルのリチウム塩
300mLのエーテル中の、ヘキサメチルジシラザンのリチウム塩43gの溶液を−60℃まで冷却し、50gの4−ブロモプロピオフェノンの溶液を、500mLのエーテル中に滴加し、温度が−30℃に上昇するまでこの混合物を撹拌し続ける。次いで、38gのシュウ酸ジエチルを添加し、この混合物を18時間撹拌し続け、温度を室温まで上昇させる。形成された沈殿物を排出し、それをエーテルで洗浄し、真空下で乾燥する。62gの予測された生成物が得られる。
B) 5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸エチル
前工程で得られた30gの化合物の、150mLの酢酸溶液に、20gの2,4−ジクロロフェニルヒドラジン塩酸塩を添加し、この混合物を還流しながら3時間加熱する。室温まで冷却した後、この反応混合物を水/氷混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、この有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥し、この溶媒を真空下で一部蒸発させ、形成された、結晶化された生成物を排出する。33.4gの予測された生成物が得られる。
C) 5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
前工程で得られた26gの化合物の、50mLのEtOH溶液に、6.5gのKOH、次いで20mLの水を添加し、この混合物を還流しながら2時間加熱する。RTまで冷却した後、10mLの濃HClを含有する水/氷の混合物中に、この反応混合物を注ぎ、形成された沈殿物を排出し、水で洗浄し、真空下で乾燥させる。24gの予測された生成物が得られる。
調製1.2
5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸メチル
(VII):R=−CH;R=H;R=4−Cl;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Z=−OCH
A) 5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
本化合物は、EP 0 656 354Bに記載されている操作方法に従って調製される。
B) 5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸メチル
前工程で得られた30gの化合物の、500mLのMeOH溶液に、3gのp−トルエンスルホン酸を添加し、この混合物を還流しながら2時間加熱する。この反応混合物を、真空下で半分まで濃縮し、形成された沈殿物を排出し、MeOHで洗浄し、乾燥する。30gの予測された生成物が得られる。
調製1.3
5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸
(VII):R=−CHCH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Z=−OH。
本化合物は、WO 00/46209に記載されている手順に従って調製される。
上記調製1に記載されている手順に従うことによって、下表Iにまとめられている式(VII)の化合物が調製される。
Figure 2007517839
2.式(VI)の化合物の調製
調製2.1
[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メタノール
(VI):R=−CH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
THF 200mL中の調製1.1で得られた化合物24gの混合物を−10℃まで冷却し、7.8mLのトリエチルアミンを添加した後、5.38mLのクロロギ酸エチルを滴加し、この混合物を−10℃で、15分間撹拌し続ける。次いで、6.3gの水素化ホウ素ナトリウムを、一度に全て及び−10℃未満の温度で添加した後、100LのMeOHを滴加し、この混合物を0℃で30分間撹拌し続ける。100mLの10% HClを添加することによってこの反応混合物を加水分解し、それを真空下で濃縮し、残留物を水の中に採取し、AcOEtで抽出し、有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空下で溶媒を蒸発させる。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、シクロヘキサン/AcOEt混合物(75/25;v/v)で溶出する。22gの予測された生成物が得られる。
調製2.2
[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メタノール
(VI):R=−CH;R=H;R=4−Cl;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
500mLのTHF中の、調製1.2で得られた化合物30gの溶液を−5℃まで冷却し、4.6gの水素化アルミニウムリチウムを少しずつ添加し、温度を−5℃ないし0℃の温度に維持しながら、この混合物を室温で1時間撹拌し続ける。この反応混合物を0℃まで冷却し、20mLの1N NaOHを添加することによって加水分解し、無機物質をろ過し、THFで洗浄し、ろ液を真空下で濃縮する。残留物をエーテルで抽出し、有機相を飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で一部蒸発させる。形成された沈殿物を排出し、エーテルで洗浄し、乾燥する。25gの予測された生成物が得られる。
調製2.3
[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メタノール
(VI):R=−CHCH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
200mLのTHF中の、調製1.3で得られた化合物24.6gの混合物を−10℃まで冷却し、7.8mLのトリエチルアミンを添加した後、5.38mLのクロロギ酸エチルを滴加し、この混合物を−10℃で、15分間撹拌し続ける。次いで、6.3gの水素化ホウ素ナトリウムを、一度に全て及び−10℃未満の温度で添加し、100mLのMeOHを滴加する。100mLの10% HClを添加することによって、この反応混合物を0℃で加水分解した後、真空下で濃縮する。残留物をAcOEtで抽出し、有機相を50mLの飽和NaCl溶液で二回洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、シクロヘキサン/AcOEt混合物(60/40;v/v)で溶出する。20gの予測された生成物が得られる。
上記調製2に記載されている手順に従うことによって、下表IIにまとめられている式(VI)の化合物が調製される。
Figure 2007517839
3.式(IV)の化合物の調製
調製3.1
[5−(4−ブロモフェニル)−3−(クロロメチル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール
(IV):R=−CH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Y=−Cl。
250mLのDCM中の、調製2.1で得られた化合物20gの溶液を、窒素雰囲気下で−0℃まで冷却し、10.6gの五塩化リンを少しずつ、5℃未満の温度で添加し、この混合物を2時間撹拌し続け、温度をRTまで上昇させる。この反応混合物を、150mLの水/氷混合物中に注ぎ、この混合物を10分間撹拌し続ける。この混合物をDCMで抽出し、有機相を5% NaHCO溶液、飽和NaCl溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。24gの予測された生成物が得られる。
調製3.2
3−(クロロメチル)−5−(4−クロロフェニル)1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール
(IV):R=−CH;R=H;R=4−Cl;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Y=−Cl。
250mLのDCM中の、調製2.2で得られた化合物25gの溶液を、窒素雰囲気下で0℃まで冷却し、14.8gの五塩化リンを少しずつ、0℃ないし5℃の間の温度で添加し、この混合物を3時間撹拌し続け、温度をRTまで上昇させる。この反応混合物を、200mLの水の中に注ぎ、10分間撹拌し続ける。デカンテーションの後、有機相を飽和NaHCO溶液、飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。25gの予測された生成物が、メレンゲの形態で得られる。
調製3.3
[5−(4−ブロモフェニル)−3−(クロロメチル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール
(IV):R=−CHCH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl;Y=−Cl。
200mLのDCM中の調製2.3で得られた化合物9gと4.6gの五塩化リンから、調製3.2に記載されている手順に従って、本化合物を調製する。9.4gの予測された生成物が得られる。
上記調製3に記載されている手順に従うことによって、下表IIIにまとめられている式(IV)の化合物が調製される。
Figure 2007517839
4.式(II)の化合物の調製
調製4.1
[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]アミン塩酸塩
(II):R=H;R=−CH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
調製3.1で得られた20gの化合物の、200mLのクロロホルム溶液に、7gのヘキサメチレンテトラミンを添加し、この混合物を室温で5時間加熱する。次いで、50mLのエーテルを添加し、形成された沈殿物を排出し、乾燥させる。この沈殿を、50mLのEtOH中に採取し、15mLの濃HClを添加し、この混合物を50℃で、5時間加熱する。白色の不溶性物質をろ過し、ろ液を真空下で濃縮する。残留物をエーテル中に採取し、有機相を50mLの5N NaOHで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。2N 塩酸エーテル溶液中に残留物を採取し、形成された沈殿物を排出し、エーテルで洗浄し、乾燥する。14.37gの予測された生成物が得られる。
調製4.2
[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]アミン塩酸塩
(II)、HCl:R=H;R=−CH;R=H;R=4−Cl;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
150mLのクロロホルム中の調製3.2で得られた化合物25g、9gのヘキサメチレンテトラミン、100mLのエーテル、250mLのEtOH及び30mLの濃HClから、調製4.1に記載されている手順に従って、本化合物を調製する。24gの予測された生成物が得られる。
調製4.3
[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチルアミン塩酸塩
(II)、HCl:R=H;R=−CHCH;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl。
調製3.3で得られた化合物9gの、100mLのクロロホルム溶液に、2.9gのヘキサメチレンテトラミンを添加し、この混合物を室温で10日間撹拌し続ける。次いで、50mLのエーテルを添加し、この混合物を10分間撹拌し続け、反応混合物を真空下で半分まで濃縮し、50mLのエーテルを添加し、形成された沈殿物を排出する。この沈殿を、50mLのEtOH中に採取し、15mLの濃HClを添加し、還流下で2時間この混合物を加熱する。白色の不溶性物質をろ過し、ろ液を真空下で濃縮する。残留物をエーテルで抽出し、有機相を20mLの1N NaOH溶液、飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。2N 塩酸エーテル溶液中に残留物を採取し、形成された沈殿物を排出する。8.5gの予測された生成物が得られる。
上記調製4に記載されている手順に従うことによって、下表IVにまとめられている式(II)の化合物が調製される。
Figure 2007517839
5.式(III)の化合物シクロヘキサンスルホニルクロリドの調製
Figure 2007517839
83mLの酢酸及び4mLの水中のシクロヘキサンチオール25gの混合物を0℃まで冷却した後、黄色が持続するまで塩素気体を通気する。この反応混合物を水の中に注ぎ、エーテルで三回抽出し、あわせた有機相を水で二回洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。4Paの圧力で残留物を蒸留し、13.3gの予測された生成物を得る、沸点=154℃。
化合物8
N[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド
(I):R
Figure 2007517839
;R=H;R=−CH;;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl)
調製4.1で得られた0.7gの化合物の、20mLのDCM中の溶液に、0.42mLのトリメチルアミンを添加し、続いて、0.39gの4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロリドを滴加し、この混合物を室温で一晩撹拌し続ける。10mLの水を添加し、この混合物を10分間撹拌し続ける。デカンテーションの後、有機相を飽和NaHCO溶液で二回洗浄し、緩衝溶液pH=2で二回洗浄し、飽和NaCl溶液で二回洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。得られた生成物をシクロヘキサン/AcOEt混合物(95/5;v/v)から結晶化する。0.75gの予測された生成物が得られる、融点=195℃。
H NMR:DMSO−d:δ(ppm):1.95:s:3H;4.15:s:2H;7.0:d:2H;7.2−8.1:m:9H;8.5:s:1H。
化合物28
N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロベンゼンスルホンアミド
(I):R
Figure 2007517839
;R=H;R=−CHCH;;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl)
調製4.3で得られた0.7gの化合物の、30mLのDCM中の溶液に、0.4mLのトリメチルアミンを添加し、続いて、0.32gの3−クロロベンゼンスルホニルクロリドを滴加し、この混合物を室温で一晩撹拌し続ける。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をAcOEtで抽出し、有機相を飽和NaHCO溶液で二回洗浄し、緩衝溶液pH=2で二回洗浄し、飽和NaCl溶液で二回洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、(90/10;v/v)から(75/25;v/v)へのシクロヘキサン/AcOEt混合物で溶出する。得られた生成物を1.5mLのAcOEt中に採取し、シクロヘキサンを添加し、形成された沈殿物を排出し、乾燥させる。0.31gの予測された生成物が得られる、融点=169℃。
H NMR:DMSO−d:δ(ppm):1.0:t:3H;2.4:q:2H;4.15:s:2H;7.0:d:2H;7.2−7.9:m:9H;8.4:s:1H。
化合物42
N[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−メタンスルホンアミド
(I):R
Figure 2007517839
;R=H;R=−CHCH;;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl)
調製4.3で得られた0.5gの化合物の、25mLのDCM中の溶液に、0.3mLのトリエチルアミンを添加し、続いて、0.28gの[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホニルクロリドを添加し、この混合物を室温で一晩撹拌し続ける。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水の中に採取し、AcOEtで抽出し、有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、緩衝溶液pH=2で洗浄し、飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、(90/10;v/v)から(85/15;v/v)へのシクロヘキサン/AcOEt混合物で溶出する。0.3gの予測された生成物が得られる、融点=108℃。
H NMR:DMSO−d:δ(ppm):1.03:t:3H;2.5:mt:2H;4.23:d:2H;4.5:s:2H;7.13:d:2H;7.4−7.75:m:9H;7.80:t:1H。
化合物73
N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロ−N−メチルベンゼンスルホンアミド
(I):R
Figure 2007517839
;R=CH;R=−CHCH;;R=H;R=4−Br;R=H;R=H;R=4−Cl;R=2−Cl)
34mLのDMF中の、0.41gの化合物28及び0.1gのKCOの混合物に、0.05mLのヨウ化メチルを添加し、続いて、還流下で2時間加熱し、この混合物を室温で一晩撹拌し続ける。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水の中に採取し、DCMで抽出し、有機相を緩衝溶液pH=2で二回洗浄し、飽和NaHCO溶液で洗浄し、飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、溶媒を真空下で蒸発させる。残留物をシリカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ、(90/10;v/v)から(80/20;v/v)へのシクロヘキサン/AcOEt混合物で溶出する。真空下での乾燥後、0.263gの予測された生成物が得られる、融点=78℃。
以下の表は、本発明に係る化合物の幾つかの例の化学的構造及び物理的特性を例示する。本表において、
−「塩」の欄で、「−」は遊離塩基の形態の化合物を表すのに対して、「HCl」は塩化水素塩の形態の化合物を表す。
−この欄で、「方法」は、分子ピークMH及び上記保持時間を決定するために使用される分析法の一つを表す。
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839

Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
Figure 2007517839
(a)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.1において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(b)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.2において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(c)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.3において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(d)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.4において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(e)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.5において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(f)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.6において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(g)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.7において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(h)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.8において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
(i)実施例1に記載される手段にしたがって、調製4.9において得られる化合物及び式(III)の対応する化合物から調製される化合物。
式(I)の化合物は、M.Rinaldi−Carmona他(FEBS Letters,1994,350,240−244)によって記載される実験条件下でCBカンナビノイド受容体に対して、試験管内で、非常に優れた親和性(IC50≦5×10−7M)を有する。
式(I)の化合物のアンタゴニストの性質は、M.Bouaboula他、J.Biol.Chem.,1995,270,13973−13980、M.Rinaldi−Carmona他、J.Pharmacol.Exp.Ther.,1996,278,871−878及びM.Bouaboula他、J.Biol.Chem.,1997,272,22330−22339に記載されるようなアデニル酸シクラーゼ阻害モデルにおいて得られる結果によって示されてきた。
式(I)の化合物の毒性は、医薬としてのそれらの使用との適合性がある。
したがって、別の側面によれば、本発明の目的は、式(I)の化合物、または薬学的に許容される酸との式(I)の化合物の付加塩、あるいは式(I)の化合物の溶媒和物もしくは水和物を含む医薬である。
したがって、本発明の化合物は、CBカンナビノイド受容体を含む疾病の治療または予防において、ヒトまたは動物において使用されてもよい。
例えば、限定なしに、式(I)の化合物は、特に不安、うつ病、気分障害、不眠症、譫妄、妄想障害、一般的な精神病、統合失調症、特に多動児(MBD)における注意欠陥多動性障害(ADHD)を含む精神疾患の治療のための向精神薬として、及び特にアルコール依存症及びニコチン依存症を含む薬物乱用及び/または薬物依存の場合において向精神物質の使用に関連する疾患の治療のための向精神薬として有用である。
本発明の式(I)の化合物は、偏頭痛、ストレス、心身症、パニック発作、てんかん発作、動作障害、特に運動障害またはパーキンソン病、振戦及び筋緊張異常の治療のための医薬として使用され得る。
本発明の式(I)の化合物は、記憶障害、認知障害の治療、特に老人性痴呆、アルツハイマー病の治療、及び注意疾患または覚度疾患の治療における医薬としても使用され得る。さらに、式(I)の化合物は、虚血、頭蓋外傷の治療、及び舞踏病、ハンチントン舞踏病、トゥーレット症候群を含む神経変性疾患の治療における神経保護薬として有用であり得る。
本発明の式(I)の化合物は、疼痛、すなわち炎症起源の神経因性疼痛、急性末梢疼痛、慢性疼痛の治療における医薬として使用され得る。
本発明の式(I)の化合物は、食欲障害、(糖類、炭水化物、薬物、アルコールまたはいずれかの食欲亢進物質に対する)欲求障害及び/または栄養管障害の治療において、特に肥満または過食症の治療のための、及びII型糖尿病またはインスリン非依存性糖尿病の治療のための、及び異脂肪血症及びメタボリックシンドロームの治療のための医薬として使用され得る。したがって、本発明の式(I)の化合物は、肥満及び肥満と関連した危険性、特に心臓循環器系の危険性の治療において実用的である。さらに、本発明の式(I)の化合物は、消化器疾患、下痢性疾患、潰瘍、嘔吐、膀胱及び尿管疾患、内分泌起源の疾患、心臓循環器疾患、低血圧、出血性ショック、感染性ショック、慢性肝硬変、脂肪肝、脂肪性肝炎、喘息、レイノー症候群、緑内障、妊孕性疾患、炎症現象、免疫系疾患、特に関節リウマチ、反応性関節炎、脱髄を生じる疾病、多発性硬化症のような自己免疫性疾患及び神経免疫性疾患、脳炎、発作のような感染性及びウィルス性疾患の治療における医薬として、及び抗癌療法のための、ギランバレー症候群の治療のための、及び骨粗鬆症の治療のための医薬として使用されてもよい。
本発明によれば、式(I)の化合物は、精神病性障害、特に統合失調症、多動児(MBD)における注意欠陥多動性障害(ADHD)、の治療のために、食欲障害及び肥満の治療のために、記憶障害及び認知障害の治療のために、アルコール依存症、ニコチン依存症の治療のために、すなわちアルコールからの退薬のために及び禁煙のために最も特に有用である。
その側面の1つによれば、本発明は、上述の疾患及び疾病の治療のための式(I)の化合物、薬学的に許容されるその塩及びそれらの溶媒和物または水和物の使用に関する。
その別の側面によれば、本発明は、活性成分として、本発明の化合物を含む薬学的組成物に関する。これらの薬学的組成物は、少なくとも1つの本発明の化合物または前記化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物または水和物の有効量と、少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤とを含有する。
前記賦形剤は、薬学的剤形及び所望の投与様式に従って、当業者に公知である通常の賦形剤から選択される。
経口投与、舌下投与、皮下投与、筋内投与、静脈内投与、局所的投与、局所投与、気管内投与、鼻内投与、経皮投与または直腸投与のための本発明の薬学的組成物において、上述の式(I)の活性成分またはその可能な塩、溶媒和物若しくは水和物は、慣用の薬学的賦形剤との混合物として、上述の疾患または疾病の予防または治療のために動物及びヒトへ投与するための単位剤形で投与されてもよい。
投与のための適切な単位剤形は、錠剤、軟質または硬質ゼラチンカプセル、粉末、顆粒及び経口溶液または経口懸濁液のような経口経路による剤形、舌下投与、口腔内投与、気管内投与、眼内投与または鼻内投与のための剤形、吸入による投与のための剤形、局所投与、経皮投与、皮下投与、筋内投与または静脈内投与のための剤形、直腸投与及びインプラントのための剤形を含む。局所適用のために、本発明の化合物をクリーム、ジェル、軟膏またはローションの中で使用することは可能である。
例として、錠剤剤形で本発明の化合物を投与するための単位剤形は、以下の化合物を含んでもよい。
本発明の化合物:50.0mg
マンニトール:223.75mg
クロスカルメロース(croscarmellose)ナトリウム:6.0mg
トウモロコシ澱粉:15.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース:2.25mg
ステアリン酸マグネシウム:3.0mg
経口経路によって、1日当たり投与される活性成分の投与量は単回投与または分割投与において最大0.01〜100mg/kgとすることができ、好ましくは0.02〜50mg/kgである。
より多量のまたはより少量の投与量が適切である具体的な事例が存在してもよく、そのような投与量は本発明の範囲から逸脱しない。通常の実施にしたがって、各患者についての適切な投与量は、投与の様式、患者の体重及び患者の反応に従って医師により決定される。
その別の側面によると、本発明はまた、本発明の化合物、または薬学的に許容されるその塩もしくは水和物若しくは溶媒和物の1つを患者に投与することを含む、上述の病理学を治療するための方法に関する。

Claims (7)

  1. 塩基の形態又は酸との付加塩の形態及び水和物又は溶媒和物の形態の、式(I)に対応する化合物。
    Figure 2007517839
    (式中:
    −Rは、
    ・(C−C)アルキル;
    ・置換されていない、又は(C1−C3)アルキル基で一回若しくは複数回置換されている(C−C)シクロアルキル;
    ・置換されていない、又は炭素環が(C−C)アルキル基で一回若しくは複数回置換されている(C−C)シクロアルキルメチル;
    ・置換されていない、又はハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、S(O)Alk基、(C−C)アルキルカルボニル基、フェニルから独立に選択される置換基で一、二若しくは三置換されているフェニル;
    ・置換されていない、又はハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ;トリフルオロメチル基から独立に選択される置換基で一若しくは二置換されているベンジル;
    ・置換されていない、又はハロゲン原子で若しくはイソオキサゾリルで置換されているチエニル;
    を表し;
    −Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;
    −Rは、水素原子又は(C−C)アルキルを表し;
    −R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、トリフルオロメチル基又はS(O)Alk基を表し;
    −nは、0、1又は2を表し;
    −Alkは、(C−C)アルキルを表す。)
  2. −Rが、
    ・エチル、イソプロピル、n−ブチル;
    ・シクロヘキシル;
    ・シクロヘキシルメチル;
    ・2−クロロフェニル、3−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、3−クロロ−4−フルオロフェニル、4−ブロモ−2−エチルフェニル、3−メチルフェニル、4−tert−ブチル−フェニル、3,5−ジメチルフェニル、3−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、3−シアノフェニル、4−シアノフェニル、2−(トリフルオロメチル)フェニル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(トリフルオロメチル)フェニル、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、2−(トリフルオロメトキシ)フェニル、3−(トリフルオロメトキシ)フェニル、2−(メチルスルホニル)フェニル、3−(メチルスルホニル)フェニル、3−アセチルフェニル、3−ビフェニル、2−ビフェニル;
    ・3−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、4−フルオロベンジル、3−(トリフルオロメチル)ベンジル、4−(トリフルオロメチル)ベンジル;
    ・5−ブロモ−2−チエニル;5−イソオキサゾール−3−イル−2−チエニル;
    を表し;
    −Rが、水素原子又はメチルを表し;
    −Rが、メチル又はエチルを表し;
    −Rが、水素原子を表し;
    −Rが、フェニルの4位に位置し、臭素、塩素若しくはフッ素原子、又はメトキシを表し;
    −Rが、水素原子を表し;
    −Rが、水素原子を表し;
    −Rが、フェニルの4位に位置し、水素原子、塩素原子、フッ素原子を表し;
    −Rが、フェニルの2位に位置し、塩素又はフッ素原子を表す、
    塩基の形態又は酸との付加塩の形態及び水和物又は溶媒和物の形態の、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ブタン−1−スルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキサンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキシルメタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−tert−ブチルベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−(3−クロロフェニル)メタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロ−4−フルオロベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−ブタン−1−スルホンアミド;
    − 3−クロロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
    − 4−tert−ブチル−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(メチルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド;
    − 3−クロロ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−フルオロベンゼンスルホンアミド;
    − 4−ブロモ−N−[[5−(4−クロロフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−エチルベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]エタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]プロパン−2−スルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ブタン−1−スルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−シクロヘキサンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−シクロヘキシルメタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−クロロベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−クロロベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メチルベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−tert−ブチルベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−4−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―4−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    − 3−アセチル−N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ビフェニル−3−スルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―3,5−ジメチルベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3,5−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド;
    − 3−クロロ−N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−2−フルオロベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[1−(2−クロロフェニル)−5−(4−クロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メトキシベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−シアノベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−1−(2−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]―1−(4−フルオロフェニル)メタンスルホンアミド;
    − 5−ブロモ−N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]チオフェン−2−スルホンアミド;
    − N−[[5−(4−ブロモフェニル)−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−5−イソオキサゾール−3−イルチオフェン−2−スルホンアミド;
    − 3−クロロ−N−[[−1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]ベンゼンスルホンアミド;
    − N−[[1−(2,4−ジクロロフェニル)−5−(4−メトキシフェニル)−4−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]メチル]−3−メチルベンゼンスルホンアミド
    から選択される、塩基の形態又は酸との付加塩の形態及び水和物又は溶媒和物の形態の、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. 式:
    Figure 2007517839
    (R、R、R、R、R、R、R及びRは、請求項1において、式(I)の化合物について定義されているとおりである。)
    の化合物が、塩基の存在下及び溶媒中で、式:
    Figure 2007517839
    (Rは、請求項1において、式(I)の化合物について定義されているとおりであり、Halは、ハロゲン原子を表す。)
    のハロゲン化スルホニルと反応されることを特徴とする、請求項1に記載の式(I)の化合物を調製する方法。
  5. 請求項1ないし3の何れか一項に記載の式(I)の化合物若しくは薬学的に許容される酸との該化合物の付加塩、又は式(I)の化合物の水和物若しくは溶媒和物を含むことを特徴とする、医薬。
  6. 請求項1ないし3の何れか一項に記載の式(I)の化合物、又は該化合物の薬学的に許容される塩、水和物若しくは溶媒和物と、少なくとも一つの薬学的に許容される賦形剤とを含むことを特徴とする、薬学的組成物。
  7. 食欲疾患、胃腸疾患、炎症性現象、免疫系疾病、精神疾患、アルコール依存症及びニコチン依存症の治療用及び予防用医薬の調製のための、請求項1ないし3の何れか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
JP2006548341A 2004-01-12 2005-01-07 Cb1受容体親和性を有するn’−(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)スルホンアミドの誘導体 Expired - Fee Related JP4723514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0400257 2004-01-12
FR0400257A FR2864958B1 (fr) 2004-01-12 2004-01-12 Derive de n-[(1,5-diphenyl-1h-pyrazol-3-yl)methyl] sulfonamide, leur preparation et leur application en therapeutique.
PCT/FR2005/000031 WO2005073197A1 (fr) 2004-01-12 2005-01-07 Derives de n-` (1,5-diphenyl-1h-pyrazol-3-yl) sulfonamide avec une affinite pour les recepteurs cb1

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007517839A true JP2007517839A (ja) 2007-07-05
JP4723514B2 JP4723514B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34684951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548341A Expired - Fee Related JP4723514B2 (ja) 2004-01-12 2005-01-07 Cb1受容体親和性を有するn’−(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)スルホンアミドの誘導体

Country Status (31)

Country Link
US (1) US7294645B2 (ja)
EP (1) EP1720837B1 (ja)
JP (1) JP4723514B2 (ja)
KR (1) KR20060105050A (ja)
CN (1) CN1910157A (ja)
AR (1) AR047096A1 (ja)
AT (1) ATE465995T1 (ja)
AU (1) AU2005209441B2 (ja)
CA (1) CA2551141C (ja)
CR (1) CR8468A (ja)
CY (1) CY1110651T1 (ja)
DE (1) DE602005020907D1 (ja)
DK (1) DK1720837T3 (ja)
EC (1) ECSP066695A (ja)
ES (1) ES2344850T3 (ja)
FR (1) FR2864958B1 (ja)
HR (1) HRP20100283T8 (ja)
IL (1) IL176710A0 (ja)
MA (1) MA28422B1 (ja)
NO (1) NO20063621L (ja)
NZ (1) NZ548442A (ja)
PL (1) PL1720837T3 (ja)
PT (1) PT1720837E (ja)
RS (1) RS51365B (ja)
RU (1) RU2366657C2 (ja)
SI (1) SI1720837T1 (ja)
TN (1) TNSN06203A1 (ja)
TW (1) TWI323255B (ja)
UA (1) UA85079C2 (ja)
WO (1) WO2005073197A1 (ja)
ZA (1) ZA200605657B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524853A (ja) * 2012-08-16 2015-08-27 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. N型カルシウムチャネル遮断剤としてのピロロピラゾール
US9974775B2 (en) 2013-08-16 2018-05-22 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as N-type calcium channel blockers

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030141B2 (en) * 2001-11-29 2006-04-18 Christopher Franklin Bigge Inhibitors of factor Xa and other serine proteases involved in the coagulation cascade
FR2880023B1 (fr) * 2004-12-23 2007-02-23 Sanofi Aventis Sa Derives de n-[(4,5-diphenyl-3-alkyl-2-thienyl) methyl] amine leur preparation et leur application en therapeutique
FR2880890B1 (fr) * 2005-01-19 2007-03-30 Sanofi Aventis Sa Derives de n-[(4,5-diphenyl-2-thienyl)methyl]sulfonamide, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2881744B1 (fr) 2005-02-09 2007-04-27 Sanofi Aventis Sa Derives de n-[(4,5-diphenyl-2-thienyl)methyl]amine, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2894579B1 (fr) * 2005-12-12 2008-01-18 Sanofi Aventis Sa Derives diaryltriazolmethylamine, leur preparation et leur application en therapeutique.
FR2894578B1 (fr) 2005-12-12 2008-02-01 Sanofi Aventis Sa Derives heterocycliques, leur preparation et leur application en therapeutique.
EP1829867A1 (en) 2006-03-03 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Imidazole compounds having pharmaceutical activity towards the sigma receptor
FR2899899A1 (fr) * 2006-04-14 2007-10-19 Sanofi Aventis Sa Derives d'aminomethyl pyridine, leur preparation et leur application en therapeutique
EP1878723B1 (fr) * 2006-07-11 2010-05-26 Sanofi-Aventis Dérivés de N-[(1,5-diphényl-1H-pyrazol-3-yl)méthyl]sulfonamide antagonistes des récepteurs CB1 des cannabinoïdes
US7297710B1 (en) * 2006-07-12 2007-11-20 Sanofi-Aventis Derivatives of N-[(1,5-diphenyl-1H-pyrazol-3-yl)methyl]sulfonamide, their preparation and their application in therapeutics
JP2008019205A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Sanofi-Aventis N−[(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)メチル]スルホンアミド誘導体、その調製法および治療におけるその応用
WO2008062424A2 (en) * 2006-07-31 2008-05-29 Cadila Healthcare Limited Substituted 4,5-dihydro-1h-pyrazole derivatives as cannabinoid modulators
US7875647B2 (en) 2006-09-29 2011-01-25 Green Cross Corporation Heteroaryl-pyrazole derivatives as cannabinoid CB1 receptor antagonists
EP1911747A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-16 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Sulfonamide substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as CB1 modulators
FR2911136B1 (fr) 2007-01-05 2009-02-20 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(4-cyano-1h-pyrazol-3-yl)methylamine substitues leur preparation et leur application en therapeutique.
FR2919184A1 (fr) * 2007-07-26 2009-01-30 Sanofi Aventis Sa L'acide 5-(4-chlorophenyl)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4- methylpyrazole-3-carboxylique, ses esters, ses sels pharmaceutiquement acceptables et leurs solvates pour leur utilisation comme medicament.
SG11201501130PA (en) 2012-08-16 2015-04-29 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted pyrazoles as n-type calcium channel blockers
WO2014111356A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Oxytocin receptor agonists for the treatment of cns diseases
KR101685993B1 (ko) * 2014-05-15 2016-12-13 한국과학기술연구원 전압개폐 칼슘이온채널 억제 활성화능을 갖는 n-(피라졸릴메틸)아릴설폰아마이드 화합물 및 이를 포함하는 약학적 조성물
CN109689045A (zh) 2016-05-04 2019-04-26 因美制药公司 大麻素的局部制剂在治疗大疱性表皮松解症和相关结缔组织病症中的用途
US20240000806A1 (en) * 2020-11-20 2024-01-04 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Methods and materials for inhibiting cb1 activity

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673014A (ja) * 1992-06-23 1994-03-15 Elf Sanofi 新規なピラゾール誘導体、それらを調製する方法、及びこれらを含有する薬学的組成物
JPH07309841A (ja) * 1993-12-02 1995-11-28 Sanofi Sa 置換されたn−ピペリジノ−ピラゾール−3−カルボキサミド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673014A (ja) * 1992-06-23 1994-03-15 Elf Sanofi 新規なピラゾール誘導体、それらを調製する方法、及びこれらを含有する薬学的組成物
JPH07309841A (ja) * 1993-12-02 1995-11-28 Sanofi Sa 置換されたn−ピペリジノ−ピラゾール−3−カルボキサミド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524853A (ja) * 2012-08-16 2015-08-27 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. N型カルシウムチャネル遮断剤としてのピロロピラゾール
US9974775B2 (en) 2013-08-16 2018-05-22 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as N-type calcium channel blockers
US10653673B2 (en) 2013-08-16 2020-05-19 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted imidazoles as N-type calcium channel blockers

Also Published As

Publication number Publication date
ES2344850T3 (es) 2010-09-08
ZA200605657B (en) 2007-12-27
TWI323255B (en) 2010-04-11
PL1720837T3 (pl) 2010-09-30
CA2551141C (fr) 2011-06-07
HRP20100283T8 (en) 2010-10-31
DE602005020907D1 (de) 2010-06-10
EP1720837B1 (fr) 2010-04-28
RU2366657C2 (ru) 2009-09-10
RU2006129297A (ru) 2008-02-20
SI1720837T1 (sl) 2010-08-31
TW200535135A (en) 2005-11-01
US20070021486A1 (en) 2007-01-25
JP4723514B2 (ja) 2011-07-13
AU2005209441A1 (en) 2005-08-11
ATE465995T1 (de) 2010-05-15
ECSP066695A (es) 2006-10-31
CA2551141A1 (fr) 2005-08-11
NO20063621L (no) 2006-10-10
CR8468A (es) 2007-03-06
EP1720837A1 (fr) 2006-11-15
FR2864958B1 (fr) 2006-02-24
IL176710A0 (en) 2006-10-31
HRP20100283T1 (hr) 2010-08-31
NZ548442A (en) 2009-10-30
CY1110651T1 (el) 2015-06-10
TNSN06203A1 (en) 2007-11-15
UA85079C2 (en) 2008-12-25
CN1910157A (zh) 2007-02-07
AU2005209441B2 (en) 2010-12-23
DK1720837T3 (da) 2010-08-23
US7294645B2 (en) 2007-11-13
AR047096A1 (es) 2006-01-04
MA28422B1 (fr) 2007-02-01
WO2005073197A1 (fr) 2005-08-11
KR20060105050A (ko) 2006-10-09
RS51365B (en) 2011-02-28
FR2864958A1 (fr) 2005-07-15
PT1720837E (pt) 2010-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4723514B2 (ja) Cb1受容体親和性を有するn’−(1,5−ジフェニル−1h−ピラゾール−3−イル)スルホンアミドの誘導体
US7674821B2 (en) N-[(4,5-diphenyl-3-alkyl-2-thienyl)methyl]amine [amide, sulfonamide, carbamate and urea) derivatives as cannabinoid CB1 receptor antagonists
JP4823236B2 (ja) カンナビノイドcb1受容体拮抗薬としてのn−[(4,5−ジフェニル−3−アルキル−2−チエニル)メチル]アミン(アミド、チオウレアおよびウレア)誘導体
JP2008516934A (ja) ピリジン誘導体並びにこの製造及び治療用途
US8445478B2 (en) Azetidine derivatives, their preparation and their application in therapy
US7589120B2 (en) N-[(4,5-diphenyl-2-thienyl)methyl]sulfonamide derivatives, preparation thereof and their therapeutic application
JP2009518452A (ja) ジアリールトリアゾールメチルアミン誘導体これらの製造および治療におけるこれらの使用
MX2011001669A (es) Compuestos polisustituidos de azetidinas, su preparacion y su aplicacion en terapeutica.
MXPA06007985A (en) Derivatives of n-`(1,5-diphenyl-1h-pyrazol-3-yl) sulphonamide with cb1 receptor affinity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees