JP2007513652A - パッドを収容するための抽出チャンバを有する飲料生成装置 - Google Patents

パッドを収容するための抽出チャンバを有する飲料生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007513652A
JP2007513652A JP2006542082A JP2006542082A JP2007513652A JP 2007513652 A JP2007513652 A JP 2007513652A JP 2006542082 A JP2006542082 A JP 2006542082A JP 2006542082 A JP2006542082 A JP 2006542082A JP 2007513652 A JP2007513652 A JP 2007513652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction chamber
pad
beverage
production device
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006542082A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス コッデン
ゲンマ エル ウッド
リチャード エイ スネール
ステフェン ブラッチャー
デヴィッド エス ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007513652A publication Critical patent/JP2007513652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/06Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor
    • A47J31/0657Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines
    • A47J31/0668Filters or strainers for coffee or tea makers ; Holders therefor for brewing coffee under pressure, e.g. for espresso machines specially adapted for cartridges
    • A47J31/0678Means to separate the cartridge from the bottom of the brewing chamber, e.g. grooves or protrusions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3666Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means whereby the loading of the brewing chamber with the brewing material is performed by the user
    • A47J31/3676Cartridges being employed
    • A47J31/368Permeable cartridges being employed
    • A47J31/3685Brewing heads therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/06Lids or covers for cooking-vessels
    • A47J36/10Lid-locking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

本発明は、飲料が抽出されるべき内容物を包含する一つ又は複数のパッド(4)を収容するための抽出チャンバと、この抽出チャンバに水を供給する手段(15)と、抽出チャンバから抽出された飲料を通す手段(10)とを有する飲料生成装置に関する。更に、抽出プロセスが完了した後に、但し、パッド(4)を取り外すために抽出チャンバが開けられる前に、パッド(4)を圧迫する手段もある。

Description

本発明は、飲料が抽出される(brew,淹れられる)べき内容物を包含する一つ又は複数のパッドを収容するための抽出チャンバ(brewing chamber,ブリューイング室)と、この抽出チャンバに水を供給する手段と、抽出チャンバから抽出された飲料を導く手段とを有する飲料生成装置に関する。
このような装置は、国際特許出願公開公報第WO−A−01/15582号明細書に記載されている。この記載された装置は、水タンク(water reservoir)と、水を加熱し、お湯を抽出チャンバの上方壁の孔にポンプで送り込む手段とを有し、それによって、この加熱された水が加圧下で抽出チャンバに注入されることができる。抽出チャンバは、フィルタ材料から成り、抽出される(extract,取り出される)べき内容物、例えば、挽いたコーヒーを包含する、ポーチ(pouch,小袋)とも呼ばれるパッドを収容する。加熱された水がパッドを通り、それによって、コーヒーが抽出される。この抽出プロセス時に、抽出された飲料(コーヒー)は、抽出チャンバの下部の流出開口を通って抽出チャンバを離れ、飲料収集チャンバに達する。飲料収集チャンバは、この装置の外側に延びる流出管を有するので、抽出された飲料(コーヒー)が、1つのコップにより又は2つのコップにより受け取られることができる。抽出チャンバの上方壁を有する装置の一部分は、抽出チャンバへのアクセスを得るために、抽出チャンバの固定部に対して上向きにヒンジ結合され、そのため、新たなパッドが次の抽出プロセス用に置かれることができる。この一部分の上向きの位置では、抽出チャンバの下方壁を有する装置の一部が、例えば、その一部を掃除するため及び/又はその一部を他の同様の一部と取り替えるために、この装置から取り外されることができる。ここで、抽出チャンバの方がより大きく作製されるので、1つのコップの代わりに2つのコップ分について十分な量の飲料を淹れるために、2つのパッドが挿入されることができる。飲料抽出チャンバもまた、リンス又は洗浄により掃除するために装置から取り外されることができる。
この装置は、抽出プロセスでは、例えば、コーヒーのような飲料を作ることができ、又は溶解プロセスでは、例えば、チョコレートドリンクのような飲料を作ることができる。抽出プロセスの場合、抽出済みの内容物がパッド内に残留し、抽出済みの内容物を含むパッドが、抽出プロセス後に抽出チャンバから取り外されなければならない。溶解プロセスの場合、パッドの内容物は抽出プロセス中に徐々になくなり、中身のないパッドは取り外されなければならない。このパッドは、溶解プロセス中にパッドの外形寸法を維持するために、剛性又は弾性の内部枠組みを含んでもよい。
パッドが抽出チャンバから取り外された後に、抽出チャンバには多少の液体が残っているだろう。抽出チャンバの少なくとも壁、特に下方壁は、湿っているままである。なぜならば、抽出された飲料の全部が、下方壁の流出開口を通って抽出チャンバを離れてしまったわけではないからである。
本発明の目的は、抽出プロセスが完了した後に、抽出チャンバからあらゆる残留の抽出された飲料及び/又は他の液体を取り除くことにあり、言い換えると、パッドが取り外された後に、よりきれいな抽出チャンバを得ることにある。
その目的を達成するために、飲料生成装置は、抽出プロセス後に、但し、パッドを取り外すために抽出チャンバが開けられる前に、パッドを圧迫する手段を備えている。パッドを圧迫することにより、パッド内の液体の量が減少し、それゆえ、圧迫動作中にパッドから押し出された液体の大部分は、流出開口を介して抽出チャンバから通される。圧迫動作後、パッドは、スポンジとして作用し、パッドが取り外される前に抽出チャンバから液体の残留分を吸い上げる。従って、抽出チャンバは、圧迫動作前よりも乾いている。更に、パッドは、抽出チャンバから取り外された後、より少ない余分な残留飲料を含むので、廃棄時の液だれが減少される。
ある好ましい実施形態では、抽出チャンバが上方壁及び下方壁をもち、上記のパッド又は場合によっては複数のパッドが、これらの壁の間に置かれることができ、上方壁と下方壁との間の距離を一時的に減少させる手段がある。こうして、一つ又は複数のパッドが2つの壁の間で圧迫される。この距離を減少させるために、可撓性のシーリングリングが上方壁と下方壁との間に設けられてもよく、このリングは、互いから離れた距離であっても、互いに近い距離であっても、両壁の双方の相互位置において、抽出チャンバをシールする。
好ましくは、この距離は、抽出プロセス時の距離と比較して、5%を超える分減少され、より好ましくは、10%を超える分減少されることができる。又は、絶対寸法(absolute dimension,アブソリュートディメンション)において、好ましくは、この距離は、抽出プロセス時の距離と比較して、0.5mmを超える分減少され、より好ましくは、1.5mmを超える分減少されることができる。
抽出チャンバの下方壁に対する上方壁の動きは、任意の回転及び/又は回転の動きがない場合の動きであってもよい。この動きが回転であるか又は回転要素を有する場合、この距離の上記の減少分は、2つの壁の間の距離の平均減少分である。
ある好ましい実施形態では、抽出チャンバの壁が、抽出プロセスが行なわれた後に、抽出チャンバ内に動かされることができる一部分を有する。好ましくは、このような一部分は、抽出チャンバの上方壁の一部である。ある他の好ましい実施形態では、抽出チャンバの下方壁、又はこの下方壁の一部分が、上向きに持ち上げられることができる。抽出チャンバの下方壁は、装置の取り外し可能な部分によって形成されてもよく、この部分は、掃除のため又は異なる部分により交換されるために取り外されることができるので、1つのパッドの代わりに2つのパッドが、抽出チャンバにおいて嵌合する。この取り外し可能な部分の支持部は、抽出プロセス後に一つ又は複数のパッドを圧迫するために、その部分を持ち上げる手段を備えていてもよい。
ある好ましい実施形態では、上方壁と下方壁との間の距離が、抽出プロセス時の抽出チャンバ内の流体圧力のために増大する。抽出チャンバ内でこの圧力を得るために、抽出チャンバから抽出された飲料の流出は、流出開口を限定することによって制限されることができる。その場合、抽出チャンバの流体圧力によって、抽出チャンバの壁に相当な力が及ぼされ、この力が、ばねの力に抗して壁のある部分を動かし得る。抽出プロセスが完了した後、抽出チャンバ内の圧力は下がり、その後、上記のばねが、壁の上記のある部分を抽出チャンバの壁の他の部分の方向に押し戻し、それによって、パッドが圧迫される。抽出チャンバのある部分及び他の部分は、それぞれ、前記の上方部分及び下方部分であってもよい。
ある好ましい実施形態では、抽出チャンバの上方壁は、抽出チャンバを開けるために持ち上げられることができる蓋の一部であり、蓋が上向きに動かされて抽出チャンバを開ける前に、この蓋は、上方壁と一緒に下向きに動かされることができる。それゆえ、圧迫する動きは、抽出チャンバを開けるために動かされる装置の蓋の動きと統合されることができる。好ましくは、この蓋は水平軸を中心にヒンジ結合され得る。
ある好ましい実施形態では、ラッチ機構により、抽出チャンバを閉じておくことが可能であり、このラッチは、蓋が下向きに押圧されることによって解放されることができる。この実施形態は、本明細書の以下により明瞭に説明される。
ある好ましい実施形態では、パッドを圧迫するようにパッドの中央部分に押圧されることができるドームを生成するために、上方壁の中央部分が下向きに延在される。
更に、本発明は、飲料が抽出されるべき内容物を包含する一つ又は複数のパッドを収容するための抽出チャンバと、この抽出チャンバに水を供給する手段と、抽出チャンバから抽出された飲料を導く手段とを有する装置によって飲料を作る方法であって、抽出プロセス後に、但し、抽出チャンバが開けられてパッドを取り外す前に、パッドが抽出チャンバにおいて圧迫される方法にも関する。
本発明は、4つの図を有する図面を参照して、コーヒーを作るための装置の一実施形態の記述によって以下に説明される。
各図は、この装置の関連部分のみを示す概略図である。説明される実施形態によるコーヒーメーカー装置は、固定部1及びヒンジ結合部2を有している。この固定部1は抽出チャンバの下方壁8,9を有し、ヒンジ結合部2は抽出チャンバの上方壁3を具備している。更に、固定部1は、水容器と、水を加熱し、この加熱された水の予め決められた量を抽出チャンバにポンプで送り込む手段とを有しているが、当該装置のこれらの部分は各図には示されていない。
図1は、コーヒーを作るための装置の最上部分の正面図であり、固定部1、及びヒンジ結合部、即ちこの装置の蓋2を示す。蓋2は、開いた位置、即ち、抽出チャンバが、例えば、パッド4を取り替えるためにアクセス可能な位置において表されている。抽出チャンバの上方壁3は、この場合、実質的に垂直位置にある。
図2及び図3は、蓋2が開いた位置(図2)及び閉じた位置(図3)のそれぞれにおいて示される断面図である。この蓋2が軸5を中心にヒンジ結合されるので、回転動作を行なうことができる。これらの2つの図面は抽出チャンバの上方壁3を示し、この上方壁3がその中央部に球形隆起部6を備えており、即ち、壁3にドーム(dome,円蓋)を備えている。可撓性のシーリングリング7が、上方壁3付近でヒンジ結合蓋2に取り付けられている。
抽出チャンバの下方壁を形成する第1の取り外し可能な部分は、金属部8から構成され、その金属部に、中央流出開口10をもつプラスチック素子9が取り付けられている。その上側部に、プラスチック素子9は複数の突起部を備えており、これらの突起部が、パッド4を支持すると共に、突起部の間に抽出された飲料を通すための空間を生成する。各図に示される第1の取り外し可能な部分8,9は、1つのパッド4を含むように設計される。2つのパッド4を含むように設計されている別個の取り外し可能な部分によって置き換えられることも可能であり、その場合はより広い空間を囲んでいる。
第1の取り外し可能な部分8,9は、装置の固定部1からそれぞれの取り外しを容易にするために、ハンドル11を備えている。この第1の取り外し可能な部分8,9は、取り替えのため又は掃除のために取り外されることができる。
第1の取り外し可能な部分8,9の下には、飲料収集チャンバ13を収容すると共に、装置の固定部1の外側に延びる飲料流出管14を備えている、第2の取り外し可能な部分12がある。抽出された飲料は、収集チャンバ13に収集され、流出管14を通って装置を離れ、コップ等で受け取られることができる。
蓋2が閉じられている場合、シーリングリング7は、上方壁3に隣接すると共に、第1の取り外し可能な部分8,9の部分8にも隣接するので、抽出チャンバに加熱された水を供給するための上方壁3の孔15を除いて、及び流出開口10を除いて、抽出チャンバは閉じられる。抽出チャンバは、図3に示されるようにパッド4を収容してもよい。加熱された水は、上方壁3の孔15を通って供給され、コーヒーを抽出するためにパッド4を通る。抽出されたコーヒーは、流出開口10を通って抽出チャンバを離れる。次いで、抽出されたコーヒーは、飲料収集チャンバ13に収集され、その後、流出管14を通って装置を離れる。
図3に示されるように、蓋2は、装置の固定部1の下向きに延在するエッジ17と係合するヒンジ結合ラッチ16によって閉じられた状態である。図4に示されるように、ラッチ16は、蓋2が下向きの方向に動かされることによってのみ、解放されることができる。それによって、抽出チャンバの上方壁3が、下方部分8,9に向かって動かされ、そのため、ドーム6はパッド4内に押し込まれる。この動きがパッド4を圧迫するので、余分な残留液体はパッド4を離れ、流出開口10を通って抽出チャンバを離れる。その後、蓋2が開けられる場合、パッド4はスポンジのように作用し、抽出チャンバにあるいかなる残留液体をも吸い上げる。
抽出プロセス中、蓋2が開けられることはできない。なぜならば、ラッチ16のエッジ17との係合が、抽出チャンバ内の流体圧力によって生じる力によって維持されているからである。抽出プロセス後、蓋2を開けるために、この蓋2は、シーリングリング7の力に抗して下向きに押圧されることができる。ラッチ16は、このラッチを動かすためにハンドル18を備えていてもよい。ラッチ16は、ある方向にこのラッチを押圧するためにばね手段によって負荷をかけられてもよく、上記のハンドル18によって他の方向に回されることもできる。
上記に説明された実施形態は、単に飲料生成装置の一実施例にすぎず、多くの他の実施形態が可能である。
コーヒー生成装置の上部の正面図である。 図1の線II−IIで切った断面図である。 蓋が閉じられる場合の断面図である。 蓋が押圧される場合の断面図である。

Claims (10)

  1. 飲料が抽出されるべき内容物を包含する一つ又は複数のパッドを収容するための抽出チャンバと、前記抽出チャンバに水を供給する手段と、前記抽出チャンバから前記抽出された飲料を通す手段とを有する飲料生成装置であって、
    抽出プロセスが完了した後に、但し、前記抽出チャンバが開けられて前記パッドを取り外す前に、前記パッドを圧迫する手段を特徴とする飲料生成装置。
  2. 前記抽出チャンバが上方壁及び下方壁をもち、前記パッド又は複数のパッドが、前記両壁の間に置かれることができる飲料生成装置であって、
    前記上方壁と前記下方壁との間の距離を一時的に減少させる手段を特徴とする、請求項1に記載の飲料生成装置。
  3. 前記抽出プロセスが行なわれた後に、前記抽出チャンバの前記壁が、前記抽出チャンバ内に動かされることができる部分を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の飲料生成装置。
  4. 前記抽出チャンバの前記下方壁又は前記下方壁の一部分が、上向きに動かされることができることを特徴とする、請求項2又は3に記載の飲料生成装置。
  5. 前記抽出プロセス中に、前記上方壁と前記下方壁との間の距離が、前記抽出チャンバ内の流体圧力のために増大することを特徴とする、請求項2乃至4の何れか一項に記載の飲料生成装置。
  6. 前記抽出チャンバの前記上方壁は、前記抽出チャンバを開けるために持ち上げられることができる蓋の一部であり、前記蓋が上向きに動かされて前記抽出チャンバを開ける前に、前記蓋は、前記上方壁と一緒に下向きに動かされ得ることを特徴とする、請求項1乃至5の何れか一項に記載の飲料生成装置。
  7. 前記蓋が、前記抽出チャンバを開けるために、水平軸を中心にヒンジ結合され得ることを特徴とする、請求項6に記載の飲料生成装置。
  8. ラッチ機構により、前記抽出チャンバを閉じておくことが可能であり、前記ラッチは、前記蓋が下向きに押圧されることによって解放され得ることを特徴とする、請求項7に記載の飲料生成装置。
  9. 前記上方壁の中央部分が、下向きの方向に延在されることを特徴とする、請求項2乃至8の何れか一項に記載の飲料生成装置。
  10. 飲料が抽出されるべき内容物を包含する一つ又は複数のパッドを収容するための抽出チャンバと、前記抽出チャンバに水を供給する手段と、前記抽出チャンバから前記抽出された飲料を通す手段とを有する装置によって飲料を作る方法であって、
    抽出プロセスが完了した後に、但し、前記抽出チャンバが開けられて前記パッドを取り外す前に、前記パッドが前記抽出チャンバにおいて圧迫されることを特徴とする方法。
JP2006542082A 2003-12-04 2004-11-26 パッドを収容するための抽出チャンバを有する飲料生成装置 Pending JP2007513652A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03257637 2003-12-04
PCT/IB2004/052568 WO2005053485A1 (en) 2003-12-04 2004-11-26 Beverage making device comprising a brewing chamber for enclosing a pad

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007513652A true JP2007513652A (ja) 2007-05-31

Family

ID=34639347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542082A Pending JP2007513652A (ja) 2003-12-04 2004-11-26 パッドを収容するための抽出チャンバを有する飲料生成装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070125803A1 (ja)
EP (1) EP1691650B1 (ja)
JP (1) JP2007513652A (ja)
CN (1) CN1889873A (ja)
AT (1) ATE415844T1 (ja)
DE (1) DE602004018184D1 (ja)
WO (1) WO2005053485A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512981A (ja) * 2008-03-06 2011-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 飲料を作るプロセスで使われるのに適する部品のセット
JP2014042664A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Zojirushi Corp 飲料抽出機
JP2017511731A (ja) * 2014-03-11 2017-04-27 スターバックス・コーポレイション 突き固めアセンブリを備える飲料製造機械および方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005019133U1 (de) 2005-12-07 2007-04-19 Pav Patentverwertung Kg Brühvorrichtung mit Aufnahme für Kaffeepad
DE102009026830A1 (de) * 2009-06-08 2010-12-16 Kraft Foods R & D, Inc., Northfield Brühkopf eines auf Basis von formstabilen Getränkekartuschen arbeitenden Heißgetränkeautomaten
IT1400070B1 (it) * 2010-05-27 2013-05-17 Longhi Appliances S R L Divisione Commerciale Ariete De Camera di infusione per cariche preconfezionate per macchine da caffè espresso.
DE102011086420A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kartuschenaufnahme für eine Brühkammer eines auf Basis von formstabilen Getränkekartuschen arbeitenden Heißgetränkeautomaten
ITBS20120073A1 (it) * 2012-04-27 2013-10-28 Capitani Srl Gruppo di infusione
US20140238182A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Euro-Pro Operating Llc Handle locking and release mechanism for a food processor
AU2014365075B2 (en) 2013-12-20 2019-03-07 Versuni Holding B.V. Consumable recognition system and beverage dispenser
RU2670084C1 (ru) * 2013-12-20 2018-10-18 Конинклейке Филипс Н.В. Набор расходных материалов и устройство для раздачи напитка
WO2015091017A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Koninklijke Philips N.V. Consumable recognition system, set of consumables and beverage dispenser
RU2668070C1 (ru) 2013-12-20 2018-09-25 Конинклейке Филипс Н.В. Система распознавания расходного материала, набор расходных материалов и устройство для раздачи напитка

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103824U (ja) * 1991-01-25 1992-09-08 シヤープ株式会社 調理器
JPH119460A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Sanden Corp コーヒー抽出装置
JP2001023034A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機
JP2003508103A (ja) * 1999-08-17 2003-03-04 サラ リー/デーイー エヌ.ヴェー コーヒー作成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4988019A (en) * 1989-07-31 1991-01-29 Dawes Charles R Compact portable dispensing system for edibles such as tea
EP0870457B1 (fr) * 1992-07-20 2004-02-25 Societe Des Produits Nestle S.A. Dispositif d'extraction de sachets souples fermés
NL9300913A (nl) * 1993-05-27 1994-12-16 Sara Lee De Nv Werkwijze en inrichting voor het bereiden van een drank.
PT887036E (pt) * 1997-06-27 2001-03-30 Eldom Rothrist Ag Maquina-expresso de funcionamento com capsula de filtro
FR2770987B1 (fr) * 1997-11-14 2000-01-21 Mediterraneenne Cafes Chambre d'extraction pour machine automatique pour la preparation de boissons chaudes
US6572205B2 (en) * 2000-05-09 2003-06-03 Sony Computer Entertainment Inc. Electronic device cabinet and electronic device
GB2366510A (en) * 2000-09-06 2002-03-13 Mars Uk Ltd Methods and apparatus for brewing beverages.
US20030096038A1 (en) * 2000-12-22 2003-05-22 Cai Edward Z. Drink cartridge and method of manufacturing the same
BRPI0409864A (pt) * 2003-05-02 2006-05-16 Salton aparelho e método para preparar por infusão produtos alimentìcios moìdos, preparáveis por infusão
US20070295220A1 (en) * 2003-08-15 2007-12-27 Webster Joseph P Clamshell coffee and tea packet beverage brewer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103824U (ja) * 1991-01-25 1992-09-08 シヤープ株式会社 調理器
JPH119460A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Sanden Corp コーヒー抽出装置
JP2001023034A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機
JP2003508103A (ja) * 1999-08-17 2003-03-04 サラ リー/デーイー エヌ.ヴェー コーヒー作成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512981A (ja) * 2008-03-06 2011-04-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 飲料を作るプロセスで使われるのに適する部品のセット
JP2014042664A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Zojirushi Corp 飲料抽出機
JP2017511731A (ja) * 2014-03-11 2017-04-27 スターバックス・コーポレイション 突き固めアセンブリを備える飲料製造機械および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1889873A (zh) 2007-01-03
US20070125803A1 (en) 2007-06-07
ATE415844T1 (de) 2008-12-15
EP1691650A1 (en) 2006-08-23
DE602004018184D1 (de) 2009-01-15
WO2005053485A1 (en) 2005-06-16
EP1691650B1 (en) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2611304C2 (ru) Кофеварка и способ ее эксплуатации
JP2007513652A (ja) パッドを収容するための抽出チャンバを有する飲料生成装置
CN1913808B (zh) 具有一个用于供给一个咖啡块的抽屉的咖啡机
JP5694370B2 (ja) 洗浄システムを備える飲料のための抽出ユニット
CN103402407A (zh) 饮品烹制装置和方法
CN103402408A (zh) 饮品烹制装置及方法
JP4668192B2 (ja) ブリューチャンバの上壁に突起を持つ飲料作製装置
KR101703818B1 (ko) 핸드 에스프레소 머신
JP2005527309A (ja) エスプレッソ・コーヒー製造装置
US20090013874A1 (en) Beverage Making Device
EP2688448B1 (en) Brew chamber packet ejector
RU2516862C2 (ru) Фильтровальное устройство для приготовления напитков
KR20090112956A (ko) 커피제조장치의 양조기
EP1694179B1 (en) A beverage making device
CN110234256A (zh) 用于冲泡饮料的浸泡设备和方法
US6170387B1 (en) Apparatus for the production of heated beverage
JP3220482U (ja) 飲料用ドリッパー
CN112512385B (zh) 具有增强的清洗和残留物排放的饮料分发系统和所述系统的运行方法
JP3148701B2 (ja) 浸出式コーヒーメーカー
US20230210299A1 (en) Beverage preparation systems and processes, including portion holder with enhanced retention and operation
ATE241309T1 (de) Basisgestell für eine automatische kaffeemaschine
EP3358998A1 (en) A coffee machine used with capsule
CN114727714A (zh) 一种饮料冲泡装置
CN117979871A (zh) 用于冲泡饮料的系统以及相关部件和方法
KR200468616Y1 (ko) 탱크 교환식 원두커피디스펜서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110106