JP2007509259A - 多相混合物を吐出させる方法およびポンプ装置 - Google Patents

多相混合物を吐出させる方法およびポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509259A
JP2007509259A JP2006535944A JP2006535944A JP2007509259A JP 2007509259 A JP2007509259 A JP 2007509259A JP 2006535944 A JP2006535944 A JP 2006535944A JP 2006535944 A JP2006535944 A JP 2006535944A JP 2007509259 A JP2007509259 A JP 2007509259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
positive displacement
displacement pump
liquid phase
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4505463B2 (ja
JP2007509259A5 (ja
Inventor
ブラント、イェンス−ウベ
ロールフィング、ゲルハルト
ミュラー−リンク、ディートリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITT Bornemann GmbH
Original Assignee
Joh Heinr Bornemann GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34559217&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007509259(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Joh Heinr Bornemann GmbH filed Critical Joh Heinr Bornemann GmbH
Publication of JP2007509259A publication Critical patent/JP2007509259A/ja
Publication of JP2007509259A5 publication Critical patent/JP2007509259A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4505463B2 publication Critical patent/JP4505463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C15/062Arrangements for supercharging the working space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/107Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/12Methods or apparatus for controlling the flow of the obtained fluid to or in wells
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/12Methods or apparatus for controlling the flow of the obtained fluid to or in wells
    • E21B43/121Lifting well fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/005Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of dissimilar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D31/00Pumping liquids and elastic fluids at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D9/00Priming; Preventing vapour lock
    • F04D9/04Priming; Preventing vapour lock using priming pumps; using booster pumps to prevent vapour-lock
    • F04D9/06Priming; Preventing vapour lock using priming pumps; using booster pumps to prevent vapour-lock of jet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/02Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/54Installations characterised by use of jet pumps, e.g. combinations of two or more jet pumps of different type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/24Fluid mixed, e.g. two-phase fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

【課題】多相混合物の、特に炭化水素の、井戸の穴からの吐出を改善すると共に、自由なガス容量を制限すること。
【解決手段】部分液流(13)は、圧力側で、主吐出流から分岐され、容積形ポンプ(1)の吸引側に補助吐出手段として設けられている少なくとも1つの噴射ポンプ(2)の高圧側へ吐出される。供給管(7)は、容積形ポンプ(1)の圧力室を、少なくとも1つの噴射ポンプ(2)の高圧側に接続し、噴射ポンプ(2)は、吸引側が、容積形ポンプ(1)の吐出方向に設けられている。

Description

本発明は、多相混合物、特に炭化水素を、多相混合物を吐出する容積形ポンプによって、井戸の穴から吐出させる方法、ならびに吸引管および圧力室を有しかつ多相混合物を吐出させるための容積形ポンプを具備するポンプ装置であって、吸引管は特に井戸の穴に通じてなるポンプ装置に関する。
表面に、通常は井戸の穴の付近に立設されたマルチフェーズポンプによる炭化水素の産出は、貧弱な井戸を増進させるためのおよび脱油度を高めるための、経済的な、十分に信頼がありかつ故障のない技術を表わしている。マルチフェーズポンプ自体は、例えばEP 0 699 276 A1から公知である。この公報を引き合いに出し、この公報の開示内容を本願に含める。プローブヘッド(Sonnenkopf)における約2ないし5バールへの圧力の低下が、炭化水素の産出、例えば石油のおよび天然ガスの産出にとって典型的であり、ヘッドの、前記バールより少ない圧力は、通常、ガス成分の容量膨張の故におよびこの容量膨張から結果として生じる製造コストの増加の故に、余り経済的でない。
この従来の技術を前提として、多相混合物の吐出を改善すると共に、ポンプ装置のために必要な製造コストを制限する方法およびポンプ装置を提供するという課題が、本発明の基礎になっている。
本発明により、上記課題は、部分液流が、圧力側で、主吐出流から分岐され、容積形ポンプの吸引側に補助吐出手段として設けられている少なくとも1つの噴射ポンプの高圧側へ吐出されること、および供給管が、容積形ポンプの圧力室を、少なくとも1つの噴射ポンプの高圧側に接続し、噴射ポンプは、入口側が、容積形ポンプの吐出方向に設けられていることによって解決される。
噴射ポンプの駆動のために用いられる圧液は、吐出混合物の永続的な汚染が発生することなく、噴射ポンプと、特にマルチフェーズポンプとして形成されている容積形ポンプとの間で循環する。更に、外部のエネルギ源、特に液圧式のエネルギ源が使用される必要なしに、噴射ポンプへのエネルギ供給が保証されている。
噴射ポンプの適切な設計によって、容積形ポンプに、例えば2バールの適度な一次圧力が供給され、それ故に、多相混合物の吐出が改善され、同時に、自由なガス容量が制限されることが達成される。このことによって、容積形ポンプの製造コストが減じられることができる。このことは概してコストを減少させる。
噴射ポンプが井戸の穴の中にまたは井戸の穴の際に設けられていることは好都合である。但し、炭化水素の吸引を容易にするために、炭化水素用井戸から多相混合物を吐出させる限りである。その代わりに、噴射ポンプが吸引管内に設けられることは可能である。
多相混合物は自らの組成における高い可変性を特徴とする。多相混合物は、複数の相で存在することができる多成分混合物である。組成は、ほぼ100%の液相からほぼ100%の気相へ変化することができる。固形分の大きな成分は多相混合物で存在することができる。容積形ポンプの十分な冷却および密封を行なうためには、容積形ポンプで、気相および液相の分離が実行され、噴射ポンプへ流れる部分液流が、分離された液相から分岐されることが提案されている。従って、噴射ポンプを作動させるためには、僅かなガス成分のみを有しかつ吐出された生成物の液相に対応する液体が用いられる。従って、分岐された部分液流の、噴射ポンプのためのエネルギ源としての使用による、吐出生成物の変化または汚れは生じない。容積形ポンプには、常に、吸引側に、液体成分が供給される。それ故に、容積形ポンプの十分な潤滑、冷却および密封がなされる。
本発明の改善は、分離された液相の部分容積流が、短絡管を介して、容積形ポンプの吸引側に適量配分して供給されること、従って、供給が噴射ポンプのみでなされるのではなく、好ましくは容積形ポンプのハウジング内に設けられた短絡管を介してなされ、このことにより、容積形ポンプの乾式作動の危険性が減じることを提案する。
本発明の改善は、分離が容積形ポンプ内での分離が不十分であったとき、部分液流の分岐後に、この部分液流が、気相および液相を分離するための追加のセパレータを通って吐出されることを提案する。追加のセパレータによって、気相から最も著しく分離された液相が、圧液およびエネルギ源として、噴射ポンプに供給されることが保証される。
十分に高い圧力レベル、特に、一定の圧力レベルを準備するために、容積形ポンプと噴射ポンプとの間には、吐出圧力を増大させるブースタポンプが設けられている。
本発明に係わるポンプ装置は、供給管が、容積形ポンプの圧力室を、少なくとも1つの噴射ポンプの高圧側に接続させ、噴射ポンプが、一側に、容積形ポンプの吐出方向に設けられていて、容積形ポンプに適度な一次圧力を供給することを提案する。従って、容積形ポンプの圧力側から、部分液流が、補助吐出手段として用いられる1つのまたは複数の噴射ポンプの、その高圧側へ吐出される。このことは、特に経済的な圧力増加を吸引側にもたらす。一次圧力を増大させるための能動的な構成要素であって、機械部分が圧力増加を引き起こしてなる構成要素の場合とは異なり、例えば、ダウン・ホールポンプ技術、例えばビーム・ポンプ、ESP,PCPまたはSSPの形で、噴射ポンプが極めて簡単に構成されており、可動部分を何等含まない。特に、吐出された多相混合物の時には高い研磨特性の故に、機械的な構成要素の省略は、好都合である。保守コストが僅かであるが故に、装置が、従来の技術よりも故障がなくかつ安価である。その特別な理由は、井戸の穴の領域で接近可能性が制限されており、修理が非常に労力のかかるものだからである。このことは、装置の作動の際の長い停止時間および経済的諸問題をもたらす。容積形ポンプのハウジング内に、気相および液相を分離するための分離手段が圧力室に形成されていることは好都合である。このことによって、多相混合物の気相は、液相から分離され、噴射ポンプを作動させるためには、液相のみが用いられる。
供給管の特に長い実施の形態では、容積形ポンプの密封、潤滑および冷却のために、液体の一定の循環があることを保証するためには、分離された液相を適量配分して供給するための、容積形ポンプの圧力室側から吸引側へと延びる短絡管が設けられている。
液相および気相の分離を改善するために、供給管には、追加のセパレータが設けられている。分離された気相の戻り管が、追加のセパレータから容積形ポンプの圧力管へと延びている。それ故に、気相は、残りの吐出生成物と共に、更なる加工のために吐出されることができる。
供給管には、ブースタポンプが設けられている。それ故に、分離された液相は、増大されたエネルギ蓄量を有する。
容積形ポンプがスクリューポンプとして形成されていることが好都合であることが分かった。何故ならば、スクリューポンプが、多相混合物を、特に、研磨材の多い成分および変化の激しいガス成分と共に、確実に吐出し、利用の際に複数の利点を供するからである。
組立の理由からは、噴射ポンプが、井戸の穴の中にまたは井戸の穴の際に、吸引管の端部に設けられていることは好都合である。その代わりに、噴射ポンプが、他の個所に、例えば、容積形ポンプの付近の吸引管にまたは吸引管から離隔した井戸の穴に設けられていることも可能である。
以下、図1を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1には、ポンプ装置の特別な構造が示されている。
ポンプ装置の本質は、マルチフェーズポンプとして設けられておりかつ好都合にもスクリューポンプとしても形成されている容積形ポンプ1である。吸引側には、吸引管10が設けられており、この吸引管は井戸の穴3に通じている。井戸の穴内の吸引管10の端部には、噴射ポンプ2が設けられている。この噴射ポンプは、噴射ポンプ2の高圧側が、容積形ポンプ1に一次圧力を加えるために、容積形ポンプ1の吸引側の方向に向けられているように、整列されている。
好ましくはジェットポンプとして形成されている噴射ポンプ2には、圧力側に容積形ポンプ1から分岐された部分液流13が供給される。供給管7を介して、部分液流13は噴射ポンプ2の高圧側に供給される。
前記部分液流13は、分離された多相混合物から分岐される。容積形ポンプ内では、液相と気相の分離がなされる。所定量の液相が圧力側で容積形ポンプ1から分岐され、残りの吐出生成物が圧力管11を通って、更なる加工へと供給される。多相混合物の気相および液相を更に分離するために、追加のセパレータ4が挿入されている。戻り管14が追加のセパレータから圧力管11へと延びており、不要な液相または分離された追加の気相が圧力管11に供給される。
ブースタポンプ5が供給管7に選択的に設けられている。その目的は、噴射ポンプ2のための圧液のエネルギレベルを高めるためである。
同様に選択的に短絡管15が設けられている。短絡管を通って、分離された液体からなる部分流が、吸引側で、容積形ポンプ1に供給される。その目的は、常に、十分な冷却および潤滑を保証するためである。短絡管15は、容積形ポンプのハウジング内に形成されていてもよい。
ポンプ装置内での部分液流の循環によって、補助吐出手段が準備される。このために、容積形ポンプが、多相混合物を、今ある一次圧力に基づいて、より良く吐出させることができる。ガス成分の容積膨張が制限され、容積膨張から結果として生じる製造コストが回避される。可動部分を有しない噴射ポンプの簡単な構造は、製造コストを減じ、複数の機械的な構成要素の摩耗によって発生する修理による停滞時間を回避する。更に、吐出生成物と混合される、外部のエネルギ源は、圧液として、用いられない。このようなエネルギ源の使用は、吐出生成物の、後の加工の際に、妨げになることがある。更に、多くの場合、別個の圧液は用いられない。この結果、ポンプ装置の常なる使用が保証されている。
当然乍ら、容積形ポンプ1から複数の噴射ポンプ2に圧液が供給されることができる。
ポンプ装置の特別な構造を示す。

Claims (15)

  1. 多相混合物、特に炭化水素を、多相混合物を吐出する容積形ポンプ(1)によって、井戸の穴から吐出させる方法において、
    部分液流(13)が、圧力側で、主吐出流から分岐され、前記容積形ポンプ(1)の吸引側に補助吐出手段として設けられている少なくとも1つの噴射ポンプ(2)の高圧側へ吐出されることを特徴とする方法。
  2. 前記噴射ポンプ(2)は、井戸の穴(3)の中にまたは井戸の穴の際に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記容積形ポンプ(1)で、気相および液相の分離が実行され、前記噴射ポンプ(2)へ流れる前記部分液流(13)は、分離された液相から分岐されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記分離された液相の部分容積流が、短絡管(15)を介して、前記容積形ポンプ(1)の吸引側に適量配分して供給されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記部分液流(3)の分岐後に、この部分液流は、気相および液相を分離するための追加のセパレータ(4)を通って吐出されることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の方法。
  6. 前記容積形ポンプ(1)と前記噴射ポンプ(2)との間には、吐出圧力がブースタポンプ(5)によって増大されることを特徴とする前記すべての請求項のいずれか1に記載の方法。
  7. 吸引管(10)および圧力室を有しかつ多相混合物を吐出すための容積形ポンプ(1)を具備するポンプ装置であって、前記吸引管(10)は特に井戸の穴に通じてなるポンプ装置において、
    供給管(7)が、前記容積形ポンプ(1)の前記圧力室を、少なくとも1つの噴射ポンプ(2)の高圧側に接続し、前記噴射ポンプ(2)は、吸引側が、前記容積形ポンプ(1)の吐出方向に設けられていることを特徴とするポンプ装置。
  8. 前記噴射ポンプ(2)は、前記吸引管(10)の、前記井戸の穴(3)への合流の領域で、前記容積形ポンプ(1)の吐出方向に設けられていることを特徴とする請求項7に記載のポンプ装置。
  9. 前記容積形ポンプの前記ハウジング内で、気相および液相を分離するための複数の分離装置が前記圧力室に形成されていることを特徴とする請求項7または8に記載のポンプ装置。
  10. 前記圧力室の側から前記容積形ポンプ(1)の前記吸引側へ延びる短絡管(15)が、前記分離された液相の、適量配分しての供給をもたらすことを特徴とする請求項7ないし9のいずれか1に記載のポンプ装置。
  11. 前記供給管(7)には、液相および気相を分離するための追加のセパレータ(4)が設けられていることを特徴とする請求項7ないし10のいずれか1に記載のポンプ装置。
  12. 前記追加のセパレータ(4)からは、戻り管(14)が前記容積形ポンプ(1)の圧力管(11)へ延びていることを特徴とする請求項11に記載のポンプ装置。
  13. 前記供給管(7)には、ブースタポンプ(5)が設けられていることを特徴とする請求項7ないし12のいずれか1に記載のポンプ装置。
  14. 前記容積形ポンプ(1)は、スクリューポンプとして形成されていることを特徴とする請求項7ないし13のいずれか1に記載のポンプ装置。
  15. 前記噴射ポンプ(2)は、前記井戸の穴(3)の中もしくは穴の際に、特に、前記吸引管(10)の端部に設けられていることを特徴とする請求項7ないし14のいずれか1に記載のポンプ装置。
JP2006535944A 2003-10-27 2004-10-21 多相混合物を吐出させる方法およびポンプ装置 Expired - Fee Related JP4505463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10350226A DE10350226B4 (de) 2003-10-27 2003-10-27 Verfahren zur Förderung von Multiphasengemischen sowie Pumpenanlage
PCT/DE2004/002353 WO2005045189A1 (de) 2003-10-27 2004-10-21 Verfahren zur förderung von multiphasengemischen sowie pumpenanlage

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007509259A true JP2007509259A (ja) 2007-04-12
JP2007509259A5 JP2007509259A5 (ja) 2010-01-21
JP4505463B2 JP4505463B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=34559217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535944A Expired - Fee Related JP4505463B2 (ja) 2003-10-27 2004-10-21 多相混合物を吐出させる方法およびポンプ装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7810572B2 (ja)
EP (1) EP1687509B1 (ja)
JP (1) JP4505463B2 (ja)
KR (1) KR101121243B1 (ja)
CN (1) CN1867753B (ja)
AT (1) ATE416300T1 (ja)
BR (1) BRPI0415548B1 (ja)
CA (1) CA2543772C (ja)
DE (2) DE10350226B4 (ja)
DK (1) DK1687509T3 (ja)
ES (1) ES2315714T3 (ja)
NO (1) NO336383B1 (ja)
RU (1) RU2348798C2 (ja)
WO (1) WO2005045189A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090098003A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 General Electric Company Multiphase screw pump
SE533444C2 (sv) * 2008-10-27 2010-09-28 Gva Consultants Ab Pumpaggregat
SE535053C2 (sv) * 2008-10-27 2012-03-27 Gva Consultants Ab Barlastsystem uppvisandes pump och recirkulationsanordning
US20110223039A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 General Electric Company Pump assembly and method
DE102012015064B4 (de) 2012-07-31 2018-08-02 Joh. Heinr. Bornemann Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Multiphasenpumpe und Vorrichtung dazu
WO2014086415A1 (en) 2012-12-05 2014-06-12 Blue Wave Co S.A. Cng offloading system
KR102203738B1 (ko) 2013-12-26 2021-01-15 대우조선해양 주식회사 바이패스부를 구비한 탑사이드 분리기 시스템
CN103883290A (zh) * 2014-03-26 2014-06-25 中国海洋石油总公司 海上油气田多相流混合输送系统
US10801482B2 (en) * 2014-12-08 2020-10-13 Saudi Arabian Oil Company Multiphase production boost method and system
ES2703380T3 (es) * 2014-12-18 2019-03-08 Sulzer Management Ag Procedimiento operativo para una bomba, en particular una bomba multifásica, así como bomba
MX2020000564A (es) * 2017-07-21 2020-09-18 Forum Us Inc Aparatos y sistemas para regular el flujo de una formacion geologica y metodos relacionados.
WO2020037427A1 (en) * 2018-08-24 2020-02-27 Keyowski Timothy System for producing fluid from hydrocarbon wells
US11008848B1 (en) 2019-11-08 2021-05-18 Forum Us, Inc. Apparatus and methods for regulating flow from a geological formation
RU2743550C1 (ru) * 2020-09-01 2021-02-19 Публичное акционерное общество «Татнефть» имени В.Д. Шашина Система сбора и транспортирования продукции нефтяных скважин
US11835183B1 (en) 2023-02-01 2023-12-05 Flowserve Management Company Booster-ejector system for capturing and recycling leakage fluids

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919287B1 (ja) * 1970-12-24 1974-05-16
JPS5625595A (en) * 1979-06-21 1981-03-11 Kobe Inc Method and device for pumping up oil well
US4718486A (en) * 1986-06-24 1988-01-12 Black John B Portable jet pump system with pump lowered down hole and raised with coiled pipe and return line
GB2264147A (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Peco Machine Shop & Inspection Multi-phase pumping arrangement
JP2003504563A (ja) * 1999-07-21 2003-02-04 ユニテック インスティテュート オブ テクノロジー 多相流ポンピング手段及びその方法
US20030085036A1 (en) * 2001-10-11 2003-05-08 Curtis Glen A Combination well kick off and gas lift booster unit

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1623239A (en) * 1924-12-08 1927-04-05 Edwin B Galbreath Hydraulic pump and system
US2080622A (en) * 1935-03-23 1937-05-18 Mcmahon William Frederick Apparatus for entraining oil and gas from oil wells
US2651259A (en) * 1949-05-20 1953-09-08 Alanson P Brush Apparatus for controlling the operation of domestic water systems
US3709292A (en) * 1971-04-08 1973-01-09 Armco Steel Corp Power fluid conditioning unit
US4066123A (en) * 1976-12-23 1978-01-03 Standard Oil Company (Indiana) Hydraulic pumping unit with a variable speed triplex pump
US4294573A (en) * 1979-05-17 1981-10-13 Kobe, Inc. Submersible electrically powered centrifugal and jet pump assembly
US4381175A (en) * 1980-09-11 1983-04-26 Kobe, Inc. Jet electric pump
US4603735A (en) * 1984-10-17 1986-08-05 New Pro Technology, Inc. Down the hole reverse up flow jet pump
NO175020C (no) * 1986-08-04 1994-08-17 Norske Stats Oljeselskap Fremgangsmåte ved transport av ubehandlet brönnström
US5156537A (en) * 1989-05-05 1992-10-20 Exxon Production Research Company Multiphase fluid mass transfer pump
US4981175A (en) * 1990-01-09 1991-01-01 Conoco Inc Recirculating gas separator for electric submersible pumps
US5302294A (en) * 1991-05-02 1994-04-12 Conoco Specialty Products, Inc. Separation system employing degassing separators and hydroglyclones
DE4316735C2 (de) * 1993-05-19 1996-01-18 Bornemann J H Gmbh & Co Pumpverfahren zum Betreiben einer Multiphasen-Schraubenspindelpumpe und Pumpe
FR2724424B1 (fr) * 1994-09-14 1996-12-13 Inst Francais Du Petrole Systeme de pompage polyphasique a boucle de regulation
US6007306A (en) * 1994-09-14 1999-12-28 Institute Francais Du Petrole Multiphase pumping system with feedback loop
US6260627B1 (en) * 1999-11-22 2001-07-17 Camco International, Inc. System and method for improving fluid dynamics of fluid produced from a well
EP1243748A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-25 DCT Double-Cone Technology AG Double-cone device and pump
CA2357887C (en) * 2001-09-28 2006-07-04 Pradeep Dass Method of adapting a downhole multi-phase twin screw pump for use in wells having a high gas content and a downhole multi-phase twin screw pump
CA2465111C (en) * 2001-10-22 2008-10-21 Ion Peleanu Method for conditioning wellbore fluids and sucker rod therefore

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919287B1 (ja) * 1970-12-24 1974-05-16
JPS5625595A (en) * 1979-06-21 1981-03-11 Kobe Inc Method and device for pumping up oil well
US4718486A (en) * 1986-06-24 1988-01-12 Black John B Portable jet pump system with pump lowered down hole and raised with coiled pipe and return line
GB2264147A (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Peco Machine Shop & Inspection Multi-phase pumping arrangement
JP2003504563A (ja) * 1999-07-21 2003-02-04 ユニテック インスティテュート オブ テクノロジー 多相流ポンピング手段及びその方法
US20030085036A1 (en) * 2001-10-11 2003-05-08 Curtis Glen A Combination well kick off and gas lift booster unit

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0415548B1 (pt) 2015-05-19
CA2543772C (en) 2009-10-06
ATE416300T1 (de) 2008-12-15
ES2315714T3 (es) 2009-04-01
NO336383B1 (no) 2015-08-10
DE10350226B4 (de) 2005-11-24
US7810572B2 (en) 2010-10-12
EP1687509B1 (de) 2008-12-03
CA2543772A1 (en) 2005-05-19
CN1867753B (zh) 2010-09-22
KR20070027495A (ko) 2007-03-09
US20080210436A1 (en) 2008-09-04
DE10350226A1 (de) 2005-07-21
DE502004008600D1 (de) 2009-01-15
EP1687509A1 (de) 2006-08-09
RU2006118334A (ru) 2007-12-10
KR101121243B1 (ko) 2012-03-23
JP4505463B2 (ja) 2010-07-21
NO20062026L (no) 2006-05-05
BRPI0415548A (pt) 2006-12-26
RU2348798C2 (ru) 2009-03-10
CN1867753A (zh) 2006-11-22
DK1687509T3 (da) 2009-03-16
WO2005045189A1 (de) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4505463B2 (ja) 多相混合物を吐出させる方法およびポンプ装置
US8257055B2 (en) System and process for pumping multiphase fluids
US20160265322A1 (en) Oil/gas production apparatus
EP1440221B1 (en) Combination well kick off and gas lift booster unit
GB2450565A (en) Pressure boosting apparatus with jet pump, mechanical pump and separator
MX2008014806A (es) Sistema de bombeo de yacimientos petroliferos de flujo dividido.
NO20093258A1 (no) Undervannspumpesystem
US11333146B2 (en) Gas lift compressor system and method for supplying compressed gas to multiple wells
WO2017137498A1 (en) Pump
WO1992008037A1 (en) Downhole jet pump system using gas as driving fluid
GB2261030A (en) Recovery of liquids from underground reservoirs
RU2113637C1 (ru) Насосно-эжекторная установка
WO2011068692A2 (en) Surface separation system for separating fluids
SU1574920A1 (ru) Насосно-эжекторна установка
US1508788A (en) Pressure-fluid lift pump
RU1789777C (ru) Насосно-эжекторна установка
RU2310771C1 (ru) Способ откачки пластовой жидкости из скважин и погружная насосная установка для его осуществления
SU1596139A1 (ru) Насосно-эжекторна установка

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4505463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees