JP2007511328A - 経頭蓋磁気刺激に使用される刺激レベルの特定方法 - Google Patents

経頭蓋磁気刺激に使用される刺激レベルの特定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511328A
JP2007511328A JP2006541342A JP2006541342A JP2007511328A JP 2007511328 A JP2007511328 A JP 2007511328A JP 2006541342 A JP2006541342 A JP 2006541342A JP 2006541342 A JP2006541342 A JP 2006541342A JP 2007511328 A JP2007511328 A JP 2007511328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulation
patient
tms
signal
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006541342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4663654B2 (ja
Inventor
リール、マーク、エドワード
Original Assignee
ニューロネティクス、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロネティクス、インク. filed Critical ニューロネティクス、インク.
Publication of JP2007511328A publication Critical patent/JP2007511328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663654B2 publication Critical patent/JP4663654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • A61N2/006Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0808Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the brain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【解決手段】 患者における誘起運動を検出し、TMS刺激パルスと相互に関連付け、患者の運動閾値刺激レベルを特定する。有効刺激が発生したとの直接的な視覚または音声フィードバックがオペレーターに提供され、オペレーターはそれに従って刺激を調節しすることができる。オペレーターの介入または介入なしに、前記運動閾値刺激レベルへの収束を命令するように、検索アルゴリズムが使用されてもよい。運動検出器を使用するか、または前記運動検出器の代りに直接運動誘起電気(MEP)測定装置を使用して、誘起神経電圧を測定し、前記測定した神経的変化をTMS刺激に相互に関連付ける。運動閾値を表すその他の信号を検出して前記TMS刺激パルスに相互に関連付けてもよい。例えば、患者の前額部に配置されたEEGリード線の小さなサブセットでの左右非対称変化、または皮膚伝導性、呼吸変調、反射反応および同種のものの高速自動反応が検出されてもよい。また、運動皮質運動閾値方法以外の技術を使用して、TMS研究のための適切な刺激レベルが特定される。例えば、局所的超音波を使用して、治療領域の皮膚組織の深度を特定することもできる。神経細胞の興奮性と伴に考慮して、治療のための前記刺激レベルを特定してもよい。あるいは、局所的インピーダンスプローブまたは、そのQ係数が組織ローディングによって変化するコイルおよび検出回路を使用して、皮質深度を検出してもよい。
【選択図】 図3

Description

本発明は、さまざまな病気治療のための電気的脳刺激の分野に関するものである。特に、本発明は患者に電気的脳刺激を適用する刺激信号レベルを特定する方法と装置に関するものである。
経頭蓋磁気刺激(TMS)研究での運動閾値(MT)位置および刺激レベルを特定する現在の方法は、誘発された親指の単収縮(短母指外転筋)の目視観測およびその解釈、または電気的反応波形の観測およびその解釈を伴う筋電図検査法(EMG)に依存している。特に、通常の方法では、前記運動皮質を刺激して親指のけいれん(単収縮)を観測するか、または前記刺激レベルを手動で調節しながら、望ましいEMG信号が閾値値(例えば、運動誘引電位(Motor Evoked Potential:MEP))をいつ越えるかを観測する。この方法は両方とも時間がかかる上に、医者の技術と訓練に高度に依存している。オペレーターに依存せず、且つ時間のかからない、より自動的な技術が望まれている。このような技術は、理想的にはオペレーターに簡単なフィードバックを提供するか、または前記運動閾値位置を特定する過程を自動化するループを閉じるために使用される。
脳(例えば、前頭前皮質)の非運動領域を刺激するための望ましいレベルをより直接的に特定することができれば好都合であるが、そのような技術はまだ開発されていない。Sarah Lisanby医師が、EMG技術を使用した、非運動領域に対する誘引電位の直接測定を提案している。残念ながら、誘引電位の直接測定は簡単ではない。なぜなら、直接刺激される神経細胞は非侵襲性の技術では容易にアクセスできないからである。神経細胞の刺激レベルを観測するのに機能的磁気共鳴映像法(fMRI)または放射断層撮影法を使用することができるが、これらの方法は高価で、この設備を備えた施設でTMS手順が実行されることを必要とするので、通常の臨床TMS療法にとって実際的には非実用的である。脳波図(EEG)信号の観測および解釈のような間接方法が可能なので、ここで概要を説明する。
また、前記最適刺激レベルを特定する多数の検索アルゴリズムが提案され、臨床的に試行されている。例えば、TMS調査でしばしば使用される手順では、10回以内の刺激で5回の成功が観測される刺激強度で、前記運動閾値を推定する。もうひとつのアプローチでは、上限閾値(10回中10回成功の最小刺激強度)と下限閾値(10回中0回成功の最大刺激強度)の相加平均を推定する。Friedemamm Awiszus(Magdeburg、ドイツ)教授は、「TMS And Threshhold Hunting(YMSと閾値探索)」という題の出版物で、PEST(逐次試験によるパラメータ推定)アルゴリズムと呼ぶ閾値推定に対するもう1つの検索方策を説明している。前記PESTアルゴリズムは、前記刺激の継続中を通して連続的に前記閾値を推定する適応的閾値探索を使用し、前記次の刺激に使用する前記刺激強度はその前の刺激から取得した情報から計算される。
図1のブロック図は現在使用されている典型的な前記運動閾値レベルの決定手順を示している。この場合、前記オペレーター10は、患者40にTMS信号を適用するための刺激磁石30にパルス提供するTMS装置20を操作する。前記オペレーター10は、患者40またはEMGディスプレイ(図示せず)から直接の視覚的フィードバックを受容する。そして前記刺激レベルおよび/または位置は前記オペレーター10によって手動で調節され、前記刺激パルスの半分が前記親指の有効な検出運動を生起させるレベルに達するまで前記過程を繰り返す。このアプローチは、前の反応に基づいて刺激値を選択するのを補助する前記PESTアルゴリズムのようなオフラインの検索アルゴリズム50を使用することによって、補足することができる。前記PESTアルゴリズムの使用は、従来技術図2の図解に反映されている。
患者の運動をモニタして発作活動の証拠を検出することが知られている。例えば、GLINERは米国特許公開第2003/0074932A1号広報で、適用された神経刺激に反応する発作またはその他の側副神経作用の証拠を検出する感知ユニットを使用した、神経刺激システムを開示している。前記感知ユニットは、EEGモニタ装置、脳血流(CBF)モニタ、神経組織酸化分析装置、筋電図検査装置であってもよい。1つの実施形態では、前記モニタ装置は、発作活動を表す1つまたはそれ以上のタイプの患者の運動を検出またはモニタするように設定されている運動探知器、緊張計器および/または加速度計のセットを有してもよい。しかし、GLINDERは、このようなシステムが運動閾値位置およびレベルを検出するのにどう使用できるか、または患者の誘発運動を刺激パルスに相関関係させて前記運動閾値位置を発見することを示唆していない。反対に、前記GLINDERのシステムでは、潜在的発作またはその他の側副神経作用が検出された時点で、神経刺激の前記適用を停止させる。また、GLINDERは発作検出/予防に焦点を合わせており、これは非常に異なった目的であり、本発明に従って提案されているのとは非常に異なった信号特徴の検出に関連している。本適用では、前記刺激が磁場によって誘発されるが、本発明者は神経刺激の「通常」レベルを検出および観測することに興味をもっている。発作は異なった現象であり、典型的には遥かに高い磁気刺激レベルで生起する(例えば、前記MTレベルの2倍以上)。
本発明者の知る範囲では、誘発身体運動を直接に検出する方法と、TMS治療の刺激レベルまたは運動閾値を特定するために、検出された誘発運動とTMS刺激レベルとを相関関係させる方法と、を示唆した従来技術はない。従来技術では、TMS刺激レベルを設定する目的で、皮質深度と神経細胞の興奮性レベルを別々に特定する方法を説明していない。また、従来技術では、EEGおよびその派生物のような間接的信号の観測と分析によってTMS刺激レベルを特定する技術は教えていない。本発明は当業界でのこのような必要に対処するものである。
本発明は、当業界の上記の必要に対処するために、患者の誘発運動またはその他の活動を検出する方法を提供し、このような運動または活動をTMS刺激パルスと相関関係させて、典型的には前記運動閾値(MT)レベルのような患者を治療するための前記適切な刺激レベルを特定する。例えば、本発明はオペレーターの有効刺激の確認によって訓練できる適応フィルタまたは相関器および、有効刺激が生起したことを前記オペレーターに直接に視覚または音声フィードバックを提供する手段を使用してもよい。
本発明の第1実施形態では、運動検出器を使用して患者の特定運動を検出し、前記運動検出器の出力はフィードバックパスを通して前記TMS装置に提供される。前記フィードバックパスには、例えば相関器または適応フィルタを使用して、前記検出運動を前記TMS刺激パルスに相関関係させる有効運動刺激検出器が含まれる。患者起動の運動を刺激誘発運動から区別することが重要である。従って、本当のTMS刺激が生じた場合に、前記刺激信号との相関関係および特定の筋肉グループ運動の分離を特定することが必要である。これを最も簡単に実施するには、前記TMSステュミュレータ装置の前記オペレーターが前記有効運動検出器からの前記出力を観測して、次に試行する前記刺激レベルの計算を助力するPESTのようなアルゴリズムに、成功裡に刺激が生起したかを入力することである。前記MT値に収束するまで一連の刺激値を試行して、その値を使用して前記治療刺激レベルを設定する。本発明のもう1つの変形では、前記有効運動検出信号はユーザの介入なしに直接に前記アルゴリズムに提供されてもよい。
本発明の第2実施形態では、前記運動検出器が直接運動誘引電位(MEP)測定装置に代替されるが、この装置は誘発された神経電圧を測定し、前記測定神経的変化を前記TMS刺激に相関関係させる。EMGシステムを使用して、有効刺激と相関関係する波形を検出する。第1実施形態と同じように、フィードバックループ(オペレーター有りまたは無し)を使用して、前記運動閾値値への収束を求める。
本発明の第3実施形態では、前記運動皮質の標的領域の特定焦点刺激への強い相関性も有する、身体運動によって生起した以外の信号が検出される。例えば、患者の前額部(またはその他の場所)に配置された電極から派生するEEG信号の小さいサブセットでの左右非対称的変化、または皮膚伝導性、呼吸変調、反射神経反応および同種のような高速自動反応が検出されてもよい。本発明のもうひとつの変形では、前記間接信号が前記前頭前皮質のような前記脳の非運動領域への刺激と相関関係されてもよい。
本発明の第4実施形態では、TMS研究のための前記適切な刺激レベルは、運動皮質運動閾値方法以外の技術を使用して特定される。TMS刺激レベルの設定に影響する2つのパラメータが存在する。すなわち皮質深度と神経細胞の興奮性である。好ましい刺激は、この2つのパラメータの積に比例する。本実施形態では、この2つのパラメータを別々に特定する。局部的な超音波プローブを使用して、治療領域の皮質組織の深度を特定してもよい。この代わりに、特別に考案された局部的なプローブを使用して、前記プローブが望ましい治療領域の頭皮に配置された場合に、インピーダンス変化または充填率差異を検出してもよい。このようなプローブは、異なった生物組織が近くに配置された場合に邂逅する負荷差異に敏感な検出回路と同調コイルを使用して構築されてもよい。超音波または標準運動閾値方法のようなその他の方法で皮質深度が知られている場所で、インピーダンスまたはQ係数(例えば、振動数*、インダクタンス/抵抗)を観測することによって、プローブを較正してもよい。直線性および感度は、一連の皮質深度、場所および対象に関するこれらの観測を行うことによって特定されなければならない。このプローブの代替変形は、この同調回路を通して患者の頭の所定刺激場所に無線周波数(RF)パルスを送信して、周知の皮質深度での吸収電力と比較したその吸収電力を観測する。これらの方法は、脳脊髄液と皮質組織との間の負荷差異に依存するので、高度の感度と適切な較正を必要とする。いったん皮質深度が特定されたら、神経細胞の興奮性が神経学および/または心理学的方法によって推定される。この方法には、EEG信号分析(またはそのサブセット)、自動反応時間の測定および自覚測定の深度(例えば、ASPECT MEDICAL社のバイスペクトル指数または登録商品BIS)が含まれるが、これに限られるものではない。
図3と4を参照しながら、本発明の実施例の詳細な説明を行う。この説明では本発明の可能な実施例の詳細な例を提供するが、これらの詳細は実例を示すためであって、本発明の範囲を限定する意図は全くないことに注意されたい。
TMS以前は、患者の運動閾値(MT)位置が特定されてから、前記刺激位置が前記MT位置を参照して特定された。前記TMS療法コイルによって作成された前記の磁束密度Bは、前記MT刺激レベルを特定するために、前記MT位置に配置された前記コイルで調節される。このレベルは患者によってまたは同じ患者でも時によって変動する。従って、この手順は繰り返されなければならない場合もある。このため、前記MT刺激レベルを容易に設定できる簡単で繰り返しできる手順が、前記臨床TMS手順にとって有益である。前記TMS療法刺激レベルはこのMT値の比較パーセントとして設定されるので、MTレベルの正確な特定は、組織的かつ安全なTMS療法にとって重要である。
運動検出方法
TMS療法のための前記運動閾値位置は運動皮質の上の前記コイル位置であり、そこに適用した刺激は反対側の手の短母指外転筋(例えば、親指)の単収縮または身体運動を生起させる。従来の検出方法では、前記オペレーターの観測および/または電気的反応波形(例えば、EMG)の測定を使用する。図3で示した本発明の最初の実施形態では、オペレーターの観測に依存する代りに、患者の運動を検出する感知器60を含む運動検出器を提供することによって、この技術を改善した。感知器60は、図3に図示するように、信号プロセッサ70、有効運動刺激検出器80および検索アルゴリズム50を通る前記TMS装置20へのフィードバックパスに運動検出出力を提供する。
前記運動検出器60のために使用してもよい複数の技術には以下が含まれる。
1)運動感知器(例えば、LVDT、ひずみゲージ、直線電位差計、デジタル・エンコーダ)
2)視覚的運動感知器(例えば、レーザ式距離測定装置)
3)超音波運動感知器(例えば、反射遅延装置)
4)F運動感知器(例えば、干渉計)
これらのタイプの感知器を使用して、信号プロセッサ70で処理される信号を作成し、直角位相検出、フィルタリング、信号加算平均などの技術を通して音または同種のものを削除してもよい。その結果の信号は、例えば相関器または適応フィルタを含んだ前記「有効運動刺激」検出器80に送られるが、これにはTMS装置20からの前記刺激パルスのタイミングも与えられており、検出された運動がTMSの誘発した有効な運動であるかまたは患者主導の偶発的な運動であるか特定する。それから前記有効刺激の検出が、図1と2の従来技術の実施形態と同じように、前記オペレーターに(視覚信号、音声信号、または表示メッセージで)直接に報告されてもよい(破線85を参照)。その代わりに、図3に図示するように、前記信号がPESTのような検索アルゴリズムを操作するプロセッサ50に提供されて、次に試行する刺激レベルを特定し且つ収束を指示してもよい。それから、このアルゴリズムの前記出力は前記次の反復のための前記新規値を設定する前記オペレーター10に提供されてもよい。
図4は、前記フィードバックループから前記操業者10が削除されている、別の実施形態を図示している。この実施形態では、図3の前記TMS装置20に充分な知能と処理能力が備わっているので、前記有効運動刺激検出器80および前記検索アルゴリズム・プロセッサ50を組み込んでもよい。図4では、前記機能強化されたTMS装置は要素20’として同定されている。図示するように、前記機能強化されたTMS装置20’は、前記刺激信号を前記刺激磁石30および刺激中央コントローラ100に提供するための、TMSパワー・エレクトロニクス90を含んでもよく、これは、前記運動閾値値を見出すために収束を求める管理信号を生成する前記検索アルゴリズム50に反応する。ここで提案する前記運動感知器方法のもう1つの変形では、運動を刺激信号に応答して動く特定の筋肉グループに絞り込めるように、1つ以上の場所で1つ以上の感知器60を使用する。運動皮質のある部分の刺激は、腕または手全体などの大きな筋肉グループの運動を引き起こすので、このことは重要である。前記TMS運動閾値を適切に特定するには、セッションごとに前記レベルの設定を繰り返せるように、特定の筋肉を分離する必要がある。
誘発電位とEMG検出方法
本発明が提案するその他の側面には、図3と4の運動検出感知器60を直接運動誘引電位(MEP)測定装置と差し替えることを含む。前記装置は、誘発された神経電圧を測定して、測定した神経電圧を前記TMS刺激と相関関係させる。これは、波形を検出するEMGシステムを使用しても、あるいは有効刺激を特定する信号処理アルゴリズムまたは簡単な閾値検出器を使用しても達成できる。この技術は多くの研究者によって広く使用されてきたが、信号解釈上の問題を避けるためには洗練されたユーザと設備とを必要とする。有効信号を検出するためにこの方法を使用すること、および閉じたループ管理スキームでこの方法を使用することが、PESTの開発者によって提案されてきた。しかし周知の従来技術では、これを実際的に実施する特定詳細は伝えられていない。本発明者は、これを成功裡に実施するには、前記コントローラによって前記刺激標的が設定された後に、コンデンサの充電および/または放電時間を許容する必要があることを認識している。遅延を必要とするか、またはその代りに早期の反応を無視してもよい。EMG信号のこの高度なアーチファクトでは、装置を正確に設定して高度に変動する複雑な波形から有効な刺激を成功裡に検出するには操業者の重要な介入が必要とされるために、本発明の最良実施形態ではMEPとEMGは使用しない。
本発明のMEP実施形態では、前記運動皮質を使用せずに前記TMS刺激レベルを設定することを含む、前記EMGアプローチの変形を認めている。代替として、前記刺激磁石30と関連する前記TMSコイルが配置され、前記背側面前頭前皮質(DLPFC)が刺激された場合に、前記誘引電位の間接的測定または前記EEG波形への対応した変化の両方によって、前記刺激レベルが調節される。後者の形式がTMSへの理想的なアプローチであるのは、前記運動皮質運動閾値手順を完全に避けているからである。EEG波形をDLPFC刺激レベルに相関関係させる研究はこの時点では充分には行われていない。しかし、前記の文献では、重いうつ病などの神経状態に対応するEEG波形および数量的EEG測定の変化を認めている。
非運動検出方法
本発明のもう1つの実施形態は、前記運動皮質の刺激に正当で強力な相関関係を有する身体運動(例えば、親指単収縮)によって生起される以外の信号検出を含む。以下の信号が提案されている。
a)患者の望むらくは前額部に配置されたEEGリーズ線の小さなサブセットでの左右非対称変化。
b)直接検出可能な高速自動反応(例えば、皮膚伝導性、呼吸変調、反射神経反応)
このような実施形態では、図3と4の前記感知器60は、皮膚伝導性、呼吸変調、反射神経反応および同種のものを測定する高速自動反応検出器またはEEG検出装置に差し替えられる。これらはポリグラフで典型的に使用される信号である。皮膚伝導性は、前記皮膚に接触し、較正オーム計に接続した一対の電極によって測定される。呼吸は前記対象者の胸の周りに配置された拡張ふいごによって測定できる。前記ふいごは、呼吸信号を検出する圧力感知器または(まれには)流量計に接続する。この信号は電子的に処理されて、呼吸率である周期性を決定する。前記率は、皮質刺激と相関関係した時間の周期的平均として計算することができる。反射神経反応は上記に説明したのと同じような運動感知器で測定することができる。
非運動皮質方法
前記運動皮質閾値方法以外に、TMS研究のための適切な刺激レベルを特定する根本的に異なった方法が潜在的に存在する。これらの方法は2つのパラメータ、すなわち皮質深度および神経細胞の興奮性の特定に依存している。深度を特定する複数の方法をここで説明する。このような方法の1つでは、局所的超音波プローブ(または別個の傾斜送信受信変換器(angled transmit and receive transducers))を使用して、治療領域の皮質組織の深度を特定する。その後に、この測定を上記に説明した前記運動皮質方法に相関関係させて前記方法の正確さと再現性をテストしてもよい。例えば、親指単収縮の視覚的検出を使用して、特定患者に対する運動閾値を特定してもよい。それから、同じ場所で超音波(またはその他)技術を使用して、前記皮質深度を実行できる。神経細胞の興奮性指数、NE、は、NE=MT/Depthとして計算することができる。前記深度は治療領域で特定することができ、前記MT値はMT=NE*Depthとして計算される。これは、現在大概の研究で行われているように、前記MTがMTおよび療法場所に対して同じであると想定するよりもより正確である。この代りに、EMGまたは認知評価ツールなどのその他の方法を使用して、NEを開発してもよい。いったんこの技術が標準MT方法に対して較正されると、深度が測定され、それを前記NEで乗じるとMTを得ることができる。
皮質深度を測定する別の代替技術は、局所的インピーダンスプローブまたは細胞組織の負荷で変化するQ係数を有する検索回路およびコイルの使用である。この技術は、コイル負荷(またはその代りにRE電力吸収)は皮質深度によって変動するという原則に基づいて操作される。このアプローチでは、低電力RF信号の送信および前記皮質表面の減衰レベルまたは反射を特定することを必要とするか、または単にコイル負荷の非常に正確な測定を行う。また、このアプローチを複数の場所で適用して、前記運動皮質領域から前記TMS療法領域への変動または基準を特定してもよい。例えば、上に説明したように、深度を再びNEと組み合わせてMTを特定することもできる。
この代りに、前記プローブが望ましい前記治療領域の頭皮に配置された場合に、局所的に特別デザインのプローブを使用してインピーダンス変化または充填率差異を検出してもよい。このようなプローブは、異なった生物組織がその近くに配置された場合に邂逅する負荷差異に敏感な検出回路および同調コイルを使用して構築されてもよい。超音波または標準運動閾値方法のようなその他の方法で皮質深度が周知の場所で、インピーダンスまたはQ係数(例えば、周波数*、インダクタンス、抵抗)を観測することによって、前記プローブを較正してもよい。直線性および感度は、一連の皮質深度、場所および対象に関するこれらの観測を行って特定されなければならない。このプローブの代替変形は、無線周波数(RF)パルスをこの同調回路を通して患者の頭の所定刺激場所に送信して、周知の皮質深度のそれに比較した吸収電力を観測することである。これらの方法は、脳脊髄液と皮質組織間との負荷差異に依拠しているので、従って高度の感度と適切な較正を必要とする。いったん皮質深度を特定したら、前記神経細胞の興奮性は、複数の標準神経的/心理的方法によって推定してもよい。この方法には、EEG信号分析(またはそのサブセット)、自動反応時間の測定、自覚深度の測定(例えば、ASPECT MEDICAL,Inc.バイスペクトル指数またはBIS(登録商標)などを含むが、これに制限されるものではない。
前述の図示した実施形態は説明する目的で提供されたものであって、決して本発明を限定するものとして解釈されてはならないことを理解されたい。ここで使用された言葉は、説明することを目的としたものであり、限定することを目的としてものでない。また、ここで説明した利点と目的は、本発明のそれぞれおよびすべての実施形態で実現され得るものではない。さらには、本発明は、特定の構造、材料および/または実施形態を参照して説明したが、本発明をここに開示した委細に限定されるものではない。むしろ、本発明は、付随する請求の範囲にあるような機能的に等価な構造、方法、および使用に広がるものである。本明細書で教示されている利益により、当業界は、本発明の範囲と精神を逸脱することなく、本発明に数々の変更および変化を加えることもできる。
本発明の上記の特性と利点は、図面と共に詳細な説明によって明白になるであろう。
図1は、従来の運動閾値レベル決定手順を示す。 図2は、図1の手順と共にPESTアルゴリズムの使用を示す。 図3は、TMS装置パルスとの相関関係において患者の運動を検出するための運動検出器を使用した本発明の実施形態を示す。 図4は、図3の実施形態のフィードバックループからオペレーターが取り除かれた別の実施形態を示す。

Claims (43)

  1. 患者の経頭蓋磁気刺激で用いる、患者の運動皮質の刺激に対する患者の運動閾値(motor threshold)レベルを特定するためのシステムであって、
    前記患者に適用するのための経頭蓋磁気刺激(Transcranial Magnetic Stimulation:TMS)場を生成する刺激磁石と、
    前記刺激磁石にTMS場を生成させる刺激信号を出力する経頭蓋磁気刺激(TMS)装置と、
    前記TMS場の適用中に運動閾値を表す患者の状態の変化を検知し、検知された信号を出力する検知装置と、
    前記刺激信号及び前記検知された信号に応答する検出器であって、運動閾値を表す患者の状態で検知された変化が刺激信号によって誘発されたかどうかを特定し、前記検知された変化と前記刺激信号の相関関係を表す相関信号を出力するものである、前記検出器と
    を有するシステム。
  2. 請求項1のシステムにおいて、このシステムは、さらに、
    前記検知された変化と前記刺激信号が相関関係であかどうかを前記TMS装置のオペレーターに信号で伝える信号装置を有するものである。
  3. 請求項1のシステムにおいて、このシステムは、さらに、
    前記検出器の相関出力に応答する検索アルゴリズムを有し、前記検索アルゴリズムにより前記TMS装置が前記刺激磁石に適用される次の刺激信号を特定することにより、前記TMS場は運動閾値レベルに収束するようになるものである。
  4. 請求項3のシステムにおいて、このシステムは、さらに、
    前記TMS装置が、オペレーターの介入なしに、前記刺激磁石に適用する前記次の刺激信号を生成するように、前記TMS装置に適用するための装置制御信号を生成する前記検索アルゴリズムの出力に反応する装置制御器を有するものである。
  5. 請求項4のシステムにおいて、前記TMS装置は前記検出器、前記検索アルゴリズム、および前記装置制御器を含むものである。
  6. 請求項1のシステムにおいて、前記感知装置は、TMS場の適用により誘発される患者または患者の特定の筋肉グループの運動を検出する運動検出器を有するものである。
  7. 請求項6のシステムにおいて、前記運動検出器は、身体運動感知器、視覚運動感知器、超音波運動感知器、および無線周波数運動感知器のうちの少なくとも1つを含むものである。
  8. 請求項1のシステムにおいて、前記感知装置は、患者へのTMS場の適用の結果として患者に誘発される神経電圧を測定する直接運動誘発電圧(Motor Evoked Potential:MEP)測定装置を有するものである。
  9. 請求項8のシステムにおいて、前記MEP測定装置は患者における誘発神経電圧を測定する筋電図検査システムを有し、前記検査器は測定した誘発神経電圧を前記TMS装置からの刺激信号と相関に関連付ける信号処理システムを有する物である。
  10. 請求項8のシステムにおいて、前記TMS場は患者の背側部前頭前皮質(Dorsolateral Prefrontal Cortex:DLPFC)に適用され、MEP測定装置は前記DLPFCの刺激によって生起した結果の誘引電位を測定するものである。
  11. 請求項1のシステムにおいて、前記感知装置は、EEGリード線のサブセットにおける左右非対称の変化を測定するために、患者の前額部の上に配置された前記EEGリード線を有するものである。
  12. 請求項1のシステムにおいて、前記感知装置は、前記運動皮質の刺激に相関関係がある自動反応を検出する自動反応検出器を有するものである。
  13. 請求項12のシステムにおいて、前記自動反応検出器は、皮膚伝導性検出器、呼吸変調検出器、および反射反応検出器のうち少なくとも1つを有するものである。
  14. 請求項1のシステムにおいて、前記検出器は、運動閾値を表す患者の状態において検出された変化を前記刺激信号と相互に関係付け、運動閾値を表す患者から検出された変化が、前記刺激信号に応答して生成された前記TMS場の適用によって誘発されたかどうかを特定する相関器および適応フィルタのうちの少なくとも1つを有するものである。
  15. 患者の経頭蓋磁気刺激のための適切な刺激場所を特定するシステムであって、
    患者に適用するための経頭蓋磁気刺激(TMS)場を生成する刺激磁石と、
    前記刺激磁石によるTMS場の生成を引き起こすための刺激信号を出力する経頭蓋磁気刺激(TMS)装置と、
    治療領域の皮質組織の深度を測定して、測定信号を出力するプローブと、
    前記測定信号と前記刺激信号に応答して神経細胞の興奮性を特定する検出器と、
    神経細胞の興奮性と皮膚組織の前記測定皮質深度を使用して、治療領域での皮質深度を特定し、且つ治療領域での治療刺激レベルを計算するプロセッサと
    を有するシステム。
  16. 請求項15のシステムにおいて、前記プロセッサは、前記治療領域での神経細胞の興奮性指数(NE)と前記測定皮質組織深度(Depth)の積として、前記治療刺激レベル(MT)を計算するものであり、MT=NE*Depthである。
  17. 請求項15のシステムにおいて、前記プローブは、皮質表面の衰微レベルまたは反射を測定する局所的超音波プローブである。
  18. 請求項17のシステムにおいて、前記プローブは、皮質表面からのRF信号の衰微レベルまたは反射を測定する傾斜送信受信変換器(angled transmit and receive transducers)を有するものである。
  19. 請求項15のシステムにおいて、前記プローブは局所的インピーダンスプローブであって、そのQ係数は組織ローディングによって変化し、皮質深度を検出するものである。
  20. 請求項15のシステムにおいて、前記プローブは、皮質深度を検出するために組織ローディングによって変化するQ係数を有するコイルおよび検出回路を有するものである。
  21. 患者の経頭蓋磁気刺激で用いる、患者運動皮質の患者運動閾値を特定する方法であって、
    刺激磁石が経頭蓋磁気刺激(TMS)場を生成するための刺激信号を生成する工程と、
    前記刺激信号に応答して、患者に適用するためのTMS場を生成する工程と、
    前記TMS場の適用中、運動閾値を表す患者の状態における変化を検出し、感知した信号を出力する工程と、
    運動閾値を表す患者の状態から検出された変化が刺激信号によって誘発されたかどうかを決定し、前記検出変化と前記刺激信号との相関関係を表す相関関係信号を出力する工程と
    を有する方法。
  22. 請求項21の方法において、この方法は、さらに、
    前記検出変化と前記刺激信号が相関関係にあるかどうかをTMS刺激装置のオペレーターに信号を送る工程を有するものである。
  23. 請求項21の方法において、この方法は、さらに、
    前記TMS場が運動閾値レベルに収束されるように、検索アルゴリズムを使用して、前記TMS装置により前記刺激磁石に適用されるべき次の刺激信号を決定する工程を有するものである。
  24. 請求項23の方法において、この方法は、さらに、
    前記TMS装置に適用する装置制御信号を生成する工程であって、オペレーターの介入なしに、前記TMS装置が前記刺激磁石に適用されるべき前記次の刺激信号を生成するようにするものである、前記生成する工程を有するものである。
  25. 請求項21の方法において、前記検出する工程は、刺激レベルの変更後に遅延する工程であって、刺激コンデンサが充電および/または放電できるようにし、選択された刺激レベルを達成するものである、前記遅延する工程を有するものである。
  26. 請求項21の方法において、前記検出する工程は、TMS場の適用によって誘発された患者の運動を検出する工程を有するものである。
  27. 請求項26の方法において、この方法は、
    患者の運動を複数の治療領域で測定する追加工程であって、前記TMS場の適用によって運動が誘発される筋肉グループを分離するものである、前記測定する追加工程を有するものである。
  28. 請求項21の方法において、前記検出する工程は、患者へのTMS場の適用の結果として患者の中で誘発された神経電圧を測定する工程を有するものである。
  29. 請求項28の方法において、前記測定する工程は、筋電図検査システムを使用して患者の中の誘発神経電圧を測定する工程を有し、前記決定する工程は、測定した誘発神経電圧を刺激信号と相互に関連付ける工程を有するものである。
  30. 請求項29の方法において、前記TMS場を生成する工程は、患者の背側部前頭前皮質(DLPFC)にTMS場を適用する工程を有し、前記測定する工程は、前記DLPFC刺激によって引き起こされた結果の誘引電位を測定する工程を有するものである。
  31. 請求項21の方法において、前記検出する工程は、患者の前額部の上にEEDリード線を配置する工程と、前記EEGリード線のサブセットでの左右非対称変化を測定する工程とを有するものである。
  32. 請求項21の方法において、前記検出する工程は、患者の自動反応を検出する工程を有し、前記決定する工程は、前記自動反応を前記運動皮質の刺激と相互に関連付ける工程を有するものである。
  33. 請求項21の方法において、前記決定する工程は、運動閾値を表す患者の状態の変化を前記刺激信号と相互に関連付けるために相関器または適応フィルタのうちの少なくとも1つを使用する工程と、運動閾値を表す患者の状態から検出された変化が、前記刺激信号に応答して生成された前記TMS場の適用によって誘起されたかどうかを決定する工程とを有するものである。
  34. 患者の経頭蓋磁気刺激のための適切な刺激レベルを決定する方法であって、
    刺激磁石による経頭蓋磁気刺激(TMS)場の生成を引き起こす刺激信号を生成する工程と、
    前記刺激信号に応答して、患者に適用するためのTMS場を生成する工程と、
    治療領域の皮質組織の深度を測定して、測定信号を出力する工程と、
    前記治療領域の皮質組織の測定深度が、前記運動皮質で運動閾値測定を使用して特定された治療レベルと相関関係するかどうかを決定する工程と
    を有する方法。
  35. 請求項34の方法において、この方法は、さらに、
    神経細胞の興奮性を特定する工程を有するものである。
  36. 請求項35の方法において、前記特定する工程は、前記特定された神経細胞の興奮性と前記治療領域で測定された皮膚組織深度を使用して、前記治療領域の治療刺激レベルを計算する工程を有するものである。
  37. 請求項36の方法において、前記計算する工程は、治療領域での神経細胞の興奮性指数(NE)と前記測定皮質組織深度(Depth)の積としての前記治療刺激レベル(MT)を計算する工程を有するものであり、MT=NE*Depthである。
  38. 請求項34の方法において、前記測定する工程は、皮質表面の衰微レベルまたは反射を測定する工程を有するものである。
  39. 請求項38の方法において、前記測定する工程は、傾斜送信受信変換器(angled transmit and receive transducers)を使用して、皮質表面のRF信号の衰微レベルまたは反射を測定する工程を有するものである。
  40. 請求項34の方法において、前記測定する工程は、局所的インピーダンスプローブを使用して皮質深度を測定する工程であって、前記局所的インピーダンスプローブのQ係数が皮質深度を検出する組織ローディングで変化するものである、前記測定する工程を有するものである。
  41. 請求項34の方法において、前記測定する工程は、TMS場の適用中にコイルを含む領域で前記コイルの負荷を正確に測定することにより皮質深度を測定する前記コイルおよび検出回路を使用して、皮質深度を測定する工程を有するものである。
  42. 請求項34の方法において、前記測定する工程は、前記治療領域にインピーダンスプローブが配置されたときに、インピーダンス変化または充填率差異を測定する工程を有するものである。
  43. 請求項42の方法において、この方法は、さらに、
    前記治療領域に無線周波数パルスを送信し、周知の皮質深度での吸収電力と比較して吸収電力を観測する工程を有するものである。
JP2006541342A 2003-11-17 2004-11-17 経頭蓋磁気刺激に使用される刺激レベルの特定方法 Active JP4663654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/714,741 US7104947B2 (en) 2003-11-17 2003-11-17 Determining stimulation levels for transcranial magnetic stimulation
PCT/US2004/038546 WO2005048821A2 (en) 2003-11-17 2004-11-17 Determining stimulation levels for transcranial magnetic stimulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511328A true JP2007511328A (ja) 2007-05-10
JP4663654B2 JP4663654B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=34574047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541342A Active JP4663654B2 (ja) 2003-11-17 2004-11-17 経頭蓋磁気刺激に使用される刺激レベルの特定方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7104947B2 (ja)
EP (2) EP1691888B1 (ja)
JP (1) JP4663654B2 (ja)
AT (1) ATE543536T1 (ja)
AU (1) AU2004290578B2 (ja)
CA (1) CA2546236C (ja)
DK (2) DK1691888T3 (ja)
ES (2) ES2660608T3 (ja)
WO (1) WO2005048821A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506746A (ja) * 2008-10-31 2012-03-22 ネクスティム オーワイ 対象の筋肉が適切に活動しているときの非侵襲脳刺激のための方法、装置、およびコンピュータ・プログラム
JP2012529947A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 ネクスティム オーワイ 磁気刺激デバイスおよび方法
US10342475B2 (en) 2014-11-12 2019-07-09 Riken Threshold estimation apparatus, threshold estimation method, and non-transitory computer-readable information recording medium
JP2020505962A (ja) * 2016-11-17 2020-02-27 ブレインラボ アーゲー 時間同期した脳深部刺激の最適化

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7520848B2 (en) * 2004-04-09 2009-04-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Robotic apparatus for targeting and producing deep, focused transcranial magnetic stimulation
US8052591B2 (en) 2006-05-05 2011-11-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Trajectory-based deep-brain stereotactic transcranial magnetic stimulation
US11583691B1 (en) * 2005-01-21 2023-02-21 Michael Sasha John Methods for neuro-cardiac guided magnetic stimulation therapy
US12070615B1 (en) * 2005-01-21 2024-08-27 Michael Sasha John Neuro-cardiac guided magnetic stimulation therapy
AU2006218642A1 (en) 2005-03-01 2006-09-08 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Method of treating depression, mood disorders and anxiety disorders using neuromodulation
US9339641B2 (en) 2006-01-17 2016-05-17 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
US9610459B2 (en) 2009-07-24 2017-04-04 Emkinetics, Inc. Cooling systems and methods for conductive coils
US9352167B2 (en) 2006-05-05 2016-05-31 Rio Grande Neurosciences, Inc. Enhanced spatial summation for deep-brain transcranial magnetic stimulation
US8267850B2 (en) * 2007-11-27 2012-09-18 Cervel Neurotech, Inc. Transcranial magnet stimulation of deep brain targets
US8545378B2 (en) 2006-06-15 2013-10-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing electric field pulses in a body organ
US7753836B2 (en) * 2006-06-15 2010-07-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing electric field pulses in a body organ
US8929979B2 (en) 2006-06-19 2015-01-06 Highland Instruments, Inc. Apparatus and method for stimulation of biological tissue
US9913976B2 (en) 2006-06-19 2018-03-13 Highland Instruments, Inc. Systems and methods for stimulating and monitoring biological tissue
US8892200B2 (en) 2006-06-19 2014-11-18 Highland Instruments, Inc. Systems and methods for stimulating tissue using focused energy
US7925066B2 (en) * 2006-09-13 2011-04-12 Nexstim Oy Method and apparatus for correcting an error in the co-registration of coordinate systems used to represent objects displayed during navigated brain stimulation
CA2665134A1 (en) 2006-10-02 2008-04-10 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for magnetic induction therapy
US11224742B2 (en) 2006-10-02 2022-01-18 Emkinetics, Inc. Methods and devices for performing electrical stimulation to treat various conditions
US9005102B2 (en) 2006-10-02 2015-04-14 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for electrical stimulation therapy
US20180050216A9 (en) * 2006-10-02 2018-02-22 Emkinetics, Inc. Methods and devices for treating migraines with electromagnetic stimulation
US10786669B2 (en) 2006-10-02 2020-09-29 Emkinetics, Inc. Method and apparatus for transdermal stimulation over the palmar and plantar surfaces
US8956274B2 (en) * 2007-08-05 2015-02-17 Cervel Neurotech, Inc. Transcranial magnetic stimulation field shaping
US20100185042A1 (en) * 2007-08-05 2010-07-22 Schneider M Bret Control and coordination of transcranial magnetic stimulation electromagnets for modulation of deep brain targets
WO2009055634A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Neostim Inc. Intra-session control of transcranial magnetic stimulation
US20090099405A1 (en) * 2007-08-05 2009-04-16 Neostim, Inc. Monophasic multi-coil arrays for trancranial magnetic stimulation
WO2009023680A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Neostim, Inc. Gantry and switches for position-based triggering of tms pulses in moving coils
JP2010536496A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ネオスティム インコーポレイテッド 深部脳経頭蓋磁気刺激の発射パターン
WO2009033192A1 (en) * 2007-09-09 2009-03-12 Neostim, Inc. Focused magnetic fields
DK2197534T3 (en) * 2007-09-25 2018-06-14 Neosync Inc DEVICE WITH TWO ROTATE PERMANENT MAGNETS FOR APPLYING ON THE HEAD OF AN INDIVIDUAL
WO2009049068A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 Neostim, Inc. Display of modeled magnetic fields
US20100286468A1 (en) * 2007-10-26 2010-11-11 David J Mishelevich Transcranial magnetic stimulation with protection of magnet-adjacent structures
US8538537B2 (en) * 2007-12-07 2013-09-17 Advanced Neuromodulations Systems, Inc. Systems and methods for providing targeted neural stimulation therapy to address neurological disorders, including neuropyschiatric and neuropyschological disorders
US8571643B2 (en) 2010-09-16 2013-10-29 Flint Hills Scientific, Llc Detecting or validating a detection of a state change from a template of heart rate derivative shape or heart beat wave complex
US8382667B2 (en) 2010-10-01 2013-02-26 Flint Hills Scientific, Llc Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data
US8337404B2 (en) 2010-10-01 2012-12-25 Flint Hills Scientific, Llc Detecting, quantifying, and/or classifying seizures using multimodal data
US9884200B2 (en) * 2008-03-10 2018-02-06 Neuronetics, Inc. Apparatus for coil positioning for TMS studies
US9149599B2 (en) 2008-04-09 2015-10-06 Lotus Magnus, Llc Brain stimulation systems and methods
CN105126262B (zh) 2008-07-14 2019-03-22 代理并代表亚利桑那州立大学的亚利桑那董事会 使用超声用于调节细胞活性的方法和装置
US20100036191A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Walter Timothy J Brain stimulation systems and methods
WO2010017392A2 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Highland Instruments, Inc. Interface apparatus for stimulation of biological tissue
US8926490B2 (en) 2008-09-24 2015-01-06 Neosync, Inc. Systems and methods for depression treatment using neuro-EEG synchronization therapy
US8795148B2 (en) * 2009-10-26 2014-08-05 Cervel Neurotech, Inc. Sub-motor-threshold stimulation of deep brain targets using transcranial magnetic stimulation
US8723628B2 (en) 2009-01-07 2014-05-13 Cervel Neurotech, Inc. Shaped coils for transcranial magnetic stimulation
WO2010135425A1 (en) 2009-05-19 2010-11-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing electric field pulses in a body organ
WO2011017466A1 (en) 2009-08-06 2011-02-10 Neosync, Inc. Systems and methods for modulating the electrical activity of a brain using neuro-eeg synchronization therapy
JP2013508119A (ja) 2009-10-26 2013-03-07 エムキネティクス, インコーポレイテッド 神経、筋肉および身体組織の電磁刺激のための方法および装置
US20110130615A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-02 Mishelevich David J Multi-modality neuromodulation of brain targets
US20110190668A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Mishelevich David J Ultrasound neuromodulation of the sphenopalatine ganglion
US20110270138A1 (en) * 2010-05-02 2011-11-03 Mishelevich David J Ultrasound macro-pulse and micro-pulse shapes for neuromodulation
US20110178442A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Mishelevich David J Patient feedback for control of ultrasound deep-brain neuromodulation
US20110112394A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-12 Mishelevich David J Neuromodulation of deep-brain targets using focused ultrasound
EP3744393B1 (en) 2009-11-12 2022-04-27 Neosync, INC. Systems and methods for neuro-eeg syncronization
US8562536B2 (en) 2010-04-29 2013-10-22 Flint Hills Scientific, Llc Algorithm for detecting a seizure from cardiac data
US8831732B2 (en) 2010-04-29 2014-09-09 Cyberonics, Inc. Method, apparatus and system for validating and quantifying cardiac beat data quality
US8649871B2 (en) 2010-04-29 2014-02-11 Cyberonics, Inc. Validity test adaptive constraint modification for cardiac data used for detection of state changes
US8588884B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Emkinetics, Inc. Microneedle electrode
US9492679B2 (en) 2010-07-16 2016-11-15 Rio Grande Neurosciences, Inc. Transcranial magnetic stimulation for altering susceptibility of tissue to pharmaceuticals and radiation
US8641646B2 (en) 2010-07-30 2014-02-04 Cyberonics, Inc. Seizure detection using coordinate data
US8684921B2 (en) 2010-10-01 2014-04-01 Flint Hills Scientific Llc Detecting, assessing and managing epilepsy using a multi-variate, metric-based classification analysis
WO2012054573A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Highland Instruments Systems for detecting a condition
WO2012117166A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Nexstim Oy Cognitive mapping using transcranial magnetic stimulation
US9504390B2 (en) 2011-03-04 2016-11-29 Globalfoundries Inc. Detecting, assessing and managing a risk of death in epilepsy
CN102172327B (zh) * 2011-04-07 2012-10-17 中国医学科学院生物医学工程研究所 一种视、听、体感跨感觉通道同时刺激和记录系统
US9498162B2 (en) 2011-04-25 2016-11-22 Cyberonics, Inc. Identifying seizures using heart data from two or more windows
US10448889B2 (en) 2011-04-29 2019-10-22 Medtronic, Inc. Determining nerve location relative to electrodes
US9789307B2 (en) 2011-04-29 2017-10-17 Medtronic, Inc. Dual prophylactic and abortive electrical stimulation
US9649494B2 (en) * 2011-04-29 2017-05-16 Medtronic, Inc. Electrical stimulation therapy based on head position
US9402550B2 (en) 2011-04-29 2016-08-02 Cybertronics, Inc. Dynamic heart rate threshold for neurological event detection
US8594783B2 (en) 2011-08-24 2013-11-26 Highland Instruments, Inc. Systems and methods for stimulating cellular function in tissue
US10206591B2 (en) 2011-10-14 2019-02-19 Flint Hills Scientific, Llc Seizure detection methods, apparatus, and systems using an autoregression algorithm
RU2014119255A (ru) * 2011-10-14 2015-11-20 Некстим Ой Способ и устройство для аппроксимации эффектов магнитной стимуляции мозга
FI20116085L (fi) 2011-11-03 2013-05-04 Nexstim Oy Menetelmä ja laite aivojen transkraniaalisen stimulaation vaikutusten määrittämiseksi
EP2768385B1 (en) 2011-10-21 2021-03-31 Cerevast Medical, Inc. System for direct communication
US9649502B2 (en) 2011-11-14 2017-05-16 Neosync, Inc. Devices and methods of low frequency magnetic stimulation therapy
US10006896B2 (en) * 2011-11-14 2018-06-26 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Method, apparatus and system for food intake and physical activity assessment
US9681836B2 (en) 2012-04-23 2017-06-20 Cyberonics, Inc. Methods, systems and apparatuses for detecting seizure and non-seizure states
US10448839B2 (en) 2012-04-23 2019-10-22 Livanova Usa, Inc. Methods, systems and apparatuses for detecting increased risk of sudden death
US20130307686A1 (en) * 2012-05-18 2013-11-21 James C. Frauenthal Blood-chemistry imbalance determination by means of reflex reaction time measurements
AU2013266017B2 (en) * 2012-05-25 2018-06-28 Monash University Optimising current direction and intensity of transcranial magnetic stimulation
WO2014036170A1 (en) 2012-08-29 2014-03-06 Thync, Inc. Systems and devices for coupling ultrasound energy to a body
US10220211B2 (en) 2013-01-22 2019-03-05 Livanova Usa, Inc. Methods and systems to diagnose depression
KR102059346B1 (ko) * 2013-03-05 2020-02-11 삼성전자주식회사 근전도 센서 시스템 및 근전도 센서 시스템의 동작 방법
US9072891B1 (en) 2013-06-04 2015-07-07 Dantam K. Rao Wearable medical device
CN105268104B (zh) * 2014-07-22 2023-10-13 北京脑泰科技发展有限公司 一种控制刺激线圈端的经颅磁刺激仪系统
US10588576B2 (en) 2014-08-15 2020-03-17 Neosync, Inc. Methods and device for determining a valid intrinsic frequency
USD759803S1 (en) 2014-10-28 2016-06-21 Highland Instruments, Inc. Adjustable headpiece with anatomical markers
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
CN106264520A (zh) * 2016-07-27 2017-01-04 深圳先进技术研究院 一种神经反馈运动训练系统及方法
US11077315B2 (en) 2016-09-14 2021-08-03 Policlinico San Donato S.P.A.—Istituto Di Ricovero E Cura A Carattere Scientifico Method and system for modulating the brain electrical activity
IT201600092729A1 (it) * 2016-09-14 2018-03-14 Policlinico San Donato S P A Istituto Di Ricovero E Cura A Carattere Scient Metodo e sistema per la modulazione dell’attività elettrica cerebrale
JP1602547S (ja) 2017-01-17 2018-04-23
US11723579B2 (en) 2017-09-19 2023-08-15 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
WO2019133997A1 (en) 2017-12-31 2019-07-04 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for neuroenhancement to enhance emotional response
AU2019235608A1 (en) * 2018-03-13 2020-09-24 Augmented Bionics Pty Ltd Sensory stimulation apparatus
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
CN108903939B (zh) * 2018-05-28 2021-05-25 中国医学科学院生物医学工程研究所 一种在大鼠清醒状态下测量tms运动阈值的方法
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
EP3721939B1 (en) 2019-04-11 2022-07-06 BTL Healthcare Technologies a.s. Device for aesthetic treatment of biological structures by radiofrequency and magnetic energy
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
US11452874B2 (en) 2020-02-03 2022-09-27 Medtronic, Inc. Shape control for electrical stimulation therapy
US11554264B2 (en) 2020-04-24 2023-01-17 Medtronic, Inc. Electrode position detection
CN111513713B (zh) * 2020-04-30 2022-01-14 中山大学附属第一医院 一种评估躯干肌肉大脑皮质运动代表区的方法及其应用
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
KR200498115Y1 (ko) 2020-05-04 2024-07-03 비티엘 헬쓰케어 테크놀로지스 에이.에스. 환자의 미용 시술을 위한 디바이스
EP4415812A1 (en) 2021-10-13 2024-08-21 BTL Medical Solutions a.s. Devices for aesthetic treatment of biological structures by radiofrequency and magnetic energy
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
WO2023250169A1 (en) 2022-06-24 2023-12-28 Neuronetics, Inc. Motor threshold detection device for use with a magnetic stimulation system
CN114917479B (zh) * 2022-06-30 2023-04-07 深圳英智科技有限公司 一种经颅磁脉冲干扰滤除方法、系统及电子设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003180649A (ja) * 2001-10-17 2003-07-02 Nexstim Oy 磁気刺激量の計算方法及び装置

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683923A (en) 1970-09-25 1972-08-15 Valleylab Inc Electrosurgery safety circuit
US5097833A (en) 1989-09-19 1992-03-24 Campos James M Transcutaneous electrical nerve and/or muscle stimulator
US5299569A (en) 1991-05-03 1994-04-05 Cyberonics, Inc. Treatment of neuropsychiatric disorders by nerve stimulation
FI98337C (fi) 1992-11-30 1997-06-10 Risto Juhani Ilmoniemi Menetelmä ja laite aivojen herätevasteiden ja spontaanitoiminnan sekä sydämestä mitattujen signaalien eri komponenttien erottelemiseksi toisistaan
EP0617982A1 (de) * 1993-03-11 1994-10-05 Zentralinstitut Für Biomedizinische Technik Universität Ulm Verfahren und Vorrichtung zur neuromagnetischen Stimulation
US6463328B1 (en) 1996-02-02 2002-10-08 Michael Sasha John Adaptive brain stimulation method and system
US5828770A (en) 1996-02-20 1998-10-27 Northern Digital Inc. System for determining the spatial position and angular orientation of an object
FI964387A0 (fi) 1996-10-30 1996-10-30 Risto Ilmoniemi Foerfarande och anordning foer kartlaeggning av kontakter inom hjaernbarken
US5923417A (en) 1997-09-26 1999-07-13 Northern Digital Incorporated System for determining the spatial position of a target
US6597954B1 (en) 1997-10-27 2003-07-22 Neuropace, Inc. System and method for controlling epileptic seizures with spatially separated detection and stimulation electrodes
US6061644A (en) 1997-12-05 2000-05-09 Northern Digital Incorporated System for determining the spatial position and orientation of a body
US6179771B1 (en) 1998-04-21 2001-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Coil arrangement for transcranial magnetic stimulation
US6266556B1 (en) 1998-04-27 2001-07-24 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method and apparatus for recording an electroencephalogram during transcranial magnetic stimulation
US6198958B1 (en) 1998-06-11 2001-03-06 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Method and apparatus for monitoring a magnetic resonance image during transcranial magnetic stimulation
US6389318B1 (en) 1998-07-06 2002-05-14 Abiomed, Inc. Magnetic shield for primary coil of transcutaneous energy transfer device
FI105163B (fi) 1998-07-10 2000-06-30 Juha Virtanen Menetelmä ja laite lumemagneettistimulaation tuottamiseksi
US7277758B2 (en) 1998-08-05 2007-10-02 Neurovista Corporation Methods and systems for predicting future symptomatology in a patient suffering from a neurological or psychiatric disorder
US6253109B1 (en) 1998-11-05 2001-06-26 Medtronic Inc. System for optimized brain stimulation
US6516213B1 (en) 1999-09-03 2003-02-04 Robin Medical, Inc. Method and apparatus to estimate location and orientation of objects during magnetic resonance imaging
US6288785B1 (en) 1999-10-28 2001-09-11 Northern Digital, Inc. System for determining spatial position and/or orientation of one or more objects
US6516288B2 (en) 1999-12-22 2003-02-04 Curtis A. Bagne Method and system to construct action coordination profiles
US6553326B1 (en) 2000-04-07 2003-04-22 Northern Digital Inc. Errors in systems using magnetic fields to locate objects
AU2001268473A1 (en) 2000-06-20 2002-01-02 Advanced Bionics Corporation Apparatus for treatment of mood and/or anxiety disorders by electrical brain stimulation and/or drug infusion
US20030125786A1 (en) 2000-07-13 2003-07-03 Gliner Bradford Evan Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7146217B2 (en) 2000-07-13 2006-12-05 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a change in a neural-function of a patient
US7831305B2 (en) 2001-10-15 2010-11-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Neural stimulation system and method responsive to collateral neural activity
US7024247B2 (en) 2001-10-15 2006-04-04 Northstar Neuroscience, Inc. Systems and methods for reducing the likelihood of inducing collateral neural activity during neural stimulation threshold test procedures
US7010351B2 (en) 2000-07-13 2006-03-07 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US7756584B2 (en) 2000-07-13 2010-07-13 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US6497648B1 (en) 2000-07-18 2002-12-24 Omar Vicente Rey Device for applying electromagnetic therapy
CN1483105A (zh) 2000-07-20 2004-03-17 莫里斯・塞加尔 停车建筑物及系统
US6560490B2 (en) 2000-09-26 2003-05-06 Case Western Reserve University Waveforms for selective stimulation of central nervous system neurons
AU2912902A (en) 2000-10-20 2002-04-29 Us Gov Health & Human Serv Coil for magnetic stimulation and methods for using the same
JP2002216471A (ja) 2001-01-17 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
WO2002065768A1 (fr) 2001-02-15 2002-08-22 Plannet Associate Co., Ltd. Appareil d'enregistrement d'informations audio/video et procede d'edition
US6572528B2 (en) 2001-04-20 2003-06-03 Mclean Hospital Corporation Magnetic field stimulation techniques
AU2002254777B2 (en) 2001-05-04 2005-02-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Apparatus and methods for delivery of transcranial magnetic stimulation
US20030087264A1 (en) 2001-05-22 2003-05-08 Kaplitt Michael G. Transcriptional regulation of target genes
US6625563B2 (en) 2001-06-26 2003-09-23 Northern Digital Inc. Gain factor and position determination system
ATE294010T1 (de) 2001-06-28 2005-05-15 Brainlab Ag Vorrichtung für transcraniale magnetische stimulation
EP1269913B1 (de) 2001-06-28 2004-08-04 BrainLAB AG Vorrichtung für transcraniale magnetische Stimulation und kortikale Kartographie
WO2003026738A1 (en) 2001-09-28 2003-04-03 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for electrically stimulating cells implanted in the nervous system
AU2002330165A1 (en) 2001-09-28 2003-05-06 Northstar Neuroscience, Inc. Methods and apparatus for effectuating a lasting change in a neural-function of a patient
US6944497B2 (en) 2001-10-31 2005-09-13 Medtronic, Inc. System and method of treating stuttering by neuromodulation
US6978179B1 (en) 2002-02-27 2005-12-20 Flagg Rodger H Method and apparatus for magnetic brain wave stimulation
WO2003082405A1 (en) 2002-03-25 2003-10-09 Musc Foundation For Research Development Methods and systems for using transcranial magnetic stimulation to enhance cognitive performance
AU2003241457A1 (en) 2002-05-17 2003-12-02 Musc Foundation For Research Development Method, apparatus, and system for automatically positioning a probe or sensor
US7651459B2 (en) 2004-01-06 2010-01-26 Neuronetics, Inc. Method and apparatus for coil positioning for TMS studies
US7520848B2 (en) 2004-04-09 2009-04-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Robotic apparatus for targeting and producing deep, focused transcranial magnetic stimulation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003180649A (ja) * 2001-10-17 2003-07-02 Nexstim Oy 磁気刺激量の計算方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506746A (ja) * 2008-10-31 2012-03-22 ネクスティム オーワイ 対象の筋肉が適切に活動しているときの非侵襲脳刺激のための方法、装置、およびコンピュータ・プログラム
JP2012529947A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 ネクスティム オーワイ 磁気刺激デバイスおよび方法
US10342475B2 (en) 2014-11-12 2019-07-09 Riken Threshold estimation apparatus, threshold estimation method, and non-transitory computer-readable information recording medium
JP2020505962A (ja) * 2016-11-17 2020-02-27 ブレインラボ アーゲー 時間同期した脳深部刺激の最適化

Also Published As

Publication number Publication date
DK2357021T3 (en) 2018-03-19
ES2386812T3 (es) 2012-08-31
EP2357021A3 (en) 2012-02-29
US7104947B2 (en) 2006-09-12
ES2660608T3 (es) 2018-03-23
US20050107654A1 (en) 2005-05-19
WO2005048821A2 (en) 2005-06-02
EP2357021A2 (en) 2011-08-17
EP1691888B1 (en) 2012-02-01
JP4663654B2 (ja) 2011-04-06
AU2004290578B2 (en) 2011-01-27
AU2004290578A1 (en) 2005-06-02
EP1691888A2 (en) 2006-08-23
EP1691888A4 (en) 2008-06-18
WO2005048821A3 (en) 2006-02-23
DK1691888T3 (da) 2013-01-14
CA2546236A1 (en) 2005-06-02
ATE543536T1 (de) 2012-02-15
EP2357021B1 (en) 2017-12-20
CA2546236C (en) 2014-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663654B2 (ja) 経頭蓋磁気刺激に使用される刺激レベルの特定方法
JP5466239B2 (ja) 対象の筋肉が適切に活動しているときの非侵襲脳刺激のための装置およびコンピュータ・プログラム
JP3209523B2 (ja) 神経系の自律部位の状態の決定に使用する専用装置
JP6012466B2 (ja) 磁気刺激デバイスおよび方法
Danner et al. Navigated transcranial magnetic stimulation and computed electric field strength reduce stimulator-dependent differences in the motor threshold
JP2001509721A (ja) 神経筋機能のアセスメントのための装置および方法
CN115969395A (zh) 一种无创评估大脑皮层兴奋性的系统及方法
AU2013229590B2 (en) System and method for improved determination of a brain response state
Sengupta et al. The right posterior parietal cortex mediates spatial reorienting of attentional choice bias
Koponen et al. Transcranial magnetic stimulation input–output curve slope differences suggest variation in recruitment across muscle representations in primary motor cortex
US20170245777A1 (en) System and method for determining nociceptive withdrawal reflex threshold and quantifying a reflex receptive field
WO1995002360A1 (en) Measuring bioimpedance values and treating mental disorders
Steiner Statistical Modeling of Brain to Muscle Stimulus-Response, Utilizing Transcranial Magnetic Stimulation (TMS)
Zhao et al. Behavioral detection of intra-cortical microstimulation in the primary and secondary auditory cortex of cats
Cansino et al. Cortical plasticity when learning an auditory discrimination task
Tomasz et al. A CONCEPT OF OBJECTIVE ELECTROGUSTOMETRY
PL232194B1 (pl) Układ do pomiaru i analizy percepcji czuciowej dłoni

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4663654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250