JP2007504862A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007504862A5
JP2007504862A5 JP2006525549A JP2006525549A JP2007504862A5 JP 2007504862 A5 JP2007504862 A5 JP 2007504862A5 JP 2006525549 A JP2006525549 A JP 2006525549A JP 2006525549 A JP2006525549 A JP 2006525549A JP 2007504862 A5 JP2007504862 A5 JP 2007504862A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
motion
frame
predetermined threshold
averaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006525549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4729491B2 (ja
JP2007504862A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/029609 external-priority patent/WO2005023098A2/en
Publication of JP2007504862A publication Critical patent/JP2007504862A/ja
Publication of JP2007504862A5 publication Critical patent/JP2007504862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4729491B2 publication Critical patent/JP4729491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのカラーフロー画像を生成する機器においてフレーム平均化を実行するための方法であって、
    少なくともBモード・データを使用して運動係数を計算する段階と、
    少なくとも前記運動係数を使用して運動量を決定する段階と、
    少なくとも前記運動係数を使用してフレーム平均化を調節する段階と、
    を有している方法。
  2. 前記運動係数を決定するために方程式を使用する段階を含んでいる請求項1記載の方法。
  3. 前記方程式はM=(Σ|Xi−Xi−1|)/(Σ|Xi|) を含み、ここで、Xi ,Xi−1 は現在のBモード・フレーム及び以前のBモード・フレームのグレースケール画素値を含んでいる、請求項記載の方法。
  4. フレーム平均を調節する段階は、運動量が所定の閾値よりも小さいかどうか判定することを含んでいる、請求項1記載の方法。
  5. フレーム平均を調節する段階は、運動係数が所定の閾値よりも大きいかどうか判定することを含んでいる、請求項1記載の方法。
  6. カラーフロー・イメージングを実行する超音波機器においてフレーム平均化を実行するための方法であって、
    少なくとも1つの現在のBモード・フレームを少なくとも1つの以前のBモード・フレームとを比較することによって運動係数を計算する段階と、
    少なくとも前記運動係数を使用して運動量を決定する段階と、
    前記運動係数が第1の所定の閾値よりも小さい場合、フレーム平均化のレベルを増大させる段階と、
    前記運動係数が前記第1の所定の閾値よりも大きい場合、フレーム平均化のレベルを減少させる段階と、
    を有している方法。
  7. 前記運動係数を決定するために方程式を使用する段階を含んでいる請求項記載の方法。
  8. 前記方程式はM=(Σ|Xi−Xi−1|)/(Σ|Xi|) を含み、ここで、Xi ,Xi−1 は現在のBモード・フレーム及び以前のBモード・フレームのグレースケール画素値である、請求項記載の方法。
  9. 動いている組織に応答してカラーフロー・イメージングを生成する超音波装置であって、
    動いている組織の中へ超音波を送り込んで、前記動いている組織から後方散乱された超音波に応答して受信信号を発生するように配置構成されているフロントエンドと、
    受信信号に応答して、少なくとも1つの現在のBモード・フレームを少なくとも1つの以前のBモード・フレームと比較することによって運動係数を計算し、前記運動係数が所定の閾値よりも小さい場合はフレーム平均化のレベルを増大させ、また前記運動係数が前記所定の閾値よりも大きい場合は前記フレーム平均化のレベルを減少させる少なくとも1つのプロセッサと、
    を有している超音波装置。
  10. 更に、動いている組織の中へ超音波を送り込んで、前記組織から後方散乱された超音波に応答して受信信号を発生するように構成されているフロントエンドを含んでいる請求項記載の装置。

JP2006525549A 2003-09-09 2004-09-09 超音波ドップラー・カラーフロー・イメージングのための運動適応型フレーム平均化 Active JP4729491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50137503P 2003-09-09 2003-09-09
US60/501,375 2003-09-09
PCT/US2004/029609 WO2005023098A2 (en) 2003-09-09 2004-09-09 Motion adaptive frame averaging for ultrasound doppler color flow imaging

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007504862A JP2007504862A (ja) 2007-03-08
JP2007504862A5 true JP2007504862A5 (ja) 2007-10-25
JP4729491B2 JP4729491B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=34273037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525549A Active JP4729491B2 (ja) 2003-09-09 2004-09-09 超音波ドップラー・カラーフロー・イメージングのための運動適応型フレーム平均化

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7153268B2 (ja)
JP (1) JP4729491B2 (ja)
WO (1) WO2005023098A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101336B2 (en) * 2003-11-25 2006-09-05 General Electric Company Methods and systems for motion adaptive spatial compounding
DE102005006287A1 (de) * 2005-02-11 2006-08-17 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen des Umfelds eines Fahrzeugs
US7474727B2 (en) * 2005-10-14 2009-01-06 Siemens Aktiengesellschaft Dynamic computed tomography method and apparatus with temporal interpolation of data in perfusion studies
EP1960809A2 (en) * 2005-11-29 2008-08-27 Ullevål Universitetssykehus HF Choosing variables in tissue velocity imaging
US7471767B2 (en) * 2006-05-03 2008-12-30 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Systems and methods for determining image acquisition parameters
DE202008003245U1 (de) 2007-02-21 2008-06-05 Universität Duisburg-Essen Vorrichtung zur Ultraschall-Messung von Blutfluß
WO2009026534A1 (en) 2007-08-23 2009-02-26 Verasonics, Inc. Adaptive ultrasound image reconstruction based on sensing of local media motion
JP5219608B2 (ja) * 2008-05-01 2013-06-26 キヤノン株式会社 フレームレート変換装置、方法及びプログラム
JP5219609B2 (ja) * 2008-05-01 2013-06-26 キヤノン株式会社 フレームレート変換装置、方法及びプログラム
US20100305438A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Kenneth Wayne Rigby System and method for scaling strain image data
CN102292028B (zh) * 2009-09-28 2014-04-09 松下电器产业株式会社 超声波诊断装置
US8696579B2 (en) 2010-06-04 2014-04-15 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Cardiac flow quantification with volumetric imaging data
JP2013188236A (ja) * 2010-07-05 2013-09-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 超音波診断装置及びプログラム
KR101313221B1 (ko) 2010-11-29 2013-10-14 삼성메디슨 주식회사 적응적 프레임 평균 처리를 수행하는 초음파 시스템 및 방법
KR101232021B1 (ko) * 2010-11-29 2013-02-08 삼성메디슨 주식회사 움직임 추정에 기초하여 프레임 평균 처리를 수행하는 초음파 시스템 및 방법
US20120203093A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Mir Imran Apparatus, system and methods for photoacoustic detection of deep vein thrombosis
US9420997B2 (en) 2012-06-14 2016-08-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Motion artifact suppression in ultrasound diagnostic imaging
JP6406019B2 (ja) * 2015-01-09 2018-10-17 コニカミノルタ株式会社 超音波信号処理装置、及び超音波診断装置
DE102016219391A1 (de) * 2016-10-06 2018-04-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einer Rauschoptimierung einer Kamera, insbesondere einer handgehaltenen Wärmebildkamera
JP7343342B2 (ja) 2019-09-25 2023-09-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、及び画像処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3041117B2 (ja) * 1991-12-26 2000-05-15 アロカ株式会社 超音波診断装置
US5622174A (en) * 1992-10-02 1997-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and image displaying system
JP3510035B2 (ja) * 1996-02-19 2004-03-22 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 超音波診断装置
DE69736549T2 (de) * 1996-02-29 2007-08-23 Acuson Corp., Mountain View System, verfahren und wandler zum ausrichten mehrerer ultraschallbilder
JP3732613B2 (ja) * 1997-04-15 2006-01-05 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
US6012458A (en) * 1998-03-20 2000-01-11 Mo; Larry Y. L. Method and apparatus for tracking scan plane motion in free-hand three-dimensional ultrasound scanning using adaptive speckle correlation
US6511426B1 (en) * 1998-06-02 2003-01-28 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for versatile processing
US6364835B1 (en) * 1998-11-20 2002-04-02 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound imaging methods for extended field of view
US6484049B1 (en) 2000-04-28 2002-11-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Fluoroscopic tracking and visualization system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007504862A5 (ja)
JP4729491B2 (ja) 超音波ドップラー・カラーフロー・イメージングのための運動適応型フレーム平均化
KR100908252B1 (ko) 영상 처리 시스템 및 방법
JP5497821B2 (ja) 流体流速検出装置及びプログラム
JP2004500915A5 (ja)
KR100969536B1 (ko) 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법
JP2007195984A (ja) 弾性映像形成のための超音波診断システム及び方法
JP2005244968A5 (ja)
JP2004215987A (ja) 超音波診断装置および超音波診断方法
US20150359507A1 (en) Ultrasound diagnosis apparatus and ultrasound image processing method
JP2011062524A (ja) 3次元距離測定を行う超音波システムおよび方法
WO2014082482A1 (zh) 一种超声弹性成像系统和方法
KR101167308B1 (ko) 초음파 시스템의 제어 방법 및 자동 제어 초음파 시스템
JP2011143250A (ja) スキャン角度、スキャン深さおよびスキャン速度を設定する超音波システムおよび方法
JP2017503603A5 (ja)
JP5467783B2 (ja) 超音波システム及びクラッタ信号フィルタリング方法
JPWO2005115248A1 (ja) 超音波撮像装置
JP2010259794A5 (ja)
JP2014530055A5 (ja)
JP2008000588A5 (ja)
WO2018145293A1 (en) Systems, methods, and computer readable media for processing and compounding ultrasound images in the presence of motion
JP2008229339A5 (ja)
WO2013141694A1 (en) A method for determining right ventricle stroke volume
WO2017149350A1 (en) 2d ultrasound imaging with pulsed wave doppler or color flow imaging
JP2010119849A (ja) 弾性映像に適応的にパーシスタンス処理を施す超音波システム