JP2007509504A - 永久磁石組立体を組み立てる方法 - Google Patents

永久磁石組立体を組み立てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509504A
JP2007509504A JP2006536763A JP2006536763A JP2007509504A JP 2007509504 A JP2007509504 A JP 2007509504A JP 2006536763 A JP2006536763 A JP 2006536763A JP 2006536763 A JP2006536763 A JP 2006536763A JP 2007509504 A JP2007509504 A JP 2007509504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnet block
frame
movement
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006536763A
Other languages
English (en)
Inventor
ラス,クリストファ・エイ
ハッチ,ガレズ
シュリング,マイク
Original Assignee
デクスター・マグネティック・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デクスター・マグネティック・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical デクスター・マグネティック・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2007509504A publication Critical patent/JP2007509504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0205Magnetic circuits with PM in general
    • H01F7/021Construction of PM
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/928Magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49076From comminuted material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49078Laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49901Sequentially associating parts on stationary aligning means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

磁石セグメントの動きを拘束するように、個々の磁石セグメント間に非磁性フレームを利用することによって、永久磁石組立体を組み立てる方法。フレームは、組立中に、磁石の動きを拘束する。フレームはまた、既存の組立体において磁石を交換するための効果的なシステムを提供する。

Description

本発明は、一般に、磁石組立体に関し、特に、磁石の動きを拘束するフレームを使用して永久磁石組立体を組み立てる方法に関する。
磁性組立体を組み立てるために多くの方法が存在する。少なくとも一部には磁性材料固有の大きな力のために、磁性組立体の所望の形態とサイズによって組立体の組立に必要とされる方法が決まることが多い。
永久磁石材料は、外部供給源によって磁化されるまで、任意の他の材料と同じように機能する。研磨、切断などのような永久磁石材料に関する製造工程(operation)は、十分に確立されており、適切なツールを装備した人にとってそれほど大きな問題を生じない。磁化した磁性材料を機械加工することもできるが、磁化させずにストックすることが好ましい。
磁性材料は、材料を成形し、材料の磁場特性を調整するための機械加工工程によって頻繁に改質される。磁化された材料を組み立てる場合に普通なら存在することになる潜在的に危険な力に組立要員をさらすことを最小にするために、改質された、磁化されていない磁性材料が組み立てられ、その後、完全に飽和するまで磁化される。全ての磁石が、組立後に磁化されるのが好ましいが、一部の組立体において、非常に大きく、磁性材料の磁化方向がより重要である場合は、要員が、完全に磁化された材料に対して作業することが必要になる。それに伴う危険は、磁化される材料のサイズが大きくなるにつれて、著しくなりかつ倍加する。
磁性組立体が、磁石の自然な整列傾向に逆向きに位置決めされる永久磁石を含む場合があり、その場合、組立プロセス中に、適切に拘束されないと、自己破壊をもたらす非常に大きなトルクや力が生成されることがある。
磁性組立体の大多数において、接着剤が、現在、主要な固定メカニズムである。組立プロセス中に、組立体に積み込んでいる磁石に外部拘束部材を配置する。これらの拘束部材は、通常、3軸ボールねじ駆動式直線スライド(screw driven linear slide)である。接着剤がターゲット磁石の接触面上に塗られ、その後、そのターゲット磁石が組立体内の所定の位置に配置され、接着剤が硬化するまで、その位置に保持される。
磁石組立体内に取り付けられた磁石は3つの直交する力を受けることが多い。これらの力は、一般に、大きさが異なり、磁石が組み立てられる時に、磁石の物理的配置を維持することを難しくさせる。磁石サイズの増加または一定の組立体は、数百または数千ポンドに達する可能性がある力を生成し、手作業の組立を難しく危険にしたり、さらには不可能にする可能性がある。先に述べたように、こうした構造を組み立てる機械的な手段が必要とされる。こうした手段は、恐ろしく大きくかつ高価になる可能性がある。さらに、接着剤が硬化し、機械的拘束部材が取り除かれた後で、ターゲット磁石に与えられる負荷は、接着剤によって完全に吸収される。これは、許容可能な組立方法であることがわかっているが、切れた、または欠陥のある接合線が存在し、磁石がルーズになる。
磁石組立体が完成すると、欠陥のある接合線に対する最終防護の役目を果たすように、ユニットの周りに金属の外骨格が配置されることが多い。それでも、時には、組立プロセス中に、ユニット内に蓄積される大量のエネルギーを拘束するのに使用される唯一の固定メカニズムが接着剤である。
磁石が、組立体の組立中に、適切でなく方向付けられたり、不完全に取り付けられる場合がある。正しくなく方向付けられて組み立てられた磁石の修理は、難しいだけでなく危険である。また、欠陥のある磁石を分離しようと試みることは、任意の他の接合線の完全性を犠牲にするか、または、システム内の任意の他の磁石に損傷を与える場合がある。
永久磁石組立体を組み立てる方法は、組立体に加えられる磁石を収容し、磁石の動きを拘束するフレームを利用する。フレームは、組立体内の、任意の、または、全ての隣接する磁石の間または磁石ブロックの間にあってよい。フレームは、磁化方向が、隣接する磁石間で異なる組立体において特に役立つ。
別の態様では、フレームを、永久磁石組立体を組み立てるのに役立つように噛合を形成してもよい。
別の態様では、フレームが、磁石を所定の場所に構造的に保持する変形部を含んでもよい。
本発明の実施形態は、添付図面において、制限ではなく、例として示される。
図1は、磁石組立体100の近くに配置される磁石105に作用する、おそらくは3つの直交する力を示し、また、磁石組立体の組立中に遭遇する典型的な状況を示す。3つの直交する力110、120、130は、磁石組立体100に対する一定の位置で磁石105に作用する力の表示である。これらの力は、組立体内での、磁石の磁化方向および/または他の磁石の磁化方向に対して変わる。たとえば、表示された直交する力のいずれかがゼロであることもある。磁石組立体は、磁極方向が直交する磁石または整列させられていない他の任意の磁極方向を有する磁石からなる場合があり、そのため、磁石105に作用する直交する力が増減する。
本発明の実施形態200は、図2を参照して述べられる。2つの永久磁石ブロック220、240が示されており、永久磁石ブロック220、240は、非磁性フレーム210内に挿入されている。永久磁石ブロック220、240はそれぞれ、1つまたは複数の磁石を備えることができる。任意の実施形態における磁石は、鉄、ニッケル、コバルト、または、ネオジウムまたはサマリウムなどの希土酸化物材料、あるいは、ネオジウム鉄ボロンなどの、それらの組み合わせまたはそれらの誘導体で構成されてもよい。これらの、また、他の高保持力材料(磁気構造によって提供される磁束密度より大きな固有保磁力を有する)が使用されてもよい。任意の実施形態において、フレーム210は、任意の非磁性材料、または、さらにかろうじて磁化可能な強磁性材料からなる場合がある。
図2に示す磁石は四角形である。しかし、正確な外骨格となる他の磁石形状が、同様に、本発明に適用可能である。たとえば、三角形、六角形、八角形の磁石が使用されてもよい。
本発明の任意の実施形態において、磁石は、磁極方向が異なる場合がある。ある実施形態は、フレームが少なくとも1つの方向に各磁石の動きを拘束するように、磁石の側面に十分に接近した壁を有するフレーム210を備えている。こうしたフレームは、以下で述べるように、磁石組立体や特に永久磁石の組立体の組立を容易にする。
図2のフレーム210は、磁石ブロック220、240用の受入スロットを有する。磁石ブロック220は、たとえば、最初に、フレーム210の受入スロット内に挿入される(230)。この例では、フレーム210は、磁石が挿入される方向、または、磁石が取り出される方向における、磁石ブロック220の動きを妨げる。一実施形態において、フレーム210は、磁石ブロック220について2次元以上の動きを可能にすることができるが、磁石ブロック220によって少なくとも1つの方向においてやはり動きを拘束することができる。
図2において、たとえば、第1磁石ブロック220が、フレーム210内に挿入されたあと、またはそれと同時に、種々の製造方法に従って、磁石ブロック240がフレーム210内に挿入される(250)。磁石ブロック220、240は、異なる磁極方向を有していれば、フレームが無いと磁石が整列せず、そのため、磁性組立体200の組立が難しくなる。フレーム210は、各磁石ブロック220、240の動きを、少なくとも1つの方向に拘束し、そのため、磁性組立体の組立を補助する。一実施形態において、フレーム210は、各磁石ブロック220、240の動きを、1つの軸方向に拘束する。
図2において、磁石ブロック220、240は、機械的方法または接着結合(adhesive)方法によってフレーム210に取り付けられてもよい。フレーム210に結合させるために、磁石ブロック220、240の表面に接着剤を塗布し、接着剤が硬化するまで、磁石ブロックを機械的に所定場所に保持し、接着剤が硬化した時点で、機械的拘束部材が取り除かれる。別法として、フレームに接着剤を設けることもでき、または、接着剤を、フレームと磁石ブロックの表面の両方に塗布することができる。接着剤が硬化した後で、機械的拘束部材を取り除くことができ、磁石ブロック220、240は、接着剤の硬化によってフレーム内にあるままになる。
別の実施形態では、フレームは、図3および図5について以下で述べるように、磁石組立体を作る時に任意の数の磁石ブロックを処理するように構成されてもよい。
本発明の実施形態300が、ここで、図3を参照して述べられる。磁石組立体が示されており、磁石組立体は、組立体に加えようとしている磁石ブロック305、組立体に既に加えられた磁石ブロック325、335、磁石が挿入されるフレーム340を有し、磁石ブロックを一緒に結合する外骨格の役目を果たす、フレーム345の外側部分を含む。図は、組立体内での他の磁石の磁極方向に依存する、組立体300に加えようとしている磁石305に作用する潜在的な力310、320、330を示す。図3は、磁石ブロック325を示す断面350を設けている。実際には、外骨格345は組立体を閉囲する。図3の実施形態300は、磁石ブロック305と325を含む全ての磁石ブロックのための受入スロットを有する。図3は、既に挿入された磁石ブロック325の上部の上で、フレーム340の受入スロット内に挿入されつつある磁石ブロック305を示す。フレーム340は、1つの方向以外の任意の方向において、磁石ブロック305の動きを妨げる。一実施形態において、フレーム340は、磁石ブロック305を含む磁石ブロックの2次元以上の方向の動きを可能にしてもよい。
図3において、磁石ブロックは、機械的方法または接着結合方法によってフレーム340に取り付けられてもよい。磁石ブロックをフレーム340に連結するために、接着剤が磁石ブロックの表面に塗布され、接着剤が硬化するまで磁石ブロックを機械的に所定場所に保持し、接着剤が硬化した時点で機械的拘束部材を取り除く。接着剤が硬化した後で、機械的拘束部材が取り除かれるが、磁石ブロックは、接着剤の硬化によってフレーム内で組み立てられたままになる。
フレーム340は、図7の実施形態700に示し、以下で述べるばね拘束部材などの変形部を有することができる。ばね拘束部材は、フレーム340内に配置されて、磁石ブロックを所定場所に固定する。変形部は、磁石ブロックが、ばねを通過して押し込まれると、ブロックに作用する磁気力が、固定メカニズムに打ち勝つことができないばねとして働く刻みまたは単にフレーム340の一部カットされた部分であってよい。フレーム340内に磁石ブロックを保持し、したがって、磁石組立体300を維持するために、フレーム材料内の変形部か、フレーム材料に取り付けられた変形部のいずれかとして、多くのタイプの機械的拘束部材が、それ自体で、または、接着剤と組み合わせて使用されてもよいことが当業者によって理解されるであろう。
図4は、異なる磁化方向を有する磁石ブロック410と420を示す。磁石410は、磁石410の面に垂直な磁化方向415を有し、一方、磁石420は、磁石420の面に対して鋭角で位置合わせされた磁化方向425を有する。図4において、鋭角は30°であり、したがって、磁石410と420の磁化方向は、30°だけ異なる。磁化方向の30°の差は、図5に示すように、12の磁化方向が、2つの磁石ブロック410と420のみに依存して起こるため、全体が四角形の磁石ブロックについて特に効果的である。しかし、磁石の面に対する磁化方向の他の角度もまた、本発明の精神から逸脱することなく可能であることが理解できるであろう。異なる磁化方向によって、組み立てられた磁性ブロックの間の磁気回路を容易に作ることができるように、磁石ブロックをフレーム内に挿入することが可能になる。換言すれば、磁石ブロックは、1つの磁石ブロックの北極端を別の磁石ブロックの南極端に隣接して配置する閉ループ方式で、また、さらに、図5に示すように、隣接する磁石ブロックの少なくとも一部に対して、磁場の向き間にオフセット角度を持たせるように配置することができる。
磁石ブロックは、図4に示す30°より小さいか、または、さらに大きいオフセット角度としてもよい。図5を参照すると、隣接する磁石ブロックに対する磁場の向きをオフセットさせる角度が減少するため、結果として得られる磁石組立体の磁場強度は増加する。磁場の向きのオフセット角度を、図4に示す30°以外に変えることができることは、当業者によって理解されるであろう。
本発明の実施形態500は、図5を参照して述べられ、フレーム520内に挿入され、磁気回路を完成するように方向づけられた磁石ブロック510と515を備える磁性組立体の平面図を示す。磁石ブロック510と515の12個の異なる磁化方向で示す各矢印は、その特定の磁石ブロックが挿入されて組立体になった時の、その磁石ブロックの磁極方向を表す。先に述べたように、図4に示す磁石ブロック410と420のみを利用することによって、実施形態500は、12個の異なる磁極方向を有する磁石によって組み立てることができる。実施形態500は、磁気回路を完成するのに異なる磁極方向を利用し、したがって、磁石組立体の磁場強度が増加する。500などの他の実施形態は、30°以外の角度の異なる磁極方向を利用して組み立てることができる。
図6は、図5の組立体のフレームと磁石ブロック620の破断図を示す。一実施形態において、フレームは、段ボール箱内の段ボール隔離板が互いに噛み合うのにたいへんよく似て、第2部分615と互いに噛み合う第1部分610を備えている。一実施形態において、部分610と615は非磁性材料で構成される。代替として、フレーム部分が、任意の強磁性材料などのようにわずかに磁性があってもよいことが、当業者によって理解されるであろう。
図6に記載された破断図は、フレームを形成するように、第1部分610を第2部分615と接合することによってなされた状態である。フレームは、一般に、磁石を包むが、図6の破断図は、2面だけで、フレームによって囲まれている磁石ブロックを示す。図6はさらに、実施形態700において以下でさらに定義されるばね拘束部材固定メカニズムを示す。噛合は、先に述べたように、磁石組立体の組立で利用することができるフレームの簡素化した組立を可能にする。図6は、磁石ブロック620を、ばね拘束部材固定メカニズムの下でフレーム内に拘束することができることを示す。さらに、固定メカニズムは、加える磁石ブロックが磁石ブロック620の上部に配置されることを可能にする。
本発明の実施形態700は、図7を参照して述べられる。実施形態700は、磁石ブロック705、フレーム710、フレーム710内のばね拘束部材715を示す。ばね拘束部材715は、磁石ブロック705が置かれると、磁石ブロック705を所定場所に保持するように働くフレーム上の構造である。その構造によって、磁石ブロック705をフレーム710から抜き取ることを物理的に制限するように、磁石ブロック705を、フレームの受け取り部分に挿入できるならば、ばね拘束部材は、フレーム710材料内の任意の変形部であってよく、または、実際には、フレームへの付け加えたものでもよい。図7において、磁石ブロック705はフレーム710内に挿入される。磁石ブロック705をフレーム710内に挿入することによって、ばね拘束部材715またはフレーム材料710の他の同様な固定構造または変形部が、磁石ブロック705のフレーム710からの抜き取りを物理的に制限する。
フレーム340内に配置された磁石ブロック305、325、または335を所定場所内に固定するために、フレーム340において実施形態700を利用することができる。変形部は、磁石ブロックが、ばねを通過して押し込まれると、ブロックに作用する磁気力が、固定メカニズムに打ち勝つことができなくなるようなばねとして働く刻みまたは単にフレーム340の一部カットされた部分であってよい。フレーム340内に磁石ブロック305と325を保持し、したがって、磁石組立体300を維持するために、フレーム材料内の変形部か、フレーム材料に取り付けられた変形部のいずれかとして、多くのタイプの機械的拘束部材が、それ自体で、または、接着剤と組み合わせて使用できることが当業者によって理解されるであろう。実施形態700は、図2または図5に示すものなどの、任意の他のフレーム寸法で機能することができる。
永久磁石組立体に付加される磁石に作用する3つの直交する力を示す3次元図である。 本発明の一実施形態における、磁性組立体を作る組立プロセスにおいて、2つの磁石と磁石を受け取るフレームを示す図である。 本発明の一実施形態における、フレームと3個以上の磁石からなる磁石組立体を示す図である。 2つの異なる磁極方向を示す図である。 フレームと、磁気回路を完成するように極方向に磁化方向した磁石からなる磁石組立体を示す図である。 フレーム用の噛合の実施形態を示す、磁石組立体のフレームの破断図である。 フレーム内に挿入された磁石に対する拘束部材の役を果たす、フレーム内の変形部を示す図である。

Claims (30)

  1. 永久磁石ブロックを組み立てる方法であって、
    第1の永久磁石ブロックの動きを少なくとも1つの方向に拘束すること、
    前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において機械的に拘束すること、
    前記第1の永久磁石ブロックの磁化方向と位置合わせされない磁化方向を有する第2の永久磁石ブロックを、前記第1の永久磁石ブロックに近接して配置すること、
    第2の永久磁石ブロックの動きを少なくとも1つの方向に拘束すること、および、
    前記第2の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において機械的に拘束することを含む方法。
  2. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを少なくとも1つの方向に拘束することは、非磁性フレームを使用して、前記第1の永久磁石ブロックの動きを、1つの方向以外の全ての方向に拘束することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において機械的に拘束することは、前記第1の永久磁石の動きを、前記非磁性フレーム内の変形部によって機械的に拘束することを含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの動きを、それぞれ、前記1つの方向に拘束することは、前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの動きを同じ方向に拘束することを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの前記磁化方向は、任意の角度だけ異なる請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの前記磁化方向は、30°の角度だけ異なる請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの動きを機械的に拘束することは、前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックの動きを、3軸ボールねじ駆動式直線スライドによって拘束することを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記第2の永久磁石ブロックを、1つの方向以外の全ての方向に拘束することは、前記第2の永久磁石ブロックを前記非磁性フレームによって拘束することを含む請求項2に記載の方法。
  9. 前記第1の永久磁石ブロックの側面の少なくとも一方および前記第2の永久磁石ブロックの側面の少なくとも一方に接着剤を塗布し、前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックを前記フレームに接着することをさらに含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記接着剤が硬化した後で、前記1つの方向における任意の機械的拘束部材を取り除くことをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記隣接する磁石ブロックの位置を前記フレーム内に維持しながら、前記磁石ブロックの一方を破砕すること、および、前記フレームから前記破砕した磁石ブロックを取り除くことをさらに含む請求項10に記載の方法。
  12. 2つの永久磁石ブロックを単一磁石組立体に組み立てる方法であって、
    第1の永久磁石ブロックの動きを、1つの方向以外の全ての方向において妨げるフレーム内に、前記第1の永久磁石ブロックを挿入すること、
    挿入された後で、前記第1の永久磁石ブロックの動きを、前記1つの方向において妨げること、および、
    前記第1と第2の永久磁石ブロックが異なる磁化方向を有するために起こる第2の永久磁石ブロックの動きを1つの方向以外の全ての方向において妨げる前記フレーム内に、前記第2の永久磁石ブロックを挿入することを含む方法。
  13. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において妨げることは、前記第1の永久磁石ブロックの動きを、前記フレーム以外の手段によって、前記1つの方向において妨げることを含む請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において妨げることは、前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において機械的に妨げることを含む請求項12に記載の方法。
  15. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において妨げることは、前記第1の永久磁石ブロックの動きを、接着プロセスによって、前記1つの方向において妨げることを含む請求項12に記載の方法。
  16. 前記第1の永久磁石ブロックの動きを前記1つの方向において妨げることは、前記第1の永久磁石ブロックの動きを、フレームの変形部によって、前記1つの方向において妨げることを含む請求項12に記載の方法。
  17. 前記フレームの前記変形部はばねとして働く請求項16に記載の方法。
  18. 挿入された後で、前記第2の永久磁石ブロックの動きを、前記1つの方向において妨げることをさらに含む請求項12に記載の方法。
  19. 前記第1の永久磁石ブロックの側面の少なくとも一方と前記第2の永久磁石ブロックの側面の少なくとも一方に接着剤を塗布し、前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックを前記フレームに接着することをさらに含む請求項18に記載の方法。
  20. 前記接着剤が硬化した後で、前記第1の永久磁石ブロックと前記第2の永久磁石ブロックから任意の非接着性拘束部材を取り除くことをさらに含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記磁石ブロックの一方の磁石ブロックを破砕すること、および、他の磁石ブロックに損傷を与えることなく、前記磁石ブロックの前記破砕片を前記フレームから取り除くことをさらに含む請求項20に記載の方法。
  22. フレーム内に、そのフレームに磁化方向を整列させた第1の永久磁石ブロックを配置し、前記第1の永久磁石ブロックの前記磁化方向からずれた磁化方向を有する第2の永久磁石ブロックを、前記第1の永久磁石ブロックに隣接して前記フレーム内に配置することを含む方法。
  23. 付加的な永久磁石ブロックを前記フレーム内に配置することをさらに含み、前記付加的な永久磁石ブロックは、前記フレーム内で、隣接する永久磁石ブロックから30°に向けられる請求項22に記載の方法。
  24. 最後の永久磁石ブロックが前記第1の永久磁石ブロックから30°の磁化方向を有するように、付加的な永久磁石ブロックを前記フレーム内に配置し、磁気回路を作成することをさらに含む請求項23に記載の方法。
  25. 少なくとも1つの隣接する永久磁石ブロックの前記磁化方向を繰り返す付加的な永久磁石ブロックを加える請求項24に記載の方法。
  26. 複数の磁石を備える装置であって、それぞれの磁石は同じ形状を有すると共に、2つの磁化方向のうちの1つの磁化方向を有し、前記複数の磁石のそれぞれが前記磁石の8つの磁化方向のうちの1つの磁化方向に組み立てられ、かつ前記複数の磁石のそれぞれが前記磁石の4つの磁化方向のうちの1つの磁化方向に組み立てられて、磁気回路が形成される、前記装置。
  27. 前記磁石の形状は、四角形、三角形、六角形、八角形のうちの1つを含む請求項26に記載の装置。
  28. 前記第1磁化方向は前記磁石の面に垂直であり、前記第2磁化方向は前記磁石の面に対して鋭角である請求項27に記載の装置。
  29. 前記鋭角は15°である請求項28に記載の装置。
  30. 前記鋭角は30°である請求項28に記載の装置。
JP2006536763A 2003-10-22 2004-10-19 永久磁石組立体を組み立てる方法 Pending JP2007509504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/691,679 US7373716B2 (en) 2003-10-22 2003-10-22 Method for constructing permanent magnet assemblies
PCT/US2004/034764 WO2005043557A2 (en) 2003-10-22 2004-10-19 Method for constructing permanent magnet assemblies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509504A true JP2007509504A (ja) 2007-04-12

Family

ID=34521912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536763A Pending JP2007509504A (ja) 2003-10-22 2004-10-19 永久磁石組立体を組み立てる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7373716B2 (ja)
EP (1) EP1683166A4 (ja)
JP (1) JP2007509504A (ja)
WO (1) WO2005043557A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA201000638A1 (ru) * 2010-03-25 2011-02-28 Открытое Акционерное Общество "Нпо "Русский Электропривод" Магнитный модуль
WO2014194408A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Nanalysis Corp. Magnet assemblies
US11815574B2 (en) * 2019-08-24 2023-11-14 Nanalysis Corp. Magnet configurations
CN114121405A (zh) * 2021-11-25 2022-03-01 佛山能磁环境科技有限公司 一种磁块模块化充磁方法及磁盘的布磁方法及其装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116321U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23
JPH11144948A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nissin Electric Co Ltd バケット型イオン源用の磁石ケース
JP2000243621A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 電磁波光源用磁気回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2855639A (en) * 1951-04-23 1958-10-14 Jervis Corp Magnetic gasket and method and apparatus for making same
JPS5826382A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Hitachi Ltd 磁気バブルメモリデバイスの製造方法
DE3472475D1 (en) * 1984-11-26 1988-08-04 Baermann Max Gmbh Magnetic rolls for copier machines and method of making the same
JP2776963B2 (ja) * 1990-07-04 1998-07-16 株式会社日立製作所 変圧器鉄心の組立方法および組立装置
JPH05205932A (ja) * 1992-01-29 1993-08-13 Mazda Motor Corp 回転センサ用磁石体
DE19622262A1 (de) * 1996-06-03 1997-12-04 Blum Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen von Permanentmagnetelementen auf eine Unterlage
CN1170212A (zh) * 1996-07-05 1998-01-14 无锡市昌隆除铁器厂 一种除铁器永磁组合磁块及其加工工艺
JP2953659B1 (ja) * 1998-08-06 1999-09-27 住友特殊金属株式会社 Mri用磁界発生装置およびその組立方法並びにそれに用いる磁石ユニットの組立方法
US6481090B1 (en) * 2001-06-25 2002-11-19 Electric Boat Corporation Installation and removal of energized permanent magnets in permanent magnet rotors
US6828891B2 (en) * 2002-07-25 2004-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for assembling magnetic members for magnetic resonance imaging magnetic field generator
US6664878B1 (en) * 2002-07-26 2003-12-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for assembling magnetic members for magnetic resonance imaging magnetic field generator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116321U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23
JPH11144948A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nissin Electric Co Ltd バケット型イオン源用の磁石ケース
JP2000243621A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 電磁波光源用磁気回路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005043557A2 (en) 2005-05-12
EP1683166A4 (en) 2010-06-09
WO2005043557A3 (en) 2006-04-20
EP1683166A2 (en) 2006-07-26
US7373716B2 (en) 2008-05-20
US20050086793A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102313077B1 (ko) 전자석 전환 가능 영구 자석 디바이스
ES2432517T3 (es) Método para montar y/o desmontar de manera segura un aparato magnético de elementos ferrosos
US20080074223A1 (en) Reinforcing of permanent magnet arrays
CN205159023U (zh) 磁铁单元
CN104214169A (zh) 用于磁性地支撑在支撑件上的物体的支撑系统
CN111009407A (zh) 一种海尔贝克阵列磁体组件的组装工艺方法
JP2007509504A (ja) 永久磁石組立体を組み立てる方法
EP1605574A1 (en) Rotor for synchronous motor
US10074469B2 (en) Magnetic materials polarized at an oblique angle
JP2006034024A (ja) 回転電気機械の永久磁石式回転子
JPH08339916A (ja) 永久磁石磁気回路
CN105280324B (zh) 磁铁单元和磁铁单元的制造方法
JP6546486B2 (ja) 回転子鉄心の磁石挿入装置及びその磁石挿入方法
JPS6373861A (ja) 磁気回路の製造方法
JP4370247B2 (ja) 磁気共鳴イメージングの磁場発生装置向けの磁性部材を組み上げるための方法
US9601251B2 (en) Correction of angle errors in permanent magnets
JP4902173B2 (ja) 永久磁石の磁気回路及びそれを用いた永久磁石装置
US20100003113A1 (en) Container for storing and transporting a permanent magnet, method and device for replacing a permanent magnet
US11894184B2 (en) Permanent magnetic assemblies and methods of assembling same
JP4220755B2 (ja) 工具用磁気保持装置
AU2006100541A4 (en) Magnetic Clamp with Unlike Pole Plates
KR20160149908A (ko) 티홈이 구비된 영구 전자 척
JP2015201985A (ja) 発電素子
US20080191572A1 (en) Skewed magnetic torque coupling systems and methods thereof
JP2003347121A (ja) 周期磁界発生磁気回路の製造方法および組立治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109