JP2007506323A - ディジタルスピーカ - Google Patents

ディジタルスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2007506323A
JP2007506323A JP2006526692A JP2006526692A JP2007506323A JP 2007506323 A JP2007506323 A JP 2007506323A JP 2006526692 A JP2006526692 A JP 2006526692A JP 2006526692 A JP2006526692 A JP 2006526692A JP 2007506323 A JP2007506323 A JP 2007506323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducers
group
region
transducer
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006526692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506323A5 (ja
Inventor
ビエネック,アービング,アレクサンダー
デイビス,ジェームズ
イーストン,マーク,ジョージ
ゴウディー,アンガス,ゲイビン
ホーリー,アンソニー
進一 牧野
モーリー,アンドリュー
リチャーズ,デビッド,チャールス,ウィルソン
シェパード,マーク,リチャード
ウィンドル,ポール,レイモンド
Original Assignee
1...リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 1...リミテッド filed Critical 1...リミテッド
Publication of JP2007506323A publication Critical patent/JP2007506323A/ja
Publication of JP2007506323A5 publication Critical patent/JP2007506323A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/403Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers loud-speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • H04N5/642Disposition of sound reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/04Structural association of microphone with electric circuitry therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2203/00Details of circuits for transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R3/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2203/12Beamforming aspects for stereophonic sound reproduction with loudspeaker arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2205/00Details of stereophonic arrangements covered by H04R5/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2205/022Plurality of transducers corresponding to a plurality of sound channels in each earpiece of headphones or in a single enclosure

Abstract

【課題】サラウンドサウンドの可能なオーディオビジュアルシステムを提供する。
【解決手段】スピーカは、電気音響トランスジューサを欠く領域とこの領域の周辺の電気音響トランスジューサの少なくとも2つのグループとを含む。これらのグループの各々は、オーディオ信号を表す異なる音場を生成するように構成され、またこれらのグループの各々は、トランスジューサの異なる1セットを含む。このことは、これらのトランスジューサがビジュアルディスプレイスクリーンの周辺に配置できるので、よりコンパクトなスピーカが提供されることを可能にする。トランスジューサの全体のサブセットを形成するトランスジューサのグループが各音響信号のために使用され、それによってエイリアスビームを防止するので音響品質は損なわれない。
【選択図】図7

Description

本発明は、ホームエンタテイメント(家庭娯楽用)またはプロフェッショナル(業務用)のサウンド再生アプリケーションに適したスピーカに関する。より特定的には本発明は、マルチチャネルのオーディオ入力信号を受信して独立に操縦可能で焦点合わせ可能な可聴音のビームを生成できる電気音響トランスジューサのアレイを含む装置に関する。
ディジタル整相(位相整合)アレイスピーカ(より具体的にはディジタル遅延アレイ・ラウドスピーカ:今後、DDALと称する)は、当分野において知られている(例えば、WO01/23104およびWO02/078388として発行されている国際出願)。これらの特許出願は、単に1つのDDALを使用して、またこの仕方で聴音室または聴音空間(リスニングルームまたはリスニングスペース)辺りに分散配置された多数の個別スピーカを置き換えて、そしてまた従来の多数の個別スピーカ・サラウンドサウンドシステムに必要とされるすべての必要な配線接続を不要にして、例えばその共通5.1チャネル形式で全サラウンドサウンドを生成するためにDDALを使用する方法を教示する。
これらの文書に詳述されている実施成功の秘訣は2つある:第1は、各々が1つの同じDDALからの独立の音響信号を含む、多数の、同時的の、独立に操縦され、独立に遅延される音響のビームを生成することであり;第2は、幾つもの異なる方向から聴音領域(リスニングエリア)に向かって来る独立の音のこれら多数の個別ビームをガイドするために壁、床、天井、恐らくは家具、および慎重に配置された反射器さえも含む聴音空間(リスニングスペース)の特徴要素を使用することで、聴取者(リスナー)が多数の方向から到来する(まったくその通りなので)音を聴いて、サラウンドサウンドの十分な効果を経験する。
当分野で知られたDDALは、面積拡張性があり、すなわちこれらは2次元空間の領域を満たす。従来技術には、前面投影画像をDDAL表面に表示するために、音響的に透明で光学的に反射性または拡散性のスクリーンでDDALトランスジューサ・アレイをカバーし、それによって(サラウンド)サウンド生成とビジュアルディスプレイ(視覚表示)とを1つのコンパクトな装置に結合することが記載されている。しかしながら、DDALの存在は不明瞭であるか、そうでなければビジュアルディスプレイの鮮明度を限定するという理由で、DDALを他の従来のビジュアルディスプレイ(すなわち非前面投影型)とそのようにコンパクトに結合することは今まで不可能であった。実際上、DDALは、ビジュアルディスプレイスクリーンの隣で(例えば上、下または脇で)使用され、望ましいシステムより大形で実用性の低いシステムという結果になっている。更に、極めて重要な音声の中心チャネルに関しては、DDALの音響中心とディスプレイの視覚中心との間にかなりのずれが存在しており、これが特にスクリーンに近いときに聴取者(リスナー)をまごつかせる可能性がある。
発明の要約
本発明の1つの目的は、良好な音響品質を維持しながら、よりコンパクトである、サラウンドサウンドの可能なオーディオビジュアルシステムを提供することである。
本発明においては、ある幾つかの場合に、より簡単な、したがってより低いコストでより少ない複雑さで製造できる物理的ハードウエアを使用して、前述のDDALによって生成される効果とある程度同様の実際的効果が達成される。更に実用的で有用なDDALの従来のビデオディスプレイ装置内への、および周囲への統合を可能にし、ビデオディスプレイ自身に隣接した、またはそれから離れた追加装置の必要性を除去する本発明の設計と方法には、実用的な利点が存在する。
非隣接グループ内のトランスジューサの1セットがこの非隣接部(すなわち同じグループの離れたトランスジューサを分離する「ホール(孔)」)に広がる方向に音響ビームを方向付けるために使用されるときに、問題が生じる。
これらにおける実質的な「ホール」を有するDDALの実験と分析は、アレイにおけるこのようなホールが「エイリアス」ビームを生成することを示している。これらのエイリアスビームは、意図したビームと同様の振幅を持ち、意図しない方向に放射する。エイリアスビームのこの問題は、ホールすなわちトランスジューサを欠くアレイ内の領域が所定の周波数における音の半波長より大きな一方または両方の寸法(水平または垂直方向)を持つときに、発生する。例えばホールの寸法の1つがほぼ1/2メートル(例えばテレビジョンスクリーンの典型的な寸法)であるとき、エイリアスビームが発生する周波数は、ほぼ1300Hzであって、これは十分に音声帯域内にある。
エイリアスビームの問題のために、これまでは隣接していない面積の広いDDALを使用して適切なビーム操縦を与えることは不可能と考えられてきた。
したがって本発明の目的の1つは、全体としてきわめて実質的なホールまたはギャップを含むトランスジューサ・アレイにもかかわらず、望ましくないエイリアスビームの生成を最小にする、または防止することである。
トランスジューサを複数のグループに分割し、各グループを特定の入力信号(チャネル)のための個別のDDALとして使用することによって、このようなエイリアスは防止できる。1つ以上のグループ(1つ以上のそれぞれのチャネルのための)は、アレイのすべてのトランスジューサを含むが、少なくとも1つのグループがこのアレイの一部からのトランスジューサだけを含むことは本発明の重要な態様である。好適にはこのような部分グループは、隣接するトランスジューサだけを含む;すなわち各トランスジューサはそのグループ内の1つ以上の他のトランスジューサに隣接しており、グループ内に大きなギャップは存在しない。更に好適にはこのグループは「ホール」を取り囲まない、すなわちこのホールの一方側からのトランスジューサを含むが、ホールの反対側からのトランスジューサを含まない。
エイリアスビームを防止するためのトランスジューサのグループ化の例は、下記のとおりである。5チャネル・サラウンドサウンドの再生のためのディジタルスピーカは、ディスプレイスクリーンの左エッジと底部エッジと右エッジとに沿って配置されたトランスジューサを含む。中心チャネルは、すべてのトランスジューサによって再生される。右チャネルは、スクリーンの右側のトランスジューサを含む部分グループによって再生されるが一方、左チャネルは、スクリーンの左側のトランスジューサを含む部分グループによって再生される。右後方と左後方のチャネルは、スクリーンの底部エッジのトランスジューサを含み、また任意選択的に右側、左側それぞれのトランスジューサの一部または全部を含むグループによって再生される。この、およびその他の構成の更なる詳細は、下記に与えられる。
本発明は、電気音響トランスジューサを欠いた領域と、
前記領域の周辺における電気音響トランスジューサの第1のグループであって、第1のオーディオ信号を表す第1の音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの第1のグループと、
前記閉じられた領域の周辺における電気音響トランスジューサの第2の異なるグループであって、第2のオーディオ信号を表す第2の異なる音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの第2の異なるグループと、を含むことを特徴とするスピーカを提供する。
好適には、トランスジューサのグループは互いに隣接している。しかしながらこれは、必要とされるビーム操縦能力に依存しており、もしある特定の方向におけるビーム操縦能力が必要でなければ、グループはその方向において隣接しないことが可能である。例えば、もし左右方向にだけのビーム操縦が必要であれば、そのグループは左右方向にだけ隣接する必要があり、上下方向には隣接しなくてよい。
複数のグループのうちの1つのグループはアレイ内のトランスジューサのすべてを含み得る。それから、これらのトランスジューサの一部は他のグループと共用され、互いにオーバーラップするか、そうでなければ互いに関連するグループについての制限はない。しかしながら、トランスジューサの第1及び第2のグループは、異なっていなければならない、すなわちこれらのグループの一方のグループは他方のグループに含まれない少なくとも1つのトランスジューサを含まなくてはならない。
本発明の好適な態様では、この領域は2次元領域であり、トランスジューサのセットはこの領域の周囲の2/7(約0.29)を超える範囲を部分的に満たすようにこの領域の周りに配置される。
本発明の好適な態様では、この領域は公称的に矩形の平面であり、他の好適な態様では、平面の正方形、円形または楕円形、および非平面の多角形、球形および楕円体といった領域形状が使用される。
本発明の他の好適な態様では、公称的に矩形のビジュアルディスプレイスクリーン[VDS](例えば、CRT、プラズマパネルディスプレイ、LCDディスプレイ、または更に最近のディスプレイ開発品の1つ、例えばLEP、電界放射ディスプレイ、あるいは例えば広告その他の情報表示装置で使用されるような静止型または準静止型ビジュアルディスプレイ装置またはポスター)は、電気音響トランスジューサのセットがビジュアルディスプレイ装置の視覚的に重要な部分にオーバーラップしないように、しかし恐らくその他の(視覚的に重要でない)構造体にオーバーラップするようにその外側エッジに近接または隣接して配置される領域を形成する。電気音響トランスジューサのアレイは、各音場がVDS上での視覚的表現に関連する種々のオーディオ番組を表す、またはその代わりに全体的に無関係なセットのオーディオ番組材料、例えばCDまたはDVD音楽ディスク上のサウンドトラック、または例えば広告メッセージまたはビデオゲーム用のサウンドと音響効果を表す全部で1つ以上の異なる同時的音場を生成するように、各グループが好適には1つのDDALを形成する1つ以上の個別グループにおいて、全面的に、または部分的に使用される。本発明は、VDS(またはVDSスクリーンの表示可能な部分)の他の形状、例えば円形または楕円形も同様に本発明の範囲内に入り得るので、矩形VDSを取り囲むこのようなアレイに限定されない。
本発明の好適な形態では、この領域、例えばVDSスクリーンの中心の左側の電気音響トランスジューサのセットの全部または一部は、サラウンドサウンドシステムの左チャネル(Lチャネル)に標準的に割り当てられたオーディオ番組のその部分を再生するためのDDALを形成するために使用されるが、この領域、例えばVDSスクリーンの中心の右側の電気音響トランスジューサのセットの全部または一部は、サラウンドサウンドシステムの右チャネル(Rチャネル)に標準的に割り当てられたオーディオ番組のその部分を再生するためのDDALを形成するために使用される。電気音響トランスジューサの全セットの一部または全部は、サラウンドサウンドシステムの中心チャネル(Cチャネル)に標準的に割り当てられたオーディオ番組のその部分を再生するためのDDALを形成するために使用される。電気音響トランスジューサの全セットの一部または全部は、サラウンドサウンドシステムの左後方(効果)チャネル(LRチャネル)に標準的に割り当てられたオーディオ番組のその部分を再生するためのDDALを形成するために使用され、電気音響トランスジューサの全セットの一部または全部は、サラウンドサウンドシステムの右後方(効果)チャネル(RRチャネル)に標準的に割り当てられたオーディオ番組のその部分を再生するためのDDALを形成するために使用される。例えばDTS7.1チャネルサウンドに存在するような追加のオーディオチャネルは、トランスジューサの全セットの一部または全部から構成されるDDALに同様に割り当てることができ、本発明は音響の個別チャネルの2、3、4、5、6、7またはその他の数に限定されない。
本発明のもう1つの好適な形態では、これらのDDALの一部は、このアレイの他のDDALと同じグループのトランスジューサから構成されるであろう。例えばもう1つの変形版では、トランスジューサの全セットは、LRチャネル、RRチャネル及びCチャネルの両者を再生するために使用されるDDALを形成するために使用される。この場合、1本、2本、または3本の個別の音響ビームは、装置全体を構成するDDALトランスジューサのアレイ内のこの特定のDDALグループによって形成され得る。
最も単純なケースでは、単に1つのビームがこれらのチャネル3つすべてを再生する。この形態の強化版では、この特定のDDALは、Cチャネルオーディオを放射するように聴音位置に直接向けられた1つの音響ビームと、聴取者(リスナー)の背後から聴音位置の方に戻るように、例えば聴音室(リスニングルーム)の天井と後壁(単数または複数)から跳ね返る、聴取者(この聴音位置の)の頭上に向けられた第2の音響ビームであって、LRおよびRRオーディオチャネルの混合を担持する第2の音響ビームと、を使用する。本発明のこの態様の第3の好適な形態では、このDDALは、前述のようにCチャネルビームを方向付けし、また2つの追加の音響ビーム(1つの追加音響ビームの代わりの)は、聴取者の背後からばかりでなく背後と左右それぞれから到来する後方チャネルが聴取者によって聞かれるように、聴音位置の上と左にLRチャネルを、また聴音位置の上と右にRRチャネルを向けるために使用される。
本発明の他の態様では、前述の領域周囲DDALは、1つ以上のウーファ(ほぼ300Hz以下から、または200Hz以下から少なくとも100Hzまたは50Hzまで、あるいは20Hzまでもの低い周波数の再生において特に良好なスピーカ)によって増強される。これらのウーファは、DDALを形成する、また領域を不明確にしないトランスジューサの所望の配置に適合する任意の仕方でこの領域(例えばVDS)の周りに配置され得るが、この場合これらのウーファは、これらの低い周波数を操縦される音響ビームに形成しようとする如何なる試みもせずに、直接これらの低周波を再生するために使用されるか、あるいは代替としてこれらのウーファはその代わりに、DDALの全数のうちの1つ以上のDDALの一部になることができ、また装置が音響ビームを有効に方向付けし操縦することができる周波数を下方に広げるようにディジタル遅延音響ビーム形成アレイに組み込まれることが可能である。いずれの場合にも、ウーファに印加される低周波音響信号は、これらのウーファによって放射される音響が1つ以上の跳ね返りを含む潜在的に遥かに長い音響経路を走行するDDALの残り分からのより高い周波数と時間的に同期して聴取者に到達することを保証するために遅延させることが可能である。
本発明の一変形版では、トランスジューサは、ちょうどこの領域の周辺に実質的に均一な実際の密度で(しかし必ずしも均一または一定の間隔ではない)、またこの領域のエッジから実質的に均一に間隔をあけて配置されるが、このことは、領域が矩形であるときに特に好適であり、領域が矩形のVDSであるときに更に特に好適である。この変形版の第1の単純化バージョンは、この領域の最上部または最下部またはその両者に沿って配置されたトランスジューサの一部または全部を除去しているが、これらの好適な態様の第2の単純化バージョンは、この領域(繰り返すが、領域がVDSであるとき特に好適である)の左側または右側またはその両者に沿って配置されたトランスジューサの一部または全部を除去する。これらの今説明した形態の1つの好適な変形版は、この領域の周りに均一の間隔で配置された均一のサイズのトランスジューサを有する。
本発明の他の好適な態様では、VDSの周りに配置されたときの前述のDDAL形態のいずれか、またはすべては、VDSの視覚的に重要な領域(すなわち正確には、そうでなければDDALトランスジューサによって場所が占有されないVDSの領域)の一部または全部をカバーする1つ以上の光学的に透明なスピーカ形態によって増強され得るが、またこれらの透明なスピーカ形態は、複数のDDALグループのうちの1つ以上のグループに組み込まれ得るか、その代わりに例えば低周波を再生するために、あるいはおそらくはVDSの周りに組み込まれたサラウンドサウンドシステムにおける中心チャネル情報を再生するために別個にまた独立に使用され得る。
本発明の上述の態様のすべてにおいて、トランスジューサを欠く領域を取り囲む、または部分的に取り囲むDDALグループを形成するトランスジューサは、既に定義された領域アスペクトに一致する、また従来技術において説明されたようにDDALを形成するビームの音響的要件に一致するすべてにおいて如何なるサイズのものでもよいことが意図されている。これらのトランスジューサがトランスジューサのアレイ全体の最大直線寸法と比較して相対的に小さい場合には、トランスジューサはこの領域の周りに同心的(必ずしも円形でない)リングを形成するか、そうでなければある幾つかのトランスジューサが他のトランスジューサより領域のエッジに当然近くなるように、また他のものが領域のエッジよりも他のトランスジューサに近くなるように、この領域の周りに配置され得る。すなわちトランスジューサが領域の周りに単なる1列に(真直ぐに、または湾曲して)並ぶことにも、トランスジューサが1グループとして必ず領域を取り囲むべきであるということにも制約は存在しない。
本発明の他の好適な態様では、DDALグループの1つを形成するトランスジューサのサブセットは、行間間隔がこの行内間隔と異なる可能性はあるが、各々のまたすべての行内に実質的の同様の間隔を有する多数の実質的に平行な行に配置され、またこの場合、実質的に平行な行は、この領域のエッジの少なくとも1つのかなりの部分と実質的に平行である(例えば領域が実質的に矩形である場合、トランスジューサ行は領域の少なくとも1つのエッジと平行であり得る)。このような場合、そしてトランスジューサの平行な行に垂直な平面内でこのDDALビームを電子的に操縦できることが必要でない場合、DDAL駆動・制御電子回路の複雑さは、各行内でトランスジューサごとに信号遅延を変化させる能力を保持しながら、同じ遅延(異なる遅延よりむしろ)の信号を用いて隣接する平行な行内の隣接トランスジューサ(すなわち同じ「列」のトランスジューサ)を駆動することによって、単純化され得る。このような構成は、1次元(1D)ビーム形成と、トランスジューサの平行な行に平行な平面内での電子的操縦とを与える。もし第1の行と最後の行におけるトランスジューサの外側エッジ間の分離が十分であって、音響を方向付けるために目的の周波数における空気中での音響の波長に特に匹敵するか、より大きければ、平行な行のアレイはトランスジューサの平行な行に直交する平面内で電子的に操縦可能でなくても、実質的に指向性があるであろうし、またこの場合、領域に関して好適な方向に指向性ビームを方向付けるように、この領域に対してトランスジューサの行の平面を傾けることは有利であり得る。同様の効果は、行方向に平行な短軸を有する高いアスペクト比を持つトランスジューサ(例えば楕円形トランスジューサ)の単に1行または数行を使用することによって達成され得る。
本発明の好適な実施形態では、ディジタルスピーカは、各々の音場が異なるオーディオ信号を表す2つ以上の異なる同時的音場を生成するように、各グループが1つのDDALを形成する2つ以上の同じでないグループにおいて使用される電気音響トランスジューサのアレイを含む。
本発明の更なる実施形態では、平面または非平面の表面の閉じられた領域は、この領域とオーバーラップしないように、また互いに実質的にオーバーラップしないように、その外側エッジに近接または隣接して配置された4個より多い、好適には8個より多い電気音響トランスジューサの1セットを持っており、この領域の表面積はこれらのトランスジューサのうちのどのトランスジューサの音響放射表面積よりも実質的に大きく、また好適な態様ではこの領域表面積はこれらすべてのトランスジューサの全音響放射表面積の半分より大きく、またこの場合、電気音響トランスジューサのセットは、各々の音場が異なるオーディオ信号を表す全部で2つ以上の異なる同時的音場を生成するように、各グループがDDALを形成する1つ以上の個別グループで全面的にまたは部分的に使用される。
既に述べたように、本発明の1つの応用は、より少ない配線で衛星スピーカの必要なしに、サラウンドサウンドを与えることである。もう1つの応用は、各々の信号が完全に異なる番組を、例えばテレビジョン番組のオーディオ信号を表すオーディオ信号の2つのビームを出力することである。もしこれらのビームが異なる方向に操縦されれば、異なる位置に立つ、または座る二人のユーザは異なるオーディオ番組を受けることができる。これは、二人のユーザが互いに邪魔することなく十分な音響で異なるTVチャネルを見ることを可能にする分割スクリーンVDSと組み合わされることが可能である。
これは、同じ装置上に同時に示される3つ、4つまたはそれ以上の別個の番組に拡張でき、各番組のオーディオチャネルは、分割スクリーンモードでVDS上に示される任意の対応するビデオチャネルと共に、異なる位置のユーザに向けられる。
詳細な説明
図1は、本発明のディジタルスピーカの一例の模式的表現である。閉じられた平面領域1は、その周辺に、図1に閉じられた円で表された1セットのトランスジューサを持っており、これらのうちの3個が2とラベル付けされている。各トランスジューサ2は、領域1より面積が実質的に極めて小さい。トランスジューサ2のこのセットは、幅広い矢印3によって模式的に表された1つ以上の異なる同時的音場を生成するように、各トランスジューサグループが好適には1個のDDALを形成する1つ以上の個別のトランスジューサグループとして動作できるディジタル遅延アレイスピーカ(Digital Delay Array Loudspeaker)DDALを形成する。トランスジューサ2は、ボックス5に囲まれたように模式的に示されたDDAL制御・駆動電子回路によって制御される。各トランスジューサ2は、タイプ6の矢印で示される制御電子回路に接続されている(分かり易くするために、すべてではない接続6が示されている)。
図2は、本発明の更なる実施形態の模式的表現である。周辺にトランスジューサ2が配置された領域1は、公称的に矩形であり、ビジュアルディスプレイスクリーン(VDS)4、例えばテレビジョンスクリーンを構成する。好適にはVDS4は、領域1を満たす。トランスジューサは、1つ以上の異なる同時的音場3(3つの音場が図示されている)を生成するように、図1に示すように制御される。トランスジューサ2は、スクリーン4の周辺に近く配置され、近接して規則的に間隔をあけて配置される。この配置は、テレビジョンのためのコンパクトで効果的なサラウンドサウンドシステムを形成する。
図3は、トランスジューサ2がVDS4で満たされた領域1の公称中心線(破線)9の両側に配置された2セット7及び8にグループ化された図2の実施形態の変形版の模式的表現を示す。この変形版では従来のステレオのように、スクリーンの左側のトランスジューサのセット7はオーディオ信号の左チャネルを生成するように制御され得るが一方、右側のセット8は右チャネルを生成する。これらのセット7及び8は任意選択的に、これらの位置が或るステレオ効果を生成するので、ステレオの左と右のチャネルを生成するようにDDALモードで動作する必要はない。このことは、電子回路の複雑さを減少させる。他のオーディオチャネル、例えば中心チャネルと後方チャネルは、恐らく上述のようにDDALモードで動作する同じトランスジューサ2によって生成される。
図4A及び4Bは、トランスジューサ配列が更に単純化された本発明の更なる実施形態の模式的表現を示す。トランスジューサ2は、VDS4が存在する矩形領域1の2つのエッジに沿って配置されている。図4Aでは、トランスジューサは最上部と最下部のエッジだけに沿って配置されているのに対して、図4Bでは、トランスジューサは両サイドだけに配置されている。これらの構成は、スクリーンの4つすべてのエッジにトランスジューサを有する実施形態よりもコンパクトで単純である(したがって製造コストも低い)。これらがDDALモードで動作するときに生成される音響ビームは、両方向矢印20、21によってマークされた方向に十分に操縦可能であり、また直交する方向(図4Aでは上下、図4Bでは左右)には、より少ない操縦可能性を保持する。更なる変形版(図示せず)は、スクリーンの1つだけのエッジに沿って、または3つのエッジに沿って配置されたトランスジューサと、スクリーンの隅のうちの1つ以上の隅の周りのトランスジューサのL形配置と、如何なるエッジにも沿って、またはすべてのエッジに沿って配置されたトランスジューサの個別行とを含む。
図5A及び5Bには1つ以上のより大きなトランスジューサを組み込んだ本発明の更なる実施形態が示されている。前述のようにスクリーン4の周りに配置されたより小さなトランスジューサのアレイは、1つ以上の方向付けされた音響を生成する。図5Aは更に、一部にはそのより大きな放射面積のお蔭で、また一部にはその構造のお蔭で低周波音響をより効果的に再生する2個のより大きなトランスジューサ(ウーファ)30を示している。図5Bでは、より大面積のトランスジューサ31は、スクリーン4を覆う領域1に配置された透明な音響放射隔膜32を持っている。この透明な隔膜32は、その1つ以上のエッジ(図示されていない機構)から、あるいは恐らくは背後からの加圧された流体によって駆動される。
図6A及び6Bは、トランスジューサがグループ化された本発明の更なる変形版を示す。前述のようにトランスジューサ2は、ディスプレイスクリーン4を収容した領域1の1つのエッジに沿って配置されている。この場合、トランスジューサ2は、各々の列40が3個のトランスジューサ2を含む列40に配置される。単一の列40内のトランスジューサ2は、同じ遅延で駆動されるが、異なる列のトランスジューサは異なる遅延で駆動される。このことは、DDAL駆動・制御電子回路の複雑さを減少させる。このモードでは、生成された音響ビームは、両方向矢印41の方向に操縦可能であるが、直交する方向(上下)には操縦可能でない。しかしながら垂直方向操縦の或る方策は、図6Aの破線A−A’に沿って取られた図6Bの断面に示されるように、トランスジューサ・アレイをある角度上向きに折り曲げることによって与えられる。音響は、幅広矢印42の方向に、ある程度上向きに方向付けられる。
図7は、サラウンドサウンドの再生のために配列された実用的でコンパクトなディジタルスピーカの最もよく知られた形態を示す。5個の音響ビームは、それぞれの5個のチャネル、中心(C)、左(L)、右(R)、左後方(RL)、右後方(RR)を再生する。前述のように、トランスジューサ2は、ディスプレイスクリーン4を含む領域1の周りに配置される。この場合、トランスジューサ2は、領域1の左周辺、底部周辺及び右周辺に沿って深く2行に配列される。中心チャネルは、このアレイのすべてのトランスジューサによって再生される。このアレイは垂直線71に関して対称であるから、音声はスクリーンの中心から正しく放射するように聴取者によって知覚されるであろう。左チャネルは、スクリーンの左側のトランスジューサの部分グループ72によって再生される。同様に右チャネルは、スクリーンの右側の部分グループ73によって再生される。左右のチャネルは、遅延なしで操縦されて単純に出力でき、これらのグループの相対位置によってステレオ効果が達成される。各グループは、エイリアスビームが防止されるように、隣接するトランスジューサだけを含む。同様に右後方と左後方のチャネルは、スクリーンの底部に沿ったトランスジューサを含む更なる部分グループ74によって再生される。このグループ74は、大きな水平方向の広がりを持っており、聴音位置に戻る反射のために部屋の後ろ隅へのビームの正確な操縦を可能にする。繰り返すが、トランスジューサは隣接しているので、エイリアスビームは避けられる。
グループ72及び73は各々、グループ74と幾分オーバーラップしていることが注目されるであろう。この実施形態では、グループ74の3個のトランスジューサはグループ73でも使用されており、グループ74の異なる3個のトランスジューサはグループ72でも使用されている。グループ間で許すことのできるオーバーラップの量についての制限はない。
本発明のスピーカは好適には、アレイのトランスジューサの各々が配置されるケーシングを有する一体型ユニットとして設けられる。トランスジューサを欠く領域がスクリーンを構成するとき、このスクリーンは好適には単一の消費者ユニットを与えるようにスピーカケーシングと一体化される。
本発明は、単に例として付属図面を参照しながら説明される。
本発明の一実施形態の模式的表現である。 トランスジューサがビデォディスプレイスクリーン(VDS)を取り囲む本発明の更なる一実施形態を表す図である。 トランスジューサの異なるサブセットが異なるオーディオチャネルを再生する本発明の更なる一実施形態を表す図である。 トランスジューサがVDSの2つの相対するエッジに沿って配置された更なる実施形態を表す図である。 トランスジューサがVDSの2つの相対するエッジに沿って配置された更なる実施形態を表す図である。 大面積トランスジューサを含む更なる実施形態を表す図である。 大面積トランスジューサを含む更なる実施形態を表す図である。 トランスジューサがグループ化された更なる実施形態を表す図である。 トランスジューサがグループ化された更なる実施形態を表す図である。 本発明の更なる実施形態を表し、各々のトランスジューサグループがトランスジューサを欠く領域の周辺の周りに別個のDDALを潜在的に形成するトランスジューサの3つのグループを示す図である。

Claims (27)

  1. 電気音響トランスジューサを欠いた領域と、
    前記領域の周辺における電気音響トランスジューサの第1のグループであって、第1のオーディオ信号を表す第1の音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの第1のグループと、
    前記閉じられた領域の周辺における電気音響トランスジューサの第2の異なるグループであって、第2のオーディオ信号を表す第2の異なる音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの第2の異なるグループと、を含むことを特徴とするスピーカ。
  2. トランスジューサの前記第1のグループは、トランスジューサの前記第2のグループが配置されている領域の周辺の一部とは実質的に反対の前記領域の周辺の一部に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のスピーカ。
  3. トランスジューサの前記第1のグループは前記領域の左側に配置され、トランスジューサの前記第2のグループは前記領域の右側に配置されることを特徴とする、請求項2に記載のスピーカ。
  4. 前記領域の周辺における電気音響トランスジューサの第3のグループであって、第3のオーディオ信号を表す第3の音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの第3のグループを更に含むことを特徴とする、請求項3に記載のスピーカ。
  5. トランスジューサの前記第3のグループは、前記領域の底部周辺に配置されることを特徴とする、請求項4に記載のスピーカ。
  6. トランスジューサの前記第1のグループは左側のサラウンドサウンドチャネルのオーディオ信号を出力することに適応しており、トランスジューサの前記第2のグループは右側のサラウンドサウンドチャネルのオーディオ信号を出力することに適応しており、トランスジューサの前記第3のグループは左後方と右後方のサラウンドサウンドチャネルのオーディオ信号を出力することに適応していることを特徴とする、請求項4または5に記載のスピーカ。
  7. 前記トランスジューサの第1、第2及び第3のグループは共に中心のサラウンドサウンドチャネルのオーディオ信号を出力するように構成されることを特徴とする、請求項4〜6のいずれか1項に記載のスピーカ。
  8. トランスジューサの前記第3のグループは、トランスジューサの前記第1のグループと少なくとも1つのトランスジューサを共用し、トランスジューサの前記第2のグループと少なくとも1つの異なるトランスジューサを共用することを特徴とする、請求項4〜7のいずれか1項に記載のスピーカ。
  9. 前記少なくとも1つの共用されるトランスジューサは前記領域の周辺の隅に配置されることを特徴とする、請求項8に記載のスピーカ。
  10. 前記領域の周辺における電気音響トランスジューサの追加のグループであって、追加のオーディオ信号を表す追加の音場を生成するように構成された電気音響トランスジューサの追加のグループを更に含むことを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  11. 電気音響トランスジューサの3つの追加グループが存在し、電気音響トランスジューサの全部で5つのグループが存在し、トランスジューサの各グループは異なるサラウンドサウンドオーディオチャネルを表す音場を生成するように構成されることを特徴とする、請求項10に記載のスピーカ。
  12. トランスジューサを欠く前記領域は矩形であってこの矩形の長辺は水平であることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  13. トランスジューサを欠く前記領域はビジュアルディスプレイスクリーンを含むことを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  14. トランスジューサを欠く前記領域の周辺の少なくとも2/7の周りにトランスジューサが配置されることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  15. トランスジューサを欠く前記領域の少なくとも一部をカバーする光学的に透明なトランスジューサを更に含むことを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  16. 電気音響トランスジューサの前記第1のグループは使用時に前記第1のグループが第1の音響ビームを2次元に広がる方向の範囲に向ける能力を与えるように2次元に広がることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  17. トランスジューサの前記第1、第2のグループは互いに隣接していることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  18. 前記第1の音場はトランスジューサの前記第1のグループを使用して方向付け可能な音響ビームであることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  19. 前記音響ビームは、1グループの各トランスジューサを駆動するオーディオ信号に、選択されたディジタル遅延を導入することによって方向付け可能であることを特徴とする、請求項18に記載のスピーカ。
  20. 前記第1のオーディオ信号は第1の番組のものであり、前記第2のオーディオ信号は第2の異なる番組のものであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のスピーカ。
  21. 前記スピーカは前記領域の周辺における電気音響トランスジューサの追加のグループを更に含み、トランスジューサの前記グループの各々は追加のオーディオ信号を表す追加の音場を生成するように構成され、前記追加のオーディオ信号は各々異なる番組のものであることを特徴とする、請求項20に記載のスピーカ。
  22. トランスジューサの前記第1及び第2のグループは少なくとも1個のトランスジューサが前記第1及び第2のグループによって共用されるようにオーバーラップしていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  23. トランスジューサの複数のグループが存在し、各グループは異なるオーディオ信号を表す音場を生成するように構成され、トランスジューサのこれらのグループの幾つかはオーバーラップしていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカ。
  24. 各々の音場が異なるオーディオ信号を表す2つ以上の異なる同時的音場を生成するように、各グループが1つのDDALを形成する2つ以上の同じでないグループで使用される電気音響トランスジューサのアレイを含むことを特徴とするディジタルスピーカ。
  25. 電気音響トランスジューサを欠く閉じられた領域を含むスピーカであって、前記閉じられた領域はこの閉じられた領域とオーバーラップしないように、また互いに実質的にオーバーラップしないようにこの閉じられた領域の外側エッジに近接または隣接して配置された5個以上の電気音響トランスジューサの1セットを持っており、この閉じられた領域の表面積はこれらトランスジューサのいずれのものの音響放射表面積よりも実質的に大きいことを特徴とするスピーカ。
  26. 前記閉じられた領域の表面積は前記スピーカ内のすべてのトランスジューサの全音響放射表面積の半分より大きいことを特徴とする、請求項25に記載のスピーカ。
  27. 電気音響トランスジューサを欠く前記領域に配置されたテレビジョンスクリーンまたはモニタスクリーンと統合された前述の請求項のいずれか1項に記載のスピーカを有することを特徴とするテレビジョンまたはコンピュータモニタ。
JP2006526692A 2003-09-16 2004-09-16 ディジタルスピーカ Pending JP2007506323A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0321676.9A GB0321676D0 (en) 2003-09-16 2003-09-16 Digital loudspeaker
PCT/GB2004/003980 WO2005027514A1 (en) 2003-09-16 2004-09-16 Digital loudspeaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506323A true JP2007506323A (ja) 2007-03-15
JP2007506323A5 JP2007506323A5 (ja) 2007-11-08

Family

ID=29227189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526692A Pending JP2007506323A (ja) 2003-09-16 2004-09-16 ディジタルスピーカ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070223763A1 (ja)
EP (1) EP1665783A1 (ja)
JP (1) JP2007506323A (ja)
KR (1) KR20060069861A (ja)
CN (1) CN100446554C (ja)
GB (1) GB0321676D0 (ja)
WO (1) WO2005027514A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528521A (ja) * 2006-05-22 2010-08-19 オーディオ ピクセルズ エルティーディー. 所望の方向性パターンを有するダイレクトデジタルスピーカ装置
JP2013521725A (ja) * 2010-03-23 2013-06-10 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 音声を定位知覚する技術
US10158958B2 (en) 2010-03-23 2018-12-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques for localized perceptual audio
US10200804B2 (en) 2015-02-25 2019-02-05 Dolby Laboratories Licensing Corporation Video content assisted audio object extraction

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0301093D0 (en) 2003-01-17 2003-02-19 1 Ltd Set-up method for array-type sound systems
CN110382067A (zh) 2016-03-08 2019-10-25 切尔游戏私人有限公司 包括多个游戏的游戏方法、系统和机器
EP3510792A1 (en) * 2016-09-12 2019-07-17 Bose Corporation Loudspeaker system
WO2018191770A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Chill Gaming Pty Ltd "audio system"
CN109151660B (zh) * 2018-09-04 2020-02-28 音王电声股份有限公司 一种数字影院还音系统
CN109151661B (zh) * 2018-09-04 2020-02-28 音王电声股份有限公司 一种环屏扬声器阵列及虚拟声源的形成方法
CN109040908B (zh) * 2018-09-04 2020-08-28 音王电声股份有限公司 一种具有指向性的环屏扬声器阵列及其控制方法
CN117395357A (zh) * 2023-12-12 2024-01-12 地球山(苏州)微电子科技有限公司 一种基于数字扬声器的电视及其发声方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233377A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp 多チャンネル音声再生装置
JPH06245288A (ja) * 1992-10-30 1994-09-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル・マルチメディア・スピーカ・システム
JPH07154893A (ja) * 1993-12-01 1995-06-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> スピーカシステム
JPH10234100A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Ngk Insulators Ltd トランスデューサアレイ
JPH1127604A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 音声再生装置
JPH11215578A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Sony Corp パネル型スピーカ装置
JP2001069591A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Yamaha Corp 指向性拡声装置
JP2001524706A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ゲートウェイ,インコーポレイティド 折りたたみ式スピーカを有するポータブルコンピュータ

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3996561A (en) * 1974-04-23 1976-12-07 Honeywell Information Systems, Inc. Priority determination apparatus for serially coupled peripheral interfaces in a data processing system
US3992586A (en) * 1975-11-13 1976-11-16 Jaffe Acoustics, Inc. Boardroom sound reinforcement system
US4042778A (en) * 1976-04-01 1977-08-16 Clinton Henry H Collapsible speaker assembly
US4190739A (en) * 1977-04-27 1980-02-26 Marvin Torffield High-fidelity stereo sound system
JPS54148501A (en) * 1978-03-16 1979-11-20 Akg Akustische Kino Geraete Device for reproducing at least 2 channels acoustic events transmitted in room
US4283600A (en) * 1979-05-23 1981-08-11 Cohen Joel M Recirculationless concert hall simulation and enhancement system
US4330691A (en) * 1980-01-31 1982-05-18 The Futures Group, Inc. Integral ceiling tile-loudspeaker system
US4332018A (en) * 1980-02-01 1982-05-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide band mosaic lens antenna array
US4305296B2 (en) * 1980-02-08 1989-05-09 Ultrasonic imaging method and apparatus with electronic beam focusing and scanning
NL8001119A (nl) * 1980-02-25 1981-09-16 Philips Nv Richtingsonafhankelijk luidsprekerszuil- of vlak.
US4769848A (en) * 1980-05-05 1988-09-06 Howard Krausse Electroacoustic network
JPS5768991A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Pioneer Electronic Corp Speaker system
US4388493A (en) * 1980-11-28 1983-06-14 Maisel Douglas A In-band signaling system for FM transmission systems
US4518889A (en) * 1982-09-22 1985-05-21 North American Philips Corporation Piezoelectric apodized ultrasound transducers
US4515997A (en) * 1982-09-23 1985-05-07 Stinger Jr Walter E Direct digital loudspeaker
JPS60249946A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 株式会社東芝 超音波組織診断装置
US4773096A (en) * 1987-07-20 1988-09-20 Kirn Larry J Digital switching power amplifier
KR910007182B1 (ko) * 1987-12-21 1991-09-19 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 스크리인장치
FI81471C (fi) * 1988-11-08 1990-10-10 Timo Tarkkonen Hoegtalare givande ett tredimensionellt stereoljudintryck.
US4984273A (en) * 1988-11-21 1991-01-08 Bose Corporation Enhancing bass
US5051799A (en) * 1989-02-17 1991-09-24 Paul Jon D Digital output transducer
US4980871A (en) * 1989-08-22 1990-12-25 Visionary Products, Inc. Ultrasonic tracking system
US4972381A (en) * 1989-09-29 1990-11-20 Westinghouse Electric Corp. Sonar testing apparatus
AT394124B (de) * 1989-10-23 1992-02-10 Goerike Rudolf Fernsehempfangsgeraet mit stereotonwiedergabe
JPH0736866B2 (ja) * 1989-11-28 1995-04-26 ヤマハ株式会社 ホール音場支援装置
US5109416A (en) * 1990-09-28 1992-04-28 Croft James J Dipole speaker for producing ambience sound
US5287531A (en) * 1990-10-31 1994-02-15 Compaq Computer Corp. Daisy-chained serial shift register for determining configuration of removable circuit boards in a computer system
GB9107011D0 (en) * 1991-04-04 1991-05-22 Gerzon Michael A Illusory sound distance control method
JPH0541897A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Pioneer Electron Corp スピーカ装置およびその指向性制御方法
US5166905A (en) * 1991-10-21 1992-11-24 Texaco Inc. Means and method for dynamically locating positions on a marine seismic streamer cable
FR2688371B1 (fr) * 1992-03-03 1997-05-23 France Telecom Procede et systeme de spatialisation artificielle de signaux audio-numeriques.
DE69322805T2 (de) * 1992-04-03 1999-08-26 Yamaha Corp Verfahren zur Steuerung von Tonquellenposition
US5313300A (en) * 1992-08-10 1994-05-17 Commodore Electronics Limited Binary to unary decoder for a video digital to analog converter
US5313172A (en) * 1992-12-11 1994-05-17 Rockwell International Corporation Digitally switched gain amplifier for digitally controlled automatic gain control amplifier applications
FR2699205B1 (fr) * 1992-12-11 1995-03-10 Decaux Jean Claude Perfectionnements aux procédés et dispositifs pour protéger des bruits extérieurs un volume donné, de préférence disposé à l'intérieur d'un local.
JP3293240B2 (ja) * 1993-05-18 2002-06-17 ヤマハ株式会社 ディジタル信号処理装置
US5488956A (en) * 1994-08-11 1996-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Ultrasonic transducer array with a reduced number of transducer elements
US5751821A (en) * 1993-10-28 1998-05-12 Mcintosh Laboratory, Inc. Speaker system with reconfigurable, high-frequency dispersion pattern
US5745584A (en) * 1993-12-14 1998-04-28 Taylor Group Of Companies, Inc. Sound bubble structures for sound reproducing arrays
US5742690A (en) * 1994-05-18 1998-04-21 International Business Machine Corp. Personal multimedia speaker system
US5517200A (en) * 1994-06-24 1996-05-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for detecting and assessing severity of coordinated failures in phased array antennas
FR2726115B1 (fr) * 1994-10-20 1996-12-06 Comptoir De La Technologie Dispositif actif d'attenuation de l'intensite sonore
US5802190A (en) * 1994-11-04 1998-09-01 The Walt Disney Company Linear speaker array
NL9401860A (nl) * 1994-11-08 1996-06-03 Duran Bv Luidsprekersysteem met bestuurde richtinggevoeligheid.
WO1997043852A1 (en) * 1995-02-10 1997-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Television receiver with doors for its display screen which doors contain loudspeakers
US6122223A (en) * 1995-03-02 2000-09-19 Acuson Corporation Ultrasonic transmit waveform generator
GB9506725D0 (en) * 1995-03-31 1995-05-24 Hooley Anthony Improvements in or relating to loudspeakers
US5809150A (en) * 1995-06-28 1998-09-15 Eberbach; Steven J. Surround sound loudspeaker system
US5763785A (en) * 1995-06-29 1998-06-09 Massachusetts Institute Of Technology Integrated beam forming and focusing processing circuit for use in an ultrasound imaging system
US5870484A (en) * 1995-09-05 1999-02-09 Greenberger; Hal Loudspeaker array with signal dependent radiation pattern
US6002776A (en) * 1995-09-18 1999-12-14 Interval Research Corporation Directional acoustic signal processor and method therefor
US5832097A (en) * 1995-09-19 1998-11-03 Gennum Corporation Multi-channel synchronous companding system
FR2744808B1 (fr) * 1996-02-12 1998-04-30 Remtech Procede de test d'une antenne acoustique en reseau
JP3885976B2 (ja) * 1996-09-12 2007-02-28 富士通株式会社 コンピュータ、コンピュータシステム及びデスクトップシアタシステム
US5963432A (en) * 1997-02-14 1999-10-05 Datex-Ohmeda, Inc. Standoff with keyhole mount for stacking printed circuit boards
US5885129A (en) * 1997-03-25 1999-03-23 American Technology Corporation Directable sound and light toy
US6263083B1 (en) * 1997-04-11 2001-07-17 The Regents Of The University Of Michigan Directional tone color loudspeaker
FR2762467B1 (fr) * 1997-04-16 1999-07-02 France Telecom Procede d'annulation d'echo acoustique multi-voies et annuleur d'echo acoustique multi-voies
US5859915A (en) * 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
US7088830B2 (en) * 1997-04-30 2006-08-08 American Technology Corporation Parametric ring emitter
US5841394A (en) * 1997-06-11 1998-11-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Self calibrating radar system
US6243476B1 (en) * 1997-06-18 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for producing binaural audio for a moving listener
US5867123A (en) * 1997-06-19 1999-02-02 Motorola, Inc. Phased array radio frequency (RF) built-in-test equipment (BITE) apparatus and method of operation therefor
JP4221792B2 (ja) * 1998-01-09 2009-02-12 ソニー株式会社 スピーカ装置及びオーディオ信号送信装置
CN2324721Y (zh) * 1998-06-23 1999-06-16 四川长虹电子集团公司 三维空间声场的电视机
US20010012369A1 (en) * 1998-11-03 2001-08-09 Stanley L. Marquiss Integrated panel loudspeaker system adapted to be mounted in a vehicle
US6112847A (en) * 1999-03-15 2000-09-05 Clair Brothers Audio Enterprises, Inc. Loudspeaker with differentiated energy distribution in vertical and horizontal planes
US7391872B2 (en) * 1999-04-27 2008-06-24 Frank Joseph Pompei Parametric audio system
WO2001008449A1 (de) * 1999-04-30 2001-02-01 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Verfahren zur wiedergabe von audioschall mit ultraschall-lautsprechern
DE19920307A1 (de) * 1999-05-03 2000-11-16 St Microelectronics Gmbh Elektrische Schaltung zum Steuern einer Last
NL1012572C2 (nl) * 1999-07-12 2001-01-15 Dsm Nv Bereiding van een aromatische oxazoline.
EP1855506A2 (en) * 1999-09-29 2007-11-14 1...Limited Method and apparatus to direct sound using an array of output transducers
CN2395490Y (zh) * 1999-11-16 2000-09-06 林智文 音频处理电路
US6834113B1 (en) * 2000-03-03 2004-12-21 Erik Liljehag Loudspeaker system
AU2001255525A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-07 Keyhold Engineering, Inc. Self-calibrating surround sound system
US20020131608A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-19 William Lobb Method and system for providing digitally focused sound
KR100922910B1 (ko) * 2001-03-27 2009-10-22 캠브리지 메카트로닉스 리미티드 사운드 필드를 생성하는 방법 및 장치
US6768702B2 (en) * 2001-04-13 2004-07-27 David A. Brown Baffled ring directional transducers and arrays
US6856688B2 (en) * 2001-04-27 2005-02-15 International Business Machines Corporation Method and system for automatic reconfiguration of a multi-dimension sound system
WO2003019125A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Nanyang Techonological University Steering of directional sound beams
US20030091203A1 (en) * 2001-08-31 2003-05-15 American Technology Corporation Dynamic carrier system for parametric arrays
GB0124352D0 (en) * 2001-10-11 2001-11-28 1 Ltd Signal processing device for acoustic transducer array
GB0203895D0 (en) * 2002-02-19 2002-04-03 1 Ltd Compact surround-sound system
GB0301093D0 (en) * 2003-01-17 2003-02-19 1 Ltd Set-up method for array-type sound systems
GB0304126D0 (en) * 2003-02-24 2003-03-26 1 Ltd Sound beam loudspeaker system
US20050265558A1 (en) * 2004-05-17 2005-12-01 Waves Audio Ltd. Method and circuit for enhancement of stereo audio reproduction
GB0415625D0 (en) * 2004-07-13 2004-08-18 1 Ltd Miniature surround-sound loudspeaker
GB2431314B (en) * 2004-08-10 2008-12-24 1 Ltd Non-planar transducer arrays
KR100739798B1 (ko) * 2005-12-22 2007-07-13 삼성전자주식회사 청취 위치를 고려한 2채널 입체음향 재생 방법 및 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06245288A (ja) * 1992-10-30 1994-09-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル・マルチメディア・スピーカ・システム
JPH06233377A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp 多チャンネル音声再生装置
JPH07154893A (ja) * 1993-12-01 1995-06-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> スピーカシステム
JPH10234100A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Ngk Insulators Ltd トランスデューサアレイ
JPH1127604A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 音声再生装置
JP2001524706A (ja) * 1997-11-26 2001-12-04 ゲートウェイ,インコーポレイティド 折りたたみ式スピーカを有するポータブルコンピュータ
JPH11215578A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Sony Corp パネル型スピーカ装置
JP2001069591A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Yamaha Corp 指向性拡声装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528521A (ja) * 2006-05-22 2010-08-19 オーディオ ピクセルズ エルティーディー. 所望の方向性パターンを有するダイレクトデジタルスピーカ装置
JP2013521725A (ja) * 2010-03-23 2013-06-10 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 音声を定位知覚する技術
US9172901B2 (en) 2010-03-23 2015-10-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques for localized perceptual audio
US9544527B2 (en) 2010-03-23 2017-01-10 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques for localized perceptual audio
US10158958B2 (en) 2010-03-23 2018-12-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques for localized perceptual audio
US10499175B2 (en) 2010-03-23 2019-12-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Methods, apparatus and systems for audio reproduction
US10939219B2 (en) 2010-03-23 2021-03-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Methods, apparatus and systems for audio reproduction
US11350231B2 (en) 2010-03-23 2022-05-31 Dolby Laboratories Licensing Corporation Methods, apparatus and systems for audio reproduction
US10200804B2 (en) 2015-02-25 2019-02-05 Dolby Laboratories Licensing Corporation Video content assisted audio object extraction

Also Published As

Publication number Publication date
US20070223763A1 (en) 2007-09-27
KR20060069861A (ko) 2006-06-22
EP1665783A1 (en) 2006-06-07
CN1849819A (zh) 2006-10-18
GB0321676D0 (en) 2003-10-15
WO2005027514A1 (en) 2005-03-24
CN100446554C (zh) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4127156B2 (ja) オーディオ再生装置、ラインアレイスピーカユニットおよびオーディオ再生方法
US8351639B2 (en) Multi-directional sound emission system
EP2664165B1 (en) Apparatus, systems and methods for controllable sound regions in a media room
CN1509118B (zh) 包含多个通道的音频系统
US5764777A (en) Four dimensional acoustical audio system
JP4273343B2 (ja) 再生装置および再生方法
US20060165247A1 (en) Ambient and direct surround sound system
US20060204022A1 (en) Sound beam loudspeaker system
CA2345336A1 (en) Method and device for developing a virtual speaker distant from the sound source
JP2004193811A (ja) 投影スクリーン付きアレースピーカ装置
EP2293597B1 (en) Multi-directional sound emission means and multi-directional sound emission system
JP2018527808A (ja) サウンドバー
JP2007506323A (ja) ディジタルスピーカ
CN110073675A (zh) 具有用于反射声音投射的全频向上发声驱动器的音频扬声器
JP3982394B2 (ja) スピーカ装置および音響再生方法
WO2008010086A2 (en) Loudspeaker system and loudspeaker having a tweeter array and an audio signal processing unit
JP2004186895A (ja) スピーカ装置
KR101488936B1 (ko) 프론트 채널 사운드가 발생되는 미들 레이어 위치 조정 장치 및 그 방법
JP2006121125A (ja) オーディオ信号の再生装置およびその再生方法
JP2003164000A (ja) スピーカ装置
KR20040062025A (ko) 5.1채널 사운드 출력용 헤드폰

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511