JP2007514674A - D3アゴニスト性治療薬としての(s)−2−n−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン - Google Patents

D3アゴニスト性治療薬としての(s)−2−n−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン Download PDF

Info

Publication number
JP2007514674A
JP2007514674A JP2006544295A JP2006544295A JP2007514674A JP 2007514674 A JP2007514674 A JP 2007514674A JP 2006544295 A JP2006544295 A JP 2006544295A JP 2006544295 A JP2006544295 A JP 2006544295A JP 2007514674 A JP2007514674 A JP 2007514674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylamino
hydroxytetralin
acid
prodrug
dopa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5253737B2 (ja
JP2007514674A5 (ja
Inventor
シェラー ディーター
ハンゼン クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCB Pharma GmbH
Original Assignee
Schwarz Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schwarz Pharma AG filed Critical Schwarz Pharma AG
Publication of JP2007514674A publication Critical patent/JP2007514674A/ja
Publication of JP2007514674A5 publication Critical patent/JP2007514674A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253737B2 publication Critical patent/JP5253737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/26Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/38Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing condensed ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、その塩又はプロドラッグを含有する医薬品に関する。(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンはD3アゴニスト性作用物質として、特にドパ感受性運動障害の治療に適する。

Description

ドパミンは中枢神経系の本質的な神経伝達物質である。ドパミンは5つの異なるドパミンレセプターに結合することでその作用を仲介する。前記レセプターはその形態及びそのシグナル伝達の種類に基づいて、分類”D1様”(D1及びD5)並びに”D2様”(D2レセプター、D3レセプター、及びD4レセプター)に区分される。
D3レセプターは最初に、Sokoloffによりクローニングされ(Nature 347,1990, 146)、特に情動及び認識の事象が制御される大脳辺縁系において発現する。これよりやや顕著ではないが前記レセプターは線条体運動野で見出され、ここでは前記レセプターは運動の進行の細かい制御のために用いられる(Joyce, Pharmacol Ther. 90,2001,231-259)。前記D3レセプターは近頃、様々な精神医学的疾病及び運動性疾病の治療のための作用物質の開発のために将来性のある標的として考慮されている。
D3アゴニストは従って様々な種類の、うつ病、病的な不安状態、性的機能障害、緑内障、認知障害、レストレスレッグ症候群、多動性症候群(ADHS)、高プロラクチン血、高プロラクチン産生腺腫、摂食障害、パーキンソン病関連運動障害、DOPA誘発性運動障害及び神経弛緩薬誘発性運動障害、例えば、静坐不能、硬直、ジストニー及びジスキネジア並びにコカイン中毒、アルコール中毒、オピエート中毒及びニコチン中毒、乳汁漏出症、及び先端巨大症の治療のための価値のある治療薬であってよい。
更に、D3アゴニストは神経保護性の能力を、神経変性疾患の治療及び予防の際に有する(Pulvirenti,L. et al. Trends Pharmacol. Sci. 2002,23, 151-153 ; Joyce, Pharmacology and Therapeutics 90,2001, 231 ; EP 988 296 ; WO 03/29233 ; WO 93/23035)。
従って、”D1様”レセプターと比べて可能な限り大きい機能的な選択性及び残りの”D2様”レセプターと比べて著しい選択性を有する高アフィニティーのD3アゴニストに関する需要が存在する。
意外にも、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンが所望の特性を有することが確認された。
ラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンが文献から公知である。
Hacksell et al(J Med Chem 22,1979, 1469)は様々なN−アルキル化2−アミノテトラリンを、そのドパミンレセプター刺激性の活性に関して検査した。このラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンに対して確実なドパミン作動性活性が証明された。但し40nM/kgのED50を有するこの物質のアゴニスト性の活性は並みであり、このAUC及び半減期は、この他の検査した化合物と比べて短かった。N,N−ジアルキル化を有するアミノテトラリンが最も活性がありかつ予定される経口投与に適する化合物であることが証明された。
Beaulieu et al (Eur J Pharmacol 105,1984, 15)は、N,N−二置換した2−アミノテトラリンを、そのD2刺激性の活性に関して検査した。このラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンは、適度に活性があることが示された一方で、N,N−ジアルキル化2−アミノ−5−ヒドロキシ誘導体は、N−0437(ラセミロチゴチン)と同様に、顕著に高まった活性を示した。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの、場合によって生じ得る治療的な能力に対する推論は示されない。
Seiler et al (J Med Chem 29,1986, 912)はN−ジアルキル化化合物の合成のための抽出物としての2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを開示している。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの生物学的な効果は記載されていない。
Swart et al (Toxikology Methods 3,1993, 279)は、2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのラセミ体を、弱いドパミン作動性作用を有するロチゴチン代謝物として記載する。ロチゴチン[5,6,7,8−テトラヒドロ−6−[プロピル[2−(2−チエニル)エチル]アミノ]−1−ナフタレノール]は、D2/D3アゴニスト性活性を有するドパミンレセプターアゴニストの一例である。5nMのK値でドパミンレセプターの豊富な膜分画に結合するロチゴチンと比べて、2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンは1.3μMの顕著に高まったK値を有する。この著者は、ロチゴチンのこの脱アルキル化した代謝物は治療的な重要性を有するには弱すぎるドパミン作動性の活性を有することを結論づけている。
Swart et al (J. Analytical Toxicology 18,1994, 71)はロチゴチンの代謝物としての2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの(S)−エナンチオマーを開示する。生物学的な作用は記載されていない。
Sonesson et al (J Med Chem 38,1995, 1319)は、{[(トリフルオロメチル)スルホニル]オキシ}−2−アミノテトラリンのモノプロピル類似体の生物学的な作用を検査した。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのこのエナンチオマーはこの際、合成中間生成物として開示されるが、生物学的には特性決定されていない。
EP026848、EP717620、WO94/26703及びWO01/38321は2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを、N−ジアルキル化した又はスルホニル化したアミノテトラリンの合成の抽出物として開示する。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの医薬的な使用は提案されない。
Van Vliet et al (J Med Chem 39,1996, 4233)は、D2L−アゴニスト及びD2L−アンタゴニストを用いて競合試験により適性を、ドパミンレセプターサブタイプの選択性の予想のために試験した。このために、アミノテトラリンをそのD3選択性及び向精神薬としてのその能力の適性に関して試験した。この試験の枠内で、ラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン並びに27つの更なる物質を使用した。この使用した物質の(アンタ)アゴニスト活性に対する機能データは集計されていない。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの医薬的な使用は提案されていない。この代わりに4236頁に、化合物(+)25を除いて、この使用した物質のいずれも、D3に選択的な向神経薬の薬理学的な所望の特性に相当しないことが結論されている。
まとめると、ラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンは公知技術からは、非選択的な、並み程度に活性のある、短い半減期を有するドパミンアゴニストであるとして公知である。前記ラセミの2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの確実なドパミン作動性の活性が1979年から既に既知であるにも関わらず(Hacksell et al, supra、参照)、前記物質の医薬的な使用は記載されずかつ提案もされていない。逆に、Swart et alはこのロチゴチンのN−脱アルキル化した代謝物は、治療的な重要性を有するには弱過ぎるドパミン作動性の活性を有することを結論付けている(Tox Meth 3,1993, 289頁, 最後の段落)。
当業者にとっては従って、この明らかに治療上不適切な物質のエナンチオマー分離に取りかかりかつこの単独のエナンチオマーをその治療的な能力に関して試験しようとの動機付けは生じない。
従って意外にも、2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのこの純(S)−エナンチオマーが、D3レセプターに対する著しいアフィニティー及び顕著な機能的選択性並びに純アゴニスト性の活性を有し、これにより前記物質を、ドパミン欠乏疾病の治療の際の有用な候補にする。前記純(S)−エナンチオマーのこの治療的に関心が持たれる特性は2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを用いたこれまでの研究において、同定されなかった。
実際には前記の2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの(S)−エナンチオマーはKi値7.6nMで前記D3−レセプターに結合する。これと比べて、その他のドパミンレセプターサブタイプに対する結合ははるかにより弱いことが示された。全体として、このレセプター結合試験において、選択性、D3/D1及びD3/D5は>1000、かつD3/D2は約40であった(表1)。
表1:レセプターサブタイプに対する(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのIC50
Figure 2007514674
更に、機能的試験において、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのこの活性は純アゴニスト性であり、D1レセプターと比べて極めて顕著で機能的なD3選択性並びにD2−レセプターと比べて著しい選択性が存在することが見出された(表2)。
表2:レセプターサブタイプに対する(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのEC50
Figure 2007514674
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンと比べて構造的に非常に類似した化合物AJ76及びUH232(Hackling及びStark, Chem Bio Chem 3,2002, 947)はより少ないD3選択性を有した。更に意外にも、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンはD2/D3アゴニスト性作用を有し、その一方でこの使用した構造的に緊密なAJ76は純アンタゴニストとして記されることを確認した。これより生じる(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの治療的な特性は従って、著しくこの構造的に類似したAJ76から逸脱する。
Figure 2007514674
ロチゴチンと比べて(前記ロチゴチンからこの(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンは少ない量で代謝により生じる)、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンは、D3レセプターに対する同様のアゴニスト性効果(EC50)を示すが、D1レセプター及びD5レセプターに対して564倍又は385倍少ないアフィニティーを示し、これによりこれらのレセプターと比べてより高い選択性をD3に対して示す。
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンにより従って、ドパミン作動性のD1レセプター及びD5レセプターと比べて高い機能的な選択性、D4.4レセプターに対して相当の選択性及びD2Lレセプターと比べて著しい選択性を有する高アフィニティーD3アゴニストとしてのアミノテトラリンが、ドパミン又はドパミンアゴニストによる治療に応答する疾病の治療のために提供される。
本発明の課題は従って、2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、又はその医薬的に許容可能な塩及びプロドラッグを含有する医薬品であって、その際2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンが有利には純(S)−エナンチオマーとして存在する医薬品である。
”純(S)−エナンチオマー”の概念には本発明において、この(R)−エナンチオマーの割合が前記医薬品において、有利には<10モル%の割合、特に有利には<2モル%の割合、とりわけ有利には<1モル%の割合で医薬品における2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの総量に対して存在すると理解される。
この概念”医薬的に許容可能な塩”は特に、有機酸又は無機酸を有する2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの非毒性の付加塩並びにその水和物及び溶媒和化合物を包含する。無機酸のための例にはHCl、HBr、硫酸、亜硫酸、亜リン酸及びリン酸を含める。有機酸には、酢酸、プロピオン酸、ピルビン酸、酪酸、α−ヒドロキシ酪酸、β−ヒドロキシ酪酸、γ−ヒドロキシ酪酸、吉草酸、ヒドロキシ吉草酸、カプロン酸、ヒドロキシカプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、グリコール酸、乳酸、D−グルクロン酸、L−グルクロン酸、D−ガラクツロン酸、グリシン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、没食子酸、サルチル酸、バニリン酸、クマリン酸、コーヒー酸、馬尿酸、オロト酸、L−酒石酸、D−酒石酸、D,L−酒石酸、メソ酒石酸、フマル酸、L−リンゴ酸、D−リンゴ酸、D,L−リンゴ酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、オキサロ酢酸、グルタル酸、ヒドロキシグルタル酸、ケトグルタル酸、アジピン酸、ケトアジピン酸、ピメリン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、フタル酸、プロパン三炭素酸、クエン酸、イソクエン酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸(Tuolsulfonsaeure)及びトリフルオロメタンスルホン酸を含める。
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの”プロドラッグ”の概念には本特許出願において特に、人体で、特に血漿中で、又は皮膚又は粘膜を介した浸透の際に、治療的な効果量で、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンへと分解されるか、反応するか又は代謝される化合物が理解され、その際本特許出願において2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのプロドラッグとしてのロチゴチンは排除される。
プロドラッグとして従って、特にフェノール性のヒドロキシ基の誘導体、例えばエステル、カルボナート、アセタール、ケタール、ホスファート、ホスフォナート、スルファート、スルフォナート、カルバマート及びシリルエーテルが考慮される。特に有利なプロドラッグはエステル及びカルバマートである。
その他のプロドラッグは、前記(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのアミノ基の容易に酵素により分解可能な、加水分解可能な、又は不安定な誘導体、例えばアミド、カルボナート又はヒドロキシルアミンであってよい。N,N−ジアルキル誘導体、例えばロチゴチン又は(S)−2N,N−ジプロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンはその安定性に基づいて、本特許出願の意味合いにおいてプロドラッグではない。
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの製造は、文献に記載されたように実施されてよい(以下参照、Hacksell et al, J Med Chem 22,1979, 1469 ; Sonesson, J Med Chem 38,1995, 1319 ; US 5,442,117)。2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンと、相応する活性のある前駆体、例えば酸塩化物、酸無水物、カルバモイルクロリド、スルホニルクロリド、その他との反応を介した前記プロドラッグの製造は臨床化学の領域で当業者に公知である。相応する予備工程は、この関連する専門書から取り出される。プロドラッグの製造のための文献箇所の例は、Bundgaard:Design of Prodrugs,Elsevier,Amsterdam,1985;Higuchi及びStella:Pro−drugs as novel drug delivery systems in American Chemical Society,Washington DC,1975;Sloan:Prodrugs−Topical and Ocular Drug Delivery,Ed:M.Dekker,1992;Roche:Design of biopharmaceutical properties through prodrugs and analogs,Washington,DC,1977である。
2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン誘導体のプロドラッグとしての基本的な適性は例えば、このそれぞれの化合物を定義した条件下で、酵素カクテル、細胞ホモジネート又は酵素含有細胞画分と共にインキュベートし、この生じる2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを測定することで決定されてよい。適した酵素混合物は例えば、Gentest社(Woburn,MA,USA)のS9−肝臓調製物中に含有されている。
選択的に、新鮮な血液又は血漿でのインキュベーション又は皮下組織ホモジネートのインキュベーションを、前記プロドラッグから作用成分へと肝臓に依存しない代謝を実証するために行ってよい。経皮適用のためには、切除した皮膚に対する浸透のin vitro試験が必要である。この適性の最終的な検証及び可能性のある有効性は、この疾病モデルにおいて、前記プロドラッグから形成された2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの血漿中での測定により行われる。
in vivoではプロドラッグが(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを放出する限りは、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの治療的に有効な定常状態の濃度が血漿中で達成される。治療的に有効な濃度はこの際一般的に、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン濃度、0.02〜100ng/血漿mL、有利には0.05〜50ng/血漿mL、とりわけ有利には0.1〜40ng/血漿mLと判断される。
本発明の更なる対象は、一般式I
Figure 2007514674
[前記式中、R1はアルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルコキシカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アセタール、ケタール、−C(O)NR2R3、−C(O)NHR2、−S(O)R2、−S(O)OR2、−P(OH)OR2、−P(OH)R2のグループから選択されていて、
その際R2及びR3はそれぞれ、H、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ベンジル又はフェニルから選択されている]のプロドラッグを含有し、
その際この式Iの化合物が純(S)−エナンチオマーとして存在する医薬品である。
有利には、R1はこの場合C1〜6アルキルカルボニル、C3〜10シクロアルキルカルボニル、ベンゾイル、−C(O)NR2R3及び−C(O)NHR2のグループから選択されている。
”アルキル”は分枝の又は非分枝のアルキル基であってよく、前記基は有利には1〜10つのC原子、特に有利には1〜6つのC原子、とりわけ有利には1、2又は3つのC原子を有し、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、t−ペンチル、1−メチルブチル、2−メチルブチル、1−エチルプロピル、1,2−ジメチルプロピル及びn−ヘキシルである。アルキル基は付加的に1つ又は複数の置換基、例えばハロゲンによって置換されていてよい。
”シクロアルキル”は、純粋な環形成性のC原子のみから成るか又は選択的に更なる分枝したC原子を有してよいアルキル基である。有利な鎖長はC原子3〜10つ、特に有利には4〜8つ又は4〜6つである。
”アルコキシ”は−O−アルキルの基であり、その際アルキルは有利には、上記に”アルキル”に関して挙げた基から選択される。有利にはアルキルオキシは、C1〜6のアルキルオキシ基、特に有利にはC1〜3のアルキルオキシ基である。
”アリール”は有利にはフェニルである。フェニルは場合により付加的に、1つ又は複数の位置で置換されていてよく、例えばアルコキシ、アルキル、ハロゲン又はニトロによって置換されていてよい。
”アラルキル”は−アルキル−アリールの基であり、その際アルキル及びアリールは有利には上記に”アルキル”又は”アリール”に関して挙げた基から選択される。”アラルキル”は有利にはベンジルである。
”アシル”は特に−C(O)−アルキル(”アルキルカルボニル”)、−C(O)−シクロアルキル(”シクロアルキルカルボニル”)、−C(O)アリール(”アリールカルボニル”)及びC(O)−アルキル−アリール(”アラルキルカルボニル”)の基を含み、その際”アルキル”、”シクロアルキル”、”アリール”及び”アラルキル”は有利には、上記に”アルキル”、”シクロアルキル”、”アリール”及び”アラルキル”に関して挙げた基から選択され、その際−C(O)−C1〜C6−アルキル及びC(O)−フェニルが特に有利である。アシルは例えば、アセチル、プロピオニル、ブチリル又は−C(O)−フェニル(”ベンゾイル”)である。
”アルコキシカルボニル”は−C(O)−O−アルキルの基であり、その際”アルキル”は有利には、上記に”アルキル”に関して挙げた基から選択されている。有利にはアルコキシカルボニルはC1〜C6−アルコキシカルボニル基である。
”シクロアルコキシカルボニル”は、−C(O)−O−シクロアルキルの基であり、その際”シクロアルキル”は有利には、上記に”シクロアルキル”に関して挙げた基から選択されている。
”アリールオキシカルボニル”は−C(O)−O−アリールの基であり、その際”アリール”は有利には、上記に”アリール”に関して挙げた基から選択されている。
”アラルコキシカルボニル”は−C(O)−O−アラルキルの基であり、その際”アラルキル”は有利には、上記に”アラルキル”に関して挙げた基から選択されている。
”ケタール”は特に、前記のフェノール性の酸素原子に結合した基、−CR’R”−O−アルキル又は−CR’R”−O−アリールであり、その際”アルキル”及び”アリール”は有利には、上記に”アルキル”及び”アリール”に関して挙げた基から選択されていて、かつその際R’及びR”は相互に独立してアルキル基又はアリール基である。”アセタール”は”ケタール”とは、アセタールでは置換基R’が水素である点で異なる。
”ハロゲン”は有利にはフッ素、塩素、臭素又はヨウ素である。
本発明の更なる対象は、コカイン中毒、アルコール中毒、オピエート中毒及びニコチン中毒;神経変性疾患、特にパーキンソン病;性的機能障害、特に男性の勃起機能障害;うつ病、特に内因性の単極性うつ病(”major depression”);高プロラクチン血;高プロラクチン産生腺腫;緑内障;認知障害;レストレスレッグ症候群;多動性症候群(ADHS);乳汁漏出症;先端巨大症;パーキンソン病関連運動障害、例えば硬直、ジストニー及びジスキネジア;L−DOPA誘発性障害、特発性ジストニー、特にSegawa症候群;神経弛緩薬誘発性(遅発性)ジスキネジア、ジストニー及び静坐不能並びにパーキンソンプラス症候群のグループから選択された疾病の治療又は予防のための医薬品の製造のための、2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、特に純(S)−エナンチオマーとしての2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、その塩又はプロドラッグの使用である。
”オピエート”とは、本特許出願において、天然に生じるオピエート、例えばモルヒネ、合成のオピエート、例えばヘロインも包含される。
更に、前記医薬品は妊娠後の薬物により援助される離乳のために使用されてよい。
特に、前記の本発明による化合物は、L−DOPA感受性運動障害の治療のための医薬品の製造に適する。かかる運動障害は、例えばジスキネジア、ジストニー、硬直及び振戦であってよい。”L−DOPA感受性”との概念にはこの際、前記運動障害が有利には、ドパミン作動性シグナル伝達に影響を及ぼす医薬品の投与により影響されることが可能であることが理解される。このための典型的な例は、Segawa症候群、特発性ジストニーであり、この際L−DOPAに対する応答が診断基準として使用される。L−DOPA感受性障害のためのその他の例は、パーキンソン病関連運動障害又はL−DOPA誘発性運動障害又は神経弛緩薬誘発性運動障害並びにレストレスレッグ症候群である。
パーキンソン病関連運動障害又はL−DOPA誘発性運動障害又は神経弛緩薬誘発性運動障害は、例えばジスキネジア、ジストニー及び歩行障害(”Freezing”)である。L−DOPA療法では加えて、規則的にいわゆる”wearing off”現象が出現し、即ちL−DOPAの作用損失は単独療法又は適したD3−ドパミンアゴニストとの併用療法で緩和されるか又は遅延されてよい。
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの有利な使用は従って、運動障害、例えばジスキネジア、ジストニー及び歩行障害の治療のための医薬品の製造に関し、その際前記障害はパーキンソン病の流れで自然発生的に生じるか薬物誘発性であってもよい。前記薬物誘発性の運動障害、例えばジスキネジア及びジストニーとは、特にL−DOPA又はドパミンアンタゴニストにより誘発される運動障害が挙げられる。
最後に、本発明による医薬品は治療する疾病に依存して、同時の又は逐次の投与のための組み合わせ製剤としても構成されていてよい。
例えば、パーキンソン疾病の治療のためにL−DOPAを含有する薬物を含有する販売単位は、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその医薬的に許容可能な塩及びプロドラッグを含有する製剤をも含んでよい。この際、L−DOPA及び本発明による化合物は、同じ製剤中に、例えば1つの組み合わせタブレット中に、又は異なる適用単位中に、例えば2つの別々のタブレットの形態で又は2つの異なる投与形態で、例えば:経口用L−DOPA薬物と経皮用又は経粘膜用(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン製剤としても存在してよい。必要に応じて、両方の作用物質は同時に、又は時間的に離れて投与されてよい。
組み合わせ製剤では、例えば逐次放出が達成されてよく、剤形、例えば、異なる医薬的活性成分のために相違する遊離特性を有する2つの異なる層を有する経口タブレットによって逐次放出が達成されてよい。当業者に明確には、本発明の文脈において、様々な剤形及び適用方式が考えられ、これらは全て本発明の対象である。
本発明の実施態様は従って、L−DOPA又は神経弛緩薬並びに(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその医薬的に許容可能な塩及びプロドラッグを、患者に同時の又は時間的に相互に引き続く投与のために含有する医薬品に関する。
通常は前記の本発明による医薬品は製剤からなり、前記製剤は(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその医薬的に許容可能な塩及びプロドラッグの他に、少なくとも1つの医薬的に許容可能なキャリアー又は助剤を含有する。
この際、前記製剤は意図した適用方法に依存して様々に調整されてよい。従って、前記製剤は例えば、静脈内、筋肉内、皮内、皮下、経口、バッカル、舌下、経鼻、経皮、吸入、直腸又は腹腔内の投与に適合されていてよい。
相応する製剤及びこのために適した医薬的キャリアー又は助剤は例えば、例えば充填剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、安定剤、着香剤、酸化防止剤、保存剤、分散剤又は溶媒、緩衝剤又は電解質が、医薬の領域で当業者に公知であり、例えば基本書、例えばSucker、Fuchs及びSpeiser("Pharmazeutische Technologie", Deutscher Apotheker Verlag, 1991)及びRemington("The Science and Practice of Pharmacy", Lippincott, Williams &Wilkins, 2000)に記載されている。
本発明の実施態様において、前記製剤は、これは本発明による化合物を含有するが、経口投与され、かつ例えばカプセル、タブレット、粉体、顆粒、糖衣剤、又は液状の形態で存在してよい。
この際前記製剤は、迅速な作用開始が所望されている場合には素早く放出する剤形に調整されていてよい。相応する経口製剤は例えば、EP0548356又はEP1126821に記載されている。
(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその医薬的に許容可能な塩及びプロドラッグの迅速な放出のために適した製剤は、特に経粘膜投与のための製剤、例えばバッカル剤又は舌下剤又は経鼻スプレーである。かかる製剤により理想的な方法で、前記L−DOPA療法で生じるL−DOPA濃度の”底”は迅速に補償され、このL−DOPA療法の”オフ相”に付随する運動障害、例えば無動症は治療される。
前記経粘膜製剤は固体の又は液状の形態で存在してよい。固体の経粘膜剤形は例えば迅速に崩壊する舌下タブレット又は粘膜付着性の剤形である。有利には液状製剤であり、これはスプレーとして、特に経鼻スプレーとしての適用に適する。
スプレーの形態での経粘膜製剤は最も単純な場合には作用物質の溶液であってよい。これは場合によっては適した電解質、例えば食塩又はデキストロースの添加により等張にされていてよい。(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、又はそのプロドラッグの経粘膜スプレーは例えば、水溶液、非水性溶媒中の溶液、例えば油、グリセロール又はプロピレングリコール中の溶液又はエマルションであってよい。更に、かかる経粘膜製剤は医薬の領域において通常の緩衝剤を含有してよく、前記緩衝剤はこの作用物質溶液の所望のpHに調整する。有利には、経粘膜製剤のpHは、粘膜を前記製剤の投与の際に刺激しないように調整される。これは経鼻投与では通常は3〜6の範囲内の穏やかな酸性のpHの場合である。適した緩衝剤は例えば、酢酸緩衝剤、クエン酸緩衝剤及びリン酸緩衝剤である。更に、前記経粘膜製剤において、例えば経鼻スプレーにおいて、更なる助剤、例えば溶解性媒介剤、浸透改善剤、保存剤、酸化防止剤、増粘剤、及び矯味改善剤が添加されていてよい。
これに対して遅延性の放出が所望される場合には、遷延性の作用物質放出を有する製剤が考えられる。相応する経口製剤及び非経口製剤が同様に、公知技術から公知である。
例えば、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその塩又はプロドラッグを、プラスターの形態で患者の皮膚に設けてよく、その際前記作用物質は有利には付着性ポリマー、例えば自己接着性ポリシロキサンからなるマトリックス中に存在する。経皮製剤の例は、WO99/49852、WO02/89777及びWO02/89778、WO2004/012721に見出される。かかる剤形は、十分に一定した血漿濃度の調節を可能にし、これにより一定のドパミン作動性刺激を、全ての適用間隔にわたって可能にする(WO02/89778;Metman,Clinical Neuropharmacol.24,2001,163)。
これに対して皮下又は筋肉内デポーの剤形にある医薬品が所望される場合には、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、その塩又はプロドラッグは例えば塩の結晶として、例えば結晶性の塩酸塩として、疎水性の、水不含の媒体中に懸濁されかつ注入されてよい。例示的な製剤はWO02/15903に記載されている。
その他の医薬的な製剤は、例えば輸液溶媒又は注射溶媒、油、坐剤、エアロゾル、スプレー、プラスター、マイクロカプセル又はマイクロ粒子であってよい。
実施例:
1.レセプターアフィニティーの測定
レセプターアフィニティーを置き換え実験により測定した。この目的のために、前記レセプターを放射性物質により標識化し、レセプター特異的なリガンドとインキュベーションした。主に、細胞系で発現されるヒトのレセプターを使用した。又は、ラットの脳又はウシの脳からの膜調製物を使用した。このインキュベーション条件は刊行されかつ標準化されている。前記インキュベーションバッチに、試験すべき物質((S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン)の様々な濃度を添加し、これにより用量−結合曲線が作成できる。非特異的な結合は、非特異的なリガンドとのインキュベーションを介して特異的な結合により分離される。特異的な結合の割合は様々な物質濃度の際に、このリガンドの最大結合の%で示される。IC50値(前記リガンドの結合の、50%の阻害の際の濃度)及び傾斜を、回帰分析を用いて算出した。Cheng−Pusoff−方程式を用いて、このKi値を算出し、前記値を次いで比較のために動員した:前記Ki値が低くなるほど、前記アフィニティーは高まる(参照、表1)。
2.機能的特性の測定
前記物質の本来の活性を測定すべく、ヒトのドパミンレセプターを細胞系(CHO−DUKX−SRE又はSH−SY5Y−SRE)で機能的に発現させた。これは、アゴニストの結合により細胞内シグナルカスケードが活性化し、これにより更なるタンパク質の形成を生じることを意味する。このタンパク質の遺伝子に、ルシフェラーゼを前もって人為的に挿入させていた。前記タンパク質の刺激は、ルシフェラーゼの形成をも生じ、前記ルシフェラーゼはATPの存在下で光子の放出を誘導し(いわゆるルミネセンス)、これは次に測光分析により測定できる。前記ルミネッセンスの強度は、前記レセプターの刺激に比例する。ドパミンアゴニストは前記ルミネセンスを促進する一方でアンタゴニストは固有の作用を発揮しない。アンタゴニストはしかし、ドパミンにより誘発されたルミネセンス又はアゴニストにより誘発されたルミネセンスを阻害する。この活性は様々な物質濃度で、内因性のリガンド又は適したアゴニストによる最大の活性化の%で示される。このEC50値(50%の活性化の際の濃度)及び傾斜は、回帰分析を用いて算出される。Cheng−Pusoff−方程式を用いてこのKi値を算出し、前記値を次いで比較のために動員した:前記Ki値が低くなるほど、このアフィニティー及び活性は高まる。(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンのドパミンレセプターに対する作用に関しては表2に挙げた値が見出された。
3.実施例:プロドラッグから作用物質へのin vitroにおける反応
ヒト、サル、イヌ、ラット又はマウスの肝臓細胞ホモジネートから分画遠心法により、このミクロソーム分画を得、これは本質的な代謝酵素を含有する;又はこの細胞質分画をも得てよい。この細胞成分分画を緩衝液中で懸濁し、これにより定義されたタンパク質含量を有する溶液を得た。1μMのこの試験すべきプロドラッグの添加後に、37℃で60分間のインキュベーションを行った。引き続き(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンを、HPLC/UVを用いるか又はHPLC/MSも用いて定量し、かつ使用した量と関連付けた。より詳細な分析に関しては、濃度系列又は時系列を調べた。
4.実施例:デポー懸濁液
(a)Miglyol 812 1411.2gを、Duranフラスコ中に量り取った。Imwitor 312 14.4gを前記Miglyolに添加し、引き続き30分間撹拌下で80℃に加熱した。この澄んだ溶液を、室温にまで冷却し、濾別した。
(b) (a)で製造した溶液1188gを、ガラスの実験室反応器中に移し、作用物質12gを添加し、10分間、ウルトラチュラックス(Ultraturrax)を用いて10000rpmで、窒素存在下で均質化した。この懸濁液を、ウルトラチュラックスが運転する際に(2000rpm)、茶色のガラスフラスコ中にデカンテーションした。

Claims (9)

  1. (S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン、その塩又はプロドラッグを含有する医薬品であって、その際前記プロドラッグが前記(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリンの、フェノール性のヒドロキシ基の誘導体又はアミド、カルバマート又はアミノ官能基のヒドロキシアミン誘導体である医薬品。
  2. 前記プロドラッグは、一般式I
    Figure 2007514674
    [前記式中、R1はアルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルコキシカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アセタール、ケタール、−C(O)NR2R3、−C(O)NHR2、−S(O)R2、−S(O)OR2、−P(OH)OR2、−P(OH)R2のグループから選択されていて、
    その際R2及びR3はそれぞれ、H、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ベンジル又はフェニルから選択されている]
    を有する、請求項1記載の医薬品。
  3. R1はC1〜6アルキルカルボニル、C3〜10シクロアルキルカルボニル、ベンゾイル、−C(O)NR2R3及び−C(O)NHR2から選択されている、請求項3記載の医薬品。
  4. 前記医薬品が、経皮投与、経粘膜投与又は非経口投与に定められている、請求項1から3までのいずれか1項記載の医薬品。
  5. うつ病、病的な不安状態、性的機能障害、乳汁漏出症、先端巨大症、緑内障、認知障害、レストレスレッグ症候群、多動性症候群(ADHS)、高プロラクチン血、高プロラクチン産生腺腫、摂食障害、ドパ感受性ジスキネジア、パーキンソン病関連運動障害、DOPA誘発性運動障害及び神経弛緩薬誘発性運動障害、コカイン中毒、アルコール中毒、オピエート中毒及びニコチン中毒、神経変性疾患のグループから選択された疾病の治療又は予防のための又は離乳のための、(S)−2−N−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン又はその塩及びプロドラッグの使用。
  6. 前記疾病が、レストレスレッグ症候群、L−DOPA感受性ジスキネジア、パーキンソン病関連運動障害、L−DOPA誘発性運動障害及び神経弛緩薬誘発性運動障害並びにコカイン中毒、アルコール中毒、オピエート中毒及びニコチン中毒のグループから選択されている、請求項5記載の使用。
  7. 前記疾病が、
    (a)パーキンソン病に関連しているか、
    (b)L−DOPA誘発性であるか、又は
    (c)神経弛緩薬誘発性である、
    運動障害である、請求項1から6までのいずれか1項記載の使用。
  8. 前記プロドラッグが一般式I
    Figure 2007514674
    を有し、
    その際前記式中:
    R1はアルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アシル、アルコキシカルボニル、シクロアルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アセタール、ケタール、−C(O)NR2R3、−C(O)NHR2、−S(O)R2、−S(O)OR2、−P(OH)OR2、−P(OH)R2のグループから選択されていて;
    R2及びR3はそれぞれ、H、C1〜6アルキル、C3〜10シクロアルキル、ベンジル又はフェニルのグループから選択されていて;
    前記プロドラッグが純(S)−エナンチオマーとして存在する、請求項5から7までのいずれか1項記載の使用。
  9. R1はC1〜6アルキルカルボニル、C3〜10シクロアルキルカルボニル、ベンゾイル、−C(O)NR2R3及び−C(O)NHR2から選択されている、請求項8記載の使用。
JP2006544295A 2003-12-18 2004-12-13 D3アゴニスト性治療薬としての(s)−2−n−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン Expired - Fee Related JP5253737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10359528A DE10359528A1 (de) 2003-12-18 2003-12-18 (S)-2-N-Propylamino-5-hydroxytetralin als D3-agonistisches Therapeutikum
DE10359528.7 2003-12-18
PCT/EP2004/014143 WO2005058296A1 (de) 2003-12-18 2004-12-13 (s)-2-n-propylamino-5-hydroxytetralin als d3-agonistisches therapeutikum

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007514674A true JP2007514674A (ja) 2007-06-07
JP2007514674A5 JP2007514674A5 (ja) 2008-02-14
JP5253737B2 JP5253737B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=34683532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544295A Expired - Fee Related JP5253737B2 (ja) 2003-12-18 2004-12-13 D3アゴニスト性治療薬としての(s)−2−n−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン

Country Status (22)

Country Link
US (2) US8609641B2 (ja)
EP (1) EP1694318B1 (ja)
JP (1) JP5253737B2 (ja)
KR (1) KR101083568B1 (ja)
CN (1) CN1929829B (ja)
AT (1) ATE356621T1 (ja)
AU (1) AU2004298341B2 (ja)
BR (1) BRPI0417739A (ja)
CA (1) CA2547820C (ja)
CY (1) CY1106589T1 (ja)
DE (2) DE10359528A1 (ja)
DK (1) DK1694318T3 (ja)
ES (1) ES2282923T3 (ja)
HK (1) HK1094421A1 (ja)
HR (1) HRP20070175T3 (ja)
IS (1) IS2533B (ja)
MX (1) MXPA06006696A (ja)
PL (1) PL1694318T3 (ja)
PT (1) PT1694318E (ja)
RS (1) RS50536B (ja)
SI (1) SI1694318T1 (ja)
WO (1) WO2005058296A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19814084B4 (de) 1998-03-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag D2-Agonist enthaltendes transdermales therapeutisches System zur Behandlung des Parkinson-Syndroms und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10041479A1 (de) 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
US20040048779A1 (en) * 2002-05-06 2004-03-11 Erwin Schollmayer Use of rotigotine for treating the restless leg syndrome
US8211462B2 (en) * 2002-07-30 2012-07-03 Ucb Pharma Gmbh Hot-melt TTS for administering rotigotine
US8246980B2 (en) 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system
US8246979B2 (en) * 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system for the administration of rotigotine
DE10234673B4 (de) * 2002-07-30 2007-08-16 Schwarz Pharma Ag Heißschmelz-TTS zur Verabreichung von Rotigotin und Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung von Rotigotin bei der Herstellung eines TTS im Heißschmelzverfahren
DE10261696A1 (de) * 2002-12-30 2004-07-15 Schwarz Pharma Ag Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Rotigotin-Base
DE10334188B4 (de) 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
DE10359528A1 (de) 2003-12-18 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag (S)-2-N-Propylamino-5-hydroxytetralin als D3-agonistisches Therapeutikum
EP1547592A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Schwarz Pharma Ag Intranasal formulation of rotigotine
DE10361258A1 (de) 2003-12-24 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag Verwendung von substituierten 2-Aminotetralinen zur vorbeugenden Behandlung von Morbus Parkinson
US20050197385A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-08 Schwarz Pharma Ag Use of rotigotine for treatment or prevention of dopaminergic neuron loss
DE102004014841B4 (de) * 2004-03-24 2006-07-06 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung und Prävention des Parkinson-Plus-Syndroms
TWI392670B (zh) 2006-06-22 2013-04-11 Ucb Pharma Gmbh 經取代的2-胺基萘滿之於製造用於預防、減緩及/或治療各種類型疼痛之藥物上的用途
EP1987815A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Schwarz Pharma Ag Oronasopharyngeally deliverable pharmaceutical compositions of dopamine agonists for the prevention and/or treatment of restless limb disorders
EP2215072B1 (en) 2007-11-28 2015-09-02 UCB Pharma GmbH Polymorphic form of rotigotine
EP2346811B1 (en) * 2008-10-13 2012-08-15 Interquim, S.A Process for the preparation of optically active (s)-(-)-2-(n-propylamino)-5-methoxytetraline and (s)-(-)-2-(n-propylamino)-5-hydroxytetraline compounds
EP2281559A1 (en) 2009-06-26 2011-02-09 UCB Pharma GmbH Pharmaceutical composition comprising rotigotine salts (acid or Na), especially for iontophoresis
WO2011047350A2 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 David Helton Emesis treatment
EP3257504B1 (en) 2009-12-22 2024-06-19 UCB Biopharma SRL Polyvinylpyrrolidone for the stabilization of a solid dispersion of the non-crystalline form of rotigotine
ES2729824T3 (es) * 2011-04-08 2019-11-06 Laurus Labs Ltd Formas sólidas de compuestos antirretrovirales, procedimiento para la preparación y composición farmacéutica de los mismos
EP2559435A1 (en) 2011-08-19 2013-02-20 UCB Pharma GmbH Rotigotine in the treatment of hemispatial neglect, stroke and deficits following stroke
CN102634064B (zh) * 2012-04-10 2013-09-11 宁波长阳科技有限公司 一种含磷阻燃剂、阻燃聚酯薄膜及其制备方法
US9956201B2 (en) 2014-07-21 2018-05-01 Spriaso Llc Compositions comprising bioreversible derivatives of hydroxy N-substituted-2-aminotetralins, and related dosage forms
WO2021206741A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-14 Delahoussaye Kevin Modulating neurotransmitter concentration
DE102021213721A1 (de) * 2021-12-02 2023-06-07 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verbindung, Kautschukmischung enthaltend die Verbindung, Fahrzeugreifen, der die Kautschukmischung in wenigstens einem Bauteil aufweist, Verfahren zur Herstellung der Verbindung sowie Verwendung der Verbindung als Alterungsschutzmittel und/oder Antioxidationsmittel und/oder Farbstoff

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501434A (ja) * 1993-08-05 1997-02-10 ディスカバリー、セラピューティックス、インコーポレーテッド 置換2−アミノテトラリン
WO2001038321A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-31 Aderis Pharmaceuticals, Inc. Improved process for preparing nitrogen-substituted aminotetralins

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1017359A (en) * 1972-07-03 1977-09-13 Frederic P. Hauck Substituted cyclic polymethylene phenols
DE3062971D1 (en) * 1979-09-14 1983-06-09 Sandoz Ag Derivatives of tetraline, their preparation and medicaments containing these compounds
US4465692A (en) * 1982-01-03 1984-08-14 Nelson Research & Development Company Selective D-2 dopamine receptor agonist
US5177112A (en) * 1983-01-03 1993-01-05 Whitby Research, Inc. Substituted 2-aminotetralins
FR2563731B1 (fr) * 1984-05-07 1989-03-24 Nelson Res & Dev Composition therapeutique contenant de la 2-(n-phenylethyl-n-propylamino)-5-hydroxytetraline pour traiter la maladie de parkinson, pour stimuler selectivement les recepteurs de dopamine d-2 et procede de production d'une composition pharmaceutique utile au traitement de la maladie de parkinson
US5464632C1 (en) 1991-07-22 2001-02-20 Prographarm Lab Rapidly disintegratable multiparticular tablet
FR2679451B1 (fr) 1991-07-22 1994-09-09 Prographarm Laboratoires Comprime multiparticulaire a delitement rapide.
EP0641202A1 (en) 1992-05-18 1995-03-08 Smithkline Beecham Plc Use of indolone derivatives for the treatment of memory disorders, sexual dysfunction and parkinson's disease
SE9301732D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Haakan Wilhelm Wikstroem New centrally acting 5-,6-,7-, and 8-substituted sulphone esters of n-monosubstituted 2-aminotetralins
US5442117A (en) * 1993-12-13 1995-08-15 Albemarle Corporation Enantiomeric resolution
IT1292155B1 (it) 1997-06-13 1999-01-25 Zambon Spa Derivati naftotiazolonici attivi sul recettore dopaminergico d 3
DE19814084B4 (de) 1998-03-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag D2-Agonist enthaltendes transdermales therapeutisches System zur Behandlung des Parkinson-Syndroms und Verfahren zu seiner Herstellung
FR2785538B1 (fr) 1998-11-06 2004-04-09 Prographarm Laboratoires Comprime a delitement rapide perfectionne
DE10041478A1 (de) * 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung
DE10041479A1 (de) 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
US20030027793A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-06 Thomas Lauterback Transdermal treatment of parkinson's disease
ES2204780T3 (es) 2001-05-08 2004-05-01 Schwarz Pharma Ag Sistema terapeutico transdermico para la enfermedad de parkinson que induce altos niveles de rotigotina en plasma.
ES2203563T3 (es) 2001-05-08 2004-04-16 Schwarz Pharma Ag Sistema terapeutico transdermico mejorado para el tratamiento de la enfermedad de parkinson.
US20030026830A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-06 Thomas Lauterback Transdermal therapeutic system for parkinson's disease inducing high plasma levels of rotigotine
FR2829028B1 (fr) * 2001-08-29 2004-12-17 Aventis Pharma Sa Association d'un antagoniste du recepteur cb1 et d'un produit qui active la neurotransmission dopaminergique dans le cerveau, les compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation pour le traitement de la maladie de
HUP0103986A2 (hu) * 2001-09-28 2003-06-28 Richter Gedeon Vegyészeti Gyár Rt. Új karbonsavamid szerkezetet tartalmazó piperidinil vegyületek, eljárás az előállításukra és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
HU227543B1 (en) 2001-09-28 2011-08-29 Richter Gedeon Nyrt N-[4-(2-piperazin- and 2-piperidin-1-yl-ethyl)-cyclohexyl]-sulfon- and sulfamides, process for their preparation, their use and pharmaceutical compositions containing them
US20060263419A1 (en) * 2002-03-12 2006-11-23 Hans-Michael Wolff Transdermal therapeutic system for Parkinson's Disease
CA2481934A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-30 Pharmacia Corporation Combinations of cox-2 inhibitors and other agents for the treatment of parkinson's disease
DE10220230A1 (de) 2002-05-06 2003-11-27 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Verwendung von Rotigotine zur Behandlung des Restless Leg Syndroms
US20040048779A1 (en) * 2002-05-06 2004-03-11 Erwin Schollmayer Use of rotigotine for treating the restless leg syndrome
US20060216336A1 (en) 2002-05-07 2006-09-28 Hans-Michael Wolff Transdermal therapeutic system for Parkinson's Disease
US8246979B2 (en) * 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system for the administration of rotigotine
US8211462B2 (en) * 2002-07-30 2012-07-03 Ucb Pharma Gmbh Hot-melt TTS for administering rotigotine
US8246980B2 (en) * 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system
DE10234673B4 (de) * 2002-07-30 2007-08-16 Schwarz Pharma Ag Heißschmelz-TTS zur Verabreichung von Rotigotin und Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung von Rotigotin bei der Herstellung eines TTS im Heißschmelzverfahren
PT1426049E (pt) * 2002-12-02 2005-09-30 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Administracao iontoforetica de rotigotina para o tratamento da doenca de parkinson
DE10261696A1 (de) * 2002-12-30 2004-07-15 Schwarz Pharma Ag Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Rotigotin-Base
DE10334188B4 (de) * 2003-07-26 2007-07-05 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung von Depressionen
DE10334187A1 (de) * 2003-07-26 2005-03-03 Schwarz Pharma Ag Substituierte 2-Aminotetraline zur Behandlung von Depressionen
DE10359528A1 (de) 2003-12-18 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag (S)-2-N-Propylamino-5-hydroxytetralin als D3-agonistisches Therapeutikum
EP1547592A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-29 Schwarz Pharma Ag Intranasal formulation of rotigotine
DE10361258A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag Verwendung von substituierten 2-Aminotetralinen zur vorbeugenden Behandlung von Morbus Parkinson
US20050197385A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-08 Schwarz Pharma Ag Use of rotigotine for treatment or prevention of dopaminergic neuron loss
DE102004014841B4 (de) * 2004-03-24 2006-07-06 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung und Prävention des Parkinson-Plus-Syndroms
US20060024362A1 (en) 2004-07-29 2006-02-02 Pawan Seth Composition comprising a benzimidazole and process for its manufacture
TWI392670B (zh) * 2006-06-22 2013-04-11 Ucb Pharma Gmbh 經取代的2-胺基萘滿之於製造用於預防、減緩及/或治療各種類型疼痛之藥物上的用途
EP1987815A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-05 Schwarz Pharma Ag Oronasopharyngeally deliverable pharmaceutical compositions of dopamine agonists for the prevention and/or treatment of restless limb disorders
EP2215072B1 (en) * 2007-11-28 2015-09-02 UCB Pharma GmbH Polymorphic form of rotigotine
EP2281559A1 (en) * 2009-06-26 2011-02-09 UCB Pharma GmbH Pharmaceutical composition comprising rotigotine salts (acid or Na), especially for iontophoresis
EP3257504B1 (en) * 2009-12-22 2024-06-19 UCB Biopharma SRL Polyvinylpyrrolidone for the stabilization of a solid dispersion of the non-crystalline form of rotigotine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501434A (ja) * 1993-08-05 1997-02-10 ディスカバリー、セラピューティックス、インコーポレーテッド 置換2−アミノテトラリン
WO2001038321A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-31 Aderis Pharmaceuticals, Inc. Improved process for preparing nitrogen-substituted aminotetralins

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011006855; Hackswell, U. et al.: Journal of Medicinal Chemistry Vol. 22, No. 12, 1979, p. 1469-1475 *
JPN6011006857; Vliet et al.: Journal of Medicinal Chemistry Vol. 39, 1996, p. 4233-4237 *
JPN6011006858; Sonesson, C. et al.: Journal of Medicinal Chemistry Vol. 38, 1995, p. 1319-1329 *
JPN6011006860; Wikstrom, H. et al.: Journal of Medicinal Chemistry Vol. 28, 1985, No. 215-225 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9108900B2 (en) 2015-08-18
JP5253737B2 (ja) 2013-07-31
IS8505A (is) 2006-06-12
AU2004298341B2 (en) 2011-03-10
EP1694318B1 (de) 2007-03-14
AU2004298341A1 (en) 2005-06-30
CY1106589T1 (el) 2012-01-25
ES2282923T3 (es) 2007-10-16
KR20060126500A (ko) 2006-12-07
PL1694318T3 (pl) 2007-07-31
CA2547820C (en) 2013-02-19
SI1694318T1 (sl) 2007-08-31
CN1929829B (zh) 2010-12-15
HK1094421A1 (en) 2007-03-30
CA2547820A1 (en) 2005-06-30
KR101083568B1 (ko) 2011-11-14
US20140051768A1 (en) 2014-02-20
HRP20070175T3 (en) 2007-06-30
ATE356621T1 (de) 2007-04-15
US20070197480A1 (en) 2007-08-23
WO2005058296A1 (de) 2005-06-30
IS2533B (is) 2009-07-15
DK1694318T3 (da) 2007-06-25
EP1694318A1 (de) 2006-08-30
MXPA06006696A (es) 2006-08-31
US8609641B2 (en) 2013-12-17
RS50536B (sr) 2010-05-07
DE10359528A1 (de) 2005-07-28
BRPI0417739A (pt) 2007-04-03
CN1929829A (zh) 2007-03-14
PT1694318E (pt) 2007-05-31
DE502004003249D1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253737B2 (ja) D3アゴニスト性治療薬としての(s)−2−n−プロピルアミノ−5−ヒドロキシテトラリン
JP5921539B2 (ja) 下肢静止不能症候群を治療する方法
CN102985402B (zh) 反苯环丙胺衍生物作为组蛋白去甲基酶lsd1和/或lsd2的抑制剂
KR101335941B1 (ko) 수면-각성 장애의 치료
JP5901528B2 (ja) 線維筋痛症候群の治療方法
KR102014875B1 (ko) 파킨슨병을 치료하기 위한 신규의 치료적 접근법
US20110144177A1 (en) Carbamoyl Esters That Inhibit Cholinesterase And Release Pharmacologically Active Agents
US11413264B2 (en) Carbamoyl phenylalaninol analogs and uses thereof
TW201103531A (en) Compositions for treating drug addiction and improving addiction-related behavior
JP2006070021A (ja) アナンダミドトランスポーターの阻害剤
TW200845995A (en) Diaminopyrimidines
CN111253412B (zh) α-倒捻子素衍生物及其应用
US20090048229A1 (en) Methods for promoting wakefulness
WO2023235844A2 (en) Carbamoyl phenylalaninol compounds as taar1 agonists
WO2023028092A2 (en) Fluorinated empathogens
WO2020159588A1 (en) Methods of treating diabetic neuropathy with a thiazoline anti-hyperalgesic agent
JP2013525478A (ja) 神経細胞のアポトーシス又は神経変性を阻害するための医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees